虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/01(木)22:34:54 また海... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/01(木)22:34:54 No.999412285

また海に落ちてる...

1 22/12/01(木)22:37:29 No.999413302

海強すぎ問題

2 22/12/01(木)22:38:23 No.999413655

>東京・八丈島近海に建設された、世界中の警察が持つ防犯カメラを繋ぐための海洋施設『パシフィック・ブイ』。 >本格稼働に向けて、ヨーロッパの警察組織・ユーロポールが管轄するネットワークと接続するため、世界各国のエンジニアが集結。 >そこでは顔認証システムを応用した、とある『新技術』のテストも進められていた―。 007でこんなの見た!

3 22/12/01(木)22:39:45 No.999414202

水中マップは基本高難度だからな…

4 22/12/01(木)22:39:55 No.999414263

海>京極さん≧組織≧蘭姉ちゃん

5 22/12/01(木)22:40:38 No.999414544

今回の爆破ノルマはそのパシフィックブイってやつ?

6 22/12/01(木)22:41:09 No.999414732

脚本監督執行人コンビかぁ

7 22/12/01(木)22:41:15 No.999414766

海映画はまずい

8 22/12/01(木)22:42:26 No.999415185

静野監督じゃなくて正直安心した

9 22/12/01(木)22:42:38 No.999415250

殺人事件の裏で組織が動くパターンじゃなく最初から組織と戦うパターンか

10 22/12/01(木)22:42:45 No.999415280

彼ピッピ眼鏡してはる… fu1691710.jpg

11 22/12/01(木)22:43:48 No.999415670

まぁ話が動くとは思ってないけど予告でRUMのこと隠す気ないのは感じた

12 22/12/01(木)22:44:40 No.999415961

アニメより先にラムの正体バレするのか

13 22/12/01(木)22:44:44 No.999415993

顔で遺伝子分析して身元割り出すとかそういうのでバレそうってなっちゃうんかね

14 22/12/01(木)22:45:04 No.999416101

アニメ間に合ってないよな…前歯装着前のラム

15 22/12/01(木)22:45:11 No.999416139

>アニメより先にラムの正体バレするのか もう原作で1年くらい前からバレてるしな...

16 22/12/01(木)22:45:37 No.999416317

ウォッカも入れてあげて

17 22/12/01(木)22:45:41 No.999416338

>アニメ間に合ってないよな…前歯装着前のラム 間に合ってないというか...やるとストックがないというか...

18 22/12/01(木)22:46:49 No.999416759

今年のハロ嫁はめちゃくちゃ良かったから再来年は同じ監督でやってほしい

19 22/12/01(木)22:47:32 No.999417026

はいばらあああああああぁぁぁん!

20 22/12/01(木)22:47:41 No.999417077

林原の姉貴がアフレコウキウキしちゃう

21 22/12/01(木)22:48:16 No.999417286

灰原が素直に助けてって言うのいいよね

22 22/12/01(木)22:48:52 No.999417506

TVも4月までにラムやるんじゃない?

23 22/12/01(木)22:49:21 No.999417696

>顔で遺伝子分析して身元割り出すとかそういうのでバレそうってなっちゃうんかね 13年前は指紋でバレたのに今は顔認証かあ

24 22/12/01(木)22:49:36 No.999417797

>TVも4月までにラムやるんじゃない? 映画公開に合わせてFBI連続殺人事件やるんだろうな

25 22/12/01(木)22:49:44 No.999417831

>灰原が素直に助けてって言うのいいよね 原作でもろくに言わずに耐えるか諦めて死を迎えたがってた子だからドキドキする

26 22/12/01(木)22:50:18 No.999418032

ヒンッ!死ぬな灰原ッ!

27 22/12/01(木)22:50:41 No.999418196

コナンの眼鏡掛けた灰原が泣きながら助けを求めるとかコ哀好きのポイント分かってるな...

28 22/12/01(木)22:51:26 No.999418470

何がどうして潜水艦の話になるんです?

