虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/01(木)12:28:00 イケボ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/01(木)12:28:00 No.999232632

イケボ声優って声と見た目全然一致してないこと多い気がする

1 22/12/01(木)12:28:29 No.999232789

やめたれ

2 22/12/01(木)12:34:20 No.999234679

だからと言って顔も求められる風潮は良くないと思う

3 22/12/01(木)12:34:43 No.999234791

若い頃からそうだから今更

4 22/12/01(木)12:35:16 No.999234954

だって顔売る仕事じゃないし

5 22/12/01(木)12:35:48 No.999235125

今こそ声優は裏方に帰ろう

6 22/12/01(木)12:37:50 No.999235796

今は顔いい率高いと思う

7 22/12/01(木)12:38:47 No.999236086

具体的な数出したらどれくらいの割合になるんだろうな

8 22/12/01(木)12:39:51 No.999236423

顔が…で俳優に慣れなかった層が声優へという時代だったから

9 22/12/01(木)12:40:47 No.999236729

一致してんのは明夫くらいだよ

10 22/12/01(木)12:41:12 No.999236867

若本も整ってると思うが

11 22/12/01(木)12:41:46 No.999237046

むしろ右はそれで本人の写真を見た人の反応を楽しんでたし

12 22/12/01(木)12:42:33 No.999237323

山崎たくみさんは確かに好きな美形声だけれども…

13 22/12/01(木)12:42:51 No.999237421

見た目の評価なんて主観で割と変わるしなぁ かわいいっていってもぶっさっていう「」が出てくるし

14 22/12/01(木)12:44:56 No.999238093

若本はあの声にしては見た目が爽やかすぎる気がする

15 22/12/01(木)12:45:41 No.999238328

64のリンクのときの檜山よりカッコいい声出す声優もういないだろうな

16 22/12/01(木)12:50:04 No.999239673

でも冴えない容貌からすげえイイ声出てくるの見るの面白い 人間のバグ見てる気分になる

17 22/12/01(木)12:50:22 No.999239759

左誰だっけ…

18 22/12/01(木)12:50:57 No.999239937

>左誰だっけ… ギルティのシン

19 22/12/01(木)12:52:29 No.999240393

だからどうしたとしか言いようがねえよ

20 22/12/01(木)12:54:22 No.999240931

左の人はそこまでブサイクでもないだろ… ちょっと額が広いかな…ってなるだけで…

21 22/12/01(木)12:55:18 No.999241217

なんか笑顔が勝平に見えたからこんなに生え際きてたっけ…?と思ってしまった

22 22/12/01(木)13:00:40 No.999242735

左の人広島出身ではだしのゲンでデビューしたんだな

23 22/12/01(木)13:01:38 No.999242979

檜山さんは爽やか系イケメンとか熱血なイメージあるけど ACMoAのハスラーワンみたいながっつりダウナーなキャラもできるからその手の演技もっと見てみたいよね

24 22/12/01(木)13:01:51 No.999243036

飛影はこんなおじさんじゃない

25 22/12/01(木)13:03:17 No.999243363

千葉繁は逆に声に比べて見た目が格好良すぎると思う でも表情がめちゃひょうきんで全体的にはイメージ通り

26 22/12/01(木)13:05:31 No.999243869

シロバコの勇者王は可愛かったよ

27 22/12/01(木)13:05:50 No.999243927

歳食ったら余計にしょうがねえよ

28 22/12/01(木)13:13:56 No.999245778

コロナのせいでブクブク太ってきた安元さん

29 22/12/01(木)13:16:37 No.999246402

声や演技以外に求められるのはかわいそう

30 22/12/01(木)13:18:28 No.999246851

声優は溢れかえってそれなりに容姿も良くないと採用されないね…

31 22/12/01(木)13:19:32 No.999247120

男性声優はまだいい方で女性声優はアイドル売りするために可愛くないと駄目なのきつい

32 22/12/01(木)13:20:48 No.999247428

社長は背がね…

33 22/12/01(木)13:22:00 No.999247697

歌って踊れないといけないから…

34 22/12/01(木)13:22:33 No.999247835

顔がいいと女性関係のトラブル多くてポシャるから怖い みんな騒ぎすぎ

35 22/12/01(木)13:22:34 No.999247842

声優に行く人材がもうちょいリアル役者の方に行ってくれたらなあとは思う リアル系演技を鍛えた若者がいっぱいいたらドラマや映画の質がだいぶ良くなるだろ多分

36 22/12/01(木)13:22:58 No.999247950

声も演技もいいけど顔がね…って人はVに行くのか

37 22/12/01(木)13:23:37 No.999248113

今は見た目良くて演技出来て歌って踊れて喋れてしないとだめだもんな…

38 22/12/01(木)13:24:28 No.999248313

>男性声優はまだいい方で女性声優はアイドル売りするために可愛くないと駄目なのきつい 更に酷なのが4-5年も経つともう顔出し仕事がなくなっちゃうの 芸能人とかタレントは芸で出てキャラで定着するのに声優は芸とキャラで出て芸で食い続けないといけない 道がイバラすぎる

