虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/12/01(木)19:18:44 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/01(木)19:18:44 No.999336525

https://blog.ja.playstation.com/2022/12/01/20221201-psplus/ マスエフェクトとはまた太っ腹だな…

1 22/12/01(木)19:19:49 No.999336865

バイオミュータントは面白いのかい?

2 22/12/01(木)19:19:55 No.999336899

8.9.10月辺りがレースゲーばっかで外れだったからここ最近はあたり

3 22/12/01(木)19:21:03 No.999337270

>8.9.10月辺りがレースゲーばっかで外れだったからここ最近はあたり ホットホイールズ面白いぞ

4 22/12/01(木)19:21:04 No.999337281

知らんゲームだけど面白いのかそのマスエフェクトとかいうやつ 貰っておくか…なんかボリュームすごそうだし

5 22/12/01(木)19:21:56 No.999337580

誰このおっさん

6 22/12/01(木)19:22:40 No.999337840

>知らんゲームだけど面白いのかそのマスエフェクトとかいうやつ >貰っておくか…なんかボリュームすごそうだし SFゲーとしてだいぶ面白いよ 選択肢めっちゃ豊富だしログとかの文量凄いし あと一作目の選択肢が二作目に影響するとかある

7 22/12/01(木)19:22:52 No.999337896

マスエフェクトっておもぴろいの?

8 22/12/01(木)19:22:56 No.999337917

バイオミュータントは気になってたやつだからありがたい でもBFセールで買ったソルハカ2とSO6消化しなきゃ…

9 22/12/01(木)19:22:57 No.999337925

でもトリロジーって時間かかるしなかなか手を出す勇気湧かないよね

10 22/12/01(木)19:24:45 No.999338539

マスエフェクトってPCだと日本語無かったよね?

11 22/12/01(木)19:24:51 No.999338578

2でだいぶとっつきやすくなるけど 1は今やるとだいぶつらいものがある

12 22/12/01(木)19:25:36 No.999338835

ME3のマルチプレイ大好きだった 一番やったマルチかもしれん

13 22/12/01(木)19:25:52 No.999338924

>SFゲーとしてだいぶ面白いよ >選択肢めっちゃ豊富だしログとかの文量凄いし >あと一作目の選択肢が二作目に影響するとかある 単なるFPSかと思ってたけど何ゲーなんだろ falloutに近そう

14 22/12/01(木)19:26:31 No.999339141

>マスエフェクトってPCだと日本語無かったよね? リマスター版はPCも日本語あり

15 22/12/01(木)19:26:53 No.999339259

バイオミュータントって発売前はスレ立ってるのよく見たけど 発売後は全然見なかったあたりあんま面白くなかったのかな

16 22/12/01(木)19:27:32 No.999339475

ヴァンガードでダックルかましてシャッガン 気持ちいいから是非体験してみてほしい 高難易度だと死ねるけど

17 22/12/01(木)19:28:38 No.999339862

バイオミュータントセールで買うか迷ってたからめっちゃ助かる

18 22/12/01(木)19:28:41 No.999339875

falloutはどっちかといえばバイオミュータントの方が近くない?

19 22/12/01(木)19:29:22 No.999340121

マスエフェクトはホント面白いんだけどコンパニオンアプリ消えてるのが寂しい

20 22/12/01(木)19:29:40 No.999340244

マスエフェクトはノリがスタートレックまんまだから あの雰囲気が楽しめるのなら

21 22/12/01(木)19:30:56 No.999340689

マスエフェクト1だけ箱でやった事があるけど リマスターのは内容結構違うんだっけ?

