虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/01(木)15:16:58 何故絵... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/01(木)15:16:58 No.999274685

何故絵を描かないのか

1 22/12/01(木)15:18:02 No.999274897

たゆまぬ努力たゆまぬ挑戦 描けよオメーら

2 22/12/01(木)15:22:32 No.999275988

ポケモンのせいです

3 22/12/01(木)15:23:07 No.999276126

二次裏で粘着されているんだけど 別に家に上がり込んで俺の手首を掴んで「描くなよテメー!」とかやるわけでも無いので まあ無視できるんだなと思えるようになった

4 22/12/01(木)15:23:22 No.999276185

ねむい

5 22/12/01(木)15:23:28 No.999276203

>何故絵を描かないのか 仕事中だから

6 22/12/01(木)15:23:35 No.999276239

懐かしいな

7 22/12/01(木)15:23:57 No.999276321

ペニス号発進!

8 22/12/01(木)15:25:07 No.999276577

>まあ無視できるんだなと思えるようになった つよい

9 22/12/01(木)15:33:22 No.999278502

>>まあ無視できるんだなと思えるようになった >つよい 嫌な気分にはなるけどそれは嫌な気分にさせてできるだけ描く気を無くさせようってやつだからね向こうからしたら それで俺が描くのをやめるのがアイツラの勝利なので 俺は描き続けなければいけないと思うんだ 今のところ描くことが嫌になるようなこと書かれたことは無いなあ…と思うしその程度のチカラの無いレスしか出来ないやつに負ける理由はない 言葉でも多分俺の方が強く刺せると思うし

10 22/12/01(木)15:36:02 No.999279175

まだ下手なのに最近モチベ下がってきてしんどい 下手なうちに練習怠ったら待つのは死だぞ!

11 22/12/01(木)15:37:54 No.999279554

>下手なうちに練習怠ったら待つのは死だぞ! 別に死にはしないし休みたい時は休んでいいんだぞ! その間に俺は先に行くけどな!

12 22/12/01(木)15:38:54 No.999279784

練習がしんどかったら練習はしなくていいんじゃないかなと言う気がする しんどくない時に描いたり練習もすると 描くことが辛くなったらきっと俺だったら続かない 楽しく気分よく描いて疲れたら即お休み

13 22/12/01(木)15:39:04 No.999279819

そりゃ結構な心構えだとは思うがレスポンチするときはここ以外でやってくれよな

14 22/12/01(木)15:39:16 No.999279860

粘着なんて影響力皆無だからね気持ち悪い虫みたいなもんで気持ち悪いだけ

15 22/12/01(木)15:39:32 No.999279926

描きたいときだけ描くぜってスタイルでいたら2週間に1枚描くかどうかってペースになってしまった

16 22/12/01(木)15:40:33 No.999280161

>描きたいときだけ描くぜってスタイルでいたら2週間に1枚描くかどうかってペースになってしまった 十分では

17 22/12/01(木)15:41:52 No.999280463

>描きたいときだけ描くぜってスタイルでいたら2週間に1枚描くかどうかってペースになってしまった いいんでないかな 本番描く合間に簡単クロッキーとかちょっとやったり手を多少動かしたらいい気がする

18 22/12/01(木)15:42:20 No.999280571

絵にゲームに映画に…やりたいことがありすぎて手がつかない…

19 22/12/01(木)15:42:58 No.999280730

描きたいときに描いてたら部屋は片付かないしアニメも消化できないし気がついたら今日まだ何も食べてないからダメだ ちゃんと生きよう

20 22/12/01(木)15:44:06 No.999280964

絵は楽しく描く!大事!

