虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/01(木)13:06:56 この世... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/01(木)13:06:56 No.999244210

この世は虚飾

1 22/12/01(木)13:11:57 No.999245359

情報を食ってません?

2 22/12/01(木)13:16:46 No.999246440

そんなに演出してるかな…

3 22/12/01(木)13:18:24 No.999246836

それって大皿料理なら何でもよくない?

4 22/12/01(木)13:22:46 No.999247899

かわいそうに家族でファミレスに行ったことがないんだな

5 22/12/01(木)13:23:44 No.999248133

そう思い込んでいる人には何を言っても無駄という言葉を思い出す

6 22/12/01(木)13:23:49 No.999248158

>かわいそうに家族でファミレスに行ったことがないんだな まあ山岡さんは行ったことないだろうな…

7 22/12/01(木)13:24:48 No.999248390

>>かわいそうに家族でファミレスに行ったことがないんだな >まあ山岡さんは行ったことないだろうな… お…おいやめとけよ…

8 22/12/01(木)13:26:34 No.999248798

>そんなに演出してるかな… 虚飾と真実を並べて同じでしょ?って言わせようとしてくるよ

9 22/12/01(木)13:26:59 No.999248893

中川夫妻とファミレスくらい行ってんだろきっと…

10 22/12/01(木)13:27:20 No.999248969

みんなで集まって内実はギスギスしてるのに上っ面だけ楽しげに演じてる虚飾とか言えばなんでも言えるだろ!

11 22/12/01(木)13:27:41 No.999249055

なにムキになっとんねん ファースト・フードみたいなもん虚飾やんけ

12 22/12/01(木)13:27:42 No.999249057

>そんなに演出してるかな… 店内の雰囲気とか装飾のことじゃないかな いやそれ虚構じゃねぇわ

13 22/12/01(木)13:28:32 No.999249257

栗田家もファミレス行かなかったのか…

14 22/12/01(木)13:29:58 No.999249582

>まあ山岡さんは行ったことないだろうな… 問題は発言したの山岡じゃないってことなんだが…

15 22/12/01(木)13:30:45 No.999249793

ファミレスやファーストフードの演出ってなんだ…? サイゼリヤの絵画みたいな?

16 22/12/01(木)13:30:51 No.999249819

山岡の家庭事情の古傷を的確にエグってくるクリ子

17 22/12/01(木)13:31:25 No.999249977

黙ってラーメン食ってれば暗い情熱とか言ってくるし…

18 22/12/01(木)13:32:13 No.999250180

>黙ってラーメン食ってれば暗い情熱とか言ってくるし… そっちはまあちょっとわかる…

19 22/12/01(木)13:32:48 No.999250323

>>黙ってラーメン食ってれば暗い情熱とか言ってくるし… >そっちはまあちょっとわかる… ええ…

20 22/12/01(木)13:33:15 No.999250433

演出が何を指してるのか頑張って読み取ろうとしても割とマジに分からない 本当に店内の飾りとかのことなんだろうか

21 22/12/01(木)13:33:31 No.999250503

ラーメン食うとき喋らねぇだろ伸びるから

22 22/12/01(木)13:34:28 No.999250710

前に高級料亭も虚飾の塊だろって言われてたのが切れ味鋭すぎた

23 22/12/01(木)13:35:08 No.999250869

ラーメンを歓談しながらゆっくりは食べないね

24 22/12/01(木)13:35:52 No.999251051

ファミレスやファストフードのCMがむかつくとかそういうことなんだろうか

25 22/12/01(木)13:37:33 No.999251467

楽しそうな雰囲気作りしてるだけで本当は楽しくねぇだろって意味だとは思うが それは子供が楽しくはないけど楽しいふりしなきゃって思ってないと成立しない

26 22/12/01(木)13:38:47 No.999251794

みんなで鍋つつくの楽しいよねって言っただけなのになんでそんな明後日の方向の付け足しを

27 22/12/01(木)13:39:21 No.999251951

>鍋を囲むのは子供にとっても楽しい うん >ファーストフードやファミレスの楽しさは虚飾 うん?