22 22/12/01(木)19:32:24 No.999341210

2で助けて仲間にした強化人間テロリスト女が3で教官やってて生徒に慕われてるの見るとちょっと感動するよね

23 22/12/01(木)19:33:13 No.999341508

>8.9.10月辺りがレースゲーばっかで外れだったからここ最近はあたり てめえの好みの問題で外れ呼ばわりはちよっと…

24 22/12/01(木)19:33:37 No.999341632

マスエフェクト2は感情移入しすぎて最終ステージで色々アレになってクソがああ!って感情になった

25 22/12/01(木)19:33:45 No.999341694

>マスエフェクト1だけ箱でやった事があるけど >リマスターのは内容結構違うんだっけ? かなり変わってるらしいね

26 22/12/01(木)19:33:51 No.999341732

マスエフェクトは1作につき最低50時間は消し飛ぶのを覚悟するんだぞ そしてこれはトリロジーパックだ

27 22/12/01(木)19:35:01 No.999342160

>マスエフェクトは1作につき最低50時間は消し飛ぶのを覚悟するんだぞ なそ

28 22/12/01(木)19:35:22 No.999342277

>2で助けて仲間にした強化人間テロリスト女が3で教官やってて生徒に慕われてるの見るとちょっと感動するよね ルートによっては3で敵で出てきて殺さなきゃなくなるんだっけか なんか死体みてすごく悲しかった記憶ある

29 22/12/01(木)19:35:31 No.999342326

>マスエフェクトは1作につき最低50時間は消し飛ぶのを覚悟するんだぞ >そしてこれはトリロジーパックだ マジかよ1週間潰れちまう

30 22/12/01(木)19:35:33 No.999342345

当時の箱の代表的なゲームだったもんマスエフェクト…

31 22/12/01(木)19:36:09 No.999342587

2からキャラゲー要素強くなるんだよね 1はリアラくらいしか掘り下げられないんだけど

32 22/12/01(木)19:37:56 No.999343265

>ルートによっては3で敵で出てきて殺さなきゃなくなるんだっけか >なんか死体みてすごく悲しかった記憶ある 3で救助に行けるタイミングを逃すと捕まって洗脳されちゃうね…

33 22/12/01(木)19:38:06 No.999343310

>当時の箱の代表的なゲームだったもんマスエフェクト… だから日本で流行らなかったのか…

34 22/12/01(木)19:39:25 No.999343798

チームのキャラからヒロインを選べてベッドインしたりも出来るが 「俺のシェパードが銀河を救う任務の途中で部下とファックするわけねえだろ!」というスタンスでプレイしてたので結局誰とも付き合わなかった

35 22/12/01(木)19:40:07 No.999344052

3のcoopモードはめちゃくちゃ面白いんだけどレジェンダリーエディションではカットされてるの悲しすぎる

36 22/12/01(木)19:40:15 No.999344100

高校時代の思い出のゲームだ

37 22/12/01(木)19:40:21 No.999344141

3はうんこだったがリマスターで修正されてるんだろうか

38 22/12/01(木)19:40:37 No.999344255

話聞いてるとめちゃくちゃ面白そうだなマスエフェクト

39 22/12/01(木)19:40:41 No.999344274

バイオミュータントは丸呑みで死んだらケツからプリッとされた後に顔だけケツ穴に詰め込まれて死ぬのは知ってる

40 22/12/01(木)19:41:33 No.999344600

まだ色々クリア出来てないゲームもあるのに! そして再来週にはFF7CCがががが…

41 22/12/01(木)19:42:19 No.999344895

>3はうんこだったがリマスターで修正されてるんだろうか 最終パッチ版のED修正版 1はリメイク 2と3が当時のままリマスターなので操作性が一番いいのが1っていう

42 22/12/01(木)19:42:43 No.999345025

バイオミュータントは興味あるけど買うのは躊躇う丁度のラインだったからとても嬉しい

43 22/12/01(木)19:44:26 No.999345709

バイオミュータントは崩壊後の風景みたいなのは素晴らしいけどそれ以外はうん……

44 22/12/01(木)19:45:15 No.999345998

>「俺のシェパードが銀河を救う任務の途中で部下とファックするわけねえだろ!」というスタンスでプレイしてたので結局誰とも付き合わなかった レネゲイドシェパードなら気兼ねなくギャレスやタリとファックできるな

