虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/12/01(木)17:29:05 No.999303512

    「」は不老不死になりたい?

    1 22/12/01(木)17:30:42 No.999303932

    この画像気に入ってんの?

    2 22/12/01(木)17:32:39 No.999304436

    寿命を延ばす研究も老いを避ける手段も現実では常に模索されてるんだし創作くらいいいじゃねえか

    3 22/12/01(木)17:34:22 No.999304875

    宇宙人とか超能力は研究してるから その方がまだ現実的なんだろうな

    4 22/12/01(木)17:37:52 No.999305731

    読みづらい漫画だな…

    5 22/12/01(木)17:38:08 No.999305792

    マイナー誌ならたまに何千年も稼働してて廃墟を旅するロボット主人公とか不死身の人外主人公が夢想する話とか出てくるけど 売上も話題も一線級にはならない感じ

    6 22/12/01(木)17:40:35 No.999306415

    ジョジョリオンだと賢者たちは死に対抗するの諦めて それを是として受け入れるのが正しいことにしたって解説だったな

    7 22/12/01(木)17:41:53 No.999306772

    大体不老不死のイメージが火の鳥で固定されててつまらんやつ 自分だけが不老不死で孤独なのも自分の意志でやめられないのも全部火の鳥や

    8 22/12/01(木)17:43:24 No.999307185

    飄々としてる人外キャラになるのが夢だったんだ

    9 22/12/01(木)17:44:06 No.999307363

    基本的には酸っぱい葡萄なんじゃないの? 不老不死なんて手に入らないものなんだから

    10 22/12/01(木)17:45:03 No.999307638

    なんかよみにく

    11 22/12/01(木)17:47:18 No.999308249

    現代日本程度でも人が長生きになったせいで定年後が心配だったり 定年がない職業だと上が空かなくて若手が苦労してたりするし なんか長生きも社会的に見るとそんないいもんでもないな…‥ってなってきたみたい

    12 22/12/01(木)17:49:23 No.999308815

    不老不死バラまける吸血鬼ロリババアが 不幸にしたくないからとか言って吸血鬼にしてくれないの腹立つよね

    13 22/12/01(木)17:49:27 No.999308832

    >基本的には酸っぱい葡萄なんじゃないの? >不老不死なんて手に入らないものなんだから 単純に緊張感削ぐような設定をエンタメに盛り込んでもウケが悪いんだよ サム八だって敵も味方も不老不死だろうが

    14 22/12/01(木)17:50:53 No.999309221

    >現代日本程度でも人が長生きになったせいで定年後が心配だったり >定年がない職業だと上が空かなくて若手が苦労してたりするし >なんか長生きも社会的に見るとそんないいもんでもないな…‥ってなってきたみたい 衰えるのはそのままに寿命だけ先延ばしにしてもなあ 40歳の姿で80歳に死ねる薬とか出来ないのか

    15 22/12/01(木)17:52:10 No.999309556

    不死身になったせいで危機感落ちて弱くなった人とかいたっけな……

    16 22/12/01(木)17:53:28 No.999309900

    >不死身になったせいで危機感落ちて弱くなった人とかいたっけな…… ナルトの飛弾とか?

    17 22/12/01(木)17:53:33 No.999309928

    そういう認識で読んでるからバイアス掛かってるだけとしか言えん 常に自分を狙ってると思い込む集スト認識と同じ

    18 22/12/01(木)17:55:23 No.999310446

    >ナルトの飛弾とか? 無限の住人の卍とか

    19 22/12/01(木)17:56:48 No.999310849

    むげにんは結末も幸せだしスレ画の女は1億冊くらい調査ケースが足りないだろ

    20 22/12/01(木)17:56:56 No.999310887

    人間の根底にある願望の一つをそのまま素晴らしい物として描いても起伏に欠けるからでは? いつの時代も読み物は娯楽だ

    21 22/12/01(木)17:57:55 No.999311158

    現実ではまったくメドが立ってないのに漫画の中で不老不死バンザイとかやってる方がバカバカしいし惨めだと思うけど

    22 22/12/01(木)17:59:53 No.999311748

    不老不死ってでもクソじゃない? 人類滅んだり地球とか無くなっても生き続けなきゃいけないんだろ?

    23 22/12/01(木)18:00:36 No.999311997

    >不老不死ってでもクソじゃない? >人類滅んだり地球とか無くなっても生き続けなきゃいけないんだろ? 宇宙泳いで新天地探しに行きゃいいじゃん 不老不死なんだろ

    24 22/12/01(木)18:01:33 No.999312275

    実際に不老不死になった人はいなくても 老いて友人なんかがどんどん死んでいく孤独みたいなのを感じた人はいっぱいいて反映されてるだけじゃねえの

    25 22/12/01(木)18:02:18 No.999312488

    結論から話してる感じが気持ち悪い そしてその話したい結論に対して持てる感想が だからなんだよしかない

    26 22/12/01(木)18:02:27 No.999312540

    インタビューウィズバンパイアだと いやーカラー映画のおかげで吸血鬼になってみられなくなった陽の光をまた見られるようになったよ 技術の進歩ってありがたいね!って言ってたから多分人による

    27 22/12/01(木)18:02:35 No.999312577

    >宇宙泳いで新天地探しに行きゃいいじゃん >不老不死なんだろ 年月って概念もなく一時の退屈を誤魔化す為にいつ終わるとも知れない平泳ぎしたい? 俺はしたくない

    28 22/12/01(木)18:03:04 No.999312741

    まあ不老不死を求めるって要するに根底は死の恐怖だから主人公としてはなんか陳腐だし 敵のみっともない野望みたいな扱いにはしやすい

    29 22/12/01(木)18:03:14 No.999312799

    いつか本当に実現したら昔の無能どもはこうやって惨めな自分達を慰めてたんだなーって笑われるかもしれない ただスレ画も「」にも関係ないけど

    30 22/12/01(木)18:03:38 No.999312918

    >年月って概念もなく一時の退屈を誤魔化す為にいつ終わるとも知れない平泳ぎしたい? >俺はしたくない そういうのを耐えられるから不老不死なんじゃない?

