22/12/01(木)22:24:18 ここの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/01(木)22:24:18 No.999408228
ここのクラピカ好き
1 22/12/01(木)22:25:38 No.999408714
自分から喧嘩売っといてコイツ…
2 22/12/01(木)22:30:08 No.999410361
煽っといて仲間を取り戻すためなら…はだいぶ薄汚ねぇやつだわ笑う
3 22/12/01(木)22:31:54 No.999411059
なんやかんや教えてあげるキルア
4 22/12/01(木)22:35:08 No.999412370
>なんやかんや教えてあげるキルア オレは無理だったけどキモいから
5 22/12/01(木)22:36:11 No.999412753
握手してどうすんの? 目返してくださいって言うの?
6 22/12/01(木)22:36:32 No.999412907
なんでクラピカの腹みながら話してんだ
7 22/12/01(木)22:37:15 No.999413203
正確悪りぃ〜〜〜〜〜って思いながら見てた
8 22/12/01(木)22:38:06 No.999413548
キルアは人のことよく見てるな
9 22/12/01(木)22:38:34 No.999413718
友達もいない生い立ちなのに二人の性格把握して揉める事を予想した上で解決策まで出せるキルアのコミュ力すごいな
10 22/12/01(木)22:38:36 No.999413733
いざ護衛始めると意図的に喧嘩を勝ったシーン以外ではかなり統率力のある仲間思いになるしよく分からん…
11 22/12/01(木)22:38:37 No.999413742
ビスケも正直面倒臭いと思いつつも可愛い弟子の紹介だから付き合ってあげてるだろうに
12 22/12/01(木)22:38:44 No.999413782
いい友達を持ったなクラピカ…
13 22/12/01(木)22:40:01 No.999414306
ビスケもいい歳してんだからお世辞で持ち上げてんのはわかってるだろ
14 22/12/01(木)22:40:18 No.999414419
レオリオが間にいると折衝がすごい楽だ…とか言ってる場合じゃないよ本人にちゃんと感謝しなさいよ
15 22/12/01(木)22:40:26 No.999414473
フー…じゃねぇよアホか
16 22/12/01(木)22:41:36 No.999414884
本当キルアとレオリオはいい奴だな
17 22/12/01(木)22:42:17 No.999415125
>本当キルアとレオリオはいい奴だな ゴンとクラピカが振り回す側だよね
18 22/12/01(木)22:43:08 No.999415413
キルアがおかんでレオリオがおとんみたいなとこある
19 22/12/01(木)22:44:43 No.999415984
こんなミッションいくら金額よくても胸糞悪いだけだしビスケは蹴っても良かったのにね しっかり子供死んでるの見てるし守れなかったハンゾーが曇りまくるのにも立ち会ってる
20 22/12/01(木)22:45:24 No.999416230
キルアのおかん力は本当にどこから…
21 22/12/01(木)22:45:42 No.999416353
ここは自分のほうが我慢してやるか…みたいな態度でなんか笑ってしまう
22 22/12/01(木)22:46:04 No.999416486
>キルアのおかん力は本当にどこから… アルカの保護者だからな
23 22/12/01(木)22:46:10 No.999416530
>いざ護衛始めると意図的に喧嘩を勝ったシーン以外ではかなり統率力のある仲間思いになるしよく分からん… 短期な煽り気質みたいなイメージあるけどスレ画もそうだけど(クラピカ的に見て)相手が煽ったり喧嘩売ってくるから煽り返す傾向があるので普段はそうでもないよ スレ画に関してはずっとお願いする立場なのでクラピカが全面的に悪いけど
24 22/12/01(木)22:46:31 No.999416652
というかクラピカは考えてることがすぐ表情に出るよな
25 22/12/01(木)22:47:18 No.999416947
>いい友達を持ったなクラピカ… だから一人で戦い抜く力が欲しい!
26 22/12/01(木)22:47:32 No.999417028
説明からシームレスに煽りに入るからビビる
27 22/12/01(木)22:47:48 No.999417123
クラピカの自分で用意できる人材微妙だしキルアの紹介で入ったビスケが断トツで優秀だろうね ライセンス無しでも良かったらキルアは味方になった蟻とかも紹介できるしやっぱり旅してた分顔が広い
28 22/12/01(木)22:48:35 No.999417405
>>いい友達を持ったなクラピカ… >だから一人で戦い抜く力が欲しい! ここでワブル入ってるクラピカも好き
29 22/12/01(木)22:48:51 No.999417492
まぁオメーならうちの師匠とは揉めるだろうけど…って歳下の友達に言われてる事実をもっと重く受け止めるべきだよクラピカ
30 22/12/01(木)22:48:56 No.999417534
普通の理解力があればわかることをわざわざ訊いてくる方が悪いと思うが?
31 22/12/01(木)22:49:27 No.999417741
護衛とか気張り詰めるしビスケの能力滅茶苦茶有り難いよね 本人も強いし
32 22/12/01(木)22:50:18 No.999418033
>普通の理解力があればわかることをわざわざ訊いてくる方が悪いと思うが? 右下のビスケの反論がすべて過ぎる
33 22/12/01(木)22:50:20 No.999418057
煽ってる時とシンプルに性格の悪さが出てる時がある なんなら煽りからして性格の悪さが原因だから区別が付かない
34 22/12/01(木)22:50:36 No.999418145
喧嘩腰の相手に喧嘩腰でやり返すだけだからな 悪癖だってわかってるんだから協力が欲しいときはやめろ
35 22/12/01(木)22:50:40 No.999418177
アルカいるから無理だけどキルアは本人来てくれたら一番信頼できて戦力にもなっただろう
36 22/12/01(木)22:51:00 No.999418309
>>普通の理解力があればわかることをわざわざ訊いてくる方が悪いと思うが? >右下のビスケの反論がすべて過ぎる ヤクザの若頭なんか曲解平気でする人種だろうがってなるわな…
37 22/12/01(木)22:51:06 No.999418346
普通の理解力があれば確認は不要だと思うが?は 職場では禁じ手だよね
38 22/12/01(木)22:51:36 No.999418529
キルアは強いし知識も場数も豊富だからなぁ
39 22/12/01(木)22:51:49 No.999418599
>クラピカの自分で用意できる人材微妙だしキルアの紹介で入ったビスケが断トツで優秀だろうね >ライセンス無しでも良かったらキルアは味方になった蟻とかも紹介できるしやっぱり旅してた分顔が広い メレオロンとか連れてきたら便利そうだな…
40 22/12/01(木)22:52:25 No.999418820
>普通の理解力があれば確認は不要だと思うが?は >職場では禁じ手だよね どこで出しても禁止カードだろこんなもん
41 22/12/01(木)22:52:29 No.999418851
>喧嘩腰の相手に喧嘩腰でやり返すだけだからな >悪癖だってわかってるんだから協力が欲しいときはやめろ フォロー役のレオリオがチードルに独占されてるせいで…
42 22/12/01(木)22:52:38 No.999418895
>まぁオメーならうちの師匠とは揉めるだろうけど…って歳下の友達に言われてる事実をもっと重く受け止めるべきだよクラピカ 人から学ぶ時には年齢は関係ないと思うが? 年をただ積み重ねただけのプライドだけはあるようだな
43 22/12/01(木)22:52:54 No.999419004
クラピカはこんな性格でよく組の若頭できたな!
