虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/01(木)20:51:45 初めて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/01(木)20:51:45 No.999372979

初めてこれ食べたけどキャベツ感ないね

1 22/12/01(木)20:52:41 No.999373353

カエル感もない

2 22/12/01(木)20:53:03 No.999373501

>カエル感もない あってたまるか!!

3 22/12/01(木)20:53:51 No.999373822

言うほど軽さもない

4 22/12/01(木)20:53:53 No.999373840

コンビニとかでこれの大袋あるとつい買っちゃう

5 22/12/01(木)20:54:37 No.999374122

太郎感はあった

6 22/12/01(木)20:54:52 No.999374222

なんなんだろうな…

7 22/12/01(木)20:55:09 No.999374331

歯に挟まるやつ

8 22/12/01(木)20:55:29 No.999374481

舌がしょっぱさで重くなる

9 22/12/01(木)20:55:38 No.999374543

言うほどサクっともしてないような… でもうまい不思議

10 22/12/01(木)20:57:08 No.999375106

ポリス感も無い

11 22/12/01(木)20:57:33 No.999375275

最近たまにあるソース決まりまくった濃い味のに当たらない…

12 22/12/01(木)20:57:44 No.999375340

味付けの偏りがすごい だがそれがいい

13 22/12/01(木)20:58:24 No.999375616

一気に食うと口の中が痛くなる

14 22/12/01(木)20:59:01 No.999375856

ソース太郎

15 22/12/01(木)21:00:00 No.999376280

こういう駄菓子のよくわからないネーミングとよくわからないキャラの組み合わせけっこう好きなんだよな

16 22/12/01(木)21:00:15 No.999376393

猛烈な酸っぱさとしょっぱさが同時に口の中を襲ってくる

17 22/12/01(木)21:01:10 No.999376752

同じ太郎の餅太郎は結構好きスレ画はまあまあ

18 22/12/01(木)21:01:21 No.999376822

まさに駄菓子っていう感じの雑なうまさ

19 22/12/01(木)21:01:25 No.999376851

なぜキャベツ なぜカエル なぜポリス

20 22/12/01(木)21:03:26 No.999377671

太郎は?

21 22/12/01(木)21:03:54 No.999377863

青のりソース太郎

22 22/12/01(木)21:04:20 No.999378051

>こういう駄菓子のよくわからないネーミングとよくわからないキャラの組み合わせけっこう好きなんだよな 太郎シリーズは社長の亡くなった息子さんの名前が太郎だったと昔どこかで聞いたけど本当かどうかは知らない

23 22/12/01(木)21:05:06 No.999378340

スナックで重い話やめろ

24 22/12/01(木)21:05:24 No.999378467

急に重い話を持ち込むな

25 22/12/01(木)21:05:49 No.999378628

芽キャベツぽく 微妙に段差があるのがキャベツの葉っぱを表してるんだと思う

26 22/12/01(木)21:06:15 No.999378771

>太郎シリーズは社長の亡くなった息子さんの名前が太郎だったと昔どこかで聞いたけど本当かどうかは知らない そんな想いが… 全然伝わらねーよ…

27 22/12/01(木)21:06:32 No.999378860

100円タイプのスレ画を近所のセブンイレブンで毎日買ってたら3列陳列になった 俺は買うのを止めた

28 22/12/01(木)21:06:50 No.999378996

このカエルのイラストの原案も社長の亡くなった息子が描いたイラストらしいな

29 22/12/01(木)21:07:42 No.999379323

待てよ…やめろよ…

30 22/12/01(木)21:07:44 No.999379345

>100円タイプのスレ画を近所のセブンイレブンで毎日買ってたら3列陳列になった キャベツ太郎がまた来たぞ

31 22/12/01(木)21:07:47 No.999379358

>このカエルのイラストの原案も社長の亡くなった息子が描いたイラストらしいな おつらい…

32 22/12/01(木)21:09:32 No.999380031

たこ焼き亭とキャベツ太郎どっちにする?

33 22/12/01(木)21:10:21 No.999380341

初めて食べたってスレ「」何歳だよ

34 22/12/01(木)21:10:31 No.999380410

一番最初に売り出した餅太郎がヒットしたからそれにあやかって太郎つけてるとかなんとか

35 22/12/01(木)21:10:56 No.999380553

真相は餅太郎と言う商品がヒットしたからそれに続いた形らしい https://www.excite.co.jp/news/article/00091156749297/

36 22/12/01(木)21:11:09 No.999380649

調べたらカエルはキャベツ畑の青虫を捕らえるから警察官という設定らしい

37 22/12/01(木)21:11:30 No.999380767

俺にとってはファミコン味

38 22/12/01(木)21:11:31 No.999380780

やおきん:とはいえ、あくまでこれは一説ですからね。キャベツ太郎を製造している株式会社菓道さんもネーミングの理由を明言しておりません。パッケージ・ネーミングともに、お客さまにいろいろと想像していただき、自分だけの「説」を考えていただけることも駄菓子の醍醐味であると思います。ぜひ「キャベツ太郎」を食べながら考えてみてください。

39 22/12/01(木)21:11:38 No.999380816

>最近たまにあるソース決まりまくった濃い味のに当たらない… あーあったよねやたら粉ついて黒っぽいやつ…

40 22/12/01(木)21:11:46 No.999380878

ソース味が濃いやつに当たるとしょっぱってなりながらも嬉しい

41 22/12/01(木)21:12:18 No.999381095

>やおきん:とはいえ、あくまでこれは一説ですからね。キャベツ太郎を製造している株式会社菓道さんもネーミングの理由を明言しておりません。パッケージ・ネーミングともに、お客さまにいろいろと想像していただき、自分だけの「説」を考えていただけることも駄菓子の醍醐味であると思います。ぜひ「キャベツ太郎」を食べながら考えてみてください。 好きな設定作って良いのか!?

