ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/01(木)20:48:16 No.999371520
W800カフェ契約してきた!1月中旬納車される予定!約10年ぶりのバイクなので楽しみだ…
1 22/12/01(木)20:48:57 No.999371835
いいもの買ったな
2 22/12/01(木)20:49:04 No.999371889
>1月中旬納車される予定! 早いな
3 22/12/01(木)20:49:05 No.999371901
ずいぶん納車早いんだな
4 22/12/01(木)20:49:53 No.999372231
絶賛在庫中だったんだな
5 22/12/01(木)20:50:36 No.999372525
650乗ってるけど本当良い見た目だよね 納車されたらいっぱい写真見せて欲しい
6 22/12/01(木)20:50:50 [s] No.999372623
在庫が有ったからね 本当は今年中にでも納車してもらえるけどレンタルガレージ探すから延ばして貰ったんだ
7 22/12/01(木)20:51:37 No.999372921
いい色買ったな
8 22/12/01(木)20:52:20 No.999373217
エストレヤ乗ってるけど大型取ってこいつにしようかちょっと迷ってる
9 22/12/01(木)20:53:19 No.999373606
たしかメグロと
10 22/12/01(木)20:56:17 No.999374781
そろそろ走り納めにちかづいてきた
11 22/12/01(木)21:00:32 No.999376512
今年は寒すぎるから11月末に走り納めてきたよ… 今日雪降るなか頑張ってる人たちが何人か居て頑張ってるなと思いました
12 22/12/01(木)21:01:39 No.999376941
冬眠させる時の注意ある?
13 22/12/01(木)21:02:06 No.999377130
ちょっと前までクソ暑くてやっと良い気温になってきたと思ったら即冬だよ
14 22/12/01(木)21:02:45 No.999377394
>約10年ぶりのバイクなので楽しみだ… リターンライダーおじさんが山道飛ばして死ぬのは割と良くあると聞く
15 22/12/01(木)21:04:24 No.999378081
コイツ超カッコいい 素W800とストリートとメグロで悩ませてくるのが欠点
16 22/12/01(木)21:05:38 No.999378550
2鬼頭バイクって単気筒に比べてどーよ
17 22/12/01(木)21:07:09 [s] No.999379127
>リターンライダーおじさんが山道飛ばして死ぬのは割と良くあると聞く 最初はZ900RSカフェで商談進めてたんだけどそういう事も起こり得るなあと考えて大人しめのW800にしたよ まあスペック関係無く死ぬ時は死ぬけど
18 22/12/01(木)21:07:33 No.999379274
今の時期は路面に気をつければ空気は澄んでて道は空いてるから最高だ fu1691400.jpg
19 22/12/01(木)21:07:59 No.999379438
Wはサービスエリアとか峠の駐車場とかでおじいちゃん世代の食いつきが違うぞ
20 22/12/01(木)21:08:28 No.999379609
>2鬼頭バイクって単気筒に比べてどーよ クランク違いでいくつもあるからな 角度でいえばVツイン系45~70、 パラツイン 360、180、270とKTM 75
21 22/12/01(木)21:09:09 No.999379874
見た目だけならVツイン空冷がかっこいい
22 22/12/01(木)21:09:09 No.999379875
>パラツイン 360、180、270とKTM 75 0はないの?
23 22/12/01(木)21:09:16 No.999379923
>今の時期は路面に気をつければ空気は澄んでて道は空いてるから最高だ いいよねパノラマ台 来週降雪の予報だからそろそろ注意せねば
24 22/12/01(木)21:09:48 No.999380144
>冬眠させる時の注意ある? ガソリンはタンク満タンにするか完全に抜く バッテリーはできれば端子を外す 盗まれないようにガレージやプレハブ小屋に入れてバイクカバーをかける 鍵を無くさない
25 22/12/01(木)21:09:56 No.999380190
軽く運動しとくんだよ 10年間で身体能力びっくりするぐらい落ちてるから
26 22/12/01(木)21:09:57 No.999380195
>fu1691400.jpg 欲しかったモデル!かっこいいなあ!