28 22/12/01(木)13:40:26 No.999252218

>それは子供が楽しくはないけど楽しいふりしなきゃって思ってないと成立しない 山岡がそういう発想になるのはあり得るかもしれないけど 栗子にそんな悲しき過去あったかなあ

29 22/12/01(木)13:40:47 No.999252322

>楽しそうな雰囲気作りしてるだけで本当は楽しくねぇだろって意味だとは思うが >それは子供が楽しくはないけど楽しいふりしなきゃって思ってないと成立しない 子供騙しと言うが子供を騙すのは大変なんだ!ってセリフを思い出す

30 22/12/01(木)13:41:08 No.999252421

>みんなで鍋つつくの楽しいよねって言っただけなのになんでそんな明後日の方向の付け足しを 美味しんぼだから

31 22/12/01(木)13:41:19 No.999252464

鍋囲むのってたまには楽しいんだけど続くと面倒くさいんだよな

32 22/12/01(木)13:41:23 No.999252479

栗子普通の家庭育ちなはずなのにさらっとおかしなこと言うな…

33 22/12/01(木)13:42:10 No.999252689

プラス方向の語彙が足りないとマイナス方向で補うしかなくなるんだな…

34 22/12/01(木)13:42:21 No.999252743

栗子はなんかファミレスにトラウマでもあんの…

35 22/12/01(木)13:42:37 No.999252814

>>かわいそうに家族でファミレスに行ったことがないんだな >まあ山岡さんは行ったことないだろうな… それを言ったら家族で楽しく鍋をつついた経験もなさそうだな

36 22/12/01(木)13:43:10 No.999252964

でも鍋料理高くついちゃうし…

37 22/12/01(木)13:44:35 No.999253328

>楽しそうな雰囲気作りしてるだけで本当は楽しくねぇだろって意味だとは思うが >それは子供が楽しくはないけど楽しいふりしなきゃって思ってないと成立しない いまは楽しく感じている子供もいずれその欺瞞性に気付くはずという前提でもいける

38 22/12/01(木)13:45:14 No.999253494

美味しんぼは何かを褒めようとするとき 他の何かをボロクソに貶して下げることで 相対的に褒めたいものの立場を上げようとするのが不思議だ

39 22/12/01(木)13:45:15 No.999253502

無理矢理解釈するのは別にいいけど下手するとそれ鍋にも当てはまりません?

40 22/12/01(木)13:45:54 No.999253680

ファストフードは体に悪いもんだから一見楽しく見えても将来の生活習慣病へのリスクを孕んだ危険なものである

41 22/12/01(木)13:46:16 No.999253759

一緒に食べる相手次第すぎない?

42 22/12/01(木)13:46:32 No.999253833

>美味しんぼは何かを褒めようとするとき >他の何かをボロクソに貶して下げることで >相対的に褒めたいものの立場を上げようとするのが不思議だ 美味しい鮎だった筈なのに山岡さんの鮎はカスや!とか言い出すからな…

43 22/12/01(木)13:47:05 No.999253959

>無理矢理解釈するのは別にいいけど下手するとそれ鍋にも当てはまりません? ファミレスで鍋を囲むと当てはまることになるんだろうか

44 22/12/01(木)13:47:12 No.999253984

>無理矢理解釈するのは別にいいけど下手するとそれ鍋にも当てはまりません? 鍋の楽しさは本物だから…

45 22/12/01(木)13:47:30 No.999254054

飲食店の雰囲気作りを虚飾って切って捨てたらファーストフードやファミレスどころじゃない広範囲の店が該当するだろ

46 22/12/01(木)13:47:31 No.999254056

家族じゃなくて仲間な辺りちゃんと山岡さんの設定に沿った発言だと思う

47 22/12/01(木)13:47:46 No.999254136

>鍋の楽しさは本物だから… 根拠がない!

48 22/12/01(木)13:48:06 No.999254208

やだな虚飾まみれの鍋…

49 22/12/01(木)13:48:54 No.999254406

>やだな虚飾まみれの鍋… ファミレス楽しんでる人も多分同じ感想抱く

50 22/12/01(木)13:49:14 No.999254502

>やだな虚飾まみれの鍋… カニカマ大豆ミートでつくった肉団子出汁は化調

51 22/12/01(木)13:49:37 No.999254592

>飲食店の雰囲気作りを虚飾って切って捨てたらファーストフードやファミレスどころじゃない広範囲の店が該当するだろ 庭園とか作ってるような料亭ってまんまそれでは?

