大阪市... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/01(木)19:34:29 No.999341976
大阪市内の週末のビジホが高くてつらい 半年ぐらい前までツイン1泊素泊まり7980~9280円ぐらいだったのに調べたら同じホテルなのに今月は1泊2万円以上する
1 22/12/01(木)19:35:30 No.999342325
ダイナミックプライシングの力だよ
2 22/12/01(木)19:36:44 No.999342786
今は全国旅行支援もあるから
3 22/12/01(木)19:37:31 No.999343113
>今は全国旅行支援もあるから もうとっくに新規受付やめてますよね…?
4 22/12/01(木)19:38:45 No.999343569
素泊まりの安宿でも探そう
5 22/12/01(木)19:38:55 No.999343622
守口とか茨木とか尼崎とか泉佐野辺りなら安そう
6 22/12/01(木)19:39:12 No.999343722
>>今は全国旅行支援もあるから >もうとっくに新規受付やめてますよね…? 東京はいけたけど大阪はもう終わってるのか…?
7 22/12/01(木)19:39:23 No.999343780
>もうとっくに新規受付やめてますよね…? もう終わったのか
8 22/12/01(木)19:40:04 No.999344036
>素泊まりの安宿でも探そう 新今宮や大国町辺りのビジタルいいよね…
9 22/12/01(木)19:40:18 No.999344110
>>今は全国旅行支援もあるから >もうとっくに新規受付やめてますよね…? 既受付分でかなり埋まってるからじゃないか?
10 22/12/01(木)19:41:34 No.999344605
>>素泊まりの安宿でも探そう >新今宮や大国町辺りのビジタルいいよね… ビジタルってなんだ?
11 22/12/01(木)19:42:14 No.999344867
>もうとっくに新規受付やめてますよね…? 一旦終わってその後再度受付を繰り返してるよ 先週それで大阪2泊したけどめっちゃ安く泊まれた上に4000円もクーポンもらっちゃって実質タダで泊まったようなもんだった あと大阪市内はまだまだビジホ安い方だよ 東京は安いところは埋まっちゃって予約もできん
12 22/12/01(木)19:43:06 No.999345177
>もうとっくに新規受付やめてますよね…? JTBのクーポンは終わってる楽天トラベルはまだある
13 22/12/01(木)19:43:12 No.999345225
さすがに利用しないとは思うけど西成辺りは安いの多いよ 自分がコロナ前に貧乏旅行してたとき一泊800円とかの宿が結構あった(チェックインするときに鍵代というのを1000円取られるけどチェックアウト時に返ってきた) 意外にも変な人はいなかったけど個室に暖房なし風呂なしトイレは和式のみと結構辛い 何故かWi-Fi完備されてたけど でも何より辛いのは南京虫が大量に出たことだった
14 22/12/01(木)19:46:34 No.999346458
>さすがに利用しないとは思うけど西成辺りは安いの多いよ 実はあの辺今新規でホテル立ってるからいわゆるドヤに止まらなくても安かったりする ドヤでも2000~3000円出す高級ドヤなら綺麗よ 何せちょっと歩くと星野リゾートのデカいホテルがあるくらいだ
15 22/12/01(木)19:47:29 No.999346795
神戸どうかな?と思って検索したら大阪以上に高かった
16 22/12/01(木)19:47:36 No.999346839
西成南京虫なんているの…?
17 22/12/01(木)19:47:42 No.999346876
東横イン見てみたら天神橋筋のが今週土曜で4200だった
18 22/12/01(木)19:48:00 No.999346996
安いところはへんな病気もらいそうだからいやだ…
19 22/12/01(木)19:48:44 No.999347276
>東横イン見てみたら天神橋筋のが今週土曜で4200だった それシングルじゃない?
20 22/12/01(木)19:48:48 No.999347297
シティホテルじゃなくてビジホでその値段なの?マジで?
21 22/12/01(木)19:49:04 No.999347409
>西成南京虫なんているの…? 五年前くらいにニュースになってた 安宿目当てに海外のバックパッカーが西成に流入したときに一緒に持ち込んで繁殖したみたい
22 22/12/01(木)19:49:46 No.999347671
京都は支援で4000円ぐらいだった サイコー!