    31 22/12/01(木)18:05:06 No.999313355

    自分だけ不老不死だと絶対常人との別れの話が出るし 全員不老不死だと物資の欠乏みたいな話になるし まあちょっと想像するだけでハッピーなもんじゃないって発想になるよね

    32 22/12/01(木)18:05:43 No.999313535

    不老不死は超新星爆発をどう乗り越えるかが重要イベントだと思うんだが あまり描写されない

    33 22/12/01(木)18:06:08 No.999313659

    不老不死になってまで何をやりたいかによるよな ネウロのデータ化した敵みたいに人間の寿命では不可能な計算をするとかそういう目的があったらそれなりに箔がつくけど 不老不死そのものが目的になってると理解はできるけどみみっちい感が出る

    34 22/12/01(木)18:06:53 No.999313882

    不老長寿とかならともかく任意で死ねないのはね…

    35 22/12/01(木)18:07:25 No.999314018

    >>年月って概念もなく一時の退屈を誤魔化す為にいつ終わるとも知れない平泳ぎしたい? >>俺はしたくない >そういうのを耐えられるから不老不死なんじゃない? 真面目に意味が分からない 慣れで刺激への耐性が付くって言うなら新天地を目指す理由も消えるだろ

    36 22/12/01(木)18:07:36 No.999314075

    不老だけがいいな それで100歳になったら塵になって消えてく

    37 22/12/01(木)18:07:51 No.999314147

    凄く浅い…

    38 22/12/01(木)18:07:57 No.999314188

    サザエさんとか実質の不老不死じゃん 不老不死にフォーカス当てるからには相反する要素が切り離せないだけだと思うけど

    39 22/12/01(木)18:08:53 No.999314476

    >むげにんは結末も幸せだしスレ画の女は1億冊くらい調査ケースが足りないだろ 卍さん結末は穏やかだけど途中かなり地獄じゃなかった…?

    40 22/12/01(木)18:09:15 No.999314593

    >慣れで刺激への耐性が付くって言うなら新天地を目指す理由も消えるだろ じゃあ退屈もしないし解決したな

    41 22/12/01(木)18:09:30 No.999314656

    不老不死になると細胞の分裂とかどうなるんだろ

    42 22/12/01(木)18:10:15 No.999314882

    >不老だけがいいな >それで100歳になったら塵になって消えてく でも100歳を目前にしたあたりで来年来る新作映画みたいな…‥ってなったら?

    43 22/12/01(木)18:10:17 No.999314898

    若返りはしたいな 髪とか

    44 22/12/01(木)18:10:27 No.999314943

    >>慣れで刺激への耐性が付くって言うなら新天地を目指す理由も消えるだろ >じゃあ退屈もしないし解決したな まあ人類滅びようが宇宙を彷徨おうが環境に慣れるなら別に苦痛でもなくなるしな…

    45 22/12/01(木)18:10:36 No.999314979

    >>慣れで刺激への耐性が付くって言うなら新天地を目指す理由も消えるだろ >じゃあ退屈もしないし解決したな >不老不死ってでもクソじゃない?

    46 22/12/01(木)18:10:53 No.999315073

    >>不老不死ってでもクソじゃない? >>人類滅んだり地球とか無くなっても生き続けなきゃいけないんだろ? >宇宙泳いで新天地探しに行きゃいいじゃん >不老不死なんだろ 突破的な絶滅戦争でも起きなきゃ外宇宙に出る方法は生まれるだろ

    47 22/12/01(木)18:11:02 No.999315109

    そして考えるのをやめそう

    48 22/12/01(木)18:11:07 No.999315132

    マイナーだけどダークエッジって漫画で念願の不老不死になれてハッピーエンド迎えたキャラはいたな

    49 22/12/01(木)18:11:10 No.999315143

    不死はともかく不老の人間は三人ぐらい誕生しているって記事見たな

    50 22/12/01(木)18:11:28 No.999315236

    >でも100歳を目前にしたあたりで来年来る新作映画みたいな…‥ってなったら? 人間は欲深い!

    51 22/12/01(木)18:12:00 No.999315392

    金持ちが貧乏になったり悩み苦しんでるのはエンタメになるが 好きなことにお金一杯つかってハッピーになるのはつまらんだろ 時は金なりというし永遠の若さという莫大な資産を手に入れた恵まれた物が幸せになる姿なんて誰も見たくないなりたいとは思うだろうがね

    52 22/12/01(木)18:12:42 No.999315617

    みんなで永遠に生きようなんて古今東西山ほどない?

    53 22/12/01(木)18:13:12 No.999315750

    ページ数やたら多いのに最初から最後まで同じことしか言ってない漫画だ… 2ページで済むのでは…

    54 22/12/01(木)18:13:15 No.999315771

    不老不死になったのが主人公とかだとその先も描写しなくちゃいけなくてクソ面倒だから

    55 22/12/01(木)18:13:47 No.999315949

    根っこにある宗教観が生きることは苦しむことなんだから苦しみが永遠に続くことはネガティブに描かれるに決まってる

    56 22/12/01(木)18:13:48 No.999315954

    前提すら崩れとる…

    57 22/12/01(木)18:14:08 No.999316054

    >みんなで永遠に生きようなんて古今東西山ほどない? そういうこと言い出す奴が否定される話なら山ほどあるが

    58 22/12/01(木)18:14:16 No.999316093

    1人で不老不死だと寂しいから家族も…… 家族の家族も……なんなら友人も…‥友人の友人もってなりそう

    59 22/12/01(木)18:14:18 No.999316101

    両腕が刀になったらカッコいいぜー!が必ず不幸な結末になって古今東西指がある方が素晴らしいって話になるのは何故だろう…? 少し考えれば大多数にとって不幸にしかならない事が分かるからだよ!

    60 22/12/01(木)18:14:20 No.999316117

    昔から不老不死求めるのは金持ちか高貴な人だから妬みからくる因果応報な話が受けたってのもありそう

    61 22/12/01(木)18:15:05 No.999316347

    理想郷で永遠に幸せに生きましたが山ほどあって 今その逆張りしてるだけなのでは?