52 22/12/01(木)13:49:45 No.999254628

>根拠がない! かわいそうに本当の楽しい鍋を知らないんだな

53 22/12/01(木)13:50:27 No.999254812

栗子はいつも一言二言余計だな

54 22/12/01(木)13:50:36 No.999254861

>飲食店の雰囲気作りを虚飾って切って捨てたらファーストフードやファミレスどころじゃない広範囲の店が該当するだろ というか当てはまらない店あるか?

55 22/12/01(木)13:51:02 No.999254975

>>根拠がない! >かわいそうに本当の楽しい鍋を知らないんだな そっちの話はしてねぇんだよ!

56 22/12/01(木)13:51:10 No.999255013

>かわいそうに本当の楽しい鍋を知らないんだな お前はファミレスとファーストフード知らないんだな…

57 22/12/01(木)13:51:21 No.999255057

>カニカマ大豆ミートでつくった肉団子出汁は化調 雄山にむりやり食わせたら死にそう

58 22/12/01(木)13:52:18 No.999255284

>>美味しんぼは何かを褒めようとするとき >>他の何かをボロクソに貶して下げることで >>相対的に褒めたいものの立場を上げようとするのが不思議だ >美味しい鮎だった筈なのに山岡さんの鮎はカスや!とか言い出すからな… あれも故郷の味が一番って理論は分かるんだけど京極さん初登場の時に四万十の鮎食わしてたはずなんだけどな…ってなる

59 22/12/01(木)13:52:26 No.999255312

>栗子はいつも一言二言余計だな 栗子だけかな…

60 22/12/01(木)13:52:55 No.999255424

代用品見るとこの世の全てをこんにゃくで再現しようとしているかのような執念を感じる

61 22/12/01(木)13:53:16 No.999255516

暗い情熱ってどんなダメなワードか? あの時代のラーメンって今みたいにおいしくなさそうだしそんな感じじゃなかったの?

62 22/12/01(木)13:53:38 No.999255604

じゃあ見せてやりますよ究極の家族愛って奴を 一週間後にお会いしましょう

63 22/12/01(木)13:54:05 No.999255720

美味しんぼに限らず昔の作品は流れるようにディス入れてるイメージがある

64 22/12/01(木)13:54:06 No.999255724

チェーン店や量産品はすべからくゴミなのが美味しんぼ世界

65 22/12/01(木)13:54:33 No.999255838

>じゃあ見せてやりますよ究極の家族愛って奴を 知ってるわけないのに…

66 22/12/01(木)13:55:05 No.999255974

山岡相手なら酷い言葉で傷つけて良いと思ってない?

67 22/12/01(木)13:55:14 No.999256013

所詮デマ流して連載停止されるようなカス漫画だからな

68 22/12/01(木)13:55:23 No.999256050

>暗い情熱ってどんなダメなワードか? >あの時代のラーメンって今みたいにおいしくなさそうだしそんな感じじゃなかったの? 静かな情熱とか執念を感じるとかだと角が立ちにくいかも

69 22/12/01(木)13:55:31 No.999256075

>美味しんぼに限らず昔の作品は流れるようにディス入れてるイメージがある 料理漫画がやたら喧嘩腰なイメージはある

70 22/12/01(木)13:56:18 No.999256255

上のコマのセリフだけで良くない?

71 22/12/01(木)13:56:36 No.999256322

>暗い情熱ってどんなダメなワードか? >あの時代のラーメンって今みたいにおいしくなさそうだしそんな感じじゃなかったの? それより前の大衆食堂で食うラーメンみたいなのも無視してるしなぁ… というかラーメン食うのに自分達は何処から来たのかなんて大層なこと考え無いっつーか…

72 22/12/01(木)13:56:52 No.999256379

>山岡相手なら酷い言葉で傷つけて良いと思ってない? それは栗子に言ってくれ

73 22/12/01(木)13:57:14 No.999256464

初期の美味しんぼなら山岡が下みたいなこと言って栗子が山岡さん!って窘めてた

74 22/12/01(木)13:57:36 No.999256537

>所詮デマ流して連載停止されるようなカス漫画だからな 喧嘩売ったのはマイクロソフトとサントリーと味の素くらい?

