22/12/01(木)23:38:40 よく見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/01(木)23:38:40 No.999434595
よく見る夢貼る
1 22/12/01(木)23:40:25 No.999435208
卒業式って設定でホールに座ってていや単位足りてる…?って疑心暗鬼になる夢はすごく長く見た
2 22/12/01(木)23:40:48 No.999435329
これ動画も見たけど凄く胃にきた…
3 22/12/01(木)23:55:32 No.999440324
30超えた今でも見るわこの夢
4 22/12/01(木)23:58:10 No.999441228
こういうの見たことないな
5 22/12/01(木)23:58:36 No.999441382
講義に遅れそうになってるのはわかるのにどこでやってる何の講義か解らずひたすら焦る夢はたまに見る
6 22/12/02(金)00:17:34 No.999449216
大学入り直した夢見たせいで 俺って学生だったっけってたまに錯覚する
7 22/12/02(金)00:25:54 No.999452653
色々設定が入り乱れて「卒業できないとか課長にまた嫌味言われるわ…」とか考えたりする
8 22/12/02(金)00:26:51 No.999453008
俺にとっては現実だけど?
9 22/12/02(金)00:39:26 No.999457209
なんか中学高校とか社会に出てからの人たちも入り乱れてる
10 22/12/02(金)00:41:12 No.999457853
そんなにストレートで卒業することが大事か 一年二年くらい大したことないぞ
11 22/12/02(金)00:41:26 No.999457953
高校大学の夢はマジでびっくりするくらい見るし記憶に残る… しかもだいたいネガティブな内容なので辛い
12 22/12/02(金)00:42:13 No.999458234
仕事の夢しか見ねえよ…
13 22/12/02(金)00:42:50 No.999458431
30年経つけど未だに見る
14 22/12/02(金)00:43:50 No.999458750
シラバスの内容読み違えて単位間違って取ったみたいな夢偶に見る
15 22/12/02(金)00:44:06 No.999458839
いい思い出を元にした夢より嫌な思い出を元にした夢見る事多いのはなぜだろう
16 22/12/02(金)00:44:18 No.999458903
30超えてるのに小学生に戻る夢はよく見る もう何回も小6やってるから試験はもちろん満点 でも来年就職でとうとう卒業なんだ…って夢
17 22/12/02(金)00:44:27 No.999458968
軽度のPTSDみたいな症状だ
18 22/12/02(金)00:45:08 No.999459183
本当にそうなるやつはそんな夢見なそう
19 22/12/02(金)00:46:29 No.999459605
学生時代な感じの夢だと受験・不登校・単位不足が主なラインナップ
20 22/12/02(金)00:47:51 No.999459987
絶対とらないといけない単位のテストがこれから始まるのに1度も講義に出たことない夢 現実は絶対に落としちゃいけない単位を落としてたけど卒業できてた
21 22/12/02(金)00:50:39 No.999460821
単位関係の夢みるけど「いやいや、もう俺は卒業のずっと先にいるだろ」って夢の中で言い聞かせてる 明晰夢一歩手前まできているのか
22 22/12/02(金)00:52:50 No.999461476
大学おちる夢は今でもたまに見る
23 22/12/02(金)00:53:27 No.999461659
あと小中高のそれぞれの校舎が融合したようなところで怪物に追いかけられる夢見るな
24 22/12/02(金)00:55:11 No.999462143
小中高で仲が悪かったやつらと仲良く大学生活してる夢ならたまに見る 現実に何かが足りてないんだろうな
25 22/12/02(金)00:56:38 No.999462518
全部の単位取ったからその手の夢とは縁がないな
26 22/12/02(金)00:56:38 No.999462520
ノー勉のまま嫌いな科目のテストうけてて顔面蒼白になる夢をたまに見る リアル過ぎで起きたあともしばらく真剣に悩んじゃう どんな問題だったのかも思い出せないけど
27 22/12/02(金)00:56:53 No.999462579
昔はありとあらゆるシチュエーションの悪夢を見たけどいま全然見ない 無職になったからだな…
28 22/12/02(金)00:59:10 No.999463204
>いい思い出を元にした夢より嫌な思い出を元にした夢見る事多いのはなぜだろう 人間という種族の本能なんだってさ 危険だったものや嫌な気持ちになったものの記憶を整理してそれらがありそうな場所や特徴を学習し忌避させることで生存率を上げるため 楽しいとか嬉しいってのは報酬系を働かせるための感情なんだけど苦しいとか痛いってのは感じる前に回避しないと死亡してしまう可能性がある
29 22/12/02(金)01:01:08 No.999463791
前期後期を両方落ちた夢見る