23 22/12/01(木)19:49:55 No.999347717
数ヶ月前まで京都もほぼ新築のコンフォートインが4kとかだったのになあ
24 22/12/01(木)19:50:04 No.999347769
>それシングルじゃない? ごめんいつものシングルの設定で検索してた
25 22/12/01(木)19:51:06 No.999348165
ツイン泊まるよりシングル2部屋取った方が安そう
26 22/12/01(木)19:52:15 No.999348607
ちなみに今調べたら楽天トラベルは3つか4つの県除いたらほとんどのところで旅行支援使えるよ それからホテルって繁忙期と閑散期で倍とか違うのはザラだからコロナ禍から一転して旅行Okムードの今がクソ高くなるのは仕方ないんだ 京都なんて今の紅葉シーズンはビジホのシングルが閑散期の8~10倍なんてのもあるよ
27 22/12/01(木)19:52:22 No.999348651
東横INN横浜線淵野辺駅南口は大阪だった…?
28 22/12/01(木)19:53:20 No.999349022
大阪のホテルは質がひどい そこそこの値段しても汚いし古い
29 22/12/01(木)19:54:21 No.999349393
>大阪のホテルは質がひどい >そこそこの値段しても汚いし古い 1970年の大阪万博に合わせて開業した老舗が多いからね
30 22/12/01(木)19:54:45 No.999349558
キャッシュ消すと宿泊料金下がる裏技話題になってたよね
31 22/12/01(木)19:54:59 No.999349630
>大阪のホテルは質がひどい >そこそこの値段しても汚いし古い まるで他の所のホテルはお綺麗な環境下だと言わんばかりだな
32 22/12/01(木)19:55:44 No.999349913
>キャッシュ消すと宿泊料金下がる なんで…?
33 22/12/01(木)19:55:49 No.999349945
土地勘無いとアレだけどっていうかスマホあるならそんなの今困らんだろうし 都会なら電車その辺走ってるから多少郊外でもよくない?
34 22/12/01(木)19:56:08 No.999350047
大阪も新しいホテル出来てるからそういうところ泊まれば良いのよ
35 22/12/01(木)19:57:07 No.999350420
頭使いたくねえんだ だから高くても東横インやアパ泊まるわよ!
36 22/12/01(木)19:57:50 No.999350699
先週平日に泊まった兵庫三宮のビジホ一人朝食付きで9,000円位だったけど あの辺り旅行支援期間外はどれくらいだったの?
37 22/12/01(木)19:57:57 No.999350741
俺は綺麗な大浴場あるとこがいい!
38 22/12/01(木)19:58:10 No.999350817
>キャッシュ消すと宿泊料金下がる裏技話題になってたよね 楽天トラベルの裏技というか多分バグもあるけどあんまり話題になってないよね
39 22/12/01(木)19:58:14 No.999350843
「」ってお大臣なの?
40 22/12/01(木)19:58:28 No.999350925
>俺は綺麗な大浴場あるとこがいい! ドーミーイン!!
41 22/12/01(木)19:58:52 No.999351067
>「」ってお大臣なの? お貴族様だぞ
42 22/12/01(木)19:59:06 No.999351152
お姫様だけど?
43 22/12/01(木)19:59:29 No.999351281
>ドーミーイン!! ネットで安くてサービス最高みたく言われてるけど ちょっとまてよやすいか?ってキョロキョロしちゃう
44 22/12/01(木)20:00:07 No.999351527
初回客を優遇とかかな
45 22/12/01(木)20:00:25 No.999351665
>>ドーミーイン!! >ネットで安くてサービス最高みたく言われてるけど >ちょっとまてよやすいか?ってキョロキョロしちゃう 時期や場所によっては普通にそれなりの値段になるよね
46 22/12/01(木)20:00:29 No.999351697
全国旅行は行きたい県のやつが打ち切ってるからキレそう
47 22/12/01(木)20:00:44 No.999351805
>ネットで安くてサービス最高みたく言われてるけど >ちょっとまてよやすいか?ってキョロキョロしちゃう 東横インと比べたら安くはないよね
48 22/12/01(木)20:00:50 No.999351833
>ネットで安くてサービス最高みたく言われてるけど >ちょっとまてよやすいか?ってキョロキョロしちゃう 一万ちょいであのサービスなら十分安いと思うよ まぁ去年一昨年あたりの7月なんかは6000円切ってたから本当に安かったんやけどなブヘヘヘ
49 22/12/01(木)20:01:03 No.999351932
ドーミーインで食べるラーメンいいよね…
50 22/12/01(木)20:01:14 No.999352008
>ちょっとまてよやすいか?ってキョロキョロしちゃう 温泉か大浴場があってサービスがよく全国的に話が通じるビジホチェーンの候補がそんなにない!