75 22/12/01(木)13:58:10 No.999256648

>喧嘩売ったのはマイクロソフトとサントリーと味の素くらい? 企業以外だとどこぞの教授にも喧嘩売ったかな

76 22/12/01(木)13:58:39 No.999256761

海原雄山と鍋つつきたくはないな…

77 22/12/01(木)13:59:02 No.999256841

中盤以降は栗子のほうがはるかに口が悪い

78 22/12/01(木)13:59:46 No.999256988

栗子にツイッター与えたら高頻度で炎上してるだろうなってくらいには口悪いよね

79 22/12/01(木)13:59:47 No.999256990

味の素はマジギレしても許されると思う

80 22/12/01(木)14:00:01 No.999257043

みんなして問題持ち込むから山岡さんはむしろ悪態つく暇無くなってるよね後半

81 22/12/01(木)14:00:12 No.999257076

がんも入れてる鍋は虚飾

82 22/12/01(木)14:00:37 No.999257150

書き込みをした人によって削除されました

83 22/12/01(木)14:00:49 No.999257190

>>所詮デマ流して連載停止されるようなカス漫画だからな >喧嘩売ったのはマイクロソフトとサントリーと味の素くらい? 捕鯨もあるぞ!

84 22/12/01(木)14:01:07 No.999257249

作者の人格としか言いようがない

85 22/12/01(木)14:01:27 No.999257315

事ある毎に流れるようにディスるこの手腕凄いよね

86 22/12/01(木)14:01:44 No.999257372

アニメ版は割と表現がマイルドになってる

87 22/12/01(木)14:01:46 No.999257383

久井田さんはちょっとたまに変な言い回しをする

88 22/12/01(木)14:02:08 No.999257457

何かを貶さないと何かを褒められない人はネットとかでよく見かける

89 22/12/01(木)14:02:38 No.999257555

>みんなして問題持ち込むから山岡さんはむしろ悪態つく暇無くなってるよね後半 むしろみんなの仲介する人格者ポジになってるからな 日本の食通はこっけいだねえ!とか言ってたキレたナイフは死んでしまった

90 22/12/01(木)14:03:15 No.999257689

>海原雄山と鍋つつきたくはないな… 美味しんぼの奴らと味いちもんめの奴らは全員嫌かな…

91 22/12/01(木)14:03:52 No.999257800

>何かを貶さないと何かを褒められない人はネットとかでよく見かける 美味しんぼの作者さんが「」と同程度とか誹謗中傷だろ

92 22/12/01(木)14:03:57 No.999257823

>アニメ版は割と表現がマイルドになってる それとバブル期特有の豪華さもあって今でも視聴に耐えるからな

93 22/12/01(木)14:03:57 No.999257824

>味の素はマジギレしても許されると思う 今でも味の素使うタイプのお料理系動画に絡むやついるしな…

94 22/12/01(木)14:04:35 No.999257971

>むしろみんなの仲介する人格者ポジになってるからな >日本の食通はこっけいだねえ!とか言ってたキレたナイフは死んでしまった 代わりに上司と女性社員がイカれた当たり屋みたいになっていく

95 22/12/01(木)14:04:54 No.999258037

>捕鯨もあるぞ! 捕鯨に関してはむしろよく喧嘩売ってくれたというか

96 22/12/01(木)14:05:49 No.999258208

「」は何か暗い情熱のような物に突き動かされてるのよ

97 22/12/01(木)14:05:59 No.999258222

捕鯨については珍しくでも日本は悪くないんですよみたいな論調だったし

98 22/12/01(木)14:07:05 No.999258459

スレ画は普通に悪口だけどラーメンの暗い情熱に関しては別に悪口として言ってないからちゃんと読めよって思う ラーメン食べる時に黙々と修行や趣味の世界に打ち込み続けるような気分になってしまう的なニュアンスじゃんあっちは