    62 22/12/01(木)18:15:07 No.999316353

    SF小説とか読んでるとそういう不老不死系のキャラは宇宙の外に出ていったり上位次元に干渉できるようになったりしてよくわからん適応や進化してたりするから 不老不死が苦痛みたいな設定は逆にあんまり見なくなる

    63 22/12/01(木)18:15:28 No.999316464

    >両腕が刀になったらカッコいいぜー!が必ず不幸な結末になって古今東西指がある方が素晴らしいって話になるのは何故だろう…? >少し考えれば大多数にとって不幸にしかならない事が分かるからだよ! 不老長寿はどう不幸になるの

    64 22/12/01(木)18:15:48 No.999316558

    普通の寿命の範疇でも感性が枯れていくのは実感できるからな…

    65 22/12/01(木)18:15:58 No.999316617

    たった30年生きる間に精神に失調をきたす人類が多いのに 不老不死になったら精神が耐えられるわけがない 不老不死の前に精神のバックアップと再インストールの方が先だ

    66 22/12/01(木)18:17:50 No.999317200

    >SF小説とか読んでるとそういう不老不死系のキャラは宇宙の外に出ていったり上位次元に干渉できるようになったりしてよくわからん適応や進化してたりするから >不老不死が苦痛みたいな設定は逆にあんまり見なくなる SF突き詰めると宇宙とは…時間とは…生命の根源とは…みたいな話になるから不老不死くらいたいした問題じゃねえ!ってなりがちよな

    67 22/12/01(木)18:18:03 No.999317282

    >不老不死の前に精神のバックアップと再インストールの方が先だ 自動バックアップにしといたら取り返しがつかなくなるやつだ…

    68 22/12/01(木)18:18:04 No.999317284

    金持ちに「金はいくらでも手に入るけど死からは逃れられないよ」っていって 「だから死ぬまでにいっぱいお金使って!例えば目の前にいる俺に!」ってアピールなのではないかと

    69 22/12/01(木)18:18:22 No.999317385

    逆に不老長寿で得られる幸せが想像つかないからあんま話増えないんじゃないかな…言ったら言ったで長くなりそうだし

    70 22/12/01(木)18:19:51 No.999317809

    宇宙規模だとスケールが不老不死と釣り合うんだろうか

    71 22/12/01(木)18:20:30 No.999318005

    不死は酸素も水も栄養も必要としないんでしょ どうやって体動かすの

    72 22/12/01(木)18:20:32 No.999318017

    >不老不死の前に精神のバックアップと再インストールの方が先だ バックアップサーバーの利用料金がはらえなくなって保管データ消されちゃうやつ

    73 22/12/01(木)18:20:38 No.999318043

    >不老不死になったら精神が耐えられるわけがない >不老不死の前に精神のバックアップと再インストールの方が先だ 古い意識のままバックアップ繰り返すより精神もアップデートして不老不死環境に対応させた方がいいのでは

    74 22/12/01(木)18:21:18 No.999318268

    不死は遠い未来太陽が赤色巨星化して地球が飲み込まれたらどうする? さらにその先宇宙が熱的死を迎えたらどうする?みたいなところが気になってくる 東方の不死身キャラが地球無くなったあと宇宙空間漂いながらどうしたもんかなあみたいな同人あった気がする

    75 22/12/01(木)18:21:28 No.999318317

    そういうのがめんどいから死後神の国へでごまかすわけだし

    76 22/12/01(木)18:21:40 No.999318377

    >古い意識のままバックアップ繰り返すより精神もアップデートして不老不死環境に対応させた方がいいのでは 自分の意志を絶対に曲げないクソコテのメンタル出来た!

    77 22/12/01(木)18:22:14 No.999318549

    悩みは尽きないというわけさ

    78 22/12/01(木)18:22:17 No.999318557

    天膳様とか半分ギャグキャラだし不老不死は扱いづらいな!

    79 22/12/01(木)18:22:20 No.999318571

    環境とセットが前提なのに不老不死だけもらってもそりゃ困るわ

    80 22/12/01(木)18:22:36 No.999318659

    死なないのは結構なんだけど 死ねないのはやだ

    81 22/12/01(木)18:22:52 No.999318742

    不老不死への答えはオーマイコンブで出てる

    82 22/12/01(木)18:23:20 No.999318876

    作品ならディアスポラとかでいいんじゃないだろか

    83 22/12/01(木)18:24:09 No.999319150

    死ぬのは嫌だけど死ねないのも嫌だし なんなら死んだとしてもなんかいいタイミングで復活したいし

    84 22/12/01(木)18:24:50 No.999319363

    >金持ちに「金はいくらでも手に入るけど死からは逃れられないよ」っていって >「だから死ぬまでにいっぱいお金使って!例えば目の前にいる俺に!」ってアピールなのではないかと 現実で金持ちにそんな絡みに行く奴には本当に病院が必要だな 頭の治療は不老不死関係なく出来るだろ

    85 22/12/01(木)18:25:02 No.999319425

    https://twitter.com/Cryonics_Manga/status/1274212189839097856

    86 22/12/01(木)18:25:06 No.999319451

    俺だけが不滅の存在になっても意味がない 俺が幸せになるための全てが不滅であり永劫の幸せが約束された時初めて意味がある

    87 22/12/01(木)18:25:12 No.999319482

    死後の天国的な世界も個人の精神が生前のまま維持されるなら 無限の資源を臨むだけ与えられるとしても諍いはなくならないだろうし そこまで幸せってほどでもない世界になりそうだ

    88 22/12/01(木)18:25:26 No.999319556

    寿命があるから(自動的に)素晴らしいんだ!っていう結論の話は 書く人もそれで納得する受け手も幸せじゃなさそう

    89 22/12/01(木)18:25:32 No.999319584

    >俺だけが不滅の存在になっても意味がない >俺が幸せになるための全てが不滅であり永劫の幸せが約束された時初めて意味がある 宗教できた!

