22/12/01(木)15:22:15 Amazon... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/01(木)15:22:15 No.999275906
Amazonセールで新品2200円だったから買っちゃった プレイするにあたって気をつけた方がいいことってある?
1 22/12/01(木)15:23:05 No.999276117
丁寧に作られてるから特にないよ
2 22/12/01(木)15:23:38 No.999276256
主人公のスキルが不可逆なので初回なりに慎重にチョイスしていこう 具体的には気合だけは残しといた方がいいですよ
3 22/12/01(木)15:24:03 No.999276348
フォッグブレスはしばらく使うぜ
4 22/12/01(木)15:25:34 No.999276675
>主人公のスキルが不可逆なので初回なりに慎重にチョイスしていこう ここ結局そのままなんだよな
5 22/12/01(木)15:27:14 No.999277069
入れ替え可能だとかなり無法になるからな…中盤以降◯◯無効つけ放題
6 22/12/01(木)15:38:45 No.999279753
他のメガテン系やったことがあるか分からんけどバフデバフ系は必須スキルだからパーティの誰かには持たせておけ
7 22/12/01(木)15:39:29 No.999279910
レベルデザインがかなりしっかりしてるゲームだから思うままにプレイして問題ない 定番の詰みポイントとか稼ぎポイントとかもあるけど教わらなくてもすぐに気付けると思うしね
8 22/12/01(木)15:40:44 No.999280201
なんか普通にDLのセールより安そうだな
9 22/12/01(木)15:43:44 No.999280876
仲魔の会話スキルは活用しよう Ⅲは主人公のみの会話だと完全にランダムだから
10 22/12/01(木)15:45:42 No.999281304
ありがとう スキル関係は特に注意した方がいい感じなのかな? ペルソナは経験あるけどメガテンは初プレイだから楽しむね
11 22/12/01(木)15:46:35 No.999281483
アプデでしっかり良作になったよ
12 22/12/01(木)15:47:21 No.999281665
軽傷不可以外はスキル選べるだけで快適すぎる…
13 22/12/01(木)15:49:03 No.999281993
気合いについては最悪取らずに取っておくとかでも良いと思う 終盤くらいまで微妙に使わなかった
14 22/12/01(木)15:49:32 No.999282091
取返しが付かない要素はルート分岐と主人公のスキルくらいだから後は好きやればええ
15 22/12/01(木)15:52:57 No.999282762
アサクサパズルはクリアしてセーブするまでがアサクサパズルだぞ
16 22/12/01(木)15:53:30 No.999282868
>気合いについては最悪取らずに取っておくとかでも良いと思う >終盤くらいまで微妙に使わなかった そういう選択も出来るのな
17 22/12/01(木)15:55:12 No.999283219
アマラ深界のミニゲームほんとスキップさせて
18 22/12/01(木)15:55:58 No.999283371
昔のゲームだから少し古臭さは感じるかもしれないけどいいゲームだよ
19 22/12/01(木)15:56:06 No.999283398
面倒臭かったら敵の耐性くらいは調べてもいいよ
20 22/12/01(木)15:56:23 No.999283449
PC版でやってたけど浅草パズルは入力代行するバッチ探すかと思うくらいだった
21 22/12/01(木)15:57:55 No.999283748
ペルソナと違ってカジャンダは複数回かかるぞ 死ぬのは極普通のこととして進めろ
22 22/12/01(木)15:58:41 No.999283912
獣の眼光
23 22/12/01(木)16:00:00 No.999284169
ハードでやると戦闘のバランスは割と楽しい感じではあるんだけどショップ全品3倍価格は普通にバランス悪いと思うからマガタマ買う時はノーマルに戻しても良いってルール適応しても許すよ…
24 22/12/01(木)16:01:55 No.999284546
ポケモンみたいなのだと思ってると痛い目見るぞ
25 22/12/01(木)16:02:52 No.999284726
○天の会心が強すぎる
26 22/12/01(木)16:02:57 No.999284745
序盤で出会うマタドールってボスがチュートリアル最後のボスみてえなやつで 信じられないぐらい強いけど頑張ってね
27 22/12/01(木)16:03:20 No.999284822
プレスターンシステムのゲーム他にもやってるなら言うまでもないけど早さを軽視すると危険だぞ!