51 22/12/01(木)20:01:41 No.999352201
なんか馬鹿にされがちの東横インだけど地方のしょうもない宿に泊まるとすごいちゃんとしてるってなる
52 22/12/01(木)20:01:51 No.999352265
>全国旅行は行きたい県のやつが打ち切ってるからキレそう 検索サイト変えるとかホテルを直で予約するとまだ受け付けてるところがあったりするわよ ちなみにどこ?
53 22/12/01(木)20:02:02 No.999352335
もしかしてだけど仕事で泊まるような宿なのに そういう経験無い人が旅行だから1万円やすいとビジホに払ってる人居るのではないかと シティホテルなら分かるけど…
54 22/12/01(木)20:02:35 No.999352541
>なんか馬鹿にされがちの東横インだけど地方のしょうもない宿に泊まるとすごいちゃんとしてるってなる まあホテルの基本は押さえてるよね
55 22/12/01(木)20:02:41 No.999352567
>なんか馬鹿にされがちの東横インだけど地方のしょうもない宿に泊まるとすごいちゃんとしてるってなる どこ行っても同程度のサービスが安定して受けれるっていうのは強いよね
56 22/12/01(木)20:03:05 No.999352750
京都今週の平日だけど二泊で駅前のビジホ旅行支援で1万円ぐらいだったかな また行きたい
57 22/12/01(木)20:03:06 No.999352757
>なんか馬鹿にされがちの東横インだけど地方のしょうもない宿に泊まるとすごいちゃんとしてるってなる 今どき口コミ何かも見れるからしょうもない宿だんだん踏まなくなるなった 人に手配してもらうとまた違うかもしれない
58 22/12/01(木)20:03:11 No.999352802
支援に支援をぶつけると地方都市の五つ星ホテルでも5000円ぐらいで泊まれたらしい 予約はとっくにないぞい
59 22/12/01(木)20:03:35 No.999352954
>東横インと比べたら安くはないよね 東横と比べたら大抵のホテルが高いだろ
60 22/12/01(木)20:03:37 No.999352967
もうすっかり遠い昔のようだけど コロナ前は大阪はホテルなかなか取れないくらい人気だったんだよな…
61 22/12/01(木)20:03:40 No.999352989
地方の旅館もお一人様歓迎していたボーナスタイムは終わってしまって悲しい
62 22/12/01(木)20:04:07 No.999353146
全国系列ビジネスホテル歯質を保証してくれるからな…
63 22/12/01(木)20:04:35 No.999353334
>支援に支援をぶつけると地方都市の五つ星ホテルでも5000円ぐらいで泊まれたらしい >予約はとっくにないぞい それこそGOTOの頃は良いホテルを安く泊まらせてもらった
64 22/12/01(木)20:05:22 No.999353690
でかい観光地ならともかくちょっと1人で旅行行こうかなってなると宿泊が限られてきて辛い… 旅行友達とか欲しくなる
65 22/12/01(木)20:05:28 No.999353729
>地方の旅館もお一人様歓迎していたボーナスタイムは終わってしまって悲しい 閑散期なら今でもボーナスタイムだよ 旅行支援終わるまで待とう
66 22/12/01(木)20:05:44 No.999353846
>ドーミーインで食べるラーメンいいよね… ここでよくそれ聞くけど泊った事無い というか今までに行った旅行先にドーミーインが無かった
67 22/12/01(木)20:06:30 No.999354175
>旅行友達とか欲しくなる 一緒に旅行する?
68 22/12/01(木)20:06:45 No.999354263
3千円前後のホテル泊まって3000円のクポーン貰えるのはバグかなってなる 嬉しい
69 22/12/01(木)20:06:51 No.999354315
>でかい観光地ならともかくちょっと1人で旅行行こうかなってなると宿泊が限られてきて辛い… >旅行友達とか欲しくなる むしろ幅広くなるけどな俺 サウナ付きカプセルホテル泊まっても良いしデカいホテル泊まってもいいし JR東海ツアーズの新幹線パック使えば良いホテル泊まっても宿泊費無料になったりするぜ
70 22/12/01(木)20:07:00 No.999354368
>>旅行友達とか欲しくなる >一緒に旅行する? どこ住み?
71 22/12/01(木)20:07:42 No.999354662
>どこ住み? 神戸
72 22/12/01(木)20:08:53 No.999355104
カプセルホテルってあずましくないイメージあるけどどうなの? 意外と快適だったりする?