45 22/12/01(木)19:46:13 No.999346332

シェパードは部下とファックしてなんぼだろ

46 22/12/01(木)19:47:06 No.999346650

1で嫌味ったらしく絡んできた上官に上手いこと言い返す選択肢を選んで態度を軟化させたら 2で再登場した時に「お前が正しいことをしてるのは知ってるから軍からの追及は俺に任しとけ」ってめちゃめちゃいい奴になってて笑ったんだけど そういうのがいっぱいあるのがマスエフェクト

47 22/12/01(木)19:50:50 No.999348072

2は箱〇で北米版を英語よくわからないまま最後までクリアした思い出

48 22/12/01(木)19:51:00 No.999348123

マスエフェクトは1作だけやってわりとお腹いっぱいになるから時間おいてやるのも良い

49 22/12/01(木)19:51:12 No.999348200

タイトルを超えた引継ぎもあるという事は マスエフェクトは周回するより1周を濃密にプレイした方がいい奴?

50 22/12/01(木)19:51:55 No.999348478

>マスエフェクトは周回するより1周を濃密にプレイした方がいい奴? そんな感じ せっかく選んだ選択をやり直すというのはちょっといただけない

51 22/12/01(木)19:55:27 No.999349812

マスエフェクトは顔を隠し続けた異性人とラブロマンスしてセックスまで行くけど3で顔バラして台無しになった

52 22/12/01(木)19:55:35 No.999349861

なんでこういうゲームはPVで実際のプレイ画面みせてくれないの!

53 22/12/01(木)19:57:01 No.999350380

マスエフェクトはシリーズぶっ通しでやるのが面白いからな…

54 22/12/01(木)19:57:25 No.999350548

マスエフェクトは2周目とかもあるけどキャラクリやクラス選択は作品ごとに1回きりだから気をつけて!

55 22/12/01(木)19:57:46 No.999350672

まだ出てない面白いポイントといえばマスエフェクトは3作通じて同じ主人公(キャラクリしたプレイヤー)使えるのが良いよ そのタイトルで選んだ選択肢の影響が続編にも影響したりするからサーガ感がめっちゃ出る って仕組みなんだけど日本語版のローカライズが当初箱とPSでぐだぐだしてて通して日本語で全部やることは中々難しかったから トリロジーはすごくいいよ

56 22/12/01(木)19:59:30 No.999351294

各惑星のなどのデーターテキストが無駄に多いのが特徴

57 22/12/01(木)19:59:35 No.999351318

シューターゲー苦手だけど触ってみるか

58 22/12/01(木)19:59:43 No.999351366

ゴシック体を湾曲させて虹色にした町内会のお知らせの見出しみたいなフォントが見たいからバイオミュータントやろうかな

59 22/12/01(木)20:00:21 No.999351637

マスエフェクトってどういうゲームなの?

60 22/12/01(木)20:00:46 No.999351811

洋ゲーだからバタ臭いとか2からいきなりGoWに影響されたTPSシューターになったりとかシリーズ外伝が日本版出てないとかあるけど面白いよ 今後の続編にあまり期待できないのが辛いが…