21 22/12/01(木)15:44:07 No.999280968

みんなインプットいっぱいできて羨ましい 俺最近あんまりアニメとか集中して見れなくてインプットができない 見たらちゃんと面白いのに続けてみることができない

22 22/12/01(木)15:44:15 No.999280996

モンハンとかエルデンリングとかゲームを遊ぶの諦めて絵だけに絞って2年近く経つけど俺はよくがんばってると思う

23 22/12/01(木)15:45:07 No.999281184

ちょうどヒで変なのに絡まれてやる気無くしてたけど >二次裏で粘着されているんだけど >別に家に上がり込んで俺の手首を掴んで「描くなよテメー!」とかやるわけでも無いので >まあ無視できるんだなと思えるようになった のおかげでまたやる気出てきたよ ありがとう

24 22/12/01(木)15:45:56 No.999281353

ほんとスケジュールで縛らないと虹裏とつべ眺めて一日終わる…

25 22/12/01(木)15:46:03 No.999281371

なんでクソコテ荒らしのフレーズ消さずに放置してるんだこのスレ

26 22/12/01(木)15:46:40 No.999281509

ポケモンの絵描いたら5000いいねくらい貰えたから調子に持ってもっかい描いたら30いいねで終わった うんち

27 22/12/01(木)15:47:24 No.999281678

うんちだねえ

28 22/12/01(木)15:49:38 No.999282111

>ちょうどヒで変なのに絡まれてやる気無くしてたけど そういうのは即ブロックでOKだぞ

29 22/12/01(木)15:50:51 No.999282353

粘着されてまで上げたい絵ってなんだよ 自分大好きか

30 22/12/01(木)15:51:46 No.999282525

実際の話ネガティブな意見で特に感情的なやつは聞く意味が無いからね 具体的にここをこうしたらもっと良くなると思うとかなら聞くけど ヘタクソ!なんか変! とか言われてもこっちはどうしたらいいか分かんないし

31 22/12/01(木)15:53:52 No.999282950

ID出されるレベルならやめた方がいいと思うけどね…

32 22/12/01(木)15:58:45 No.999283924

>粘着されてまで上げたい絵ってなんだよ >自分大好きか 粘着してくるやつが頭おかしいんだからその理屈はおかしい

33 22/12/01(木)15:59:10 No.999284009

お絵描きなんて好きにやったらええ!

34 22/12/01(木)16:00:03 No.999284180

手書きでもしていきなよー

35 22/12/01(木)16:00:57 No.999284365

絵は描き続けていいとしても荒れるの分かってて投下は俺だったらしないな…

36 22/12/01(木)16:01:42 No.999284497

>お絵描きなんて好きにやったらええ! 仕事だったらきっと「描く責任」とかあるんだろうなあ…とは思うけど そう言う縛りが無いなら気分のままにやればいいよね 若いころは何故か「上手くならなきゃ…」って思ってたけど 最近はヘタクソでもいいじゃんって思えるようになって以前より描くのが楽しくなった もちろん今よりも上手くはなりたいけど他人に上手さを見せつけたいとか思わなければ気楽なもんだ

37 22/12/01(木)16:02:01 No.999284561

>手書きでもしていきなよー 今外出先だから…

38 22/12/01(木)16:02:27 No.999284641

キモいスレ

39 22/12/01(木)16:03:11 No.999284788

>若いころは何故か「上手くならなきゃ…」って思ってたけど >最近はヘタクソでもいいじゃんって思えるようになって以前より描くのが楽しくなった >もちろん今よりも上手くはなりたいけど他人に上手さを見せつけたいとか思わなければ気楽なもんだ 落ち着いてやってる今の方が全然上手くなってるわ……

40 22/12/01(木)16:03:32 No.999284870

最近構図が似たり寄ったりになってきた インプットの時期だ…

41 22/12/01(木)16:05:02 No.999285175

>落ち着いてやってる今の方が全然上手くなってるわ…… 「上手くならなきゃ…」って思ってた時は同時に 「しんどいけど練習しなきゃ…」とも思っていて練習が苦痛だったよ 描くのが辛くて紙に向き合うのもメンタルが回復するまで時間かかってあんまり描けなかったな

42 22/12/01(木)16:08:02 No.999285800

しんどい思いをしなきゃ成長はしないからなぁ…

43 22/12/01(木)16:08:38 No.999285914

昨日スレ立てた絵が14レス位で沈んで悲しかったけど渋だとボチボチ伸びがいいからちょっと回復した

44 22/12/01(木)16:09:25 No.999286055

渋はもう見てすらもらえない

45 22/12/01(木)16:09:51 No.999286138

>しんどい思いをしなきゃ成長はしないからなぁ… 無理した方が成長はすると思うけど無理することが楽しい脳みそサイヤ人もいるからしんどいかはどうかな…

46 22/12/01(木)16:11:11 No.999286392

>昨日スレ立てた絵が14レス位で沈んで悲しかった そういうのほんとやめた方がいいと思う

47 22/12/01(木)16:11:31 No.999286463

メンタルスレかな?