99 22/12/01(木)14:07:18 No.999258508

最初期とその後からでは話の方針が全く違うからな…

100 22/12/01(木)14:07:45 No.999258606

味の素のこと毒物かなんかみたいに思ってるやつまだいるんだよな

101 22/12/01(木)14:07:46 No.999258615

暗い情熱って言葉自体は好き けどラーメンには当てはまらない気がしないでもない

102 22/12/01(木)14:08:12 No.999258725

大衆料理屋に文句言うやつは基本的に料理屋側に問題あったりするしね

103 22/12/01(木)14:08:54 No.999258867

栗田さんこき下ろすってなったら容赦ないしね

104 22/12/01(木)14:09:13 No.999258940

>暗い情熱って言葉自体は好き >けどラーメンには当てはまらない気がしないでもない うん…それを食べること自体にある種の後ろめたさがあるものだったらあってる気がする

105 22/12/01(木)14:10:22 No.999259187

こいつら本当に他を下げなきゃやってられないんだな…

106 22/12/01(木)14:10:46 No.999259281

>味の素のこと毒物かなんかみたいに思ってるやつまだいるんだよな そういうのはネットde真実だから居なくならんよ

107 22/12/01(木)14:11:10 No.999259378

>スレ画は普通に悪口だけどラーメンの暗い情熱に関しては別に悪口として言ってないからちゃんと読めよって思う >ラーメン食べる時に黙々と修行や趣味の世界に打ち込み続けるような気分になってしまう的なニュアンスじゃんあっちは >というかラーメン食うのに自分達は何処から来たのかなんて大層なこと考え無いっつーか…

108 22/12/01(木)14:11:59 No.999259558

化学調味料を多用する風潮をボロクソ言うのはともかくとして 出された料理になんでも昆布の粉かけるおっさんが絶賛されてるのは吹いたよ

109 22/12/01(木)14:12:00 No.999259567

鰻をガスで焼くとベチャベチャになるってのを見たけどあれは本当なの?

110 22/12/01(木)14:12:43 No.999259741

県内味巡りだかやってた時は地元の主婦会の人らとかに郷土料理作ってもらったりしてたけど絶対化調とか使ってるよな…ってなった

111 22/12/01(木)14:12:47 No.999259756

ネットde真実っつーか美味しんぼがデマの発信源なこともある気がする

112 22/12/01(木)14:13:03 No.999259816

良いこと言った直後に笑顔で意味不明なヘイト飛ばすの怖い しかも割と常識人っぽいキャラの思想が狂ってるからそういう演出ですらなさそう

113 22/12/01(木)14:13:35 No.999259942

ファミレスで遅くまで仕事して虚しさを感じたりでもしてたのか

114 22/12/01(木)14:14:24 No.999260120

ラーメンで思い出したけど化調アンチも情報食ってるよな

115 22/12/01(木)14:14:31 No.999260150

>ネットde真実っつーか美味しんぼがデマの発信源なこともある気がする 乳児にハチミツ…

116 22/12/01(木)14:14:43 No.999260195

>ラーメン食べる時に黙々と修行や趣味の世界に打ち込み続けるような気分になってしまう的なニュアンスじゃんあっちは 悪口どうこうじゃなくてそれが意味わからんっていわれてるんじゃないの

117 22/12/01(木)14:15:07 No.999260276

>鰻をガスで焼くとベチャベチャになるってのを見たけどあれは本当なの? ベチャベチャにはなんねえよ 炭火のほうが水分飛ばすのにむいてるのは本当

118 22/12/01(木)14:15:18 No.999260324

>ネットde真実っつーか美味しんぼがデマの発信源なこともある気がする スプーンを舌に押し付けるとスーパードライの味がする! まじかよ幸せな脳ミソだな

119 22/12/01(木)14:16:33 No.999260639

>>ネットde真実っつーか美味しんぼがデマの発信源なこともある気がする >乳児にハチミツ… ハチミツは病院の待合でへぇーっと思った記憶がある 何年か前にあったズンズン体操とかは正気か?って思った

120 22/12/01(木)14:16:42 No.999260680

>>鰻をガスで焼くとベチャベチャになるってのを見たけどあれは本当なの? >ベチャベチャにはなんねえよ >炭火のほうが水分飛ばすのにむいてるのは本当 それよりも蒲焼きなのにガスの臭いが残ってるとか言い出す方が問題な気がする

121 22/12/01(木)14:18:04 No.999261006

これ普通に山岡そこまではちょっと…みたいな反応しても可笑しく無い位栗田さんが狂ってると思う

122 22/12/01(木)14:20:16 No.999261514

子どものときに飛び飛びでしか読んでないから小籠包を小さい肉まんって言った人を馬鹿にした話と米戦争とカレー粉とはなんなんのだとか難癖つける話と子どもの名前に「遊」なんて使うなって話しか覚えてない