    90 22/12/01(木)18:25:35 No.999319589

    なんか皮モノみたいな体型だな…

    91 22/12/01(木)18:25:40 No.999319618

    俺はロリババァになりたい

    92 22/12/01(木)18:25:44 No.999319639

    イケイケどんどんな雰囲気の時期だったら宇宙……それは最後のフロンティアとか嘯けるけど なんか景気が悪くて引きこもりがちだといかに自分の部屋で退屈を凌ぐかみたいな話になりがちよね

    93 22/12/01(木)18:26:18 No.999319814

    まあ究極的には単なるウケの問題でしかないんだよな ミダス王の話とかなんとなくおおって思うもんな 上手いな~って

    94 22/12/01(木)18:26:42 No.999319927

    普通に考えて生きてるの楽しいし 無限に代謝出来るなら結構なことだよな

    95 22/12/01(木)18:26:47 No.999319963

    金持ちとか権力者はみんな不老不死したいだろうし 一般人の感覚でしかない

    96 22/12/01(木)18:26:51 No.999319989

    すげぇページ逆に読んでたわ…

    97 22/12/01(木)18:27:07 No.999320060

    >現実ではまったくメドが立ってないのに漫画の中で不老不死バンザイとかやってる方がバカバカしいし惨めだと思うけど そこまで言う???

    98 22/12/01(木)18:28:00 No.999320332

    >結論から話してる感じが気持ち悪い >そしてその話したい結論に対して持てる感想が >だからなんだよしかない 何に対して言ってるのかがわからん

    99 22/12/01(木)18:28:11 No.999320384

    不滅のあなたへとかテーマが近いけどだいたいお辛い感じだし 現実的な生命観との対比で感動を想起させるのは創作の常套手段だろう

    100 22/12/01(木)18:28:11 No.999320387

    そら不老不死サイコー!超たのしー!って作品があっても面白くならなさそうだもん

    101 22/12/01(木)18:28:23 No.999320445

    >現実ではまったくメドが立ってないのに漫画の中で不老不死バンザイとかやってる方がバカバカしいし惨めだと思うけど すっぱいブドウってことか…

    102 22/12/01(木)18:28:24 No.999320447

    >>現実ではまったくメドが立ってないのに漫画の中で不老不死バンザイとかやってる方がバカバカしいし惨めだと思うけど >そこまで言う??? というか現実でできないことを楽しんでるフィクションいっぱいあるよな…

    103 22/12/01(木)18:28:43 No.999320531

    不老は欲しいよ 老いるのはマジでやなことしかないもん 不死は要らない 死ねないなら苦痛も永遠だもん

    104 22/12/01(木)18:28:44 No.999320541

    パソナルームなら永遠の命を擬似体験できるかもしれん

    105 22/12/01(木)18:28:49 No.999320567

    一緒に連れ添えるロリババアが居るのなら不老不死もやぶさかではない

    106 22/12/01(木)18:28:59 No.999320615

    >不老不死は超新星爆発をどう乗り越えるかが重要イベントだと思うんだが >あまり描写されない さすがに星規模・宇宙規模の未来は先すぎるから…

    107 22/12/01(木)18:29:13 No.999320687

    シンプルに今存在しねえもの求めても不幸になるからやめとけよ!って教訓が不老長寿に対する創作に現れてるだけじゃね 誰も手の届かないとこにあるブドウを美味しいぞ!って描いても誰一人得しないでしょ

    108 22/12/01(木)18:29:46 No.999320868

    神になるとか異なる次元にとかいっぱいあるし やはり能力もほしいな…

    109 22/12/01(木)18:29:59 No.999320935

    不老不死などになっても辛いだけ…限りある生を生きるしかないというテーマで面白い話が描けて 逆はできないってこともないんじゃないの

    110 22/12/01(木)18:30:16 No.999321037

    >シンプルに今存在しねえもの求めても不幸になるからやめとけよ!って教訓が不老長寿に対する創作に現れてるだけじゃね >誰も手の届かないとこにあるブドウを美味しいぞ!って描いても誰一人得しないでしょ なろう系とかそれじゃない?

    111 22/12/01(木)18:30:22 No.999321072

    >誰も手の届かないとこにあるブドウを美味しいぞ!って描いても誰一人得しないでしょ 異世界チートはなんでウケるんだろな…?

    112 22/12/01(木)18:30:29 No.999321103

    不老長寿が実用的になったら多分不老長寿サイコー!って描写も増えるだろうな

    113 22/12/01(木)18:30:45 No.999321184

    不老はほぼデメリット無いからな…不老は欲しい…普通に欲しい…

    114 22/12/01(木)18:31:20 No.999321380

    今の生活を永遠に続けたいわけじゃないからな

    115 22/12/01(木)18:31:30 No.999321426

    (異世界チート持ってないんだな…)

    116 22/12/01(木)18:31:45 No.999321519

    火の鳥は輪廻もあんまり肯定的に書かれてなかった気がする…

    117 22/12/01(木)18:31:55 No.999321554

    寿命が数百年とかになってもどうせやること変わんなそうなんだよな

    118 22/12/01(木)18:31:57 No.999321561

    友人や知人の常に見届けていくってつらそうだな…

    119 22/12/01(木)18:32:05 No.999321605

    たぶんまとめサイトの立てたスレ

    120 22/12/01(木)18:32:19 No.999321663

    >友人や知人の常に見届けていくってつらそうだな… だから友人とか知人も不老にしてやった

    121 22/12/01(木)18:32:21 No.999321671

    >そら不老不死サイコー!超たのしー!って作品があっても面白くならなさそうだもん 中国の仙人は基本的に不老不死だけど封印されたりしててただの人みたいな感じだしな 神話の神々も不老不死はいるけど大してそこはピックアップされないし話の主題になるほど強い要素ではない

    122 22/12/01(木)18:32:25 No.999321701

    不老不死たのしー!してる作品あった気がするけど思い出せないってことは大して面白くなかったんだろうな

    123 22/12/01(木)18:32:47 No.999321811

    >>年月って概念もなく一時の退屈を誤魔化す為にいつ終わるとも知れない平泳ぎしたい? >>俺はしたくない >そういうのを耐えられるから不老不死なんじゃない? 不滅と不老不死は違うけど