42 22/12/01(木)21:12:38 No.999381221

もち太郎おいしいよね

43 22/12/01(木)21:13:34 No.999381597

長く無名だったうまい棒のあいつの名前募集したら うまえもんが多かったので それでいいやと決めたやおきんおもしろい

44 22/12/01(木)21:13:44 No.999381659

勿論キャラクターも上にあるような理由じゃない https://www.fujitv.co.jp/muscat/20195689.html

45 22/12/01(木)21:13:50 No.999381699

たこ焼きスナックとの違いは

46 22/12/01(木)21:14:26 No.999381935

>やおきん:とはいえ、あくまでこれは一説ですからね。キャベツ太郎を製造している株式会社菓道さんもネーミングの理由を明言しておりません。パッケージ・ネーミングともに、お客さまにいろいろと想像していただき、自分だけの「説」を考えていただけることも駄菓子の醍醐味であると思います。ぜひ「キャベツ太郎」を食べながら考えてみてください。 ?????

47 22/12/01(木)21:14:34 No.999382000

>長く無名だったうまい棒のあいつの名前募集したら >うまえもんが多かったので >それでいいやと決めたやおきんおもしろい じゃあうまみちゃんは…

48 22/12/01(木)21:15:09 No.999382228

オリジナル設定に騙されかけた…

49 22/12/01(木)21:15:40 No.999382439

クソっスレ画を見たせいでソース味の口になっちまった

50 22/12/01(木)21:15:57 No.999382551

>スナックで重い話やめろ サクッと かるくて おいしいよ!!

51 22/12/01(木)21:16:11 No.999382647

>オリジナル設定に騙されかけた… 好きに設定作って良いって言ってるんだから好きにすればええ!

52 22/12/01(木)21:16:17 No.999382687

>>長く無名だったうまい棒のあいつの名前募集したら >>うまえもんが多かったので >>それでいいやと決めたやおきんおもしろい >じゃあうまみちゃんは… ウマイケルのほうが謎だ…

53 22/12/01(木)21:17:32 No.999383165

ちょっと湿気たくらいがおいしい

54 22/12/01(木)21:22:16 No.999385026

駄菓子はポテトフライが断トツで好きだったな

55 22/12/01(木)21:22:24 No.999385072

カール買ったほうがいいよ

56 22/12/01(木)21:23:13 No.999385370

>カール買ったほうがいいよ この西日本人め

57 22/12/01(木)21:25:20 No.999386112

ジェネリック http://www.fritolay.co.jp/ourbrands/takoyakitei/

58 22/12/01(木)21:26:45 No.999386657

ハートチップル食べた手で

59 22/12/01(木)21:29:30 No.999387674

偶に98円の大きい袋のやつ食べたくなるんだよな…

60 22/12/01(木)21:33:05 No.999388890

たこ焼き亭はタコは入ってないし キャベツ太郎にはキャベツは入ってない

61 22/12/01(木)21:33:18 No.999388960

https://omocoro.jp/kiji/14569/ 古い記事だけど取材記事があるぜ

62 22/12/01(木)21:33:41 No.999389118

>ジェネリック >http://www.fritolay.co.jp/ourbrands/takoyakitei/ パチモノ作ってる方が大手のパターンは珍しいな…

63 22/12/01(木)21:34:38 No.999389467

>ジェネリック >http://www.fritolay.co.jp/ourbrands/takoyakitei/ こっちも食ったことあるけどスレ画のほうが好きだな…

64 22/12/01(木)21:34:56 No.999389584

なら鯛焼きに鯛入ってんのかオラ

65 22/12/01(木)21:35:49 No.999389898

味濃いめだからお酒のお供にも良い

66 22/12/01(木)21:36:37 No.999390197

>味濃いめだからお酒のお供にも良い チューハイくらいしか合う酒がない…

67 22/12/01(木)21:37:51 No.999390704

今度出る駄菓子キャラのカプセルトイにこのカエルがラインアップされてるらしい ちょっと欲しい

68 22/12/01(木)21:37:58 No.999390745

>スナックで重い話やめろ スナックはしんみりした話する場所では

69 22/12/01(木)21:39:27 No.999391270

もろこし太郎かたまねぎ太郎だっけな裏に怪文書あるの 何あれ

70 22/12/01(木)21:39:41 No.999391357

>なら鯛焼きに鯛入ってんのかオラ そんなこと言い出したらパンセポンセにパンセポンセ要素ねえだろ

71 22/12/01(木)21:42:19 No.999392294

口に入れてチューチュー吸うのやるよね

72 22/12/01(木)21:42:25 No.999392322

https://www.loft.co.jp/store/g/g4571214987594/ 専用の皿買っちゃった俺… キャベツ太郎とストゼロがあればimgを心から楽しめるよ…

73 22/12/01(木)21:44:06 No.999392887

味濃過ぎて食べ終わった後も口の中に味が残る感

74 22/12/01(木)21:53:44 No.999396399

俺たちは情報を食っている…!!

75 22/12/01(木)21:58:46 No.999398268

>俺にとってはファミコン味 うちのファミコンのコントローラーこの味しそう ハートチップル味かもしれない

76 22/12/01(木)21:59:49 No.999398653

一時期これの大袋買って狂ったように食ってた

77 22/12/01(木)22:00:58 No.999399108

止まらない

78 22/12/01(木)22:02:48 No.999399817

上あごの腹で押しつぶすのが好き やりすぎると痛くなる

79 22/12/01(木)22:04:32 No.999400471

久々に食ったら満足感すごかった

↑Top