22/12/01(木)12:48:38 W杯グ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/01(木)12:48:38 No.999239251
W杯グループリーグ波乱も色々あったけど何だかんだ強豪国は流石の安定感だ
1 22/12/01(木)12:54:09 No.999240891
日本戦の為に寝るけどベルギー対クロアチアも割と気になる
2 22/12/01(木)12:54:53 No.999241081
アルヘンはやばいかと思ったらすんなり立て直したな
3 22/12/01(木)12:58:15 No.999242073
Cグループかわうそ
4 22/12/01(木)13:00:44 No.999242755
>Cグループかわうそ 今日のポーランドとメキシコの同時進行得失点争いは傍から見てて面白すぎた
5 22/12/01(木)13:02:40 No.999243215
コスタリカが勝ってくれたおかげでドイツはかなり希望出たよな
6 22/12/01(木)13:02:51 No.999243260
ベルギーぱっとしないな
7 22/12/01(木)13:04:10 No.999243566
イランサウジは結局ダメでオージーが行くのか
8 22/12/01(木)13:05:07 No.999243786
Cは見ててすごくおもしろかった サッカー詳しくないけどフィジカルで全然違うね
9 22/12/01(木)13:05:20 No.999243831
>ベルギーぱっとしないな 言うてふつーに今日クロアチアに勝ってふつーに一位通過じゃねーの? 1戦単位で波乱は起きてもGLの最終結果で波乱が起きることはないっしょ
10 22/12/01(木)13:07:34 No.999244353
あれオージー通過なの!?
11 22/12/01(木)13:07:56 No.999244421
オージーはPOからなのに凄いな
12 22/12/01(木)13:10:24 No.999244997
OGは初戦1-4で大敗してからの2連勝だから向こうも大喜びだろうなぁ
13 22/12/01(木)13:12:20 No.999245437
日韓どっちも最終戦は強豪相手だし アジア勢はオージー以外全滅かな…
14 22/12/01(木)13:13:46 No.999245742
アジア勢の大番狂せが序盤盛り上がっただけに残念
15 22/12/01(木)13:14:50 No.999246001
>日韓どっちも最終戦は強豪相手だし >アジア勢はオージー以外全滅かな… 日本は引き分けでもかなり望みあるが韓国はまず勝つことが必須なのがな…
16 22/12/01(木)13:16:16 No.999246316
この悔しさはWBCで返す!
17 22/12/01(木)13:17:14 No.999246547
日本は結局どのグループに入っても厳しい戦いになってたのねこれ
18 22/12/01(木)13:18:57 No.999246973
クロアチア今回も頑張って欲しいなぁ
19 22/12/01(木)13:21:14 No.999247548
ガーナはウルグアイに12年越しの恨みを晴らすことができるのか
20 22/12/01(木)13:22:02 No.999247711
>日本は結局どのグループに入っても厳しい戦いになってたのねこれ それはPOT3って立場からしてそう
21 22/12/01(木)13:22:55 No.999247940
デンマが今大会の期待裏切り枠だった
22 22/12/01(木)13:24:16 No.999248261
今知ったけどイタリア出てないのか
23 22/12/01(木)13:25:47 No.999248606
サウジは思ってた以上に良かったね 次回も頑張って欲しいと思える試合っぷりだった
24 22/12/01(木)13:28:49 No.999249322
グループEは意外と混沌としてるな
25 22/12/01(木)13:29:20 No.999249437
ジャイキリ起こした国が軒並み敗退しとる!
26 22/12/01(木)13:29:38 No.999249503
>ジャイキリ起こした国が軒並み敗退しとる! 所詮マグレよ
27 22/12/01(木)13:30:47 No.999249800
カナダはなんとしても勝ち点1でもいいから取って終わりたいな
28 22/12/01(木)13:31:49 No.999250071
サウジが最後の最後まで抗ったことでメキシコの長き決勝トナメ進出記録が途絶えた
29 22/12/01(木)13:32:45 No.999250309
>サウジが最後の最後まで抗ったことでメキシコの長き決勝トナメ進出記録が途絶えた いうてメキシコ側もラッキースーパーフリーキック一発決まってたわけだし…
30 22/12/01(木)13:33:54 No.999250595
日本はポット3の特大地雷枠なので日本が入ったところはだいたい死の組サイドになる
31 22/12/01(木)13:37:15 No.999251396
オージー以外は順当な勝ち上がりになってるなあ…
32 22/12/01(木)13:39:05 No.999251878
開催国さん…?