28 22/12/01(木)16:05:00 No.999285165
ペルソナ経験者ならカジャの違いが最重要かな… タルカジャでいうならペルソナでいうマハタルカジャでさらに4回まで重ねがけ可能
29 22/12/01(木)16:06:43 No.999285525
>ペルソナ経験者ならカジャの違いが最重要かな… >タルカジャでいうならペルソナでいうマハタルカジャでさらに4回まで重ねがけ可能 あとターン経過で消えないも
30 22/12/01(木)16:06:49 No.999285546
>序盤で出会うマタドールってボスがチュートリアル最後のボスみてえなやつで こいつずっと強制戦闘かと思ってたんだけど捕まりそうなところで逃げれたよね
31 22/12/01(木)16:07:19 No.999285657
みんな、高難度にするとお値段3倍拳は単純にテンポ悪くなるのいやだよね! ライドウはまだ麻雀延々やるだけで何とかなったけど真3は戦うと人修羅のレベル上がるし アマラ経絡のミニゲームひたすらやる羽目になるのキツイ
32 22/12/01(木)16:08:02 No.999285796
スレ画ならDLC使うのもよし 金策あれこれするの楽しいよりはカネ使える方がまだ楽しいわこのゲーム
33 22/12/01(木)16:09:00 No.999285991
病院出たらフィールドおチンチンランド状態なのはホントにレベルデザインちゃんとしてるかなぁってなる
34 22/12/01(木)16:10:03 No.999286181
朝にポケモンくらいしかやったことないけど大丈夫みたいなスレ立ててた「」?
35 22/12/01(木)16:10:41 No.999286291
真Ⅲは仲魔の要求経験値がクソ高いからDLCで仲魔のスキルはさっさと覚えさせた方がいいと思う
36 22/12/01(木)16:12:43 No.999286694
アマラ深界の金策専用ミニゲームをコンプリート動画見ながら何周もして出来るようになった時は気持ちよかったけどもう一度あれやるのは嫌
37 22/12/01(木)16:14:04 No.999286979
(控え枠でやたら育っているピシャーチャ)
38 22/12/01(木)16:16:10 No.999287445
買い物のときだけは難易度下げるくらいにはクソだよお値段三倍
39 22/12/01(木)16:16:41 No.999287531
難易度下げたり稼ぎDLC使ったりするのは迷わずガンガン使っていいと思う 昔のゲームだから今やるとしんどい部分もあるしね ただ難易度マーシフルはマジでボタン連打でクリアできるようになっちゃうから稼ぎの時以外はやめた方がいいと思うけど
40 22/12/01(木)16:19:18 No.999288092
昔のゲームなので今どきのゲームと比べるとテキストにボリュームはないよね 何かすごい淡々と進む それが良さとして受け止められたギリギリの時代の作品だと思う5とか許されなかったし
41 22/12/01(木)16:19:25 No.999288116
マニアクスノーマルが無印ノーマルより難易度低いからハードは実際はベリーハードぐらいある
42 22/12/01(木)16:20:21 No.999288308
買って積んでる… >主人公のスキルが不可逆 やりこみゲーらしいし事前に聞いたこれがかなり怖い
43 22/12/01(木)16:21:05 No.999288445
>それが良さとして受け止められたギリギリの時代の作品だと思う5とか許されなかったし 世界観にマッチしてる淡々さだと思う
44 22/12/01(木)16:21:34 No.999288549
言うてもノーマルなら人修羅のスキルガバガバでもクリアできるじゃろ
45 22/12/01(木)16:23:03 No.999288843
>やりこみゲーらしいし事前に聞いたこれがかなり怖い 不可逆故にしんどいのは主人公ソロクリアみたいな縛りプレイレベルだよ
46 22/12/01(木)16:23:16 No.999288883
>やりこみゲーらしいし事前に聞いたこれがかなり怖い とはいえ主人公のスキルは最悪上にある気合だけでも残しておけばセーフだよ それさえあれば終盤入ってから攻略情報解禁しても余裕で何とかなる
47 22/12/01(木)16:24:32 No.999289112