44 22/12/01(木)22:52:58 No.999419035
>喧嘩腰の相手に喧嘩腰でやり返すだけだからな >悪癖だってわかってるんだから協力が欲しいときはやめろ 普通の理解力は喧嘩腰じゃないつもりでそれに言い返されたら相手から煽ってきた判定なの怖すぎる
45 22/12/01(木)22:53:04 No.999419068
>普通の理解力があれば確認は不要だと思うが?は >職場では禁じ手だよね 割と言う人はいる
46 22/12/01(木)22:53:31 No.999419219
>メレオロンとか連れてきたら便利そうだな… 強すぎるからダメ
47 22/12/01(木)22:53:41 No.999419265
>普通の理解力があれば確認は不要だと思うが?は >職場では禁じ手だよね 恨み買ってやり返されるだけだよな
48 22/12/01(木)22:53:45 No.999419283
キモイ言いすぎだろ…
49 22/12/01(木)22:54:12 No.999419491
ツェに勝つための修行で組手しようって提案されてビスケにボコボコにされるクラピカはちょっと見たい
50 22/12/01(木)22:54:59 No.999419799
普通サイズのチクチンがあれば確認は不要だと思うが?
51 22/12/01(木)22:55:16 No.999419898
>クラピカはこんな性格でよく組の若頭できたな! 組の支えを事実上失った上で仲間思いで相手になめられないので難儀な性格は向いているとは思う あとセンリツがいたので…
52 22/12/01(木)22:55:43 No.999420059
ぶっちゃけビスケって十二支んと比べてもどれくらいの強さなんだろう
53 22/12/01(木)22:55:44 No.999420062
クラピカって眼取り返すためにケツ売ってそうだよね
54 22/12/01(木)22:55:44 No.999420068
>キモイ言いすぎだろ… キルアは人並みに容姿と年齢を気にするから… しかもゴリラモードの時にボッコボコにされてるのに可憐とか華奢とか言えないだろう
55 22/12/01(木)22:55:44 No.999420069
ここまでがワンセンテンスの時は相手がクソだから丁度いい煽りだったな
56 22/12/01(木)22:56:53 No.999420483
ちょっと放置してる間にレオリオやキルアがいないと他人とまともにコミュニケーション取れなくなるぐらい煽り癖が悪化した
57 22/12/01(木)22:56:56 No.999420507
>キモイ言いすぎだろ… 師匠でもあるし母親みたいな感覚なんだと思うビスケ
58 22/12/01(木)22:57:00 No.999420539
普通の理解力があればチクチンは不要だと思うが?
59 22/12/01(木)22:57:17 No.999420646
「」はよくここ馬鹿にしてるけどクラピカとビスケはこの前に口論になっててそれが再発しただけじゃない? 初対面で過剰に猫を被るような人間には言われたくないな って言ってるしビスケが猫かぶってちょっかい出したんでしょ
60 22/12/01(木)22:57:30 No.999420742
協会のオカンだからなビスケは…
61 22/12/01(木)22:57:39 No.999420788
クラピカは本人はそんなこと無いって言うと思うけど自分の事を世界でいちばん賢くて正しいと思ってる気がする だから間違いを指摘してあげるのに文句言われたらムカつく
62 22/12/01(木)22:58:01 No.999420908
>ぶっちゃけビスケって十二支んと比べてもどれくらいの強さなんだろう そもそも十二支んがどれくらい強いのか 最低でもキルアより強くないとビスケには届かないだろう
63 22/12/01(木)22:58:16 No.999421001
>>キルアのおかん力は本当にどこから… >アルカの保護者だからな ゴンのオカン時代も長かったからな…20年くらい
64 22/12/01(木)22:58:56 No.999421219
ビスケからしたら仕事の内容とキャンセル時の意向聞いただけなのに初手でこれ言われるのはだいぶ酷くて笑う
65 22/12/01(木)22:59:09 No.999421290
クラピカ自身も人付き合い駄目なのは自覚してるし 直したりとかは無いだろうけど
66 22/12/01(木)22:59:21 No.999421355
蟻編は身内にヒーラーいなかったからビスケいたら相当煙のおっさんとか楽だったろうにと思う
67 22/12/01(木)22:59:25 No.999421382
まぁビスケはキモいよ
68 22/12/01(木)22:59:54 No.999421554
キルアってあんま他人に世話を焼くようなタイプじゃないのにな…
69 22/12/01(木)23:00:03 No.999421610
ビスケを年相応の扱いしたらもっと揉めそうだしな…
70 22/12/01(木)23:00:10 No.999421660
>「」はよくここ馬鹿にしてるけどクラピカとビスケはこの前に口論になっててそれが再発しただけじゃない? >初対面で過剰に猫を被るような人間には言われたくないな >って言ってるしビスケが猫かぶってちょっかい出したんでしょ 仮に裏でどんな口論があったとしても 友達のツテで呼んだビッグネームにこの言い草はないよ…
71 22/12/01(木)23:00:10 No.999421663
まずビジネスで不要な確認なんてもんは存在しねーんだよ