33 22/12/01(木)13:40:06 No.999252141
Eは実力差があれたけど勝ち点だけみると混戦過ぎる…
34 22/12/01(木)13:42:04 No.999252656
>開催国さん…? 開催したので目的達成!
35 22/12/01(木)13:47:31 No.999254055
各国頑張ってるけどちょくちょくこの大会自体に文句が出てるから 大会終わった後どうなるか想像つくな…
36 22/12/01(木)13:48:59 No.999254432
カタールは2国目のグループリーグ突破に失敗した開催国にして 史上初の勝ち点0(3連敗)で終わった開催国という記録を樹立しました
37 <a href="mailto:FIFA">22/12/01(木)13:49:00</a> [FIFA] No.999254441
>各国頑張ってるけどちょくちょくこの大会自体に文句が出てるから >大会終わった後どうなるか想像つくな… ほんとですよね… 最低の大会ですよ…
38 22/12/01(木)13:49:56 No.999254674
結局大した波乱も起きずに順当に終わりそうな感じだな
39 22/12/01(木)13:52:12 No.999255254
>ほんとですよね… >最低の大会ですよ… 前会長だけじゃなく現会長もカタール大会は失敗だった言いそう
40 22/12/01(木)13:52:52 No.999255409
びっくりするくらい日程クソすぎるのよ
41 22/12/01(木)13:53:33 No.999255586
>前会長だけじゃなく現会長もカタール大会は失敗だった言いそう それだけは口が裂けても言わないだろ
42 22/12/01(木)13:54:08 No.999255729
アルゼンチンなんだかんだで首位通過か
43 22/12/01(木)13:54:29 No.999255814
>結局大した波乱も起きずに順当に終わりそうな感じだな 刺激足りないし日本コスタリカの同時通過というスパイスを…
44 22/12/01(木)13:55:20 No.999256038
普通にドイツも進出するだろうし順当に強い国が決勝行くな結局
45 22/12/01(木)13:57:16 No.999256476
>>結局大した波乱も起きずに順当に終わりそうな感じだな >刺激足りないし日本コスタリカの同時通過というスパイスを… スペインがいる以上スペインとどこかしか無いんだよ
46 22/12/01(木)13:58:18 No.999256673
あのVAR取り消しどういう判断だったか見解でた?
47 22/12/01(木)13:58:41 No.999256769
>スペインがいる以上スペインとどこかしか無いんだよ スペインとドイツが負ければ日コ勝ち点6で同時抜けだよ だからスペインも手が抜けない
48 22/12/01(木)13:59:37 No.999256963
まずスペインは手を抜くような国じゃねえっていうか 勝つことが前提みたいな国だろ
49 22/12/01(木)14:00:44 No.999257173
ドイツに勝ってりゃ普通に手抜いてるよ 常に全力出してGLで嘘のように負けるイングランドみたいな国じゃないんだから
50 22/12/01(木)14:06:01 No.999258231
>だからスペインも手が抜けない つまり…14時間後に本気のスペインに蹂躙される日本が見れるって事!?