73 22/12/01(木)20:09:22 No.999355290
>>どこ住み? >神戸 横浜 まあ港町だし似たようなもんだな!
74 22/12/01(木)20:09:39 No.999355427
今度佐賀に行く 支援とじゃらんのクーポンとかで飯付きで実質10円で泊まれるんだ 楽しみ
75 22/12/01(木)20:10:26 No.999355761
あずましい…?
76 22/12/01(木)20:11:11 No.999356073
>>神戸 >横浜 >まあ港町だし似たようなもんだな! ホテルで2人…何もないはずもなく…
77 22/12/01(木)20:11:13 No.999356086
あずましい?
78 22/12/01(木)20:11:48 No.999356343
回収!回収です!!
79 22/12/01(木)20:12:14 No.999356533
ダイナミックパッケージみたいな往復の飛行機や新幹線とホテルがセットになってるヤツあるじゃん、 あれ使いにくい 地方へオフパコしに行くから往復の交通機関は1人分でいいけど、ホテルは現地合流で2人で泊まりたいのにそういうのが出来ない 交通機関が1人分ならホテルも1人分しか選べない ホテルだけ2人分に出来たらいいのに
80 22/12/01(木)20:12:55 No.999356825
>カプセルホテルってあずましくないイメージあるけどどうなの? >意外と快適だったりする? あずましいは分からんけど行く所選べば快適だよ 池袋のかるまるは普通の個室タイプの部屋もあるしカプセルでも空調の希望聞いてもらえる 大阪の大東洋はリニューアルしてめっちゃ快適になった 安いだけのカプセルホテルとかは多分あんまり良い思いしないと思う
81 22/12/01(木)20:13:30 No.999357048
大阪なら違法民泊いっぱいあるんじゃないの?
82 22/12/01(木)20:14:10 No.999357290
>交通機関が1人分ならホテルも1人分しか選べない >ホテルだけ2人分に出来たらいいのに そりゃ全部パックにしてるから安く提供するねってやつだからね…
83 22/12/01(木)20:14:25 No.999357404
今週末岡山に泊まる予定で楽天トラベル探してたら安いとこがあったので予約しようとしたら キャビンなる聞いたことない宿泊形態で「カギかかりません」って書いてて怖くてブラウザバックしちゃった
84 22/12/01(木)20:14:46 No.999357548
欲は言わないから旅行支援のクーポンをパチ屋で使えるようにして欲しい
85 22/12/01(木)20:14:46 No.999357551
>ダイナミックパッケージみたいな往復の飛行機や新幹線とホテルがセットになってるヤツあるじゃん、 >あれ使いにくい >地方へオフパコしに行くから往復の交通機関は1人分でいいけど、ホテルは現地合流で2人で泊まりたいのにそういうのが出来ない >交通機関が1人分ならホテルも1人分しか選べない >ホテルだけ2人分に出来たらいいのに セットだから安いわけであってバラバラだから当然正規の値段取られるのは仕方ないのだ…
86 22/12/01(木)20:15:10 No.999357702
>欲は言わないから旅行支援のクーポンをパチ屋で使えるようにして欲しい 欲しかねえ!
87 22/12/01(木)20:15:24 No.999357804
>欲は言わないから旅行支援のクーポンをパチ屋で使えるようにして欲しい ぶっちゃけパチ屋で使えるほうがまだ理解出来る 大手家電量販店で使えるのおかしいと思うし…
88 22/12/01(木)20:15:31 No.999357853
カギかからないはこないだオーナーが女襲いまくってて逮捕されてたからな 男の場合は熊みたいなおっさんが夜這いしてくるぞ
89 22/12/01(木)20:15:43 No.999357941
北関東民だけどこないだ旅行支援使ったら 茨城空港からの往復飛行機と神戸一泊で実質1万円切っちゃってた ありがたいねえ
90 22/12/01(木)20:16:01 No.999358086
>今週末岡山に泊まる予定で楽天トラベル探してたら安いとこがあったので予約しようとしたら >キャビンなる聞いたことない宿泊形態で「カギかかりません」って書いてて怖くてブラウザバックしちゃった 言い方違うけど要はカプセルホテルだよ
91 22/12/01(木)20:16:13 No.999358172
最近高いよね東京も高い
92 22/12/01(木)20:16:59 No.999358494
>今週末岡山に泊まる予定で楽天トラベル探してたら安いとこがあったので予約しようとしたら >キャビンなる聞いたことない宿泊形態で「カギかかりません」って書いてて怖くてブラウザバックしちゃった キャビンはカプセルと同じようなもんだと思ってもらうと良い 出入り口のカーテンはあるけどあくまでカーテンだから鍵はかけれないよってやつ 箱のでかいカプセルみたいなのからちょっとした個室テイストにしたやつまで色々あるよ 楽天なら大体写真が載ってるのでよく見た方が良いね
93 22/12/01(木)20:17:44 No.999358804
リブマックスってさ…
94 22/12/01(木)20:17:45 No.999358814
あずましいは北海道弁じゃねえの リラックス
95 22/12/01(木)20:18:12 No.999358994
>温泉か大浴場があってサービスがよく全国的に話が通じるビジホチェーンの候補がそんなにない! ルートイン!