29 22/12/01(木)22:51:47 No.999418584

こと灰原に関しては映画班は原作者より理解が深い

30 22/12/01(木)22:52:17 No.999418767

櫻井脚本は某国の核を積んでる潜水艦とかになりそう

31 22/12/01(木)22:52:49 No.999418971

純黒の原作台詞を拾った灰原→コナンシーンも良いからな…

32 22/12/01(木)22:52:51 No.999418991

海映画はとりあえず蘭を溺れさせればええ!ってなりがちだから

33 22/12/01(木)22:53:05 No.999419072

そろそろ核くらい持ち出さないと渋谷消滅に勝てないからな...

34 22/12/01(木)22:54:19 No.999419538

初期のビル爆破が大人しめに見えるの凄いね黒の組織

35 22/12/01(木)22:54:27 No.999419580

純黒とハロウィンで松田関連後付けしまくったし今度は諸伏盛られる?

36 22/12/01(木)22:54:37 No.999419648

またアムロとシャアか!

37 22/12/01(木)22:54:50 No.999419744

>純黒とハロウィンで松田関連後付けしまくったし今度は諸伏盛られる? もう既に盛られてる

38 22/12/01(木)22:55:35 No.999420010

予告だとどちらかというとコナンのが溺れてないか

39 22/12/01(木)22:55:40 No.999420046

>またアムロとシャアか! 今度の安室は組織側らしいな

40 22/12/01(木)22:56:02 No.999420160

安室は今回は敵であって欲しい

41 22/12/01(木)22:56:42 No.999420418

赤井さんが勝手する度にキールが危ないんですけど…

42 22/12/01(木)22:56:45 No.999420436

実は今まで一度もティザーに描かれたことがないのが博士

43 22/12/01(木)22:57:08 No.999420581

ミストレの時なんだかんだでシェリー保護するのかと思ってたら普通に引き渡すつもりだったっぽいし多分普通に敵になったら容赦ない

44 22/12/01(木)22:58:10 No.999420953

今回は安室2:バーボン8くらいじゃない?

45 22/12/01(木)22:58:32 No.999421093

まーたキールの胃が痛むわ

46 22/12/01(木)22:58:40 No.999421133

好きな人の唯一の生き残ってる家族なのに安室さんえらい塩対応だよな

47 22/12/01(木)22:58:47 No.999421170

最近のコナン安室さんに頼りすぎじゃない?

48 22/12/01(木)22:59:27 No.999421398

>安室は今回は敵であって欲しい そっちの方が面白そうだよね グレーポジだし

49 22/12/01(木)22:59:28 No.999421406

>好きな人の唯一の生き残ってる家族なのに安室さんえらい塩対応だよな ジンのご機嫌取らないと公安の任務が進まないし

50 22/12/01(木)22:59:45 No.999421496

>好きな人の唯一の生き残ってる家族なのに安室さんえらい塩対応だよな ババアじゃないと興奮しないんだろ

51 22/12/01(木)23:00:14 No.999421680

作者のどうぶつの森で安室が敵サイドなのは確定してる 味方は赤井黒田白鳥佐藤アガサ

52 22/12/01(木)23:00:46 No.999421865

>最近のコナン安室さんに頼りすぎじゃない? 原作だと赤井とばっかなような

53 22/12/01(木)23:00:50 No.999421888

引き渡す=確実に死って絶対分かってる上で保護しようとしてないんだから灰原に関してはマジでどうでもいいんだろうな

54 22/12/01(木)23:01:20 No.999422058

監督脚本がゼロの執行人コンビだからポスターに出てないオリキャラ無双になる可能性が真面目に高いぞ!

55 22/12/01(木)23:01:40 No.999422164

またジンのアニキニヤついてる...

56 22/12/01(木)23:01:41 No.999422176

キッドとも完全にライバルだった頃の方が盛り上がってたしな...