ノーマルだとやや難し目くらいだからそんなに心配しなくてええよ マゾの気があるなら二周目でハードやるんだ
48 22/12/01(木)16:24:54 No.999289191
斉天大聖が滅茶苦茶強かったのを覚えてる 割と中盤で作れたような
49 22/12/01(木)16:24:59 No.999289210
>>それが良さとして受け止められたギリギリの時代の作品だと思う5とか許されなかったし >世界観にマッチしてる淡々さだと思う そもそも話す相手すらほぼいないからな…
50 22/12/01(木)16:25:38 No.999289352
>割と中盤で作れたような あの時期はおサルさんを鍛えてセイテンタイセイにしたり セタンタを鍛えてクーフーリンにしたり一気にPTが強くなる時期だな
51 22/12/01(木)16:25:45 No.999289374
>斉天大聖が滅茶苦茶強かったのを覚えてる >割と中盤で作れたような うちのやつはアマラの最奥でピクシーになりましたよ いやマジで帰り道どうしようって
52 22/12/01(木)16:25:49 No.999289393
セーブはこまめにだぞ あとザコ戦で事故っも笑える余裕を持とう
53 22/12/01(木)16:26:14 No.999289482
>斉天大聖が滅茶苦茶強かったのを覚えてる >割と中盤で作れたような 野良で捕まえたウンコットを地道に育ててた
54 22/12/01(木)16:26:39 No.999289576
そういやスキル継承選択できるようになったらアイアンクロウベルゼブブも楽に作れるようになったんだな
55 22/12/01(木)16:26:39 No.999289578
>入れ替え可能だとかなり無法になるからな…中盤以降◯◯無効つけ放題 アバチュで出来たんだからこっちで出来てもいいじゃん!とはちょっと思った
56 22/12/01(木)16:28:26 No.999289959
>そういやスキル継承選択できるようになったらアイアンクロウベルゼブブも楽に作れるようになったんだな DLCも使えばレベルアップ直前にセーブしておくのも楽だしな とは言えスキル変化見守りはやっぱクソだと思う
57 22/12/01(木)16:28:58 No.999290074
>それが良さとして受け止められたギリギリの時代の作品だと思う5とか許されなかったし 5の人間キャラたちは正直3よりキャラ薄いとさえ感じる…
58 22/12/01(木)16:30:14 No.999290350
魔力無効みたいな無いと一部でヤバいスキルはマガタマで賄えるから不可逆でも選択ミスして詰むことはない
59 22/12/01(木)16:31:30 No.999290607
フォルネウスのやつ遅いな…
60 22/12/01(木)16:32:31 No.999290792
セーブポイントから遠いとこ探索してる時の心細さを久しぶりに味わった
61 22/12/01(木)16:33:08 No.999290933
>そういやスキル継承選択できるようになったらアイアンクロウベルゼブブも楽に作れるようになったんだな 楽になったのは合体でスキル選べるやつだけでスキル変化必須のやつは関係なくない?
62 22/12/01(木)16:33:20 No.999290979
>5の人間キャラたちは正直3よりキャラ薄いとさえ感じる… イチロウ以外建前ばっかで個人の執着あんま見せてくれなかったからな
63 22/12/01(木)16:33:50 No.999291081
>>そういやスキル継承選択できるようになったらアイアンクロウベルゼブブも楽に作れるようになったんだな >楽になったのは合体でスキル選べるやつだけでスキル変化必須のやつは関係なくない? スキル変化まで持っていく途中の仕込みが簡単になったから
64 22/12/01(木)16:33:53 No.999291092
気合と破邪の光弾と入れ替えで至高の魔弾残しさえすれば道中は何でもいいと思う
65 22/12/01(木)16:33:59 No.999291111
>5の人間キャラたちは正直3よりキャラ薄いとさえ感じる… 3は人との会話自体は少ないけど信念心情丸出しで戦ってるのもあって結構性格わかる気がする 先生が情緒不安定気味だけど
66 22/12/01(木)16:34:39 No.999291270
>先生が情緒不安定気味だけど 先生が不安定なのは首の座りじゃない?