96 22/12/01(木)20:18:23 No.999359074
>最近高いよね東京も高い 今までがゲロ安だったからね… 浅草の隅田川眺められる新しい綺麗なホテルが3000円とかだったもん…
97 22/12/01(木)20:18:38 No.999359184
>カギかからないはこないだオーナーが女襲いまくってて逮捕されてたからな >男の場合は熊みたいなおっさんが夜這いしてくるぞ レイプもそうだけど薬盛られてたっていうのが怖い
98 22/12/01(木)20:18:39 No.999359189
HOTELα-1をご存知ない?
99 22/12/01(木)20:19:01 No.999359329
今ぱっとみただけで7000円台いくらでも出てくるんだけど一体何を見てんだよ
100 22/12/01(木)20:19:30 No.999359539
旅行支援がマジで強い 40%offで3000円キャッシュバックとかそんな至れり尽くせり許されるの? ありがとう
101 22/12/01(木)20:19:40 No.999359612
>HOTELα-1をご存知ない? アルファインなら…
102 22/12/01(木)20:20:14 No.999359816
>リブマックスってさ… 露骨に評価低いよね、どこのサイトでも ライダーやってたお兄ちゃんが広告塔やってるし一回泊まってみようかなと思うけど妙に低い口コミで毎回スルーする
103 22/12/01(木)20:20:37 No.999359958
東京大阪の新幹線往復つき梅田に2泊3日で2万3千円だった ありがとう旅行支援
104 22/12/01(木)20:20:49 No.999360051
東京はオリンピック当て込んで新築したホテルがコロナのおかげで2020〜2021は爆安セールだったからな いつもなら東日本橋のR&Bに泊まる所を銀座地区とかの完成したてのホテルに泊まれた 大阪は東京と同じ価格帯だと古いとこ多いよな
105 22/12/01(木)20:20:49 No.999360053
2人部屋でも今週土日7000円台10個以上ある 1人指定したら6000円台も無数にある 2万とか自分から高級ホテル選んで何を言ってるんだ…?コロナ中で価格設定崩壊してただけだろ
106 22/12/01(木)20:21:26 No.999360319
>露骨に評価低いよね、どこのサイトでも >ライダーやってたお兄ちゃんが広告塔やってるし一回泊まってみようかなと思うけど妙に低い口コミで毎回スルーする エアコンのドレンホースが風呂場に繋がってる物件あったよ…
107 22/12/01(木)20:21:55 No.999360520
>エアコンのドレンホースが風呂場に繋がってる物件あったよ… オオオ イイイ
108 22/12/01(木)20:23:36 No.999361227
スレ「」は割と早い段階からスレにいないのではないか、という気がしている
109 22/12/01(木)20:24:50 No.999361755
楽天の口コミは読んでると明らかに宿泊者側が悪いのにブチギレてる案件とかもあって読んでて頭痛くなる時がある
110 22/12/01(木)20:24:55 No.999361789
何言ってんのか意味わからねえしな 相談する気もねえだろ
111 22/12/01(木)20:26:37 No.999362559
2万のとこも今1万強でいけるからすげえよ
112 22/12/01(木)20:26:40 No.999362588
コロナ禍でオープンしたせいか清掃スタッフまともに教育出来てない?のか 細々な事モヤっとするけど建物自体はキレイだしいいか!みたいな事ある
113 22/12/01(木)20:26:53 No.999362683
>2万とか自分から高級ホテル選んで何を言ってるんだ…?コロナ中で価格設定崩壊してただけだろ 梅田か江坂か三宮か元町の東急REIホテルに泊まりたいのだ
114 22/12/01(木)20:27:08 No.999362786
>エアコンのドレンホースが風呂場に繋がってる物件あったよ… どういう原理?