    124 22/12/01(木)18:32:57 No.999321851

    単純にモータルとイモータルで人と神の境目にしてる話が多いからな気が

    125 22/12/01(木)18:33:00 No.999321864

    不老不死無病息災ならまあなんとか でも働き口がなくなってホームレス状態で長生きも嫌だからお金も無限にください

    126 22/12/01(木)18:33:17 No.999321952

    >不死は遠い未来太陽が赤色巨星化して地球が飲み込まれたらどうする? >さらにその先宇宙が熱的死を迎えたらどうする?みたいなところが気になってくる >東方の不死身キャラが地球無くなったあと宇宙空間漂いながらどうしたもんかなあみたいな同人あった気がする というか完全に熱的死した宇宙に 周りに熱を奪われて即座に死ぬ事がなく その生命体だけで新陳代謝を循環している存在って めちゃくちゃ宇宙に与える熱的影響デカそう… 全然熱的死してない感じになりそう

    127 22/12/01(木)18:33:22 No.999321975

    不老不死自体が問題じゃなくて 周りと違うことに対するあれこれがメインなのがほとんどなイメージ

    128 22/12/01(木)18:33:38 No.999322051

    しをちゃんとぼくとか…

    129 22/12/01(木)18:33:39 No.999322056

    価値観とか関係なく単純に想像すると辛そうだからじゃないか

    130 22/12/01(木)18:34:16 No.999322250

    俺だけ不老不死!だと置いていかれて嫌なことになる だから俺以外も全部不老不死にする!

    131 22/12/01(木)18:34:24 No.999322296

    >https://twitter.com/Cryonics_Manga/status/1274212189839097856 概要のとこめっちゃ読みづらかった…

    132 22/12/01(木)18:34:24 No.999322297

    まぁあんま一般的な倫理観から外れた尖ったもの描いてもウケないし突っ込まれるだけだから…?

    133 22/12/01(木)18:34:49 No.999322448

    >誰も手の届かないとこにあるブドウを美味しいぞ!って描いても誰一人得しない 古き良き魔法少女ものとか低学年向けのドラえもんとか ただ夢を見るだけのファンタジーもよくある

    134 22/12/01(木)18:34:56 No.999322483

    どの状態を生きているのかという定義でも揉めそう 不死者の生命活動とは何を指すのかとか

    135 22/12/01(木)18:35:37 No.999322704

    >>誰も手の届かないとこにあるブドウを美味しいぞ!って描いても誰一人得しないでしょ >異世界チートはなんでウケるんだろな…? 刹那的なコンテンツだからだと思う

    136 22/12/01(木)18:35:47 No.999322752

    不死はちょっと現実的なアプローチが想像付かないし… どうやっても死なないってすげぇな…

    137 22/12/01(木)18:35:53 No.999322783

    多少はハッピーエンドあっても主流じゃないからまあ忌避イメージがあるんだろう

    138 22/12/01(木)18:36:20 No.999322923

    この数十年で倫理観とか価値観がめちゃくちゃ変わってるのに 数百年数千年生きるともなるとよっぽど柔軟じゃないと生きるのつらそう

    139 22/12/01(木)18:36:26 No.999322945

    精神が据え置きなら人類には扱えないよな不老不死 数十年ですら満足に使えない人類にはアセンションが必要だ

    140 22/12/01(木)18:36:37 No.999323002

    悪役が多いというよりだいたいは搾取側が行動起こすから悪に見えるだけよね

    141 22/12/01(木)18:36:37 No.999323004

    >死後の天国的な世界も個人の精神が生前のまま維持されるなら >無限の資源を臨むだけ与えられるとしても諍いはなくならないだろうし >そこまで幸せってほどでもない世界になりそうだ それはほら そこに行けるに足る個人な上に なんかこう都合よく浄化されるかや大丈夫

    142 22/12/01(木)18:37:13 No.999323200

    >異世界チートはなんでウケるんだろな…? まず死んで神様が救ってくれるみたいな感じだし広義の天国だと思ってるよ俺は

    143 22/12/01(木)18:37:15 No.999323209

    悪役が望むことが不老不死なだけであって 不老不死を望むことは悪いことっていうのはあんま無い気がするがなあ 不老不死なんて碌なことにはならないよっていうのは単純に考えたらそうなっちゃうだけだろうし

    144 22/12/01(木)18:37:41 No.999323349

    不老は実現できそうだけど不死は無理じゃないか?

    145 22/12/01(木)18:37:56 No.999323443

    >死後の天国的な世界も個人の精神が生前のまま維持されるなら >無限の資源を臨むだけ与えられるとしても諍いはなくならないだろうし >そこまで幸せってほどでもない世界になりそうだ 複数人の処女(再生有り)とセックスし放題!って特典も飽きるよな

    146 22/12/01(木)18:37:59 No.999323453

    不老長寿単体だと幸せが成立しないというか 幸福を成立させる環境の方もセットになってくるけど あんま盛りすぎると創作としても面白みが出しづらいだろうしな

    147 22/12/01(木)18:38:36 No.999323660

    何事にも疲れがあるのが全て 脳味噌弄るか

    148 22/12/01(木)18:38:46 No.999323707

    堕天作戦連載開始まだ?

    149 22/12/01(木)18:38:49 No.999323728

    なりたい

    150 22/12/01(木)18:39:01 No.999323792

    自分だけなっても…みたいなところはあるし みんなでなろうならまた違うと思う

    151 22/12/01(木)18:39:02 No.999323798

    不老不死ほしいいいいい!って行動に伴う被害故にお前死ね!ってされる フリーザ様も無限列車編の問答もそう あるいは擬似的に再現した結果老醜に成り果てる例とか まとうぞうけんみたいな つまり被害を生まないならこの野望や欲求自体に悪という属性はない筈なんだよな

    152 22/12/01(木)18:39:12 No.999323849

    >なろう系とかそれじゃない? >異世界チートはなんでウケるんだろな…? 異世界チート系は教訓要素がないというか、むしろ教訓的なところから遠くあるからじゃない? 古典でも教訓を介在しないような伝記モノとかだと不老不死を否定しないものも多いしそういうのはだいたい人気ある

    153 22/12/01(木)18:39:26 No.999323928

    そもそも我々真核生物は進化速度を獲得する為に死を取り入れたからな

    154 22/12/01(木)18:39:26 No.999323935

    >俺はロリババァになりたい かつて男だったロリババア…カリオストロだこれ

    155 22/12/01(木)18:39:42 No.999324023

    >なりたい 貝に?