123 22/12/01(木)14:20:56 No.999261694

こういう大仰な表現する時期からの栗田嫌い

124 22/12/01(木)14:22:07 No.999262012

>子どものときに飛び飛びでしか読んでないから小籠包を小さい肉まんって言った人を馬鹿にした話と米戦争とカレー粉とはなんなんのだとか難癖つける話と子どもの名前に「遊」なんて使うなって話しか覚えてない 十数巻単位で飛び飛びだな

125 22/12/01(木)14:23:44 No.999262415

途中から栗田は完全に雄山信者になってしまうから雄山みたいな暴言を吐くようになったのも仕方ないのかもしれない

126 22/12/01(木)14:28:50 No.999263661

>こういう大仰な表現する時期からの栗田嫌い なんていうか表情と言い方のズレが怖いよね

127 22/12/01(木)14:34:57 No.999265021

それはそれとして山岡さんはカスや

128 22/12/01(木)14:35:20 No.999265111

信者というかカリーのスピーカーだろ 東大法学部に対する発言とかもう女言葉ですらない

129 22/12/01(木)14:40:48 No.999266305

タイトルや作者名に踊らされて叩くことに使命感燃やしてるところはまさしく虚飾におどろされてるな

130 22/12/01(木)14:41:05 No.999266365

虚飾っていうのは高級料亭の無駄な飾りのことだろう

131 22/12/01(木)14:41:28 No.999266459

他を下げなきゃ褒められないのか

132 22/12/01(木)14:41:30 No.999266469

子供の頃鍋好きでもなんでもなかったけどな

133 22/12/01(木)14:43:38 No.999266913

>子供の頃鍋好きでもなんでもなかったけどな どうせほぼ肉しか食わないしな

134 22/12/01(木)14:44:12 No.999267032

少なくとも父親が海原雄山だと鍋楽しくないだろうな…

135 22/12/01(木)14:46:50 No.999267608

箸の先っぽ以外を濡らしたら怒られそうだしな

136 22/12/01(木)14:51:03 No.999268529

そんな雄山も山岡さんが子供の頃には避暑地で取った沢蟹を素揚げにして瓶ビールのつまみにぴったりだお手柄だな士郎って褒めてたんですよ…

137 22/12/01(木)14:51:15 No.999268583

>暗い情熱ってどんなダメなワードか? >あの時代のラーメンって今みたいにおいしくなさそうだしそんな感じじゃなかったの? ラーメン屋でラーメン食ってる人はひたすら黙々と食ってる 上品さとか和気あいあいとかそういう雰囲気全然なくてラーメンに集中してる ってのをそう表現しただけで 味がどうこうというわけではない

138 22/12/01(木)14:51:52 No.999268723

>そういうのはネットde真実だから居なくならんよ 問題は飲食業やってる奴にも当然のようにいること いろいろとあやふやだった頃に浸透させられた情報って根深いわ

139 22/12/01(木)14:53:39 No.999269138

>>そういうのはネットde真実だから居なくならんよ >問題は飲食業やってる奴にも当然のようにいること >いろいろとあやふやだった頃に浸透させられた情報って根深いわ そういうのは別の物事分野では自分も気付いてないで思い込んでるのが結構あるかもしれんしね…

140 22/12/01(木)14:56:38 No.999269869

お子様ランチやハッピーセットにはなんとオマケのオモチャがついてくる

141 22/12/01(木)14:57:20 No.999270019

鍋はなんか堅苦しくて苦手だったなガキの頃

142 22/12/01(木)14:59:25 No.999270527

>お子様ランチやハッピーセットにはなんとオマケのオモチャがついてくる これに関してはマジで虚飾だと思う

143 22/12/01(木)15:01:26 No.999270973

ぶっちゃけ鍋ってまずいよね ファミレスの方が100倍おいしい

144 22/12/01(木)15:04:29 No.999271715

私はなんだっていいわよジャガイモさえ食べられれば

145 22/12/01(木)15:07:29 No.999272443

ファミレスはメニューの写真以外に虚飾あるか?

↑Top