48 22/12/01(木)16:11:56 No.999286537

>しんどい思いをしなきゃ成長はしないからなぁ… それはきっと一部勘違いがあると思うよ 訓練に意味が無いとは思ってないけどシンドイが限界を超えちゃうと絵に向き合うのが苦痛になっちゃう 大事なのは「シンドイこと」では無いのよ その先に今よりも自由に描けて楽しいお絵描きライフが待ってると思うからシンドイが我慢できるんで

49 22/12/01(木)16:12:48 No.999286712

ラフ無し模写が超正確な人に対して「どうしてアタリ無しにそんな破綻無く描けるんですか?」って質問してるとこをヒで見かけたら 「各部を100%に近い精度で描くようにすれば自然と整うんですよ~」ってアンサーしてて そ…そうですね…ってなった

50 22/12/01(木)16:13:21 No.999286829

むやみにゴールを遠くに設定しすぎたり何となくでやる練習はそりゃしんどいよ

51 22/12/01(木)16:13:22 No.999286831

「荒らしに粘着されてる自分」にしか価値がないなんて悲しい人生だな…

52 22/12/01(木)16:14:11 No.999287001

>そ…そうですね…ってなった 程度に差はあっても部分的にでも整合性が取れてると自然に全体がそっちへ引っ張られる感覚は実際あると思う

53 22/12/01(木)16:14:15 No.999287016

>そういうのほんとやめた方がいいと思う 場所によって見られやすい絵の傾向違うのかな位だったんだ ごめんね

54 22/12/01(木)16:14:31 No.999287080

しんどい理由が絵自体にあるなら多少無理すべきだけど 絵以外にあるなら無理しない方がいいと思うの仕事のストレスやら人間関係やら身体の痛みやら

55 22/12/01(木)16:15:53 No.999287394

ポケモン面白かったなあ いいゲームに出会うと創作意欲ヤバいね

56 22/12/01(木)16:16:16 No.999287461

こっちゃ絵以外問題がバリバリあるけど絵以外やれる事が無いから必死よ

57 22/12/01(木)16:17:06 No.999287629

虹裏テストそろそろ描かなきゃ…

58 22/12/01(木)16:18:26 No.999287918

身の丈以上の頑張りをしようとすると全部崩壊するから無理のない範囲でやってるけど あと3年以内に支援サイトで月収10万以上狙えるのだろうか…

59 22/12/01(木)16:19:33 No.999288147

ペニス号帰還!

60 22/12/01(木)16:19:43 No.999288179

村田雄介の漫画講座で言ってたけど 訓練って「紙の上で自由になるため」にやるって言ってたはずなんだよね 自由になるって言うのは気持ちよく楽しく描けるってことなのかなと勝手に理解してる

61 22/12/01(木)16:19:51 No.999288201

成長することを目的にするならしんどいと思うことでもやらなきゃいかないことがあるが正確だと思う しんどいことと成長することは因果関係がないし

62 22/12/01(木)16:20:39 No.999288359

虹裏テストのテンプレなくしたから拾ってこないと

63 22/12/01(木)16:21:16 No.999288472

同じことだけやってても同じことしか出来ないよなぁってのは身をもって体感したな それで充分ならかまわないけど

64 22/12/01(木)16:22:06 No.999288671

>「荒らしに粘着されてる自分」にしか価値がないなんて悲しい人生だな… うんにゃそういう意味で言ったわけではないよ ただ粘着も粘着でどうにか俺の筆を折らせようと必死なわけで なら俺もその熱意に応えて頑張って描かなきゃなって思っただけで 粘着は俺のこと叩けば気持ちいいんだろうし俺も今はそれがむしろやる気に繋がってるしどんどん粘着してくれって感じかな それで粘着が止んだらそれはそれで俺の熱意の方が上回ったっていう証拠になるしね

