22/12/01(木)13:11:33 詳しいな… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/01(木)13:11:33 No.999245268
詳しいな…
1 22/12/01(木)13:16:09 No.999246288
分解清掃の重要さと銃の整備性の大事さとを それを怠った危険性もしっかり伝えながら説いている…
2 22/12/01(木)13:17:03 No.999246497
アバカンとか死ぬほど洗浄めんどそう
3 22/12/01(木)13:20:03 No.999247242
AK-12は何でああなった
4 22/12/01(木)13:21:28 No.999247590
ジャキーン!
5 22/12/01(木)13:22:44 No.999247889
そんな簡単なの?
6 22/12/01(木)13:24:51 No.999248403
>そんな簡単なの? AKは洗わなきゃいけない部品が20個くらいしかない M4は100個くらいある
7 22/12/01(木)13:25:41 No.999248581
>AKは洗わなきゃいけない部品が20個くらいしかない >M4は100個くらいある なそ にん
8 22/12/01(木)13:26:50 No.999248853
>そんな簡単なの? AKも別にパーツが少ないわけじゃないよ 多いけどわざわざ外さなきゃいけない部品が少ない 外してメンテしなきゃいけないとこや清掃するとこがシンプルでわかりやすい
9 22/12/01(木)13:28:38 No.999249278
流行るのもちゃんと理由があるんだな…
10 22/12/01(木)13:30:09 No.999249640
中東のAK職人が夜な夜なバリエーションを増やしているとかいないとか…
11 22/12/01(木)13:31:52 No.999250083
銃でこれだから戦車や戦闘機の整備性の違いってもっと凄いんだろうな
12 22/12/01(木)13:34:47 No.999250789
47の次が100なの?
13 22/12/01(木)13:36:12 No.999251130
>流行るのもちゃんと理由があるんだな… 流行る銃は基本的に安い頑丈使いやすいの3つを備えてなければならん 何でM-4が流行ってるのかよくわからん
14 22/12/01(木)13:39:37 No.999252006
メンテし易い特化の銃とか無いのかな まあメンテしやすくても戦場で使えなかったら本末転倒か…
15 22/12/01(木)13:39:44 No.999252038
>47の次が100なの? 口径変えた72って言うのがある
16 22/12/01(木)13:48:34 No.999254330
撃って放置じゃ駄目なんだな…
17 22/12/01(木)13:50:00 No.999254688
>撃って放置じゃ駄目なんだな… ベトナム戦争のときのAKが田んぼの中に数年放置されていた後でも撃てたというのは本当なんだろうか
18 22/12/01(木)13:50:08 No.999254722
銃は精密機械なんだなあ
19 22/12/01(木)13:52:38 No.999255354
泥や砂が取れやすい銃と入りにくい銃
20 22/12/01(木)13:54:38 No.999255857
>47の次が100なの? 量産型のAKMや小口径のAK74、その後に輸出向けの100があるよ 現行は74と改良版の74Mがロシアや旧ソ連近郊で使われてる
21 22/12/01(木)13:56:57 No.999256405
>銃でこれだから戦車や戦闘機の整備性の違いってもっと凄いんだろうな 市販車でもなんでこんな手が届かねえとこに交換部品を…ってなるもんな
22 22/12/01(木)14:01:37 No.999257345
パソコンなんかも厳重にネジ止めされた蓋2つくらい外してようやく部品交換できるってやつと交換頻度多そうなパーツは簡単に触れるやつとあるよね
23 22/12/01(木)14:04:14 No.999257883
マッドテストとかだと西側の銃もあんま変わんなかったしそもそもちゃんとした整備だとAKも手間変わらないけどね 日常的なメンテナンスが楽ってのが使用者にはありがたいだけで
24 22/12/01(木)14:05:15 No.999258101
何でこんな通販番組風なんだ
25 22/12/01(木)14:06:18 No.999258291
>何でこんな通販番組風なんだ ゴルゴってこういう広告漫画描くから余計にそれっぽい
26 22/12/01(木)14:06:59 No.999258425
そうだ 撃たなければ分解整備しなくていいじゃん 俺って冴えてる
27 22/12/01(木)14:07:25 No.999258535
>ゴルゴってこういう広告漫画描くから余計にそれっぽい 牛乳の販促してたな
28 22/12/01(木)14:07:54 No.999258647
俺は…一人の軍隊だ
29 22/12/01(木)14:12:59 No.999259806
AK-74の近代改修がAK-74Mとして完成した瞬間にソビエトが崩壊してロシア連邦が引き継いで名前が変わってAK-100シリーズ AK-74の現代版なんだ
30 22/12/01(木)14:15:32 No.999260389
Youtubeでアバカン手に入れた!ってガンマニアが試射する動画がけっこうたくさん上がってて本当にすぐジャムる 初撃2点バーストの殺意は本当なんだけどもいままで東側が誇ってた信頼性をどっかへ忘れてしまった
31 22/12/01(木)14:15:45 No.999260435
自分が生んだ銃のことは誇りに思っていたがコピー品が紛争やテロに使われることには悩んでいたカラシニコフおじさん
32 22/12/01(木)14:22:33 No.999262108
AKのコマーシャルみたいだな…
33 22/12/01(木)14:24:38 No.999262663
AKシリーズの強みは顧客に本当に必要なものだったことにあるから…
34 22/12/01(木)14:26:33 No.999263125
M4はみんなが使ってると言うだけで強い
35 22/12/01(木)14:32:22 No.999264464
>牛乳の販促してたな 俺は…牛乳に負けたのかもしれねえな
36 22/12/01(木)14:35:29 No.999265145
他に代替品のない高額・高威力の兵器とかなら整備性悪くても使うけど 雑兵が持つような大量配備するもんの整備性は悪いと辛い
37 22/12/01(木)14:35:37 No.999265173
AKにもなんか弱点ないの?