115 22/12/01(木)20:28:02 No.999363222
>どういう原理? たぶんだけど基本他社のホテルの看板変えてやっていて 改装工事魔改造多くて維持管理も何かヤバいぽい
116 22/12/01(木)20:29:24 No.999363858
>梅田か江坂か三宮か元町の東急REIホテルに泊まりたいのだ あれはビジホになるのか?
117 22/12/01(木)20:29:37 No.999363949
セントラル空調?を個室空調に改造したが ドレンホース出す場所がねえ風呂でいいや!って感じ
118 22/12/01(木)20:29:55 No.999364078
リブマックスはマジで選択肢に入らない 水回りの設備が超貧弱だし保守にも金かけてないし清掃の質が落ちまくってるので酷い部屋に当たりやすい
119 22/12/01(木)20:30:24 No.999364298
>梅田か江坂か三宮か元町の東急REIホテルに泊まりたいのだ それなら東急REIホテルが自分には高くて泊まれないで良いやん 大阪市内のビジホって無駄に主語デカくする必要あるか?
120 22/12/01(木)20:30:59 No.999364541
>リブマックスはマジで選択肢に入らない >水回りの設備が超貧弱だし保守にも金かけてないし清掃の質が落ちまくってるので酷い部屋に当たりやすい でも電子レンジが部屋にあるのは強いと思う!
121 22/12/01(木)20:31:17 No.999364675
>リブマックスはマジで選択肢に入らない >水回りの設備が超貧弱だし保守にも金かけてないし清掃の質が落ちまくってるので酷い部屋に当たりやすい その割にリブマックスは強気の値段設定だよね
122 22/12/01(木)20:31:34 No.999364795
バストイレが古いタイプだと他が良くてもなんかすげえ損した感じする 昔ながらの部屋との段差が凄い奴
123 22/12/01(木)20:31:49 No.999364905
>でも電子レンジが部屋にあるのは強いと思う! この間泊まったリブマックスはその電子レンジが壊れてたからもうね
124 22/12/01(木)20:32:24 No.999365164
安いとこ行ったときは持ち込みの椅子で寝てトイレは別ですませる覚悟してるわ…
125 22/12/01(木)20:33:11 No.999365503
東横イン泊まって外食でウマい飯よ 朝食はロイヤルホストが近くにあるといいな
126 22/12/01(木)20:33:25 No.999365598
風呂トイレが一緒でも風呂が足伸ばせる程度には広くてそこそこ貯められるタイプだとだいぶリラックスできる 逆に狭い風呂は本当にしんどい
127 22/12/01(木)20:34:02 No.999365841
製氷機とあと紙コップのサイズとか
128 22/12/01(木)20:34:24 No.999366007
>安いとこ行ったときは持ち込みの椅子で寝てトイレは別ですませる覚悟してるわ… どういうこと!?
129 22/12/01(木)20:35:36 No.999366516
3000円ぐらいのホテル≒ドヤぐらいの雑なイメージの人はたぶんいるんじゃないかなあ 常時ならアレだけどタイミングでそれは別に珍しくないが
130 22/12/01(木)20:36:20 No.999366806
リブマックスは部屋自体はまあ普通だと思うけど 宿探してる時に1円セールで無駄に引っかかりまくるのが邪魔ではある
131 22/12/01(木)20:36:41 No.999366954
製氷機なんて無いだろと思ってコンビニで氷入りカップ買って行ったらエレベータの横に製氷機置いてあるのいいよね
132 22/12/01(木)20:37:59 No.999367445
>3000円ぐらいのホテル≒ドヤぐらいの雑なイメージの人はたぶんいるんじゃないかなあ あーなるほど 詳細わかんないけどここしか取れねぇ!ってなるとそういう覚悟も必要かもね
133 22/12/01(木)20:39:32 No.999368058
春先に7000円でまあまあいいホテルに泊まれたのは運が良かった
134 22/12/01(木)20:39:33 No.999368065
リブマックスは東京の築浅のなら泊まるが
135 22/12/01(木)20:40:25 No.999368398
まさかのリブマックス情報が続々と集まるスレに
136 22/12/01(木)20:42:05 No.999369081
変な拘りが強い「」がたくさんいて混乱する
137 22/12/01(木)20:43:45 No.999369711
>変な拘りが強い「」がたくさんいて混乱する おしっこマンポットしないだけまともに見えてくる…