51 22/12/01(木)14:06:30 No.999258330
>>だからスペインも手が抜けない >つまり…14時間後に本気のスペインに蹂躙される日本が見れるって事!? かもしれない
52 22/12/01(木)14:06:42 No.999258362
決勝トーナメントどうこう考える余裕もなくなったから全チーム全力をぶつけてくるだろうE・Fグループ 出し惜しみして落としたら元も子もない…
53 22/12/01(木)14:07:13 No.999258484
>>だからスペインも手が抜けない >つまり…14時間後に本気のスペインに蹂躙される日本が見れるって事!? しかしリミッター解除が毎回完璧な結果出せるとも限らない
54 22/12/01(木)14:07:41 No.999258592
グループFもきついな
55 22/12/01(木)14:08:00 No.999258674
引き分けで2位狙いの温存作戦もあり得るからどうなることやら
56 22/12/01(木)14:08:07 No.999258704
温存して負けて敗退じゃ物凄く痛いしスペインがそういうことするとはおもえん
57 22/12/01(木)14:08:44 No.999258833
これコスタリカには絶対勝たないといけなかったのでは?
58 22/12/01(木)14:09:34 No.999259019
終盤で他会場が決定的な状態ならあるかもしれないけど 基本的には勝ちに行くところからスタートよね
59 22/12/01(木)14:09:40 No.999259046
>これコスタリカには絶対勝たないといけなかったのでは? そうだよ? 何故か監督と伊藤が今日は引き分けでもOKって言い訳してただけ
60 22/12/01(木)14:10:17 No.999259167
というか勝ってればもう確定してたのになんで先見ちゃうかね
61 22/12/01(木)14:10:22 No.999259189
>そうだよ? >何故か監督と伊藤が今日は引き分けでもOKって言い訳してただけ 負けてるじゃん!
62 22/12/01(木)14:10:43 No.999259274
決勝での敗退とGLでの敗退じゃ大分違うよな…
63 22/12/01(木)14:10:58 No.999259324
>そうだよ? >何故か監督と伊藤が今日は引き分けでもOKって言い訳してただけ いや(スペインがドイツに勝つなら)引き分けでも抜け確定だったんだよ スペインとドイツが分けたからスペインも死地に入ったし全員落ちる可能性と抜ける可能性持ったまま第三試合来ただけで
64 22/12/01(木)14:11:04 No.999259347
温存して決勝トーナメントでブラジルと当たる方を取るか 温存してGL敗退の可能性もある方を取るかだったら前者取るだろどこの国だって なぜか日本は温存策取ってコスタリカに負けたけど
65 22/12/01(木)14:11:11 No.999259380
引き分けでもOK(負けた後)
66 22/12/01(木)14:11:32 No.999259452
>温存して負けて敗退じゃ物凄く痛いしスペインがそういうことするとはおもえん コスタリカ戦みたいにベテランが点取ったら休ませてサブがアピールの為に点取るみたいなパターン
67 22/12/01(木)14:12:10 No.999259602
そんなに順位離れてないのに勝手に格下扱いされててかわうそ...て感じだったコスタリカ
68 22/12/01(木)14:12:26 No.999259667
スペイン相手にどうにかするよりコスタリカに全力の方が可能性高いよね…
69 22/12/01(木)14:13:14 No.999259864
昨日のチュニジア戦は終了の笛までドラマあって面白かった
70 22/12/01(木)14:13:22 No.999259888
絶対無いとは思うけどスペインに勝って混乱の元みたいになるのが見たい気持ちがある
71 22/12/01(木)14:13:33 No.999259933
アジア勢が荒らし嫌がらせ混乱の元すぎる
72 22/12/01(木)14:14:21 No.999260108
>そんなに順位離れてないのに勝手に格下扱いされててかわうそ...て感じだったコスタリカ 格上扱いか格下扱いのニ極しかなくて極端すぎる…
73 22/12/01(木)14:14:39 No.999260176
別にポイチを擁護するわけじゃないけど 勝ち点計算すら出来ずに叩いてんのはなんだかなぁ
74 22/12/01(木)14:14:50 No.999260219
勝に行って同点のまま残り時間少なくなったら勝ち点1を確保するために引き分けでOKってのはわかるよ でも実際は前半引き分け狙いみたいな塩漬けで後半になって勝ちに行って残り時間少なくなってから安全策のクリアじゃなくて無理に攻めようとして失点じゃん
75 22/12/01(木)14:15:46 No.999260439
>格上扱いか格下扱いのニ極しかなくて極端すぎる… 基本的にグループはPOT違うんだからほぼ互角ですねって扱いされる事自体が無い…
76 22/12/01(木)14:15:50 No.999260457
>決勝での敗退とGLでの敗退じゃ大分違うよな… 決勝まで行ってたらそれはそれで物凄く悔しい!