38 22/12/01(木)14:37:48 No.999265647
そんなに便利ならAKの機構をもとに新しい銃作ればいいのに
39 22/12/01(木)14:38:12 No.999265741
>AKにもなんか弱点ないの? 拡張性が無いとか命中精度が悪い アフガンだと若いムジャヒディンは古臭いAKは嫌ってて米軍が捨てていったM4系にアリエクでパーツ買って付けてる
40 22/12/01(木)14:38:51 No.999265883
アリエクのパーツかあ…
41 22/12/01(木)14:40:40 No.999266274
アリエクなんでもあるな…
42 22/12/01(木)14:40:49 No.999266310
エアガンでAK47持ってるけど曲銃床で構えにくい
43 22/12/01(木)14:41:39 No.999266498
銃の掃除って部品外して水入れたバケツに入れてジャブジャブでいいんだと思ってた
44 22/12/01(木)14:42:05 No.999266573
>銃の掃除って部品外して水入れたバケツに入れてジャブジャブでいいんだと思ってた さびるって
45 22/12/01(木)14:42:49 No.999266755
>銃の掃除って部品外して水入れたバケツに入れてジャブジャブでいいんだと思ってた 水をクリーナーに変えて そのあと給脂すれば大体合ってる気がする
46 22/12/01(木)14:43:20 No.999266854
深夜の通販番組みたいなノリだ
47 22/12/01(木)14:43:31 No.999266895
でも火薬のスス付いてたら腐蝕しちゃうんでしょ?
48 22/12/01(木)14:44:56 No.999267182
通販番組ならこの後アバカン銃をゴミ箱に投げ込むカットが入る
49 22/12/01(木)14:45:41 No.999267358
結局慣れの問題だと思う 64式も今じゃ鼻ほじりながら組める
50 22/12/01(木)14:48:03 No.999267879
どんな物もクリーニングしないとそのうちダメになるししなくてもすぐダメになるかは分からんが 兵器は大体過酷な環境で使われるしもしもの時は命が代償だからな…
51 22/12/01(木)14:50:44 No.999268467
兵器を水洗いするわけねーだろってのを初めて学んだのは何故かガンダムZZだった
52 22/12/01(木)14:51:21 No.999268606
>どんな物もクリーニングしないとそのうちダメになるししなくてもすぐダメになるかは分からんが >兵器は大体過酷な環境で使われるしもしもの時は命が代償だからな… その点このAK-100なら!
53 22/12/01(木)14:53:55 No.999269202
ちなみにAK47でダメな汚れもM16なら平気ってパターンもあったりする
54 22/12/01(木)14:56:58 No.999269943
まあ名銃すぎてコピーされまくった結果販売元が倒産したんやけどなブヘヘヘヘ
55 22/12/01(木)14:58:19 No.999270280
>銃の掃除って部品外して水入れたバケツに入れてジャブジャブでいいんだと思ってた 超音波洗浄とかはあるが…
56 22/12/01(木)15:03:34 No.999271492
>市販車でもなんでこんな手が届かねえとこに交換部品を…ってなるもんな 市販車は排ガス規制だ電子制御だを古い設計に後付したりするからほんともう酷い 排ガス規制死ね