67 22/12/01(木)16:34:49 No.999291312
蝿王は確かディアラマを鉄爪に変化させたな
68 22/12/01(木)16:34:58 No.999291345
コトワリ啓けない先生アレ過ぎるだろ
69 22/12/01(木)16:34:59 No.999291357
死亡遊戯の格好良さはガチ
70 22/12/01(木)16:35:28 No.999291455
人修羅の固有スキルがどれもかっこいいから捨てたら再取得できないのもったいないんだよな~
71 22/12/01(木)16:35:29 No.999291458
>先生が情緒不安定気味だけど 情緒不安定というかあんた結局何死体の?って
72 22/12/01(木)16:35:43 No.999291515
>野良で捕まえたウンコットを地道に育ててた オンコットです…
73 22/12/01(木)16:36:16 No.999291625
>情緒不安定というかあんた結局何死体の?って それ以上はネタバレだ 今日買ったばかりのスレで話すことじゃない
74 22/12/01(木)16:36:31 No.999291680
人修羅の技だと固有じゃないけどシンプルに近づいて腕振り下ろすアイアンクロウが好き
75 22/12/01(木)16:36:46 No.999291730
俺にはどのスキルを残せばいいのか未だにわからない ブレス系はMPもったいなくて使えない
76 22/12/01(木)16:36:58 No.999291770
スキル継承自由になったから限定的だけどあれば便利だけど継承の時邪魔だから消すね…みたいなスキルも使いやすくなった
77 22/12/01(木)16:37:15 No.999291832
同級生の女の子はよくディスコまで行けたな…なんか達観してるし
78 22/12/01(木)16:38:30 No.999292100
竜巻とかのランダム複数ヒット魔法は重宝した
79 22/12/01(木)16:39:25 No.999292316
>俺にはどのスキルを残せばいいのか未だにわからない >ブレス系はMPもったいなくて使えない 気合と仲間で補えない属性とか補助をアドリブで積んでいい気がする MPは吸魔で凌ぐ手もある
80 22/12/01(木)16:39:29 No.999292331
>ブレス系はMPもったいなくて使えない フォッグブレスとか覚えても嘘だろ…って量のMP消費するから 人修羅に使わせなくてもいいよね?って感じでさっさと書き換えちゃったな
81 22/12/01(木)16:39:52 No.999292416
量は少ないけどコイツってどうなの? という話ができる程度には描写あるよね
82 22/12/01(木)16:40:36 No.999292605
>竜巻とかのランダム複数ヒット魔法は重宝した 俺逆に安定しないの好きじゃなくて全然使わなかったな
83 22/12/01(木)16:40:54 No.999292679
>同級生の女の子はよくディスコまで行けたな…なんか達観してるし あの世界生きた本物の人間は特別なので悪魔は死ぬような攻撃はできないらしい 実際片腕切り落としたのも悪魔じゃないイカれたマネカタだしな
84 22/12/01(木)16:41:40 No.999292838
道中に破魔か呪殺無効のどっちかあるとちょっと事故が減るかもしれない ハードでやってるなら事故に折れない心を持とう
85 22/12/01(木)16:41:55 No.999292891
>人修羅に使わせなくてもいいよね?って感じでさっさと書き換えちゃったな 自分は暫くデバフ役としてフォッグブレスも雄叫びも持ってたな 本当に育て方人それぞれだと思う
86 22/12/01(木)16:44:29 No.999293394
最終形はだいたい似てる気がするけどそういうスキル取れるの最後の方だしね
87 22/12/01(木)16:44:48 No.999293464
>あの世界生きた本物の人間は特別なので悪魔は死ぬような攻撃はできないらしい トールが殴ったときも丁寧に加減してくれてたのか…
88 22/12/01(木)16:45:11 No.999293551
フォッグブレスと雄たけびは後半まで持たせててランダマイザ覚えた仲魔揃えたら消した 人修羅ソロだと雄たけびは最後まで持ったけどフォッグブレスは最終的に消した
89 22/12/01(木)16:45:30 No.999293616
>道中に破魔か呪殺無効のどっちかあるとちょっと事故が減るかもしれない 初プレイでハマで死んだ時はビックリした 過去作と違って人間じゃなくて悪魔になってるからそりゃ破魔効いちゃうよね…
90 22/12/01(木)16:45:33 No.999293625
https://www.youtube.com/watch?v=crUnUW0Qwf4 ゲームやる前に見てゲームへの理解度を深めた動画
91 22/12/01(木)16:46:35 No.999293856
>過去作と違って人間じゃなくて悪魔になってるからそりゃ破魔効いちゃうよね… 人間でも全裸のバカにはハマが効いていたらしいな!
