アメリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/01(木)15:51:05 No.999282411
アメリカのムショ飯
1 22/12/01(木)15:51:29 No.999282476
ディストピア飯ってやつか…
2 22/12/01(木)15:51:59 No.999282566
俺よりいいもん食ってる
3 22/12/01(木)15:52:45 No.999282721
一見悪くない…がハムとかめちゃくちゃ不味いんだろうなあ
4 22/12/01(木)15:52:51 No.999282738
腹減った
5 22/12/01(木)15:53:17 No.999282831
真ん中のオレンジは何
6 22/12/01(木)15:54:39 No.999283102
>真ん中のオレンジは何 キャロット
7 22/12/01(木)15:55:59 No.999283376
こんなん食ってたら精神捻じ曲がりそう
8 22/12/01(木)15:56:22 No.999283447
パンはいやじゃ・・・
9 22/12/01(木)15:56:41 No.999283512
白いのはマヨネーズ?
10 22/12/01(木)15:58:27 No.999283855
なんかアメリカンには少ない気がする
11 22/12/01(木)16:00:23 No.999284248
給食
12 22/12/01(木)16:03:36 No.999284882
らしさはある
13 22/12/01(木)16:03:46 No.999284914
向こうはなんかリンゴの栄養で辻褄合わせようとするよね
14 22/12/01(木)16:04:27 No.999285045
せめて剥いたりんごにして…
15 22/12/01(木)16:05:29 No.999285260
こんなん食ってたから捻じ曲がったのに追い討ちかけるあたりメリケン
16 22/12/01(木)16:05:35 No.999285278
エサ
17 22/12/01(木)16:05:56 No.999285344
>>真ん中のオレンジは何 >キャロット 流石アメリカだな
18 22/12/01(木)16:06:39 No.999285516
一食でなく一週間程度移り変わりを見てみたい
19 22/12/01(木)16:07:38 No.999285724
向こうは緩いとこだとデリバリー出来るらしいな
20 22/12/01(木)16:07:52 No.999285768
子供の弁当にもリンゴ一個丸ごと渡すらしいし リンゴに対する信頼は何なの
21 22/12/01(木)16:10:02 No.999286177
同じ物だけ日本で揃えたらそこそこゴキゲンな朝食
22 22/12/01(木)16:10:51 No.999286328
日本の平均やな 知らんけど
23 22/12/01(木)16:10:53 No.999286333
りんごが赤くなると医者が青くなると青森県民も言っていた
24 22/12/01(木)16:11:13 No.999286399
fu1690570.jpg アメリカだったらピーナッツバターがないとな
25 22/12/01(木)16:11:55 No.999286536
いや…これはさすがに「」全員もっといいもん食ってるよ…
26 22/12/01(木)16:12:21 No.999286613
ワクチン打ってこまめにクエン酸飲んどけ 無敵時間が続くで
27 22/12/01(木)16:12:22 No.999286618
ちょっと何このそうだね
28 22/12/01(木)16:12:46 No.999286699
つれえ
29 22/12/01(木)16:13:13 No.999286797
>子供の弁当にもリンゴ一個丸ごと渡すらしいし >リンゴに対する信頼は何なの 日本の給食の牛乳みてえだな
30 22/12/01(木)16:13:13 No.999286799
このビニール袋にリンゴを入れてブラックジャックにしてしばき合うんだろ?
31 22/12/01(木)16:14:39 No.999287118
>このビニール袋にリンゴを入れてブラックジャックにしてしばき合うんだろ? 普通に死人が出そう
32 22/12/01(木)16:16:31 No.999287501
向こうの人って歯茎丈夫なの? りんごに限らず果物全般が日本の物より硬そうな印象あるけど
33 22/12/01(木)16:17:01 No.999287614
甘くないのかな fu1690579.jpg
34 22/12/01(木)16:18:37 No.999287967
流石に俺の方がいいもん食ってた
35 22/12/01(木)16:19:44 No.999288184
ふじって日本じゃ基準みたいなリンゴだけどそれが最強クラスに甘く感じるってアメリカのりんご酸っぱ目なのかな
36 22/12/01(木)16:19:49 No.999288195
民間がやってたりするから刑務所によって差があると聞く
37 22/12/01(木)16:21:30 No.999288531
人権的なあれがあれするからダメだけど 正直に言うとムショ入るような奴らには残飯以下の飯でももったいないと思う!
38 22/12/01(木)16:24:08 No.999289049
>ふじって日本じゃ基準みたいなリンゴだけどそれが最強クラスに甘く感じるってアメリカのりんご酸っぱ目なのかな ちっさめで酸っぱい もちろん甘い品種も作ってるけど大半ジャムに加工するような大量栽培のやつだから安くてこういう場にも出てくる
39 22/12/01(木)16:24:31 No.999289111
せめてりんごは切ってくれ
40 22/12/01(木)16:25:08 No.999289239
海外の日常的に食される果物はデザートではなく野菜に近いらしいね
41 22/12/01(木)16:25:47 No.999289381
>人権的なあれがあれするからダメだけど >正直に言うとムショ入るような奴らには残飯以下の飯でももったいないと思う! 人権というよりもメシマズ過ぎ!とかで本格的に大規模暴動起きた場合がマズい 普通に鎮圧隊が抑えられないで負けちゃう
42 22/12/01(木)16:26:08 No.999289457
>せめてりんごは切ってくれ 外人はりんごを丸かじりするのが好きなイメージがある
43 22/12/01(木)16:27:04 No.999289665
同じメニュー揃えても日本のが美味そう
44 22/12/01(木)16:27:30 No.999289767
ワシの子供の頃はりんご1個で医者要らずという言葉があったもんでのう
45 22/12/01(木)16:27:32 No.999289771
パン肉野菜果物 完璧な食事だね
46 22/12/01(木)16:27:56 No.999289861
タダで配給される飯としては悪くないんじゃない
47 22/12/01(木)16:29:15 No.999290126
>タダで配給される飯としては悪くないんじゃない 贅沢を知ればそうも言ってられん
48 22/12/01(木)16:29:18 No.999290147
>子供の弁当にもリンゴ一個丸ごと渡すらしいし >リンゴに対する信頼は何なの 万有引力
49 22/12/01(木)16:30:46 No.999290448
俺より良いもん食ってるな…
50 22/12/01(木)16:31:12 No.999290550
>>子供の弁当にもリンゴ一個丸ごと渡すらしいし >>リンゴに対する信頼は何なの >万有引力 エジソン殴りてぇ…
51 22/12/01(木)16:31:33 No.999290613
>>>子供の弁当にもリンゴ一個丸ごと渡すらしいし >>>リンゴに対する信頼は何なの >>万有引力 >エジソン殴りてぇ… ちょっと待てよ!?