57 22/12/01(木)23:01:42 No.999422192

この画像の内容でCMでらぁあっぁぁぁあーーーんしたら笑ってしまう

58 22/12/01(木)23:02:07 No.999422325

映画で組織の正式名称ネタバレしてもいいんだぞ 今回明確に警察に敵対するんだから

59 22/12/01(木)23:03:03 No.999422651

そろそろあのエレーナのテープの続き聞かせてくれても良くない?

60 22/12/01(木)23:03:10 No.999422702

京極さんも売れたけど彼を出すと縛りプレイしないとバトルが描けないからな… 安室さんはそこら辺ちょうどいい強さだから映画限定キャラを活躍させやすい にしたって片手の犯人に不意打ちしつつギリギリのバトル繰り広げたのは安室さんもうちょっとフィジカル鍛えない?ってなる

61 22/12/01(木)23:03:12 No.999422714

面子がもう…

62 22/12/01(木)23:03:21 No.999422765

大河ドラマモデルの人マジで組織と無関係のお偉いさん

63 22/12/01(木)23:04:21 No.999423099

ウォッカ…

64 22/12/01(木)23:04:25 No.999423124

これで博士が大活躍する映画だったら笑う

65 22/12/01(木)23:05:07 No.999423381

>これで博士が大活躍する映画だったら笑う https://youtu.be/il6DMVlvQgk なんかドリフトしてる…

66 22/12/01(木)23:05:24 No.999423490

>そろそろあのエレーナのテープの続き聞かせてくれても良くない? そっちより明美お姉さんのシャアへのPS.のとこがやっと明かされそうな 妹を守ってねとかなんだろうけど

67 22/12/01(木)23:05:39 No.999423571

灰原ヒロインの映画は初めて?

68 22/12/01(木)23:05:41 No.999423581

俺は周りのイケメンよりも博士と灰原の擬似親子関係にもっとクローズアップした展開があってもいいとずっと思っているよ 真面目に描いたらいいやつできるよ

69 22/12/01(木)23:06:03 No.999423712

>灰原ヒロインの映画は初めて? 天国は歩美ちゃんも目立ってたから正確にははい

70 22/12/01(木)23:06:20 No.999423803

博士が追ってる車のナンバーがウォッカの声優の誕生日だから博士vsウォッカじゃねと言われてるね

71 22/12/01(木)23:07:20 No.999424175

ジンウォッカキャンティコルンの楽しそうチームも捨てがたいから少しだけスピンオフやってほしい

72 22/12/01(木)23:07:24 No.999424197

緋色も蘭姉ちゃんサブキャラで灰原の方がヒロイン度高かったぞ!

73 22/12/01(木)23:07:32 No.999424242

>俺は周りのイケメンよりも博士と灰原の擬似親子関係にもっとクローズアップした展開があってもいいとずっと思っているよ >真面目に描いたらいいやつできるよ それはテレビスペシャルの方がシナリオに注力できない?

74 22/12/01(木)23:07:54 No.999424374

>緋色も蘭姉ちゃんサブキャラで灰原の方がヒロイン度高かったぞ! キュラソーさんが核だったから…

75 22/12/01(木)23:08:01 No.999424416

キュラソーのスマホ分析させてボスにメール送るとかめっちゃくちゃ危ない橋渡らせてるから殺されてもおかしくないよね博士

76 22/12/01(木)23:08:21 No.999424542

櫻井は科捜研映画のインタビューで科捜研メンバーは隠し事がないから書きやすいですつってたな…

77 22/12/01(木)23:08:44 No.999424654

エレーナ母さんのテープのはとっくに原作で続きが明かされてないっけ

78 22/12/01(木)23:09:10 No.999424811

>櫻井は科捜研映画のインタビューで科捜研メンバーは隠し事がないから書きやすいですつってたな… なんの作品のことなのかよくわかるなぁ...

79 22/12/01(木)23:09:35 No.999424957

>>緋色も蘭姉ちゃんサブキャラで灰原の方がヒロイン度高かったぞ! >キュラソーさんが核だったから… 緋色は赤井ファミリーのやつだよ

80 22/12/01(木)23:09:56 No.999425071

赤井家が櫻井さんのトラウマすぎる

81 22/12/01(木)23:10:06 No.999425128

少年探偵団不在ヨシ!