92 22/12/01(木)16:48:36 No.999294289
ペルソナシリーズ触ってるならプレイヤー側に破魔が効いちゃうのはそんなに驚かないかもしれない
93 22/12/01(木)16:49:12 No.999294428
即死がどっちの属性も等しく通るのが本当こわいよね人修羅は…
94 22/12/01(木)16:49:12 No.999294429
そういやペルソナは初代から主人公側がハマ喰らってHP半減とかしてたゲームだったな…
95 22/12/01(木)16:51:25 No.999294894
>人間でも全裸のバカにはハマが効いていたらしいな! 実はデフォで破魔呪殺半減耐性はもってるんだ たぶんズボンはいてるから
96 22/12/01(木)16:52:42 No.999295171
>実はデフォで破魔呪殺半減耐性はもってるんだ >たぶんズボンはいてるから スレ画の人の話じゃないよごめん!
97 22/12/01(木)16:54:01 No.999295458
初めてハードやった時は死亡回数数えたけど100回ぐらい死んでたな
98 22/12/01(木)16:54:15 No.999295512
勾玉は動きが激しいやつがもう覚えそうってやつだから付け替えていけ レベルが上がったときにしかスキルは覚えないからまだ覚えられそうにないのに同じ勾玉つけ続けてると 他の勾玉スキル覚える機会を失うわけじゃないけど無駄だから
99 22/12/01(木)16:56:28 No.999296027
特に付けたい物がない時はとりあえずイヨマンテ
100 22/12/01(木)16:56:45 No.999296087
元がピクシーだった仲魔は別れてはいかんぞ
101 22/12/01(木)17:01:23 No.999297125
>元がピクシーだった仲魔は別れてはいかんぞ 主力にしてもいけないぞ
102 22/12/01(木)17:02:31 No.999297366
ピクシーは裏の回復薬としてずっと置いといて勝手に進化するのに任せてるのが1番だった
103 22/12/01(木)17:04:06 No.999297762
ロウカオス以上に尖りすぎてて共感できないコトワリばかりだったな どれも選びたくねぇ
104 22/12/01(木)17:07:47 No.999298608
食いしばりは神 死亡遊戯はかっこいい ギリメカラには気をつけて
105 22/12/01(木)17:07:57 No.999298641
先生が不快度高い
106 22/12/01(木)17:08:39 No.999298793
アラディアでめっちゃビビってたのは俺くらいだろうな
107 22/12/01(木)17:13:12 No.999299889
大きな声では言えないけどカジャンダの最大累積数は統一してほしい 作品によって違うの混乱する
108 22/12/01(木)17:14:08 No.999300103
>>元がピクシーだった仲魔は別れてはいかんぞ >主力にしてもいけないぞ 爺になってたので爺がピクシーになって途方に暮れた配信見てめっちゃ共感した
109 22/12/01(木)17:15:29 No.999300413
バフデバフゲーというのを覚えておけばボス戦も苦戦しないぞ 一部除く
110 22/12/01(木)17:19:47 No.999301381
さあイソラを焼く作業に戻るんだ
111 22/12/01(木)17:22:03 No.999301934
そういやノクタンに手を出したきっかけはパトの詩見たからだったのを思い出した
112 22/12/01(木)17:26:25 No.999302882
俺から言える事はお猿さんを見かけたら勧誘して大事に育ててあげると恩返しをしてくれるという事だけだ
113 22/12/01(木)17:27:25 No.999303113
甥っ子がペルソナ5クリアしてたから買ってあげようかな… 10歳には少し厳しいかな…いやペルソナやらせる母親もどうかとは思ったが…
114 22/12/01(木)17:34:55 No.999305014
>甥っ子がペルソナ5クリアしてたから買ってあげようかな… >10歳には少し厳しいかな…いやペルソナやらせる母親もどうかとは思ったが… 間違いなく性癖が歪むがオススメだぞ
115 22/12/01(木)17:37:46 No.999305705
>甥っ子がペルソナ5クリアしてたから買ってあげようかな… >10歳には少し厳しいかな…いやペルソナやらせる母親もどうかとは思ったが… いきなりメガテンはハードルが高い デビルサバイバーOCでワンクッション挟もう