    156 22/12/01(木)18:40:08 No.999324166

    ギリシャ神話とかだとなんやかんや英雄的なことがあって死にました死後天に上げられました 以後不老不死の神になって幸せになったはずですが特に語られることはありませんって感じだからなぁ 死後アキレウスと結婚して幸せに暮らしましたって言われるメディアさんとかいるけど

    157 22/12/01(木)18:40:19 No.999324247

    >そら不老不死サイコー!超たのしー!って作品があっても面白くならなさそうだもん それは言い過ぎだけど まあ面白くする難易度は高いだろうなあ

    158 22/12/01(木)18:41:04 No.999324483

    >>そら不老不死サイコー!超たのしー!って作品があっても面白くならなさそうだもん >それは言い過ぎだけど >まあ面白くする難易度は高いだろうなあ ギャグ方向ならいけそうだけどシリアスに考えると宝石の国みたいになりそうで

    159 22/12/01(木)18:41:06 No.999324494

    調子に乗ったやつ殴ったほうがウケがいい!

    160 22/12/01(木)18:41:13 No.999324531

    デジタル化してZIPで圧縮保存されてろ

    161 22/12/01(木)18:41:15 No.999324539

    >不老は欲しいよ >老いるのはマジでやなことしかないもん もうなんていうか全てにデバフがかかるよな

    162 22/12/01(木)18:41:20 No.999324567

    日本はおおらかだけど万が一ヒットして海外の過激な宗教家に見つかっても困るし…?

    163 22/12/01(木)18:41:25 No.999324600

    >そら不老不死サイコー!超たのしー!って作品があっても面白くならなさそうだもん 不老不死の英雄が活躍する物語はかなりあるぞ

    164 22/12/01(木)18:41:51 No.999324727

    クライオニクスとかいう聞き慣れない単語… >人体冷凍保存(じんたいれいとうほぞん、英: cryonics)は、現在の医療技術で治療が不可能な人体を、冷凍保存することである。未来の医療技術が発展することに夢を託し、蘇生する技術が完成した時点で解凍、治療しようという考え方である。 これの啓蒙漫画なのか 導入が回りくどすぎん?

    165 22/12/01(木)18:41:54 No.999324734

    贅沢は言わないから不脱毛だけでいいよ俺は

    166 22/12/01(木)18:41:54 No.999324735

    幸福を感じるために自分以外の全ての存在を必要としない精神性なら永遠に幸福なのではないか ただ存在していることで無限の充足感を得られるなら不老不死を完璧に扱えていると言えるのでは

    167 22/12/01(木)18:42:06 No.999324804

    超人ロックいいよね…いい…

    168 22/12/01(木)18:42:09 No.999324819

    左右入れ替えるやつ 全員ぶん殴りたい

    169 22/12/01(木)18:42:26 No.999324910

    不老不死を中心に据えた物語書こうとするとデメリット書いたほうが絶対面白いからな

    170 22/12/01(木)18:42:55 No.999325037

    人間である以上は人生にドラマが必要

    171 22/12/01(木)18:43:37 No.999325258

    現実の人体冷凍保存企業は管理がお粗末すぎて告発されてたな

    172 22/12/01(木)18:43:59 No.999325372

    聖書だってキリスト復活させてんだから不死とか不老自体に忌避感あるわけじゃねえよな

    173 22/12/01(木)18:44:11 No.999325439

    不老不死のメリットよりデメリットのほうが浮かぶもん むしろ良いことなんかあんま浮かばないもん

    174 22/12/01(木)18:44:19 No.999325485

    >>誰も手の届かないとこにあるブドウを美味しいぞ!って描いても誰一人得しない >古き良き魔法少女ものとか低学年向けのドラえもんとか >ただ夢を見るだけのファンタジーもよくある 創作は必ず教訓を含むって訳でもないしね…

    175 22/12/01(木)18:44:39 No.999325587

    冷凍保存して未来で治療しようぜ!なら冷凍で先延ばししてるだけで不老不死ではない気がするが…

    176 22/12/01(木)18:45:02 No.999325707

    ていうか聖書だと最後の審判の後は永遠の命だから肯定派なんじゃないの

    177 22/12/01(木)18:45:07 No.999325730

    不老不死楽しい!って作品を書くとして 実は過去のこの時期に主人公はいました この大事件にも実は絡んでました…… 未来のこんな社会になってもこんなふうに生きています 遠い遠いみらいはるか彼方の銀河で……っていう作品も読みたい

    178 22/12/01(木)18:45:51 No.999325955

    データ化とかデジタル化は不老不死の一形態ではあるけどあんま取り扱われてない認識

    179 22/12/01(木)18:46:04 No.999326019

    それこそ火の鳥の火の鳥みたいな別に何もつらそうじゃない死を超越したキャラは出てくるけど 死なない時点で野望も恐怖も当然超越してんだからまあそんなにやることがねえ

    180 22/12/01(木)18:46:40 No.999326210

    >不老不死のメリットよりデメリットのほうが浮かぶもん >むしろ良いことなんかあんま浮かばないもん でもそのデメリット大体は 創作の中でウケと盛り上がりの為に書かれたセリフであるだけに過ぎないと思うよ