82 22/12/01(木)23:10:36 No.999425303

>少年探偵団不在ヨシ! >園子の招待で八丈島にホエールウォッチングに来ていたコナン達少年探偵団。

83 22/12/01(木)23:11:42 No.999425650

灰原の帰る場所としての少年探偵団と博士はいてくれた方が良くない? クソムーブ噛まさない今年の探偵団はめちゃくちゃ良かった

84 22/12/01(木)23:12:07 No.999425783

また園子様が太っ腹なことしてる…

85 22/12/01(木)23:12:11 No.999425808

>クソムーブ噛まさない今年の探偵団はめちゃくちゃ良かった 今までの扱いがおかしいんだ 特に元太

86 22/12/01(木)23:12:57 No.999426031

八丈島でうな重食ってるだろ多分

87 22/12/01(木)23:13:04 No.999426066

>また園子様が太っ腹なことしてる… 舞台装置すぎる...

88 22/12/01(木)23:13:18 No.999426144

シンガポール リニア 渋谷 八丈島 ちょっと規模が狭すぎるぞ

89 22/12/01(木)23:13:34 No.999426240

散々ぶっ壊されてるのに気前いいよな園子…

90 22/12/01(木)23:13:45 No.999426291

シーパラダイスが爆発するんですか

91 22/12/01(木)23:14:22 No.999426513

オリンピックの会場にリニア突っ込ませた緋色はロックすぎる

92 22/12/01(木)23:15:04 No.999426722

>シーパラダイスが爆発するんですか 八景島じゃねえよ!

93 22/12/01(木)23:15:59 No.999427033

バーボンとしての安室は犠牲者が出てもいいから中枢に潜りこんで壊滅させようってスタイルなんだ

94 22/12/01(木)23:18:01 No.999427652

>赤井さんが勝手する度にキールが危ないんですけど… キールって今原作だと活躍できてるの…? なんか純黒でとばっちり受けてたぐらいしか印象に無い…

95 22/12/01(木)23:18:02 No.999427662

人工呼吸シチュはあるのかが問題

96 22/12/01(木)23:18:06 No.999427679

1代で財閥築いた爺さんがヤバすぎる…

97 22/12/01(木)23:19:43 No.999428191

海上は自然の密室だから探偵物だと使いやすいよねと思ったけど 今回あんまり殺人事件にフォーカスしないで爆発爆発!しそうだな…

98 22/12/01(木)23:19:56 No.999428278

組織が潜水艦持ってるっていう話なんだりうか オスプレイも持ってるしなんなんだよこいつら!

99 22/12/01(木)23:20:15 No.999428401

原作者が関わってるせいで映画で平気で設定追加されるのなかなかすごいと思う

100 22/12/01(木)23:20:19 No.999428422

>海上は自然の密室だから探偵物だと使いやすいよねと思ったけど >今回あんまり殺人事件にフォーカスしないで爆発爆発!しそうだな… 今更なんだよなぁ...