72 22/12/01(木)23:00:21 No.999421720
>まぁビスケはキモいよ は?美しいだろ
73 22/12/01(木)23:00:51 No.999421894
novモラウメレオ辺りを戦力としてカウントするのは蟻編だから許されたやつだよな
74 22/12/01(木)23:00:55 No.999421916
仕事で確認取らないと余計な問題発生するからな…
75 22/12/01(木)23:01:15 No.999422033
キルアはちゃんと本音を隠せるからな…
76 22/12/01(木)23:01:18 No.999422049
>は?美しいだろ すぐ来るなこいつ…
77 22/12/01(木)23:01:19 No.999422053
ビスケって元のビジュアルがコンプレックスで 普段は擬態して少女趣味な格好してるのが最高に可愛い
78 22/12/01(木)23:01:20 No.999422061
シンプルに性格が悪い レオリオさんとセンリツにはマジで感謝した方が良い
79 22/12/01(木)23:01:26 No.999422091
>キルアってあんま他人に世話を焼くようなタイプじゃないのにな… でもキルアはゴンと一緒にいたいとかクラピカは友達だからで何回も死線を乗り越えるぐらいチョロいし
80 22/12/01(木)23:01:55 No.999422254
>ぶっちゃけビスケって十二支んと比べてもどれくらいの強さなんだろう そもそも十二支んに真っ当に強い奴がそこまで多くなさそう
81 22/12/01(木)23:02:12 No.999422358
ダブルのハンターで会長選挙でもかなり上位に残ってたビスケとルーキーでヤクザのクラピカで社会的信用度どっちが高いのか理解してないと思う 十二支んだから私の方が上だか?くらい思ってそう
82 22/12/01(木)23:02:16 No.999422380
世話焼きというよりビスケの飼い慣らし方教えてるだけだよね… キルアもビスケ相手には同類なところあるし
83 22/12/01(木)23:02:31 No.999422461
>まずビジネスで不要な確認なんてもんは存在しねーんだよ わかった上でも確認は必要だよね 世の中の取引に勘違いや思い込みのどれだけ多い事か
84 22/12/01(木)23:02:34 No.999422481
ビスケとセックスしてるときに元の姿に戻ったらどうなるの
85 22/12/01(木)23:02:34 No.999422484
振り返ってみると感謝の言葉はあれど 誰かを誉めたり気遣ってるとこ思い出せないクラピカ
86 22/12/01(木)23:02:38 No.999422503
仲間を取り戻すためなら…って覚悟決めてやるぐらいには嫌だったんだな
87 22/12/01(木)23:02:42 No.999422529
場を潤滑に進めるにはレオリオかセンリツが必要だけど対等の関係を作るくらいなら十二支んの良心って言われるミザイストムや臆病者を自称できる責任感の強いビルくらいで何とかなる
88 22/12/01(木)23:02:43 No.999422534
早くボノレノフとやりあってほしい煽り力だ
89 22/12/01(木)23:02:49 No.999422565
ビスケは強さというより誰でも万全の状態まで持っていけるのがヤバい サポート役してもらってた方が助かる
90 22/12/01(木)23:02:53 No.999422594
たぶんキルアが実際にこの手法とろうとしたら途中で笑っちゃっておじゃんになる
91 22/12/01(木)23:02:57 No.999422611
他の場面だったら何かしらフォローする部分があった気がするけど これはフォローするところ見当たらない…
92 22/12/01(木)23:03:12 No.999422711
>キルアもビスケ相手には同類なところあるし 「あんたはいつかゴンを見捨てる!」 実は根に思ってたり
93 22/12/01(木)23:03:35 No.999422841
キルアの甘えどころを見つけるのはミルキみたいな兄貴がいると培われる能力
94 22/12/01(木)23:03:42 No.999422880
まあビスケも含め報酬目当てで釣られた感じでもないしな
95 22/12/01(木)23:03:42 No.999422881
>ビスケとセックスしてるときに元の姿に戻ったらどうなるの 抱く側が抱かれる側になる
96 22/12/01(木)23:03:58 No.999422974
ビスケは仕事できるうるさいおばちゃんだしそういう人の指摘は素直に聞いといた方がいい
97 22/12/01(木)23:04:02 No.999422995
>ビスケは強さというより誰でも万全の状態まで持っていけるのがヤバい >サポート役してもらってた方が助かる 念による戦闘術も能力もまさに師匠のカガミ
98 22/12/01(木)23:04:04 No.999423006
>ぶっちゃけビスケって十二支んと比べてもどれくらいの強さなんだろう 当初は全員凄い使い手なんだろうなとは思ってたけどパリストンにチードルに武力足りんとか言われてたから専門分野ですごいだけなのかもしれん
99 22/12/01(木)23:04:06 No.999423016
丁寧な言葉遣いのクラピカが煽りまくってチンピラみたいなレオリオのほうがフォローに回るのは地の性質がよく出てる
100 22/12/01(木)23:04:31 No.999423166
>まずビジネスで不要な確認なんてもんは存在しねーんだよ 893とのビジネスは始めてか?