61 22/12/01(木)20:01:04 No.999351940

>各惑星のなどのデーターテキストが無駄に多いのが特徴 「かつて一大ヒットしたゴシックホラー映画のロケに使われた」とかのめちゃくちゃどうでもいい星の解説好き

62 22/12/01(木)20:01:42 No.999352209

1はxbox360のみ発売で2はPS3版にしか追加の仲間が出るDLC出なかったせいで日本語だと一人のシェパードじゃストーリー網羅できなかったんだよね

63 22/12/01(木)20:01:59 No.999352314

キャッツ!のゲームはちょっと気になってたんだよな 結構ガンガン動く系のアクションだと思ってたがどうなんだろ

64 22/12/01(木)20:02:39 No.999352561

EAに身売りしたスタジオが悪い

65 22/12/01(木)20:03:15 No.999352832

1から扱ってる問題を解決できる3のトゥチャンカやラノックは シリーズ通してやってると感慨深いものがある

66 22/12/01(木)20:03:19 No.999352854

バイオウェアはanthemで死んだんだ…

67 22/12/01(木)20:04:51 No.999353444

マスエフェクトファン的にはアンドロメダの日本語版出さなかった時点で完全に死んだ扱いみたいなもんではある

68 22/12/01(木)20:05:45 No.999353851

>バイオウェアはanthemで死んだんだ… マスエフェクト班は3のEDとアンドロメダずっこけでスタッフ抜けるし ドラゴンエイジ班はANTHEMショックで瓦解するし

69 22/12/01(木)20:06:28 No.999354154

MSが関わると碌な事がないんやな

70 22/12/01(木)20:06:38 No.999354224

>マスエフェクトファン的にはアンドロメダの日本語版出さなかった時点で完全に死んだ扱いみたいなもんではある ファンならPCでやれって言われても困るぐらいの文章量でローカライズしてもらわないと困るゲーム

71 22/12/01(木)20:07:48 No.999354697

>バイオウェアはanthemで死んだんだ… これはanthem後に出した奴なんだから復活の足掛かりだと思ってくれや いや本当にこのリマスターに関してはかつてのバリバリ技術屋だった頃のバイオウェアを感じられる

72 22/12/01(木)20:10:13 No.999355655

バイオミュータントは遊べなくないけど フルプラでやるようなゲームでは無かったくらい フリプならまあまあ得かも

73 22/12/01(木)20:10:29 No.999355780

マスエフェクトの次の新作は予告映像に日本語あったり日本向け広報が打たれてるから多分そっちはちゃんと日本でも出るはずだ …出るよね?

74 22/12/01(木)20:15:56 No.999358046

これマスエフェクトって経験値も次作に継げるの?

75 22/12/01(木)20:18:17 No.999359034

>これマスエフェクトって経験値も次作に継げるの? 経験値は入らなかった気がする データ引き継いだら初期に持ってるお金が増えたりはしたけど

76 22/12/01(木)20:19:19 No.999359453

マスエフェクト面白いけど1は今やるとシステム周りが古臭くて怠い…

77 22/12/01(木)20:20:23 No.999359872

3結局遊んでないから話わからないんだけど2の開幕で主人公死んでスワンプマン状態になったけど結局そのまま最後まで話進むのかだけ気になってる

78 22/12/01(木)20:20:59 No.999360128

2から3はレベルそのまま引き継げるよ まあ2のレベル上限が低いんだけどさ

79 22/12/01(木)20:21:13 No.999360230

マスエフェクトってPSにもでてたの!?

80 22/12/01(木)20:22:07 No.999360624

バイオミュータントもうかよ エフェクトの文字のフォントがダサいのあれまんまなんだろうか

81 22/12/01(木)20:22:59 No.999360980

1の選択が2とか3に反映されたりもしたはず

82 22/12/01(木)20:23:27 No.999361167

ツ ル ダ ン ス

83 22/12/01(木)20:23:42 No.999361280

スキル振り直しはある?

84 22/12/01(木)20:25:18 No.999361939

マスエフェクトだけでも相当なボリュームだなこれ

85 22/12/01(木)20:27:12 No.999362834

バイオウェア全盛期の作品と言っても差し支えない

86 22/12/01(木)20:28:06 No.999363251

ドラゴンエイジドレットウルフにも期待してええのか!

87 22/12/01(木)20:28:49 No.999363574

>マスエフェクトだけでも相当なボリュームだなこれ 3作のそれぞれだけでも普通に大作ボリュームのが纏めて1パックだからもうすんごい

↑Top