101 22/12/01(木)23:20:19 No.999428424

予告の灰原とジンが会ってる映像は夢か予告用のイメージ映像なんだろうな…

102 22/12/01(木)23:20:51 No.999428576

>なんか純黒でとばっちり受けてたぐらいしか印象に無い… 原作でもだいたい尻拭い頑張ってくれてます

103 22/12/01(木)23:21:41 No.999428831

顔認証の新システムっていうのが過去や未来の顔パターンも算出するやつで灰原が映ってしまい…って感じだろうなこれ

104 22/12/01(木)23:21:43 No.999428844

キールはいざとなったらお前らFBI見捨ててCIAの利益優先するからな!と宣言するけどなんやかんや尻拭いはしてくれる

105 22/12/01(木)23:21:44 No.999428848

コナン映画といえばスケボーアクションとデカいサッカーボールと大きな爆発とついでに解決する殺人事件だからな…

106 22/12/01(木)23:22:15 No.999429033

>顔認証の新システムっていうのが過去や未来の顔パターンも算出するやつで灰原が映ってしまい…って感じだろうなこれ 天国でのリベンジかよ

107 22/12/01(木)23:22:20 No.999429062

>コナン映画といえばスケボーアクションとデカいサッカーボールと大きな爆発とついでに解決する殺人事件だからな… サッカーボールと蘭の格闘以外山場のなかった絶海…

108 22/12/01(木)23:22:34 No.999429129

水平線上は名作

109 22/12/01(木)23:23:01 No.999429291

>予告の灰原とジンが会ってる映像は夢か予告用のイメージ映像なんだろうな… 雨の日にアポトキシン飲んで脱出した当時の服装って明らかに夢シチュだし漆黒の天丼だよ分かるよね?って公式から言われてる感ある

110 22/12/01(木)23:23:39 No.999429517

>水平線上は名作 蘭が……

111 22/12/01(木)23:23:51 No.999429576

とりあえずコナンくんがサッカーボール蹴って建造物が爆発炎上すればノルマ達成した感じはある

112 22/12/01(木)23:25:21 No.999430100

予告に書いてある誘拐される女性エンジニアは絶対ゲスト声優なんならついでに犯人だよ

113 22/12/01(木)23:25:28 No.999430135

夢オチは尺の無駄だからやめてくれ ハロウィンは無駄なシーンが無かったのが最高だった

114 22/12/01(木)23:26:00 No.999430294

絶海の主砲にサッカーボールぶつけて回転させるところはテンション上がったよ いやコナンてめえ何してんだ!

115 22/12/01(木)23:26:17 No.999430396

なんだったら撃たれるシーンが本編にないまである

116 22/12/01(木)23:26:38 No.999430517

>夢オチは尺の無駄だからやめてくれ PVで客を釣るために必要なんだわかってやれ

117 22/12/01(木)23:26:56 No.999430612

どうせ妄想するならシェリーの裸にしろ

118 22/12/01(木)23:27:00 No.999430644

そんなまるでコナン映画が予告詐欺常習みたいな…

119 22/12/01(木)23:27:03 No.999430660

マジでバレると思ってる奴いない説

120 22/12/01(木)23:27:25 No.999430776

紺青の予告にも本編にもあるが 特に物語に意味もないキッドの撃たれるシーンよりはマシ

121 22/12/01(木)23:27:39 No.999430848

>そんなまるでコナン映画が予告詐欺常習みたいな… ミッション完了したわとか電話で報告する灰原懐かしいよね...

122 22/12/01(木)23:28:42 No.999431209

>予告に書いてある誘拐される女性エンジニアは絶対ゲスト声優なんならついでに犯人だよ 最初から組織の内通者で最後死ぬパターンだろ

123 22/12/01(木)23:29:17 No.999431405

>緋色の予告にも本編にもあるが >特に物語に意味もない赤井家の格闘シーンよりはマシ

124 22/12/01(木)23:29:22 No.999431432

多分ラストは爆発する潜水艦から魚雷の中に入って脱出だな

125 22/12/01(木)23:29:45 No.999431566

>>予告に書いてある誘拐される女性エンジニアは絶対ゲスト声優なんならついでに犯人だよ >最初から組織の内通者で最後死ぬパターンだろ 何回目だよこの展開ってなるし流石にk捻って欲しい

126 22/12/01(木)23:29:51 No.999431613

映画だけ見てる層は急に黒の組織No.2が分かることになるのか

127 22/12/01(木)23:30:09 No.999431725

>多分ラストは爆発する潜水艦から魚雷の中に入って脱出だな どっちみち死ぬだろ!

128 22/12/01(木)23:30:18 No.999431761

灰原ヒロインで話作ると蘭の新一…?やるのがノイズにならないかな

129 22/12/01(木)23:30:58 No.999431985

No.2の声良いよね

130 22/12/01(木)23:31:08 No.999432052

リニアで突っ込んだ時が1番死んだだろ感あった というかなんで生きてんだよあれで

131 22/12/01(木)23:31:22 No.999432129

>灰原ヒロインで話作ると蘭の新一…?やるのがノイズにならないかな 緋色もハロウィンも無理矢理すぎて笑ったからもうそれすらお約束だな

132 22/12/01(木)23:32:24 No.999432489

灰原普通に引き渡すつもりだったってどこかSDBに書いてある?

