虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/01(木)20:13:56 最新刊... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/01(木)20:13:56 No.999357224

最新刊まで買って一気見したんだけどこの作者の人設定凝りすぎててすごくない? GI編とかこれで1作品出来るよね

1 22/12/01(木)20:15:05 No.999357672

若者がこんなところにいちゃいかんなあ

2 22/12/01(木)20:15:12 No.999357717

GI編はもっと見たかったところ多すぎる…

3 22/12/01(木)20:15:51 No.999358005

>最新刊まで買って一気見したんだけどこの作者の人設定凝りすぎててすごくない? だからなかなか執筆が進まないんだ

4 22/12/01(木)20:17:43 No.999358798

蟻とGIが同じ作者から出てきてるの凄いよね

5 22/12/01(木)20:18:36 No.999359175

GI編はさらっと流してるところ詳しくやって欲しい所多すぎる

6 22/12/01(木)20:18:53 No.999359262

腰やらなきゃな...

7 22/12/01(木)20:20:39 No.999359979

もっと言うと幽白のあとレベルEとハンタ作ってるからな

8 22/12/01(木)20:22:45 No.999360895

>腰やらなきゃな... 座れないレベルはもう漫画かいてる場合じゃなくない?

9 22/12/01(木)20:23:10 No.999361048

蟻編まで何とか付いていけたけど選挙編と継承戦編は作者の頭良すぎて頭クルタ族な俺には理解が追いつかなかった

10 22/12/01(木)20:24:10 No.999361495

GI編ってみんなカードの効果説明ちゃんと読んでるもんなの?

11 22/12/01(木)20:25:04 No.999361842

キャラデザよくあんだけ思いつけれるなって でも手抜ける所は抜くよねゲンスルーの仲間2人とか

12 22/12/01(木)20:25:18 No.999361938

>蟻編まで何とか付いていけたけど選挙編と継承戦編は作者の頭良すぎて頭クルタ族な俺には理解が追いつかなかった 正直全部理解しなくても楽しめるからあんまり気にしてない 後から解説動画とか見ててあーそこそうだったのか!とかで二回楽しんでるところはある ウヒョウヒが能力解説してるところがなんでダメだったのか一回目読んでる時理解してなかった

13 22/12/01(木)20:40:43 No.999368513

電池切れるとカイトとコアラみたいな回になるなら待ってちゃんとした話を読むほうがいいなと思った 旅団編おもろいです

14 22/12/01(木)20:45:09 No.999370250

修行シーンがしっかり面白くていいよね GI編とか念修行してみたいと思わせる

15 22/12/01(木)20:53:36 No.999373709

GIまで面白すぎてアリ編からあれ?ってなる

16 22/12/01(木)20:56:51 No.999374990

懐かしのキャラが再登場するとそこそこの確率で死ぬのがつらい

17 22/12/01(木)21:12:27 No.999381142

>GIまで面白すぎてアリ編からあれ?ってなる アリ編も方向性は違えど傑作だろ

18 22/12/01(木)21:14:01 No.999381786

蟻はもうちょい圧縮しても良かったかな

19 22/12/01(木)21:16:38 No.999382828

GIはゲーム化してるからな

20 22/12/01(木)21:23:28 No.999385452

キャラ全員のタイムシート作ってたらそりゃ進まないわってなる

↑Top