65 22/12/01(木)16:23:02 No.999288840

もう12月かぁそりゃテストの話題が出るわけだ

66 22/12/01(木)16:23:21 No.999288899

>同じことだけやってても同じことしか出来ないよなぁってのは身をもって体感したな >それで充分ならかまわないけど デジタルだとソフトの機能を理解して使える機能を増やすと劇的に変わるね ひたすら勉強だわコレ ただ学校の勉強みたいにやる必要は無くてやりたいことからネットで検索してヒットしたら覚えるで増やす感じ

67 22/12/01(木)16:23:34 No.999288934

>しんどいことと成長することは因果関係がないし 例えば資料を見ようとしないまま理解してないモチーフの表現に余計な労力を割いて苦痛に感じても成長には繋がらないからな…

68 22/12/01(木)16:23:39 No.999288945

>虹裏テストのテンプレなくしたから拾ってこないと 今ちょうど立ってるよ

69 22/12/01(木)16:23:44 No.999288966

絵自体に苦しさは…あるにはある 最終的に時間に余裕が無いと 今の絵はやればちゃんと書けるだけの力を付けてるだけで時間なくて描ききれないから適当になってきてる 大分割に合わない

70 22/12/01(木)16:25:15 No.999289265

ムキになって反発心で描くんじゃなくて自発的に描きたい気持ちで描くんだぞ 戦ってたら荒らしと同レベルだからな

71 22/12/01(木)16:25:32 No.999289329

年末テストは本当に年末になってから描いてたけど今年はぼちぼち描き始めるか…

72 22/12/01(木)16:26:06 No.999289451

お絵描きポエムで別スレ立てろよ

73 22/12/01(木)16:26:38 No.999289571

なにくそって思うのはいい事だと思うけど改行するレベルの長文レスされるとそういうとこだぞってなる

74 22/12/01(木)16:26:42 No.999289591

>お絵描きポエムで別スレ立てろよ こっちに文句付けるぐらいなら違う流れを自分で作れよ

75 22/12/01(木)16:26:43 No.999289595

>ムキになって反発心で描くんじゃなくて自発的に描きたい気持ちで描くんだぞ >戦ってたら荒らしと同レベルだからな それはそう 荒らしに負けないことと絵を描くことは実は別 楽しく描く気持ちを無くす必要は無い

76 22/12/01(木)16:27:17 No.999289723

あくまで趣味だし楽しけりゃいいやと思ってきたけど 最近は何か最終目標的なものが欲しくなってきた

77 22/12/01(木)16:27:25 No.999289744

メンタル話なると急に襲ってくんのいるよな とにかく手を動かすのみよ

78 22/12/01(木)16:28:09 No.999289897

>>虹裏テストのテンプレなくしたから拾ってこないと >今ちょうど立ってるよ 気付かなかったサンキュー 見つけたから時間あるとき描かなきゃ

79 22/12/01(木)16:28:14 No.999289913

エロ漫画の模写してるとしこりたくてしょうがないみたいな話もしたい

80 22/12/01(木)16:28:32 No.999289981

うんにゃっておっさんが言うとキモいな

81 22/12/01(木)16:29:20 No.999290154

おっさんじゃない可能性に賭けろ

82 22/12/01(木)16:29:28 No.999290175

長文レスって大体アレだよな…

83 22/12/01(木)16:30:03 No.999290304

うんこにゃ!

84 22/12/01(木)16:30:09 No.999290329

>メンタル話なると急に襲ってくんのいるよな なんか絵描きはメンタル弱いって勝手に思ってるのかな?って言うのはたまに見かけるね けど自分が描いた絵を人に見せたいなんて考えたり他人と違うことを趣味にしてるやつが 弱いだけではやっていけない

85 22/12/01(木)16:30:24 No.999290378

長文レスばっかしてるから粘着されてるのでは?