101 22/12/01(木)23:05:00 No.999423341
やってる最中に元の姿に戻られたらちんこ膣圧で千切れそう
102 22/12/01(木)23:05:01 No.999423349
ビスケがゴンキルに対する母性を本人たちには直接伝えないのが 粋で大人っぽくていい
103 22/12/01(木)23:05:09 No.999423396
よく見たら黙ってるときの口で笑ってしまう
104 22/12/01(木)23:05:16 No.999423438
>振り返ってみると感謝の言葉はあれど >誰かを誉めたり気遣ってるとこ思い出せないクラピカ ミザイさんにレオリオのこと褒めてたし…
105 22/12/01(木)23:05:26 No.999423496
>まあビスケも含め報酬目当てで釣られた感じでもないしな それこそ愛弟子の頼みだから来てやったくらいのノリでも全然おかしくないよね
106 22/12/01(木)23:05:38 No.999423566
レオリオ犬の世話だけじゃなくこっちの仕事手伝えよ
107 22/12/01(木)23:05:45 No.999423605
このミッションは金だけだと割に合わなすぎるからクラピカ本人の依頼だからとか信頼してる人の友達が困ってるからとか私情で成り立ってる部分も多いと思うのに
108 22/12/01(木)23:06:05 No.999423720
ノストラードに雇われてすぐリーダーと揉めて煽るわ命令無視して敵を想像するわで基本的に他人を舐めてる
109 22/12/01(木)23:06:14 No.999423782
>丁寧な言葉遣いのクラピカが煽りまくってチンピラみたいなレオリオのほうがフォローに回る クラピカとずっと一緒にいたセンリツが この街で一番こころ安らぐ心音って評価だからなレオリオ
110 22/12/01(木)23:06:25 No.999423835
>>まずビジネスで不要な確認なんてもんは存在しねーんだよ >893とのビジネスは始めてか? ヤクザ相手だったらなおさら取引の際は言質取るだろ
111 22/12/01(木)23:06:51 No.999424002
ハンター全体で言えばまあ上澄みの部類なんだろうけど残り10人全員が戦闘のプロではないしな十二支ん
112 22/12/01(木)23:07:04 No.999424088
>>>まずビジネスで不要な確認なんてもんは存在しねーんだよ >>893とのビジネスは始めてか? >ヤクザ相手だったらなおさら取引の際は言質取るだろ クラピカは言質取られたくないんだよ ヤクザだからな
113 22/12/01(木)23:07:11 No.999424130
でもこんくらい尖った奴じゃないと旅団と駆け引きできなかったろ
114 22/12/01(木)23:07:29 No.999424221
ビスケって完全に武道家でおかんだけど本人のあこがれは可憐なお姫様なんだよな
115 22/12/01(木)23:08:01 No.999424418
>ミザイストムや臆病者を自称できる責任感の強いビルくらいで何とかなる ミザイさん最後までクラピカの協力者であってほしい 裏切り者だったら悲しい
116 22/12/01(木)23:08:10 No.999424466
まぁクラピカは逆の立場ならビスケと同じ確認する
117 22/12/01(木)23:08:11 No.999424475
作中での扱いはあれだけどビスケ可愛いと思う
118 22/12/01(木)23:08:46 No.999424665
ハンター試験編はそうでもないと思ったけど 結構レオリオに言い方キツかったな
119 22/12/01(木)23:08:53 No.999424704
強いか弱いかはわからないけどミザイがそんな凄い能力ではなかったしね サイユウも口だけで説明されるとそんなに強そうには思えない
120 22/12/01(木)23:09:17 No.999424848
>>本当キルアとレオリオはいい奴だな >ゴンとクラピカが振り回す側だよね ゴンは自分が譲らなければキルアが折れるって分かった上でワガママ言ってるの大分酷い
121 22/12/01(木)23:09:32 No.999424946
可愛らしくデザインしてるのは間違いないからな パームと絡んでる時の格好が一番かわいかった
122 22/12/01(木)23:10:08 No.999425148
>ハンター全体で言えばまあ上澄みの部類なんだろうけど残り10人全員が戦闘のプロではないしな十二支ん 戦闘のプロって猿だけだよな虎も近いんだろうけど防衛側だし龍と丑は戦闘力もないと話にならなそうだから高いんだろうけど
123 22/12/01(木)23:10:20 No.999425220
ビスケがインピオするところ見たい ショタが挿入したら元の姿に戻って欲しい
124 22/12/01(木)23:10:25 No.999425248
ビスケモラウ十二支んは強さの格付けして欲しい
125 22/12/01(木)23:10:56 No.999425406
>ゴンは自分が譲らなければキルアが折れるって分かった上でワガママ言ってるの大分酷い その上で無茶したら止めてねってスタンスなのが本当にひどい
126 22/12/01(木)23:11:17 No.999425521
>強いか弱いかはわからないけどミザイがそんな凄い能力ではなかったしね >サイユウも口だけで説明されるとそんなに強そうには思えない サイユウのは強いと思うよ 本人も言ってるけど「一番被害が少ないはずの強化系のやつに限ってパニクるから面白ぇ」みたいに言ってるから相当経験を積んでるだろうし
127 22/12/01(木)23:11:23 No.999425555
猫かぶってるのも自分に跳ね返ってくるからな 本来の目的は悟られないようにしてるし
128 22/12/01(木)23:11:28 No.999425583
>>ゴンは自分が譲らなければキルアが折れるって分かった上でワガママ言ってるの大分酷い >その上で無茶したら止めてねってスタンスなのが本当にひどい いいコンビなのね…
129 22/12/01(木)23:11:48 No.999425690
あの世界で武闘派は逆にゲンスルーみたいにハンターにならなくて 裏で悪いことして人生楽しんでそう
130 22/12/01(木)23:12:14 No.999425831
華奢で!! 儚げな!! 少女を!!
131 22/12/01(木)23:12:28 No.999425895
キルアはイルミいなければ他家族となんだかんだで仲いい雰囲気だし そこからコミュ強生まれてるんじゃねぇかな…
132 22/12/01(木)23:12:28 No.999425898
ビスケってブループラネットゲットした後は特に欲しいものないのかな
133 22/12/01(木)23:13:14 No.999426120
ここでセンリツの心理描写が欲しかった
134 22/12/01(木)23:13:32 No.999426230
マッチョで! 強靭な! 女傑! に惚れた警護の人いい趣味してる
135 22/12/01(木)23:13:34 No.999426241
キルアならクラピカみたいに自分を曲げないけど上手く通しそう
136 22/12/01(木)23:13:35 No.999426247
クラピカは介護者の数が多すぎる
137 22/12/01(木)23:14:13 No.999426460
レオリオとクラピカはビスケを師匠にしてGI攻略してきてレベリングしてから暗黒大陸行った方がいい
138 22/12/01(木)23:14:25 No.999426530
>華奢で!! >儚げな!! >少女を!! 精一杯猫被ってる成果が出るのは嬉しいよね
139 22/12/01(木)23:15:16 No.999426783
>クラピカは介護者の数が多すぎる あんなのほっといたらすぐクルタ族の血が絶えちゃうから…
140 22/12/01(木)23:15:20 No.999426811
儚げ、儚げって何だ?