27 22/12/01(木)21:12:27 No.999381146
>冬眠させる時の注意ある? 冬でも乗っちゃう人間だから参考にはならんかもしれんが… ガソリン満タンにしてコックをOFFにして、キャブだったらフロート室のガソリンも抜く 自分は水抜き剤兼洗浄剤としてFCR-062も突っ込んでる バッテリー的にはサイクル充電してくれる充電器に繋ぐと良いかも タイヤに2ストオイル塗っとくと硬化防止になると聞いた事はあるがよく分からん 中途半端にアイドリングさせるのは良くないから途中で乗るならオイルがしっかり温まるまで乗る くらいか?
28 22/12/01(木)21:13:52 No.999381716
>>今の時期は路面に気をつければ空気は澄んでて道は空いてるから最高だ >いいよねパノラマ台 >来週降雪の予報だからそろそろ注意せねば 今年はもうダメか…去年はあんまり降らなかったから年内は様子見ながら走れそうだったけど
29 22/12/01(木)21:15:24 [s] No.999382337
因みに久しぶりのヘルメットはアライのラパイドネオにしました
30 22/12/01(木)21:16:32 No.999382786
>>パラツイン 360、180、270とKTM 75 >0はないの? 0っていうと2気筒が同時に爆発する形になるから、基本的に無いな 360は凸凸みたいな感じのクランクで一回転ごとに交互に爆発 180は凸凹みたいなクランクで「ドドッ」と爆発 270はクランクを横から見るとL字になっててVツインみたいな感じ だったハズ
31 22/12/01(木)21:17:47 No.999383271
>だったハズ 参考になる…
32 22/12/01(木)21:19:09 No.999383803
0で言うならW650がバーチカルツインで該当するんじゃないの
33 22/12/01(木)21:19:25 No.999383903
俺の前で右折してったW800の人がマンホールの上で曲がりながらアクセルちょっとあけたのかズルっとスライドしてたので油断大敵だな…ってなった
34 22/12/01(木)21:19:35 No.999383985
夏と違ってどうとでもなるから普通に乗るな…
35 22/12/01(木)21:19:55 No.999384125
バイク少なくて快適まである
36 22/12/01(木)21:20:59 No.999384542
エンジン構成が色々違っても、最後はフレームやセッティングの味付け次第な気がする VT系だって元々「Y車の2stブッ●すマシン」だったのにアメリカンやツアラーにも使われたし
37 22/12/01(木)21:21:09 No.999384605
九州の冬は良いぞ 山とか行かなきゃ凍結がほぼ無い
38 22/12/01(木)21:23:03 No.999385298
>0で言うならW650がバーチカルツインで該当するんじゃないの バーチカルツインって直立シリンダーで並列って意味だから点火とは何も関係ないんじゃ… 交互だから360だよ
39 22/12/01(木)21:23:21 No.999385408
スレッドを立てた人によって削除されました 同じようなスレ毎日立ってるし嘘だな
40 22/12/01(木)21:23:54 No.999385603
>0で言うならW650がバーチカルツインで該当するんじゃないの 360とか270とかは気筒の爆発タイミングの話よ バーチカルツインは直立した並列2気筒ってだけでWも360クランクだったハズ
41 22/12/01(木)21:24:08 No.999385665
>同じようなスレ毎日立ってるし嘘だな そんなことみんな分かってて相手しやってんだよ もうちょい空気読め
42 22/12/01(木)21:24:43 No.999385892
>中途半端にアイドリングさせるのは良くないから途中で乗るならオイルがしっかり温まるまで乗る これホント油断するとカフェオレができるよね… 今シーズンから冴速にしてみたんたけどこの場合抹茶オレが出来上がるのだろうか
43 22/12/01(木)21:24:43 No.999385893
鹿児島でも凍る道は凍るので油断はしないことにしている
44 22/12/01(木)21:25:26 No.999386153
鹿児島でも凍るのか…
45 22/12/01(木)21:26:46 No.999386665
>バーチカルツインって直立シリンダーで並列って意味だから点火とは何も関係ないんじゃ… >交互だから360だよ あれ2つ同時に点火してるんだと思ってた プラグは火が飛んでるんだろうけど点火は交互なんだね
46 22/12/01(木)21:27:13 No.999386839
冴速だと抹茶オレにならない?