86 22/12/01(木)16:30:30 No.999290394

こんなとこでしか吐き出せない気持ちがあるのはわかるが相談できる友達がいた方が多分いいぜ

87 22/12/01(木)16:30:34 No.999290406

うんち

88 22/12/01(木)16:30:55 No.999290482

ちんこ

89 22/12/01(木)16:31:05 No.999290518

もしかして完成しない君?

90 22/12/01(木)16:31:10 No.999290539

友達欲しいね…

91 22/12/01(木)16:31:21 No.999290581

おぺにす…

92 22/12/01(木)16:31:26 No.999290598

こりこりちくび

93 22/12/01(木)16:31:50 No.999290662

びきびきぺにす

94 22/12/01(木)16:32:07 No.999290715

すぺるま

95 22/12/01(木)16:32:54 No.999290882

ぶっちゃけ言うと友達もこう言うのは避けると思うよ まともに聞いてくれる友達いたら神様って思った方が良い 結局は自分で片付けるべき問題だな いやつまんねー話したわ はーおっぱいおっぱい

96 22/12/01(木)16:32:59 No.999290913

>もしかして完成しない君? なんでバレた?

97 22/12/01(木)16:36:15 No.999291622

部屋にこもって絵描いてて友達できるわけがねーぜ!

98 22/12/01(木)16:37:13 No.999291821

長文ジジイこんなとこにも湧くのかよ…昼間も大暴れして無様晒してたんだから引っ込んでろよ

99 22/12/01(木)16:37:21 No.999291862

絵を描かない時も二次裏&二次裏である 友達など…

100 22/12/01(木)16:38:15 No.999292043

なんか絵を描ける人が憎くて憎くて仕方がない人っているよね

101 22/12/01(木)16:38:46 No.999292166

今のところ喧嘩腰の口調のやつって例外なく発言がネガティブなんだが いつも居るのかい

102 22/12/01(木)16:38:56 No.999292208

その憎しみを良い方に導ければ良いんだけどね…

103 22/12/01(木)16:39:19 No.999292294

>今のところ喧嘩腰の口調のやつって例外なく発言がネガティブなんだが >いつも居るのかい 年単位でいらっしゃいます…

104 22/12/01(木)16:39:34 No.999292346

>なんか絵を描ける人が憎くて憎くて仕方がない人っているよね AI絵の時に見かけた憎しみの塊みたいなレスはネタだったのか本心だったのか…

105 22/12/01(木)16:43:32 No.999293217

>年単位でいらっしゃいます… そんな人も「枯れ木も山の賑わい」の一部なのかもね まあ上でも言ったがそんな奴が俺の家に来て直接俺が絵を描くのを邪魔できるわけでも無いので無問題

106 22/12/01(木)16:44:12 No.999293342

この長文の人昼間立ってたポケモンのスレで色盲の事知的障害とか言って馬鹿にしてたけど一体どっちが粘着なんだろう…

107 22/12/01(木)16:44:31 No.999293407

無問題て…化石が喋っとる

108 22/12/01(木)16:45:12 No.999293557

いつまでもおらついてるのもちょっとご遠慮いただきたいかな…

109 22/12/01(木)16:45:41 No.999293656

はっちゃん更新するために1枚1枚バックアップ作業してるから描けない

110 22/12/01(木)16:46:31 No.999293838

そんなことより描いてるうちに差分とかいっぱい増えてきて管理すんの超めんどくさいんだけどみんなどうしてるの 絵ごとにフォルダ分けるのも一覧性低下するし…

111 22/12/01(木)16:47:09 No.999293985

>そんなことより描いてるうちに差分とかいっぱい増えてきて管理すんの超めんどくさいんだけどみんなどうしてるの >絵ごとにフォルダ分けるのも一覧性低下するし… 俺も頑張ってフォルダで管理してるので何も言えない…