141 22/12/01(木)23:15:33 No.999426882
>キルアならクラピカみたいに自分を曲げないけど上手く通しそう ビスケはゴンとキルアが本気で困ってたら無報酬でも手を貸すぐらいの母性はもう目覚めてるだろう
142 22/12/01(木)23:15:41 No.999426935
>儚げ、儚げって何だ? フー…
143 22/12/01(木)23:16:05 No.999427066
でもなんだかんだで人たらしだよねクラピカ 放っておけないんだろう
144 22/12/01(木)23:16:30 No.999427201
すでにレオリオセンリツビルの人生がかなりネジ曲がってる
145 22/12/01(木)23:16:40 No.999427250
性格悪いけどここで一度フーできる冷静さは見習いたいものだな
146 22/12/01(木)23:16:41 No.999427251
>キルアならクラピカみたいに自分を曲げないけど上手く通しそう キルアは不必要に煽らないからな
147 22/12/01(木)23:17:09 No.999427398
キルアはアルカと旅に出てもう仲間とは接触しないのかなーと思ってたから 普通にやりとりしてて安心した
148 22/12/01(木)23:17:53 No.999427612
キルちゃん根は優しいよね ゴンはおろかレオリオよりも絡み無いのに除念の情報手に入った時もすぐに情報共有したしその時若干煽り気味に返されたのにスレ画で人材紹介&アドバイスしてるし
149 22/12/01(木)23:17:59 No.999427646
>「」はよくここ馬鹿にしてるけどクラピカとビスケはこの前に口論になっててそれが再発しただけじゃない? >初対面で過剰に猫を被るような人間には言われたくないな >って言ってるしビスケが猫かぶってちょっかい出したんでしょ ちょっと前にこの辺無料公開してたから読んだけど全くそんなことなくいきなりこれだぞ ビスケが猫被ってるっていうのは何か感じるものがあったんだろう
150 22/12/01(木)23:18:04 No.999427671
普通の理解力が有れば確認は不要だと思うが?の煽り力の高さよ
151 22/12/01(木)23:18:12 No.999427713
生き馬の目を抜くハンター稼業だとヘラヘラ人当たりが良くてもそりゃダメだからな 相手立てつつ自分の要求押し付けて何なら上前ハネて逃げた上で感謝までさせるレベルのコミュ力は下手すると腕力より強い
152 22/12/01(木)23:18:19 No.999427760
そもそもキルアだと騙す気ないなら降りても報酬は払うって明言するし信用ないのは当たり前だよなって判断するからここで口論にはなんないかもね
153 22/12/01(木)23:18:31 No.999427828
>キルアはアルカと旅に出てもう仲間とは接触しないのかなーと思ってたから アルカがいる限りキルアは危険なことできないしどっかで死ぬんじゃないかってヒヤヒヤしてる
154 22/12/01(木)23:18:35 No.999427845
>レオリオとクラピカはビスケを師匠にしてGI攻略してきてレベリングしてから暗黒大陸行った方がいい レオリオは戦うのが目的じゃないからな…チードルのとこにいるのが一番だろ
155 22/12/01(木)23:19:07 No.999428015
多分キルアからビスケがどんな人物かは大体聞いてたんでしょ
156 22/12/01(木)23:19:18 No.999428077
考えてみればみんな携帯持ってるから連絡はつくんだな
157 22/12/01(木)23:20:29 No.999428467
GI編でも報酬こだわってたし物欲なさそうに見えるのに なにに金がかかるんだろうビスケ
158 22/12/01(木)23:20:33 No.999428492
>多分キルアからビスケがどんな人物かは大体聞いてたんでしょ スレ画の前からそれなら仲間の恩師で死闘にも付き合ってくれた人に煽る必要なかったのでは…?
159 22/12/01(木)23:20:55 No.999428592
キモい言いすぎだろ 実際キモいけど
160 22/12/01(木)23:21:17 No.999428709
>>多分キルアからビスケがどんな人物かは大体聞いてたんでしょ >スレ画の前からそれなら仲間の恩師で死闘にも付き合ってくれた人に煽る必要なかったのでは…? クラピカだぞ?
161 22/12/01(木)23:21:23 No.999428742
>放っておけないんだろう 根っこはいい奴だからな… 会話で反射的に出てくる言葉がやたらトゲトゲしてるけどある意味それがフィルタリングになってる
162 22/12/01(木)23:21:40 No.999428828
自分から煽ってフー…してるのがヤバすぎる ハンター試験中はもうちょいマシだったろ
163 22/12/01(木)23:21:47 No.999428873
護衛ミッションは生真面目なクラピカが一番向いてない結局ゆっくりと継承戦進行してるし 継承戦自体を否定してぶち壊しそうなゴンが一番被害を少なくできそう
164 22/12/01(木)23:21:56 No.999428919
>そもそもキルアだと騙す気ないなら降りても報酬は払うって明言するし信用ないのは当たり前だよなって判断するからここで口論にはなんないかもね 自分自身ひねくれ者だって分かってるからこそだよね 本来ならば不用意に煽る必要すらないし
165 22/12/01(木)23:22:02 No.999428949
>GI編でも報酬こだわってたし物欲なさそうに見えるのに >なにに金がかかるんだろうビスケ 宝石とか男とかエステとかこいつを構成する要素全部金かかるし… エステは念が最高峰の性能してるけど評判いいとこなら普通に金払って行きそう
166 22/12/01(木)23:22:20 No.999429056
素の性格のキツさと舐められたら負けのヤクザの習性が かみ合った結果クラピカはこうなった
167 22/12/01(木)23:22:26 No.999429098
>>>多分キルアからビスケがどんな人物かは大体聞いてたんでしょ >>スレ画の前からそれなら仲間の恩師で死闘にも付き合ってくれた人に煽る必要なかったのでは…? >クラピカだぞ? やめてよね反論できないレスするの
168 22/12/01(木)23:22:48 No.999429215
クラピカが組員をパワハラした時はセンリツがフォローしてるんだろうな…
169 22/12/01(木)23:22:55 No.999429263