133 22/12/01(木)23:33:29 No.999432866

>灰原普通に引き渡すつもりだったってどこかSDBに書いてある? なんか作者の地元での質問コーナーかそれかの読者からの疑問に 普通に組織に引き渡すつもりだったと答えがきて確定してたはず…

134 22/12/01(木)23:33:38 No.999432912

ハロウィンのは揺れる警視庁のオマージュだよ 渋谷の病院にいるので爆破したら巻き添えになるから

135 22/12/01(木)23:34:47 No.999433266

>顔認証の新システムっていうのが過去や未来の顔パターンも算出するやつで灰原が映ってしまい…って感じだろうなこれ あんなぁ工藤? そないなシステムでそないな展開ならお前の顔も組織にバレるんとちゃうか

136 22/12/01(木)23:35:29 No.999433492

>>顔認証の新システムっていうのが過去や未来の顔パターンも算出するやつで灰原が映ってしまい…って感じだろうなこれ >あんなぁ工藤? >そないなシステムでそないな展開ならお前の顔も組織にバレるんとちゃうか バーローだから焦ってんだろうが

137 22/12/01(木)23:37:01 No.999434047

悪いなウォッカ… 殺した奴の顔と名前は…忘れる事にしてるんだ…

138 22/12/01(木)23:37:25 No.999434163

兄貴の大活躍に期待 次はどいつをバラすんですかい?

139 22/12/01(木)23:37:55 No.999434350

>悪いなウォッカ… >殺した奴の顔と名前は…忘れる事にしてるんだ… お願いですぜ兄貴… 俺のことだけは…いつまでも覚えていてくだせぇ… 俺は…俺は兄貴の思い出の中で…生きていきやすから…

140 22/12/01(木)23:38:21 No.999434484

>次はどいつをバラすんですかい? ドイツで警察官バラしてきたって…

141 22/12/01(木)23:39:34 No.999434912

ボスが~を潰せって司令出してるしこの潰せっていうのがその顔認証システムで組織に壊されて目的達成されたけど灰原のデータも一緒に潰されたからセーフでしたって展開まで予想できる

142 22/12/01(木)23:40:15 No.999435152

ベルモットがコナン守る為に動くだろしな…

143 22/12/01(木)23:40:50 No.999435337

>ボスが~を潰せって司令出してるしこの潰せっていうのがその顔認証システムで組織に壊されて目的達成されたけど灰原のデータも一緒に潰されたからセーフでしたって展開まで予想できる 壊すんじゃなくシェリー追うための乗っ取りが狙いだろう

144 22/12/01(木)23:41:01 No.999435403

また有能幹部が兄貴に殺されるんだろ?

145 22/12/01(木)23:41:23 No.999435533

過激派新蘭おばさんはさあ

146 22/12/01(木)23:41:29 No.999435560

>なんか作者の地元での質問コーナーかそれかの読者からの疑問に >普通に組織に引き渡すつもりだったと答えがきて確定してたはず… じゃあベルモットに直殺させるより任務遂行したいって見方になるのか それだともう灰原と安室ラストまで対峙しないんだろうな…ここらへんが報連相すると一気に話進むもんな

147 22/12/01(木)23:42:07 No.999435770

>>ボスが~を潰せって司令出してるしこの潰せっていうのがその顔認証システムで組織に壊されて目的達成されたけど灰原のデータも一緒に潰されたからセーフでしたって展開まで予想できる >壊すんじゃなくシェリー追うための乗っ取りが狙いだろう 安室もベルモットもチクってないし組織内だとシェリーはミストレで消したことになってるはずでは