112 22/12/01(木)16:47:21 No.999294029

>そんなことより描いてるうちに差分とかいっぱい増えてきて管理すんの超めんどくさいんだけどみんなどうしてるの >絵ごとにフォルダ分けるのも一覧性低下するし… めんどくさいなってずっと思ってる

113 22/12/01(木)16:47:29 No.999294057

粘着って絵を描ける人が憎いけど粘着するのは下手な奴ばっかで不思議

114 22/12/01(木)16:49:25 No.999294472

>粘着って絵を描ける人が憎いけど粘着するのは下手な奴ばっかで不思議 勝てると思ったやつにしか噛みつかないんでしょ

115 22/12/01(木)16:49:56 No.999294579

>粘着って絵を描ける人が憎いけど粘着するのは下手な奴ばっかで不思議 自分より下手(だと思ってる)のにチヤホヤされてるのが不快なんだろう

116 22/12/01(木)16:49:57 No.999294581

>粘着って絵を描ける人が憎いけど粘着するのは下手な奴ばっかで不思議 下手な人なら叩いていいと思ってるからな

117 22/12/01(木)16:50:08 No.999294629

>粘着って絵を描ける人が憎いけど粘着するのは下手な奴ばっかで不思議 だって上手いやつは叩いても叩く側がバカにされるじゃないか ヘタクソなら「下手だ」って言う隙があるので場合によっちゃ味方も出来る可能性もある 絵を始めたばかりで叩けば筆を折れるかも知れないし「武勲」が欲しいって言うのもあるのかもね

118 22/12/01(木)16:50:50 No.999294770

全部一人でレスしてそう

119 22/12/01(木)16:51:19 No.999294875

ヘタクソで目立つ人が叩かれてる印象ある 目立たなければ俺みたいなヘタクソは粘着もレスもつかないよ

120 22/12/01(木)16:51:23 No.999294889

まともに頑張って描いてもレス付かないのに ポンチ絵レベルの人のが隣で伸びてたらうーんって思うような感覚かな

121 22/12/01(木)16:51:53 No.999294973

>そんなことより描いてるうちに差分とかいっぱい増えてきて管理すんの超めんどくさいんだけどみんなどうしてるの >絵ごとにフォルダ分けるのも一覧性低下するし… そのうえでレイヤーカンプで一発で切り替えられるように登録する レイヤーカンプがないソフト?知らない

122 22/12/01(木)16:52:22 No.999295107

こういう気持ち悪いトークはメンタルスレでやってくれる?

123 22/12/01(木)16:54:26 No.999295555

>こういう気持ち悪いトークはメンタルスレでやってくれる? お前が別のスレ立てて消えればええだけやぞ

124 22/12/01(木)16:54:48 No.999295643

>こういう気持ち悪いトークはメンタルスレでやってくれる? そうだねつくのはや…

125 22/12/01(木)16:55:07 No.999295712

気持ち悪いトークをしたいからここにいるんだよなぁ

126 22/12/01(木)16:55:24 No.999295772

何で浮いてる方が我が物顔してんだよ

127 22/12/01(木)16:55:29 No.999295782

>こういう気持ち悪いトークはメンタルスレでやってくれる? さっきから同じレスばっかしてる… ずっと張り付いてたのか

128 22/12/01(木)16:55:50 No.999295866

なんか一人で盛り上がってる感じのレスは読み飛ばしてるから気にしなくていいよ

129 22/12/01(木)16:55:58 No.999295891

趣味でやってんならこれ描きてえ!描いた!なにこのうんち!?次!の繰り返しよ

130 22/12/01(木)16:56:06 No.999295924

メンタルを極めるとエスパーに目覚めるのか

131 22/12/01(木)16:56:12 No.999295963

>何で浮いてる方が我が物顔してんだよ 雑談って文字読める?