>GI編でも報酬こだわってたし物欲なさそうに見えるのに >なにに金がかかるんだろうビスケ 美容とか? それとは別にしっかり報酬貰わないといい加減な仕事になりそうだからプロとしてこだわってるとかもありそう
170 22/12/01(木)23:23:04 No.999429312
>自分から煽ってフー…してるのがヤバすぎる >ハンター試験中はもうちょいマシだったろ ずっとマフィアやりながら目を集めてたから余裕がなかったんだろう多分
171 22/12/01(木)23:23:06 No.999429333
そもそもこいつ自分の師匠すらまともに相手してないからな それでも来てくれる師匠優しすぎるだろ
172 22/12/01(木)23:23:12 No.999429367
確認会話は大事だからな
173 22/12/01(木)23:23:18 No.999429393
性格のキツいのは本性だろうけど 今回は目的が目的だから他人に気を配るところが欠けてたんだと思う
174 22/12/01(木)23:23:37 No.999429504
ビスケが確認取らなかったら依頼自体キャンセルのつもりだったかもしれない
175 22/12/01(木)23:23:59 No.999429630
>自分から煽ってフー…してるのがヤバすぎる >ハンター試験中はもうちょいマシだったろ そりゃあ大量の同胞の目がかかってる案件だからピリピリもする でもこいつほんと…
176 22/12/01(木)23:24:12 No.999429704
多分クラピカがマフィア流でしか話ができなくなってる 元々占いに頼って一気に出世したってことで妬みも多く買ってた組がその占いなくして立場も怪しくなっただろうし 舐められたら終わりな世界でなんとか組を存続させる中で自然とこういう物言いをするようになったんじゃないか
177 22/12/01(木)23:24:23 No.999429770
>割と言う人はいる 言い方違うだけで普通わかるだろこんなのとかいうやついるよね わかんねえから今トラブってんだろクソが
178 22/12/01(木)23:24:24 No.999429780
導入からそうなんだけどスレにスレまくってる状態ってのはあると思うよ
179 22/12/01(木)23:24:26 No.999429788
普通に真の姿見せつけたりする辺りマッチョな身体がコンプレックスなわけでは無いんだな
180 22/12/01(木)23:24:28 No.999429803
>ビスケが確認取らなかったら依頼自体キャンセルのつもりだったかもしれない 普通の理解力があればそんな発想には至らないと思うが?
181 22/12/01(木)23:24:28 No.999429805
(一応)師匠
182 22/12/01(木)23:24:44 No.999429895
>いざ護衛始めると意図的に喧嘩を勝ったシーン以外ではかなり統率力のある仲間思いになるしよく分からん… 雇い主にはちゃんとした態度取れるんだクラピカは
183 22/12/01(木)23:25:16 No.999430075
自分がやたら頭が回る方なのを自覚しておらん… fu1691825.png
184 22/12/01(木)23:25:40 No.999430200
十二支んはちょっとアホすぎる…
185 22/12/01(木)23:26:06 No.999430337
コミュ障だよねクラピカ
186 22/12/01(木)23:26:10 No.999430364
眼を回収してる中でクズばっかりに触れ合った結果煽りスキルがグングン成長したんだろう しかも唯一のメンタルケアだったレオリオの連絡もガン無視してたっぽいし
187 22/12/01(木)23:26:25 No.999430438
確認しとかないと後で揉める原因になる 依頼自体キャンセルって意味でわざと誤解させる奴も居る クラピカ自身はそんな事しないけど初対面で相手はクラピカの人間性なんて知らないことを考慮すべき
188 22/12/01(木)23:26:27 No.999430454
>自分がやたら頭が回る方なのを自覚しておらん… >fu1691825.png 寿司試験で自信をなくしてしまったのかもしれない…
189 22/12/01(木)23:26:29 No.999430468
>そもそもこいつ自分の師匠すらまともに相手してないからな >それでも来てくれる師匠優しすぎるだろ まあ師匠はちゃんとクラピカの目的知って師匠やってたし事情が話しやすい相手ではあったんだろう 単に同期ってだけで素性明かしてたわけでもないハンゾー呼んでる辺りクラピカが個人的に頼れる人間って本当に少なそうだし
190 22/12/01(木)23:26:44 No.999430544
>十二支んはちょっとアホすぎる… チードルさん結局パリストンやジンの言う1番無難で退屈な一手打ってるしな…
191 22/12/01(木)23:26:51 No.999430580
>自分がやたら頭が回る方なのを自覚しておらん… >fu1691825.png それ相手も馬鹿だから…
192 22/12/01(木)23:27:05 No.999430669
>しかも唯一のメンタルケアだったレオリオの連絡もガン無視してたっぽいし 電話は無視する 着信拒否はしない 何コイツ…?
193 22/12/01(木)23:27:05 No.999430674
虎は本当にアホだから…
194 22/12/01(木)23:27:16 No.999430719
仲間の目を汚い手も使ってかき集めてある程度取り返せてきた頃にツェリの緋の目コレクション見せびらかし画像だからな 過去最悪レベルでスレてる
195 22/12/01(木)23:27:22 No.999430756
クラピカは性格は置いておいてダウジングチェーンとジャッチメントチェーンの二つがあればだいたいの組織で重要視されると思う
196 22/12/01(木)23:27:24 No.999430769
ハンター試験の時より大分メンタルやられてるから…
197 22/12/01(木)23:27:35 No.999430834
それでも愛想尽かさないレオリオ…まぁお医者さん目指してるならそれくらい必要なのかもしれないが…
198 22/12/01(木)23:27:48 No.999430904
クラピカは頭の回転早いけどルールから逸れるって方面には気が回らないから場をグチャグチャにする
199 22/12/01(木)23:28:04 No.999430990
ハンター試験より医師免許試験のほうが大変そうなのおかしくない?