148 22/12/01(木)23:42:20 No.999435831

小五郎>海>海外のテロリスト>蘭ねえちゃん

149 22/12/01(木)23:45:16 No.999436751

久々に服部映画が見たいが再来年やってくれんかな 京都大阪は2回くらい焼き討ちしたし今度は奈良爆殺しようぜ

150 22/12/01(木)23:45:38 No.999436876

大阪の万博に合わせてくる予想はされてる 服部映画

151 22/12/01(木)23:45:44 No.999436909

顔認証で全部身元わかるシステムとかあったらめちゃくちゃ不都合だろうしな

152 22/12/01(木)23:46:01 No.999436996

>大阪の万博に合わせてくる予想はされてる >服部映画 万博爆破か...

153 22/12/01(木)23:46:04 No.999437004

再来年は順番的にキッド

154 22/12/01(木)23:46:26 No.999437145

オリンピック会場にリニアを高速で突っ込ませた映画だ 面構えが違う

155 22/12/01(木)23:47:00 No.999437334

>京都大阪は2回くらい焼き討ちしたし今度は奈良爆殺しようぜ 奈良は仏像盗まれかけただろ

156 22/12/01(木)23:47:40 No.999437563

コナン映画で爆破されるのは縁起物みたいなとこある

157 22/12/01(木)23:47:44 No.999437590

>オリンピック会場にリニアを高速で突っ込ませた映画だ >面構えが違う ワールド・スポーツ・ゲームス!ワールド・スポーツ・ゲームスです!!

158 22/12/01(木)23:47:45 No.999437600

アニオリであべのハルカス爆破されそうになったよね

159 22/12/01(木)23:49:34 No.999438246

>>オリンピック会場にリニアを高速で突っ込ませた映画だ >>面構えが違う >ワールド・スポーツ・ゲームス!ワールド・スポーツ・ゲームスです!! 本来オリンピックイヤーだった年に商業主義に傾倒するスポーツの祭典許せねぇ!ってテロリスト出してくるのロックすぎると思う

160 22/12/01(木)23:51:47 No.999439036

ロシアの爆弾魔もタイミング悪いけどまぁまぁヤバい

161 22/12/01(木)23:52:21 No.999439224

今年はロシアのテロリストvs民間武装組織vs日本警察だったし…

162 <a href="mailto:作者">22/12/01(木)23:52:56</a> [作者] No.999439412

>こと灰原に関しては映画班は原作者より理解が深い 灰原って…なんで人気なの?(笑)蘭ねえちゃんが人気になるように描いてるハズなんだけど(笑)

163 22/12/01(木)23:52:59 No.999439428

ロックすぎる...

164 22/12/01(木)23:53:34 No.999439646

>最近のコナン安室さんに頼りすぎじゃない? むしろ安室さんがコナンに頼りすぎだと思う

165 22/12/01(木)23:53:35 No.999439649

今年に限ってはロシアが被せてきた方だし… スポーツの祭典?知らんな

166 22/12/01(木)23:54:18 No.999439892

櫻井さんが喧嘩売る系話書きすぎなんだよ…

167 22/12/01(木)23:54:45 No.999440047

来年は純黒と同じく事件も犯人当てもない奴だろうな

168 22/12/01(木)23:54:55 No.999440102

蘭が見つからなくてコナンが泣いてる!コナンは泣かないって作者が言ってたけどエモい! 作者「あれは汗です」

169 22/12/01(木)23:56:10 No.999440557

>今年はロシアのテロリストvs民間武装組織vs日本警察だったし… やってみせろよマフティー!

170 22/12/01(木)23:56:11 No.999440559

ゼロシコの人だから今回もアムシャアバトルやると見せかけてなんか違うことやるかな

171 22/12/01(木)23:59:33 No.999441705

海フィールドの映画は打率がね…

172 22/12/01(木)23:59:38 No.999441732

>>こと灰原に関しては映画班は原作者より理解が深い >灰原って…なんで人気なの?(笑)蘭ねえちゃんが人気になるように描いてるハズなんだけど(笑) 俺青山先生の考えてることがわかんねえや

↑Top