132 22/12/01(木)16:58:49 No.999296540

それより色塗りチュートリアルが俺のおつむでは全然理解できないんだけどもっとがっつりチュートリアルしてる教本はないの

133 22/12/01(木)17:00:47 No.999296995

>メンタルを極めるとエスパーに目覚めるのか それは当然というか…エスパーってのはメンヘラそのものというか

134 22/12/01(木)17:02:34 No.999297383

レイヤーカンプはクリスタにはないんだよね うちはタイムラインを最初から20ページくらい設定したファイルをベースにして 絵かくときにベースファイルを複製してつかってる レイヤーセットなんかも一緒に設定してあるから色塗りや差分作りがスムーズ

135 22/12/01(木)17:02:36 No.999297388

「視」える…感じる…

136 22/12/01(木)17:02:48 No.999297441

>それより色塗りチュートリアルが俺のおつむでは全然理解できないんだけどもっとがっつりチュートリアルしてる教本はないの 配色の教科書とか色々あるけど色塗りの何が分からないのか分かってからじゃないとあんま役に立たないよ

137 22/12/01(木)17:03:06 No.999297514

>それより色塗りチュートリアルが俺のおつむでは全然理解できないんだけどもっとがっつりチュートリアルしてる教本はないの キャラクターの「塗り」入門教室とかかなり丁寧でいいかもしれない あとはさいとうなおきの初心者講座部分は取っかかりにはいいと思う

138 22/12/01(木)17:03:22 No.999297572

フォローしてきた奴ら全然俺の絵RTしてくれねえなあ… 一切こっちからフォローせずにフォロー返しだけでフォロー1000人超えたけどTLがゴミや

139 22/12/01(木)17:04:32 No.999297837

>あとはさいとうなおきの初心者講座部分は取っかかりにはいいと思う ディープブリザードの超初心者講座とかもイイね スゴイ具体的

140 22/12/01(木)17:04:40 No.999297878

キャラ塗り上達術っていう本が各種技法での基本的な塗り方わかって参考になった記憶がある あと個人的な好みだけどmignonのやつとか

141 22/12/01(木)17:05:18 No.999298041

エロ絵リツイートするだけでシャドバンくらうって噂もあるし RTはリスクあるから他人には求めなくなったな 逆にいつもRTしてくれる人に申し訳ない

142 22/12/01(木)17:06:46 No.999298377

>エロ絵リツイートするだけでシャドバンくらうって噂もあるし >RTはリスクあるから他人には求めなくなったな 社長がイーロンマスクに変わって何か変わるのかねツイッター

143 22/12/01(木)17:06:56 No.999298416

自分自身が滅多にリツイートしないからリツイートしてくれる人ありがたいなあくらいの気持ちだ なんでリツイートしねえんだよとか他人に期待しすぎだぞ

144 22/12/01(木)17:08:21 No.999298732

俺なんて猫の写真にすらセンシティブな内容が含まれている可能性があるとかついててもう訳が分からんよ

145 22/12/01(木)17:09:04 No.999298897

>俺なんて猫の写真にすらセンシティブな内容が含まれている可能性があるとかついててもう訳が分からんよ センシティブキャッツ!

146 22/12/01(木)17:09:06 No.999298910

猫がスフィンクスならわかる

147 22/12/01(木)17:09:37 No.999299042

そんなに興味ないなら初めからフォローなんかするんじゃねえよと思うこともたまにあるけど俺も人間だから仕方ない

148 22/12/01(木)17:11:09 No.999299414

>俺なんて猫の写真にすらセンシティブな内容が含まれている可能性があるとかついててもう訳が分からんよ スケベキャッツ!

149 22/12/01(木)17:11:35 No.999299503

リツイートやファボしてくれとか言われてもこっちはどこでもツイッター常時起動してる廃人じゃねえしってなる ツイッターのAPIを1か月とは言わんから1週間ぐらいTL遡れた頃に戻してくんねえかな あの頃はそうやってまとめてリツファボ返してたんだけど

150 22/12/01(木)17:11:35 No.999299506

>>俺なんて猫の写真にすらセンシティブな内容が含まれている可能性があるとかついててもう訳が分からんよ >センシティブキャッツ! まあ実際のところは片っ端からセンシティブで通報してるやつがいるんだろうなって感じだけどそれに付き合うのもめんどくさいし放置だけどね