200 22/12/01(木)23:28:06 No.999431007
ポックルにも連絡取ろうとしたのかな
201 22/12/01(木)23:28:20 No.999431081
クラピカは顔で騙されるってだけでひたすら不器用なキャラだからね… 別にスマートな旅団復讐者でもなんでもない
202 22/12/01(木)23:28:55 No.999431278
ダウジングだけで重宝だよあんなん エンペる必要無い
203 22/12/01(木)23:29:03 No.999431318
イズナビは面食いに採用される程度には公式イケメンみたいなのも分かったし相変わらず付き合い良いし活躍見たいんだけど今回連載分で絶対出てこないんだろうな…
204 22/12/01(木)23:29:08 No.999431352
>しかも唯一のメンタルケアだったレオリオの連絡もガン無視してたっぽいし 一応センリツもケアはしてただろうから… あとこいつ無視してもレオリオが連絡くれることで一定の安心感を得てた可能性すらある
205 22/12/01(木)23:29:31 No.999431487
>チードルさん結局パリストンやジンの言う1番無難で退屈な一手打ってるしな… ぶっちゃけ十二支んの場仕切ってたのパリストンとかジンだろうからそいつら上回れってのはちょっと酷だと思う
206 22/12/01(木)23:30:34 No.999431855
クラピカはレオリオが言ってたけど頭がいいのに無鉄砲だとか嫌なやつなくせに情に厚くて自分が損する生き方しかできないとか 矛盾するところが骨子なんだろうな
207 22/12/01(木)23:30:58 No.999431988
イズさんバンドしかやってねえ
208 22/12/01(木)23:31:30 No.999432179
ダウジングがおまけとは思えないほど強い… イルカも少しは見習え
209 22/12/01(木)23:31:43 No.999432251
イズナビは王子の警護面接でクラピカの選ばなかった方に行くってコマだけで優しさ…ってなる
210 22/12/01(木)23:31:53 No.999432329
>電話は無視する >着信拒否はしない 凄い生々しさを感じる…
211 22/12/01(木)23:32:10 No.999432406
口調がインテリで大人っぽい雰囲気あるけど まだ未成年のガキだからなクラピカ
212 22/12/01(木)23:32:16 No.999432439
>>チードルさん結局パリストンやジンの言う1番無難で退屈な一手打ってるしな… >ぶっちゃけ十二支んの場仕切ってたのパリストンとかジンだろうからそいつら上回れってのはちょっと酷だと思う 十二支ん内部ですら暗黒大陸案件はジンが参加しないとヤバイって意見がでるくらいだからな
213 22/12/01(木)23:32:42 No.999432591
>ぶっちゃけ十二支んの場仕切ってたのパリストンとかジンだろうからそいつら上回れってのはちょっと酷だと思う パリストンは妨害専門だしジンは政治的な部分無視して俺が行きたいから暗黒大陸行こうってタイプだから両方とも会長向いてない でもチードルも既にレオリオに会長を押し付けてサポートに回ろうとしてる節があるから会長ポジションは人材不足すぎる
214 22/12/01(木)23:32:52 No.999432653
>クラピカはレオリオが言ってたけど頭がいいのに無鉄砲だとか嫌なやつなくせに情に厚くて自分が損する生き方しかできないとか >矛盾するところが骨子なんだろうな 部下の組員にも放っておけない!ってなってるヤツいそう…
215 22/12/01(木)23:33:03 No.999432727
そもそもクラピカはどうやってイズナビと出会って教えを請うに至ったんだろうな
216 22/12/01(木)23:33:11 No.999432773
>イズナビは王子の警護面接でクラピカの選ばなかった方に行くってコマだけで優しさ…ってなる 結果全員めちゃくちゃ命がけの任務になってるし大変すぎる…
217 22/12/01(木)23:33:11 No.999432776
>ダウジングがおまけとは思えないほど強い… >イルカも少しは見習え イルカは能力パクれるのより強制絶なのがヤバい
218 22/12/01(木)23:33:22 No.999432838
>ダウジングがおまけとは思えないほど強い… >イルカも少しは見習え 自然と身に付いた能力と後から習得しようとした能力の違いかもね ピトーも後から意図的に作り出したドクターブライスは燃費がクソ悪くて制約もキツかった
219 22/12/01(木)23:33:49 No.999432975
>そもそもクラピカはどうやってイズナビと出会って教えを請うに至ったんだろうな 裏試験だから師匠から接触あったんじゃないかな?
220 22/12/01(木)23:33:55 No.999433008
>イルカも少しは見習え イルカはクラピカの使い方が悪い
221 22/12/01(木)23:34:08 No.999433079
イズさんへの態度は若干の甘えが入ってると思うんだよな なんだかんだで師匠としての信頼はあるっていうかさ
222 22/12/01(木)23:34:37 No.999433208
イルカってうっかり呪殺系の能力吸っちゃったら終わるよね…
223 22/12/01(木)23:34:43 No.999433241
ビスケはビスケでいい歳してカチカチカッチーンはないからクラピカの気持ちはちょっと分かる
224 22/12/01(木)23:35:14 No.999433411
クロロみたいにカリスマ性のある頼りになる人物でなく 支えて上げなきゃダメだこいつ…ってのはいい対比
225 22/12/01(木)23:35:27 No.999433478
だってキルア友達の為に必死に怖い思いしてガタガタ震えながら勝ち目のない戦いから逃げようとしないんだぜ 滅茶苦茶良い子だよ
226 22/12/01(木)23:35:35 No.999433521
>イルカってうっかり呪殺系の能力吸っちゃったら終わるよね… でもまあ使わずに捨てることもできるようだし…
227 22/12/01(木)23:35:39 No.999433539
>>ダウジングがおまけとは思えないほど強い… >>イルカも少しは見習え >イルカは能力パクれるのより強制絶なのがヤバい 全員に使えるチェーンジェイルみたいな物だからな
228 22/12/01(木)23:35:50 No.999433608
>イズさんへの態度は若干の甘えが入ってると思うんだよな >なんだかんだで師匠としての信頼はあるっていうかさ クラピカの他者への付き合い方って全部そんな感じな気はする 甘えて無いようで信頼してる相手にだけ甘えた動きしてるというか
229 22/12/01(木)23:36:06 No.999433714
お互いの紹介じゃなきゃ絶対ずっと猫被るよなビスケ
230 22/12/01(木)23:36:31 No.999433865
>裏試験だから師匠から接触あったんじゃないかな? 裏試験ってそういうもんなんだろうか ウイングさんも最初は誤魔化しててこのままだとゴンキルがヤバいってことで強行手段取っただけで自分から教えに行くつもりはなさそうだったが