77 22/12/01(木)14:15:50 No.999260459
アメリカ強かったんだ…
78 22/12/01(木)14:16:06 No.999260535
前半引き分け狙いとか言ってんのは同じ試合見てたとは思えない 攻めようとしたら上田と鎌田がぽろぽろこぼして奪われたから上がれなかっただけなのに
79 22/12/01(木)14:16:22 No.999260592
カタール国民と選手の事を思うと心がズタズタになっていく
80 22/12/01(木)14:16:54 No.999260734
スペインで大会前から今も優勝狙ってるんだから2位狙いもありでは?って出てるんだよな ドイツが早々に2-0にしたなら万が一日本に先制取られて負けてる状況になったとしても パス回しで失点しない作戦も十分ありえる
81 22/12/01(木)14:16:55 No.999260736
アメリカこれで本当の狙いは次回の自国開催だしな 選手の年齢層もそこに合わせてる気がする
82 22/12/01(木)14:17:41 No.999260895
>アメリカ強かったんだ… アメフトとかベースボールとかホッケーとかバスケとか他の花形スポーツの影で見劣りしていたけれど近年伸びてきてて侮れない国になってるとか
83 22/12/01(木)14:17:56 No.999260966
>アルゼンチンなんだかんだで首位通過か 結果中二日で次戦に突入なんでクレイジーだってごねてる
84 22/12/01(木)14:18:51 No.999261170
アメリカは女子のW杯優勝とかいろんな要因で盛り上がってる中で 次回はついに自国開催ってほどに力入れてみたら伸びしろしか無い国だ
85 22/12/01(木)14:19:03 No.999261218
>前半引き分け狙いとか言ってんのは同じ試合見てたとは思えない >攻めようとしたら上田と鎌田がぽろぽろこぼして奪われたから上がれなかっただけなのに 試合後のインタビュー見てたとは思えないってそっくり返せるわ
86 22/12/01(木)14:19:47 No.999261397
グループBいつ見ても危険すぎる
87 22/12/01(木)14:21:18 No.999261789
MLSとか盛り上がってるからなぁ サッカー不毛の地はもう過去の話
88 22/12/01(木)14:21:41 No.999261875
アメリカってワールドカップ開催国やってたよね ってドーハの悲劇がそれか
89 22/12/01(木)14:21:49 No.999261917
アメリカ代表は以前から一生懸命走り回ってゴリゴリ行くスタイルがマニア人気高かった 見てて楽しいんだよあれ
90 22/12/01(木)14:22:24 No.999262069
>アメリカ代表は以前から一生懸命走り回ってゴリゴリ行くスタイルがマニア人気高かった >見てて楽しいんだよあれ シンプルなスタイルで見てて楽しいよね
91 22/12/01(木)14:23:14 No.999262265
書き込みをした人によって削除されました
92 22/12/01(木)14:23:20 No.999262292
明日の朝起きたらすべてが決まっているのか…
93 22/12/01(木)14:23:39 No.999262395
>グループBいつ見ても危険すぎる イングランドとウェールズ! アメリカとイラン! 十字軍とイスラム!