52 22/12/01(木)16:33:19 No.999290971
想像してるアメリカのご飯よりかなり栄養状態よさそう
53 22/12/01(木)16:36:10 No.999291599
向こうは民営だからめっちゃピンキリだと聞いた
54 22/12/01(木)16:36:22 No.999291654
たばことか袋麺が刑務所内では通貨代わりになるとか昔ネットで見たな
55 22/12/01(木)16:41:42 No.999292843
万有引力のせいにしてもニュートンに罪はねえよ!
56 22/12/01(木)16:43:16 No.999293155
普段ギトギトフライドチキンやバターたっぷりバーガーとか砂糖まみれのドーナツやリッター単位のコーラやコーヒーがぶ飲みしてる連中がこれで満足するはずない
57 22/12/01(木)16:43:59 No.999293295
>万有引力のせいにしてもニュートンに罪はねえよ! マジかよ最低だなニュートリノ
58 22/12/01(木)16:50:06 No.999294612
贅沢とかじゃなくてあっちの子供たちの弁当もこんなもんでしょ
59 22/12/01(木)16:51:59 No.999295000
冗談抜きに俺より良い物食ってる 羨ましい…
60 22/12/01(木)16:55:00 No.999295677
雑な一人飯よりはムショ飯の方が良いもん食ってんだろうなとは思う 飯作るの面倒だし外食も安いのだと偏るし
61 22/12/01(木)17:01:24 No.999297131
アメリカにも食パンあるんだな
62 22/12/01(木)17:02:18 No.999297325
真ん中人参なの?みかんの皮に見えるけど
63 22/12/01(木)17:02:43 No.999297421
鳥肉だよ
64 22/12/01(木)17:03:59 No.999297732
本縛ってパンとりんご弁当にして学校行く映画なんだっけ…
65 22/12/01(木)17:05:12 No.999298005
今日の夕飯が醤油かけた食パン1枚と納豆とネギとギョニソの予定だからデッドヒートしてるな
66 22/12/01(木)17:06:54 No.999298404
食パンに醤油かけたことはマジで無いな
67 22/12/01(木)17:08:56 No.999298871
>今日の夕飯が醤油かけた食パン1枚と納豆とネギとギョニソの予定だからデッドヒートしてるな そのメニューでご飯じゃなくてパンなのか…
68 22/12/01(木)17:09:31 No.999299011
醤油をかけるのは焼いた食パン?生の食パン?
69 22/12/01(木)17:09:44 No.999299069
りんごは栄養価高えんだぞ りんご食ってりゃ風邪引かないんだ
70 22/12/01(木)17:09:49 No.999299088
ジップロックにP&Jのサンドイッチ入れたやつと丸のりんごと人参スティック(ソースなどはない)が北米の標準的な子供のお弁当だったりするからね 文化が違うね
71 22/12/01(木)17:10:19 No.999299204
>醤油をかけるのは焼いた食パン?生の食パン? 生の食パン 部屋に加熱するもんないから
72 22/12/01(木)17:10:51 No.999299325
まぁ向こうの人参は小さくて甘いおやつ的なのらしいし…
73 22/12/01(木)17:10:58 No.999299362
生の食パンに醤油かけたら即吸収されそうだな
74 22/12/01(木)17:11:33 No.999299496
映画のしか知らないけどアメリカの刑務所の食堂って治安最悪だからそっちのが嫌だ
75 22/12/01(木)17:12:00 No.999299605
>ジップロックにP&Jのサンドイッチ入れたやつと丸のりんごと人参スティック(ソースなどはない)が北米の標準的な子供のお弁当だったりするからね >文化が違うね ALTが金に困ってそうでもないのに昼食毎日リンゴとクリームパン一つとかだったな…
76 22/12/01(木)17:15:41 No.999300448
>生の食パンに醤油かけたら即吸収されそうだな 思ったより表面に香りが残るから食ってる最中ずっと醤油の香りが鼻の近くでするのと 噛んだらじわじわ出てくるから少量でも醤油に支配されるよ
77 22/12/01(木)17:21:54 No.999301891
栄養士とかいなさそう
78 22/12/01(木)17:30:32 No.999303886
カップヌードルが通貨扱いなんだろ⁉︎
79 22/12/01(木)17:32:07 No.999304305
>甘くないのかな >fu1690579.jpg ふじそんなtier上だったんだ…
80 22/12/01(木)17:36:35 No.999305391
りんごの名前にスナップドラゴンとか無駄にカッコいい…
81 22/12/01(木)17:52:13 No.999309571
野菜もっと取らせろ…