231 22/12/01(木)23:36:51 No.999433987
>クロロみたいにカリスマ性のある頼りになる人物でなく >支えて上げなきゃダメだこいつ…ってのはいい対比 どっちも仲間を必要としてるタイプだけど仲間との寄り添い方がぜんぜん違うな
232 22/12/01(木)23:36:54 No.999434004
>支えて上げなきゃダメだこいつ…ってのはいい対比 部下を切り捨てられるタイプじゃないからマフィアとしては不向きなんだよな…
233 22/12/01(木)23:37:09 No.999434080
今の船の話は色々繋がってきたけどしっかり関連キャラに決着をつけて欲しい気持ちとそんなの全く気にしないヒソカに目茶苦茶にされて欲しい2つの気持ちが両立してる
234 22/12/01(木)23:37:19 No.999434128
レオリオをチードルに取られてるからちょっと気が立ってるのかもしれん 代わりに良い仲間出来たけど
235 22/12/01(木)23:37:27 No.999434174
出会うやつがどいつもこいつも切り捨てられない存在になるの大変すぎる…
236 22/12/01(木)23:37:45 No.999434279
>レオリオをチードルに取られてるからちょっと気が立ってるのかもしれん >代わりに良い仲間出来たけど 泥棒猫!いや犬だな…
237 22/12/01(木)23:37:59 No.999434366
>部下の組員にも放っておけない!ってなってるヤツいそう… ミザイストムが会いに来た時に応対してた部下がそのタイプだと思う
238 22/12/01(木)23:38:09 No.999434415
なんでクラピカの周りって男女問わず精神的イケメンが集まるんだろう…
239 22/12/01(木)23:38:09 No.999434417
>レオリオをチードルに取られてるからちょっと気が立ってるのかもしれん いかにも「」らしい「」だな…
240 22/12/01(木)23:38:22 No.999434486
キルアは日常がコミュ難だったはず…
241 22/12/01(木)23:38:44 No.999434623
キルアは一度これを言われていろいろ察したんだろうね fu1691874.jpg
242 22/12/01(木)23:38:52 No.999434663
>なんでクラピカの周りって男女問わず精神的イケメンが集まるんだろう… 人間できてる奴じゃないとすぐ離れていくってのが大きいと思う…
243 22/12/01(木)23:38:57 No.999434686
書き込みをした人によって削除されました
244 22/12/01(木)23:38:57 No.999434691
クラピカはそもそも誰かを見捨てられないし クラピカ気に入ったやつはクラピカのこと危なっかしてくて1人にしておけないって言う面白い循環だな
245 22/12/01(木)23:39:14 No.999434798
>なんでクラピカの腹みながら話してんだ アンタの目を見て話したくないよって暗にアピールしてるとか?
246 22/12/01(木)23:39:38 No.999434942
>今の船の話は色々繋がってきたけどしっかり関連キャラに決着をつけて欲しい気持ちとそんなの全く気にしないヒソカに目茶苦茶にされて欲しい2つの気持ちが両立してる ここまで積み上げてきた諸々が旅団とかヒソカとか知ってるキャラに全部ぶっ壊されたら気持ちよさそうだけど今までのなんだったんだってなるな…
247 22/12/01(木)23:40:07 No.999435096
>ミザイストムが会いに来た時に応対してた部下がそのタイプだと思う 難題を抱えて気が立ってるって物言いからして相当気遣いしてんだろうな
248 22/12/01(木)23:40:20 No.999435176
キルアはいいよね関係ないから をゴンはあの時辛かったから本心じゃなかったって理解できるぐらい大人ではある でも八つ当たりはする
249 22/12/01(木)23:40:27 No.999435221
レオクラ推しだったけどイズクラもありかなぁって思えてきた
250 22/12/01(木)23:41:06 No.999435439
旅団に関しては蟻編で落ちてた株が過去編でお遊びサークルだったの判明して底だからヒソカに滅茶苦茶にされればちょうど良いんじゃないかってなってる
251 22/12/01(木)23:41:14 No.999435484
>ミザイストムが会いに来た時に応対してた部下がそのタイプだと思う あいつってネオン護衛班のリンセンだよな
252 22/12/01(木)23:41:56 No.999435700
リンセンはノストラードからのスライド組なのにすでにクラピカの介護役になってて それだけで有能そうなのがわかる
253 22/12/01(木)23:43:50 No.999436277
最初からずっとこんなやつで笑えたわクラピー
254 22/12/01(木)23:44:18 No.999436417
マフィアに入るのも出世するのも割と抵抗なかったのにビスケヨイショには一呼吸入れなきゃいけないのひどすぎる
255 22/12/01(木)23:44:18 No.999436418
リンセンが一番古株になっちゃったのにクラピカの補佐に収まってるんだよな 偉ぶらない感じはあるしその方が性に合ってるんだろうか
256 22/12/01(木)23:44:46 No.999436579
短い回想でデキる師匠っぷりを存分に発揮してるイズナビ凄いよね
257 22/12/01(木)23:44:50 No.999436599
>ここまで積み上げてきた諸々が旅団とかヒソカとか知ってるキャラに全部ぶっ壊されたら気持ちよさそうだけど今までのなんだったんだってなるな… 旅団も過去編で今回の話に組み込まれてる感じになってきたからマフィアとの因縁とか更にその上にいた黒幕の王子とかと対決しそうなところにヒソカが全部1人でぶち壊すのは相当気持ちいいだろうから 何だったんだ感を軽く凌駕しそう
258 22/12/01(木)23:45:19 No.999436766
>あいつってネオン護衛班のリンセンだよな あのときの護衛班みんな幹部クラスになってんのかな
259 22/12/01(木)23:45:36 No.999436865
>キルアは一度これを言われていろいろ察したんだろうね >fu1691874.jpg ヨークシンの頃からクラピカのコミュ障っぷりに触れてるよ 心配してるのに首をツッコむなってクラピカが一喝して
260 22/12/01(木)23:46:46 No.999437251
>旅団も過去編で今回の話に組み込まれてる感じになってきたからマフィアとの因縁とか更にその上にいた黒幕の王子とかと対決しそうなところにヒソカが全部1人でぶち壊すのは相当気持ちいいだろうから >何だったんだ感を軽く凌駕しそう やだやだやだ クロロにはツェがサラサ虐殺の黒幕と知ってサラサのスナップビデオを見て顔を曇らせながらツェに殺されて欲しい