    181 22/12/01(木)18:47:13 No.999326371

    ゼクレアトル思い出した

    182 22/12/01(木)18:47:16 No.999326389

    >データ化とかデジタル化は不老不死の一形態ではあるけどあんま取り扱われてない認識 私は前世でアメリカシロヒトリだったんだ あの頃は楽しかった

    183 22/12/01(木)18:47:24 No.999326423

    たとえキャラが不老不死だろうと物語が完結すれば死んだも同然ではないか 国民アニメは化け物

    184 22/12/01(木)18:47:31 No.999326463

    不滅で本気出せば無敵の主人公が色んなシチュを経験するけど世界(雑誌)の消滅には勝てないって漫画が…

    185 22/12/01(木)18:47:37 No.999326494

    そもそも不老不死が創作の中の物なんだからリアルもクソもないのだわ

    186 22/12/01(木)18:47:44 No.999326537

    不老不死で不幸になるわけねーだろバーカ!なニュアンスの漫画のタイトルを思い出せない

    187 22/12/01(木)18:47:55 No.999326603

    不老不死は記憶連続した転生モノぐらいが気軽だよな

    188 22/12/01(木)18:48:20 No.999326723

    不老不死がどんなかって割とトールキンのエルフもやってる気がするけど あの世界何千年生きても魔法があってもやってることが古代から中世くらいのもんだもんな

    189 22/12/01(木)18:48:26 No.999326746

    >でもそのデメリット大体は >創作の中でウケと盛り上がりの為に書かれたセリフであるだけに過ぎないと思うよ 何のためであろうと読んだほうがありそうと思えれば良いんじゃないの メリットもね

    190 22/12/01(木)18:48:45 No.999326848

    やりたい事やれるのは利点じゃんと思ったけど尽きたらもう実質死んでる状態だし それ回避するために目標を作り続ける事を強いられるとそれも地獄だし

    191 22/12/01(木)18:49:54 No.999327199

    >やりたい事やれるのは利点じゃんと思ったけど尽きたらもう実質死んでる状態だし >それ回避するために目標を作り続ける事を強いられるとそれも地獄だし 五億年ボタンとか見たら大体解脱するようだ

    192 22/12/01(木)18:51:26 No.999327655

    宇宙を題材にしたものも宇宙とか言っときながら大体天の川銀河から出ないとかよくある もうちょっと宇宙の大規模構造とかそういう所まで行ってくれ

    193 22/12/01(木)18:52:10 No.999327870

    今読んだけどなんか話の流れおかしくない?

    194 22/12/01(木)18:52:39 No.999328005

    >やりたい事やれるのは利点じゃんと思ったけど尽きたらもう実質死んでる状態だし >それ回避するために目標を作り続ける事を強いられるとそれも地獄だし でも「」もやりたい事やれずに命永らえるためだけに仕事する実質的な死を受け入れられてるんじゃん

    195 22/12/01(木)18:52:46 No.999328034

    >宇宙を題材にしたものも宇宙とか言っときながら大体天の川銀河から出ないとかよくある 銀河系だけでも人類の観念的にはクソ広すぎるし… 超光速の100倍程度じゃ銀河脱出すら厳しいとか

    196 22/12/01(木)18:53:08 No.999328141

    死ぬ運命がないとかならまあそこまで辛い人生にはならないだろうし実現方法による気がする

    197 22/12/01(木)18:53:12 No.999328168

    鬼不在の賽の河原(達成条件なし)

    198 22/12/01(木)18:53:45 No.999328333

    大体の場合現代的技術水準がない場合の話だからなあ 現代で不老不死になったとしたら終わりの見えないコンテンツ消費が永遠に延々とできるぞ というか如何に不老不死でも1人の個人でしかないから生まれていく速度に追いつけない

    199 22/12/01(木)18:54:31 No.999328581

    >今読んだけどなんか話の流れおかしくない? 素人の解説漫画にありがちなやつ

    200 22/12/01(木)18:54:31 No.999328589

    昔話って言うか神話レベルになると最終的に神になったり仙人になったり不老不死エンド沢山あるじゃん 単に時代の流行りだよ

    201 22/12/01(木)18:54:48 No.999328681

    不老不死って死の回避だけじゃなく 死を回避するための努力の回避って側面もあるからねえ

    202 22/12/01(木)18:54:51 No.999328702

    そうか ゲッターとは

    203 22/12/01(木)18:55:16 No.999328813

    輪廻転生は一番受け入れやすい死生観だよな

    204 22/12/01(木)18:55:18 No.999328824

    フィクションはともかく現実だと 不老はいつか実現出来るようになると思うけど不死は絶対無理でしょ 隣で核兵器が爆発して生存できる生命体を作るのは不可能

    205 22/12/01(木)18:55:49 No.999328982

    >不老はいつか実現出来るようになると思うけど不死は絶対無理でしょ >隣で核兵器が爆発して生存できる生命体を作るのは不可能 むしろ核兵器が爆発したら死ねるぐらいでちょうどいいんじゃねえの

    206 22/12/01(木)18:56:23 No.999329159

    古今東西で出てくるのが大体日本の漫画アニメって

    207 22/12/01(木)18:57:04 No.999329375

    >フィクションはともかく現実だと >不老はいつか実現出来るようになると思うけど不死は絶対無理でしょ >隣で核兵器が爆発して生存できる生命体を作るのは不可能 むしろ老いからな逃げられんと思うな 不死は死の定義が変われば可能だが心は絶対老い続けるよ

    208 22/12/01(木)18:57:14 No.999329434

    そもそも人間に寿命があること自体遺伝子の耐用年数があるからそのうち生まれるバグを個人ごと潰すためだし 人間って生物の構造ととして不老不死に忌避を覚えるのはむしろ自然だろ…

    209 22/12/01(木)18:57:26 No.999329488

    無限の生にふさわしいぐらいコンテンツがないとな… そういう意味で転生とか無限数異世界を認める系でないとお辛い事になる

    210 22/12/01(木)18:57:35 No.999329541

    不老が達成できれば不死(外傷を除く)も達成できるよ自動的に 人体の各種機能の性能が摩耗していかないってことだし… これが傷つけられても死なない死ねないとか そもそも傷つけられないとかはそもそも実現が無理 いやまあ不老も正直その範疇だが… 人間が到達可能というか少しずつ満たしつつあるのは老化速度減少・長寿だな