151 22/12/01(木)17:12:12 No.999299656

無許可のネット晒しは基本的猫権の侵害なんぬ

152 22/12/01(木)17:13:24 No.999299939

いい絵ならRTされるなどというナイーブな考えの持ち主なので RTされないのは俺が悪いんだ

153 22/12/01(木)17:14:54 No.999300288

差し出したちゅーる食べたんだから暗黙で合意だし…

154 22/12/01(木)17:15:20 No.999300376

塗りわかんねえ 色選びからわかんねえ

155 22/12/01(木)17:15:37 No.999300437

>いい絵ならRTされるなどというナイーブな考えの持ち主なので >RTされないのは俺が悪いんだ 100いいねくらい行ったら雪崩式に伸びるんだけどね いいねある程度無いといいねしないカスがね

156 22/12/01(木)17:16:39 No.999300662

>塗りわかんねえ >色選びからわかんねえ 色選びはセンスじゃなくて知識だって言ってる動画があったよ 勉強だってさ

157 22/12/01(木)17:18:26 No.999301040

>色選びはセンスじゃなくて知識だって言ってる動画があったよ >勉強だってさ たしかに乗算とスクリーンと加算(発光)でどう色のノリが違うかを知るのは知識だな

158 22/12/01(木)17:19:12 No.999301227

サブビューに好きな絵描きの絵表示してスポイトしてるよ 最終的に調整レイヤーつかうし大外れしない AIに期待することがあるとしたら色選びの代行

159 22/12/01(木)17:19:53 No.999301404

>たしかに乗算とスクリーンと加算(発光)でどう色のノリが違うかを知るのは知識だな それだけじゃなくて こう見せたいときにはこういう色とかも大体決まってるらしい

160 22/12/01(木)17:20:12 No.999301484

>たしかに乗算とスクリーンと加算(発光)でどう色のノリが違うかを知るのは知識だな そういうのもあるけど任意の色が一番キャンバス上で面積が多い場合に この色とこの色を置くと配色としてバランスがいいみたいなのは体系化されてるとかそういうやつ

161 22/12/01(木)17:20:53 No.999301651

学生の頃は起きている時間はTwitterを確認していたもんだわ

162 22/12/01(木)17:23:37 No.999302245

>>たしかに乗算とスクリーンと加算(発光)でどう色のノリが違うかを知るのは知識だな >それだけじゃなくて >こう見せたいときにはこういう色とかも大体決まってるらしい それもまた知識

163 22/12/01(木)17:25:33 No.999302680

明るく見せたいときは赤寄り! 暗く見せたいときは青寄り! 色使いなんてそんなんでいいんだよ… それはそうとして膨張色とかは覚えておくべきだとは思う

164 22/12/01(木)17:26:16 No.999302837

センスってのは知識の積み重ねがある閾値を超えた時に呼ばれる名前なんだろうな

165 22/12/01(木)17:27:56 No.999303233

>センスってのは知識の積み重ねがある閾値を超えた時に呼ばれる名前なんだろうな きっちり修めてやっとスタートラインとか美大みたいな世界の話よ

166 22/12/01(木)17:28:19 No.999303326

>二次裏で粘着されているんだけど >別に家に上がり込んで俺の手首を掴んで「描くなよテメー!」とかやるわけでも無いので >まあ無視できるんだなと思えるようになった おコンちゃん?

167 22/12/01(木)17:28:35 No.999303388

>センスってのは知識の積み重ねがある閾値を超えた時に呼ばれる名前なんだろうな 感覚で「なんとなくいい」で形にできる人がセンスのある人なんだろうと思う けどそれはだいたい後世で体系化されるね

168 22/12/01(木)17:29:13 No.999303553

やはり絵は奥深いな

169 22/12/01(木)17:30:26 No.999303858

チンポ

170 22/12/01(木)17:30:59 No.999304016

>おコンちゃん? お絵雑にはもう来ないって言ってたから別の人じゃないか

171 22/12/01(木)17:31:04 No.999304033

誰か「」ッチーに長文ポエムってタグつけといて

172 22/12/01(木)17:31:08 No.999304055

きんたまかゆい

↑Top