47 22/12/01(木)21:27:46 No.999387049
鹿児島はむしろ積雪しやすい地域とは聞いたな…
48 22/12/01(木)21:27:50 No.999387073
>これホント油断するとカフェオレができるよね… >今シーズンから冴速にしてみたんたけどこの場合抹茶オレが出来上がるのだろうか 冬のちょい乗り繰り返してマヨネーズできちゃうとブローバイが詰まったりするのがかなり厄介だね オイル容量少ないカブなんかでもオイルの温度がピークまで温まりきるまで45分くらいかかるんだよな
49 22/12/01(木)21:27:53 No.999387088
10月末ごろにビーナスライン行ったが落ち葉だらけで難儀した 今はもう流石にダメだろうな
50 22/12/01(木)21:27:58 No.999387122
なんて?
51 22/12/01(木)21:28:50 No.999387444
氷点下で凍結してない時もあれば、気温2桁近いのに凍結してる事もある 冬に乗るなら転ぶ事を前提にプロテクターで固めよう 2年連続で家の前の交差点でズサーッした「」との約束だ!
52 22/12/01(木)21:31:18 No.999388289
>今シーズンから冴速にしてみたんたけどこの場合抹茶オレが出来上がるのだろうか なんで抹茶?と思って調べたら なるほど抹茶だ
53 22/12/01(木)21:32:17 No.999388641
俺のはイチゴシロップみたいなオイルだぜ!
54 22/12/01(木)21:32:51 No.999388825
さえそくって読むのか?と思ったらさえそくだった これがあれか噂のなんか緑色のオイルか
55 22/12/01(木)21:34:07 No.999389276
>俺のはイチゴシロップみたいなオイルだぜ! ATFでも入れてんのかい!
56 22/12/01(木)21:35:19 No.999389712
>俺のはイチゴシロップみたいなオイルだぜ! いいな!MOTULの7100だろ!
57 22/12/01(木)21:37:58 No.999390743
なんか前傾になりそうな形やな
58 22/12/01(木)21:38:33 No.999390957
>俺のはイチゴシロップみたいなオイルだぜ! ラジエター液が入ってますよ!
59 22/12/01(木)21:38:56 No.999391083
z900rsといいここ最近の川崎のデザインはあたりだけなのはなんなんだろ
60 22/12/01(木)21:39:06 No.999391144
レンタルガレージとは羨…ナマイキなやつめ!
61 22/12/01(木)21:41:23 No.999391951
車検出してから乗れてないし、太平洋の海岸沿いでも行くかあ
62 22/12/01(木)21:43:39 No.999392753
>いいな!MOTULの7100だろ! ヤマルーブの一番高いやつだよぉ!!
63 22/12/01(木)21:48:58 No.999394648
オイル何使ってる? 古めの空冷だから安いのをマメに換えてる
64 22/12/01(木)21:50:51 No.999395350
>古めの空冷だから安いのをマメに換えてる それが一番いいよ やすいのを3000キロで交換で
65 22/12/01(木)21:52:04 No.999395790
休車前に走行距離無視してでもオイル変えた方がいいのかしら?
66 22/12/01(木)21:54:54 No.999396826
>>古めの空冷だから安いのをマメに換えてる >それが一番いいよ >やすいのを3000キロで交換で 250だけどそれやって17万km走ってる 怖いくらい絶好調
67 22/12/01(木)21:58:35 No.999398197
ナイケン買ってみようかと思ってるわ 乗れない時期があるの勿体ない気がしてきた
68 22/12/01(木)22:00:30 No.999398919
>バッテリーはできれば端子を外す バッテリーに関してはボディアースしてるのはサビ防止になるから鉄フレームのバイクなんかは外さない方がいい場合もある
69 22/12/01(木)22:01:55 No.999399488
>バッテリーに関してはボディアースしてるのはサビ防止になるから鉄フレームのバイクなんかは外さない方がいい場合もある そういや乗っけたまま持続充電するのに特化した充電器とかあったな