94 22/12/01(木)14:24:23 No.999262603
>明日の朝起きたらすべてが決まっているのか… どっちの結果になっても速報なり号外がスマホに入ってることだろう
95 22/12/01(木)14:24:58 No.999262748
ターンオーバーとか言ってろくに試してない連中出して捨てる程度の試合だったってことでしょ ついでに替えの効かない遠藤は負傷した
96 22/12/01(木)14:24:58 No.999262749
スペインからしたらうっかり負けると下手したらリーグ敗退になる可能性もあるんだからきっちりと勝ちに来ると思う
97 22/12/01(木)14:28:07 No.999263495
引き分け狙いなんかするのが悪いよ日本
98 22/12/01(木)14:28:10 No.999263510
>スペインからしたらうっかり負けると下手したらリーグ敗退になる可能性もあるんだからきっちりと勝ちに来ると思う わざと負けるなんてする訳ないんだから試合展開をどうするかが焦点でしょ 前半から飛ばしてすぐに勝負を決めるより失点しないように入って コスタリカドイツの経過見ながら後半の戦い方を変えてくる可能性が高い訳で
99 22/12/01(木)14:29:06 No.999263720
>>グループBいつ見ても危険すぎる >イングランドとウェールズ! >アメリカとイラン! >十字軍とイスラム! 十字軍は入場禁止でーす
100 22/12/01(木)14:31:47 No.999264325
>引き分け狙いなんかするのが悪いよ日本 全力でしたが?
101 22/12/01(木)14:34:31 No.999264917
まだ日本過大評価してるのが居るのか… 出場国中事実上最弱なのにまぐれでドイツに勝っただけじゃん
102 22/12/01(木)14:37:15 No.999265547
ベルギークロアチアも気になるが流石に平日に両方は見れんな…
103 22/12/01(木)14:40:10 No.999266158
>出場国中事実上最弱なのにまぐれでドイツに勝っただけじゃん W杯見てなさそう
104 22/12/01(木)14:40:28 No.999266236
eのドイツやばくない?
105 22/12/01(木)14:40:48 No.999266308
最弱のハードルはカタールが高すぎてあれを越すのは無理だぜ
106 22/12/01(木)14:41:37 No.999266491
>W杯グループリーグ波乱も色々あったけど何だかんだ強豪国は流石の安定感だ ドイツの悪口?
107 22/12/01(木)14:42:02 No.999266570
>まだ日本過大評価してるのが居るのか… >出場国中事実上最弱なのにまぐれでドイツに勝っただけじゃん 二試合して勝ち点1の国が?
108 22/12/01(木)14:42:26 No.999266655
スペインと引き分けたらどうなるの?
109 22/12/01(木)14:43:43 No.999266930
>スペインと引き分けたらどうなるの? スペインが抜け確定して ドイツコスタリカの結果によって日本が抜けるかが決まる
110 22/12/01(木)14:43:44 No.999266940
手酷い負け方したからって極端から極端に飛ぶのは感性が幼稚なんよ
111 22/12/01(木)14:44:31 No.999267101
普通にドイツが突破する確率高いよな
112 22/12/01(木)14:44:40 No.999267133
イランとアメリカ戦争したの?
113 22/12/01(木)14:45:18 No.999267276
ドイツ相手に守りきったのもコスタリカ相手に守りきられたのも一緒よ 何なら崩せてたのを修正されたのも一緒だった
114 22/12/01(木)14:45:57 No.999267433
>二試合して勝ち点1の国が? GLは3試合やるのよ
115 22/12/01(木)14:47:45 No.999267802
相手がシュート外してくれん限り日本とコスタリカは負けだろう
116 22/12/01(木)14:51:16 No.999268590
コスタリカの対応早かったよね 開幕サイド切り崩せてたのが開始5分で4バックから5バックになってたから 予め相手の出方次第での対応が共有されてたんだと思う
117 22/12/01(木)14:51:38 No.999268664
最初から5バックじゃね?
118 22/12/01(木)14:52:04 No.999268779
ベルカ対モロッコの結果で暴動起こったとか聞いて怖い…
119 22/12/01(木)14:52:06 No.999268786
単に監督も選手もコスタリカをなめてただけでしょ
120 22/12/01(木)14:53:07 No.999269003
事実としてドイツは日本に負けて 二試合終わっても勝ち点1しか取れてない国なんだから そんなのに勝った程度で日本を過大評価も何もないだろ
121 22/12/01(木)14:53:38 No.999269128
事実に対する評価ならドイツの過大評価がすごいとは思う