    211 22/12/01(木)18:57:50 No.999329629

    不老長寿にはなりたい

    212 22/12/01(木)18:58:11 No.999329746

    >昔話って言うか神話レベルになると最終的に神になったり仙人になったり不老不死エンド沢山あるじゃん >単に時代の流行りだよ 中国とかめちゃくちゃ出てくるよね修行積んで不老不死になる仙人 なろうとして失敗した成れ果てみたいなのも沢山あるけど

    213 22/12/01(木)18:58:29 No.999329846

    >というか如何に不老不死でも1人の個人でしかないから生まれていく速度に追いつけない 文明や星の死との競争になって負けた瞬間全てが終わってしまう…

    214 22/12/01(木)18:58:35 No.999329881

    不老の実現も無理でしょ

    215 22/12/01(木)18:58:47 No.999329950

    >昔話って言うか神話レベルになると最終的に神になったり仙人になったり不老不死エンド沢山あるじゃん >単に時代の流行りだよ 人間からクラスチェンジするを不老不死と同一視するのは現代人でも一部だけだと思う

    216 22/12/01(木)18:59:01 No.999330024

    不老不死はきっと辛い!となるけど同じく無限の長さを生きないといけないはずの天国だと平気な気がするのは何でなんだろうな

    217 22/12/01(木)18:59:30 No.999330188

    定期的に記憶リセットして新鮮な気持ちで生きれるようになりますとか無いと飽きるよなぁ

    218 22/12/01(木)18:59:40 No.999330233

    ブッダなんか何回も死んでブッダとしても死んでやっと仏だもんなぁ

    219 22/12/01(木)18:59:43 No.999330254

    別に御大層な限られた命の素晴らしさなんて訴えてねえよ 「不老不死になり幸せに暮らしましたおしまい」だとお話が童話レベルにしかならくて大人にはつまんねーんだよ

    220 22/12/01(木)18:59:47 No.999330264

    不老不死になったらまずやろうと思ったのが労働だったので割とどうしようもなさそうだ俺 色々な職業極めていくの楽しいと思う

    221 22/12/01(木)19:00:06 No.999330358

    星にも宇宙にも死があると思うとちょっと気が楽になる

    222 22/12/01(木)19:00:35 No.999330547

    >大体の場合現代的技術水準がない場合の話だからなあ >現代で不老不死になったとしたら終わりの見えないコンテンツ消費が永遠に延々とできるぞ >というか如何に不老不死でも1人の個人でしかないから生まれていく速度に追いつけない 恒星にも寿命あるしなんなら原子も分解始めるからコンテンツどころじゃない期間が延々と…

    223 22/12/01(木)19:00:56 No.999330666

    >不老不死はきっと辛い!となるけど同じく無限の長さを生きないといけないはずの天国だと平気な気がするのは何でなんだろうな 今の科学ですら地球とひいては宇宙の終焉が概ね分かってるからでしょ 少なくともキリスト教式の天国なら全人類の審判あとの正しい世界の再構築だしね

    224 22/12/01(木)19:02:17 No.999331085

    >不老不死はきっと辛い!となるけど同じく無限の長さを生きないといけないはずの天国だと平気な気がするのは何でなんだろうな 天国という概念に無意識に無限のリソースを想定しているのでは いつか降りてくるらしい四文字様の天国は面積決まってたような気もするけど…

    225 22/12/01(木)19:02:42 No.999331215

    お約束がお約束なのつまんね!としか言ってないんだけど ちょっと考えりゃお約束だからに決まってんだろって結論が出る話

    226 22/12/01(木)19:02:47 No.999331252

    >>大体の場合現代的技術水準がない場合の話だからなあ >>現代で不老不死になったとしたら終わりの見えないコンテンツ消費が永遠に延々とできるぞ >>というか如何に不老不死でも1人の個人でしかないから生まれていく速度に追いつけない >恒星にも寿命あるしなんなら原子も分解始めるからコンテンツどころじゃない期間が延々と… 今までの追体験を元に明晰夢でも見てれば良かろう

    227 22/12/01(木)19:03:13 No.999331395

    超人ロックをご存知ない?

    228 22/12/01(木)19:03:37 No.999331534

    >>>大体の場合現代的技術水準がない場合の話だからなあ >>>現代で不老不死になったとしたら終わりの見えないコンテンツ消費が永遠に延々とできるぞ >>>というか如何に不老不死でも1人の個人でしかないから生まれていく速度に追いつけない >>恒星にも寿命あるしなんなら原子も分解始めるからコンテンツどころじゃない期間が延々と… >今までの追体験を元に明晰夢でも見てれば良かろう 結局オナニーするだけなら不老不死の意味ねえな…

    229 22/12/01(木)19:04:14 No.999331720

    じゃあ目的を達成しましたやったねじゃなくて それが常に身近にあって当然のことって感じで書けばいいじゃん! を実際にやってる作品は多分割とある

    230 22/12/01(木)19:04:31 No.999331806

    >今までの追体験を元に明晰夢でも見てれば良かろう そういう特殊能力もらってないと夢見てる場合じゃねぇ!ってなりそう

    231 22/12/01(木)19:05:15 No.999332028

    天国に関しては他の人間がいるから現世で無限の時間過ごすのと難易度違うんじゃね

    232 22/12/01(木)19:05:23 No.999332065

    不老不死を獲得できないくせにどうせ得ても後悔するて憶測を立てて酸っぱい葡萄する人間は情けない

    233 22/12/01(木)19:06:35 No.999332442

    ギリシャだっけ英雄の魂は死後ヴァルハラで永遠に戦い続けるの

    234 22/12/01(木)19:07:54 No.999332894

    >ギリシャだっけ英雄の魂は死後ヴァルハラで永遠に戦い続けるの それは北欧のヴァイキング

    235 22/12/01(木)19:08:05 No.999332956

    >不老不死を獲得できないくせにどうせ得ても後悔するて憶測を立てて酸っぱい葡萄する人間は情けない 獲得しても感性が人間のままであればいずれ不幸になるだろう 感性を神にすれば幸せかもしれないがそれは人が不老不死となった姿なのか?て言われると微妙に違う

    236 22/12/01(木)19:08:44 No.999333166

    不死身主人公だとサザンアイズ辺りか厳密には主人の寿命はあるが