39 22/12/01(木)13:25:05 No.999248445

Vに必要なのは演技力ではなくて実況力っぽいから 演技は良いが顔がダメって人はたぶんネット声優とかの方が向いてる エロに抵抗あるとダメだが

40 22/12/01(木)13:26:56 No.999248877

男声優は顔求められないから楽だよな

41 22/12/01(木)13:26:58 No.999248887

「」が般若とかわらじの裏みたいな顔とか言うから…

42 22/12/01(木)13:27:55 No.999249108

>今は見た目良くて演技出来て歌って踊れて喋れてしないとだめだもんな… 俳優でもここまで求められてないのに…

43 22/12/01(木)13:28:03 No.999249139

炭治郎の人もこないだガンダムの番組で見たら顔はイケメンキャラじゃないんだなと思った

44 22/12/01(木)13:28:30 No.999249249

>「」が般若とかわらじの裏みたいな顔とか言うから… 最低だな壺

45 22/12/01(木)13:28:42 No.999249298

いいオッサンなのに若作りしてる連中がしんどい

46 22/12/01(木)13:29:58 No.999249583

男性声優はアイドルそんなにしなくていいけど そもそも若手にくる仕事がないからどっちがマシかというと微妙だ

47 22/12/01(木)13:30:03 No.999249614

男らしい声量を求めると必然的にマッシブか太ましくなる

48 22/12/01(木)13:30:24 No.999249703

>>今は見た目良くて演技出来て歌って踊れて喋れてしないとだめだもんな… >俳優でもここまで求められてないのに… 「」が俳優は声優やるなって言うから…

49 22/12/01(木)13:30:38 No.999249761

>いいオッサンなのに若作りしてる連中がしんどい 速水奨さんは年齢と見た目の声がいろいろおかしい

50 22/12/01(木)13:31:33 No.999250006

>いいオッサンなのに若作りしてる連中がしんどい 明夫…そのツイッターはなんだ

51 22/12/01(木)13:31:44 No.999250042

>「」が俳優は声優やるなって言うから… 野沢那智さんは声優じゃなく俳優になれって言ってたとか

52 22/12/01(木)13:31:45 No.999250051

神谷明の方が千葉繁っぽい顔してる

53 22/12/01(木)13:32:13 No.999250183

声優が活躍できる場は広くなったけどそれ以上に声優目指す人が増えて狭き門がどんどん狭くなっていく

54 22/12/01(木)13:33:11 No.999250417

檜山はもっと髪と服おしゃれにして…

55 22/12/01(木)13:33:11 No.999250421

>「」が俳優は声優やるなって言うから… 俳優じゃなくて芸人とかアイドルだな 下手な俳優もいるが

56 22/12/01(木)13:33:43 No.999250550

最近の女性声優でもルックスだけで選ばれてる訳じゃないんだなって子もちらほらいるじゃない

57 22/12/01(木)13:34:19 No.999250679

俳優が声優やるのは結構良い線行くの多くない? 打率低いのは芸人

58 22/12/01(木)13:34:58 No.999250825

>俳優じゃなくて芸人とかアイドルだな >下手な俳優もいるが でも芸人は舞台の人でもあるから下手な声優より上手いこと割とあるんだよな

59 22/12/01(木)13:35:12 No.999250885

男も女も声と演技がよければなんでもいいけど 本人で売らないと儲からないのもあるから大変だよね……

60 22/12/01(木)13:35:14 No.999250889

>俳優が声優やるのは結構良い線行くの多くない? >打率低いのは芸人 そりゃあ声優は元々舞台俳優から引っ張ってくること多かったし

61 22/12/01(木)13:35:37 No.999250971

じゃりン子チエの頃から落語家は割と声優にはまる

62 22/12/01(木)13:35:40 No.999250990

下手くそがやるなってことだな

63 22/12/01(木)13:36:06 No.999251096

顔良くなくていいけど 顔出さなくていいと思う

64 22/12/01(木)13:36:17 No.999251156

芸人といえば結構いい声だったんだけどな宮迫 二度とテレビには出ないでほしいけど声はおしい

65 22/12/01(木)13:36:39 No.999251253

極端な話声が出れば仕事ができるから上がいつまでも詰まってるし そのよく聞く声を求める客も多いしで大変そうだなって

66 22/12/01(木)13:37:00 No.999251328

声優芸人…爆笑田中…宮迫…あばれヌンチャクのメガネ…

67 22/12/01(木)13:37:03 No.999251343

>男性声優はまだいい方で女性声優はアイドル売りするために可愛くないと駄目なのきつい 草柳順子かわいそう

68 22/12/01(木)13:37:16 No.999251401

>最近の女性声優でもルックスだけで選ばれてる訳じゃないんだなって子もちらほらいるじゃない そういうのはほとんど例外というか30代くらいで売れてない?

69 22/12/01(木)13:37:33 No.999251465

銀河万丈のああ銀河万丈だなって顔はすげえよ…

70 22/12/01(木)13:37:42 No.999251504

森川さんみたいな感じの人もいるし…

71 22/12/01(木)13:37:54 No.999251564

ここ数年新しい声優がほぼ表に出てないみたいな話聞くけど実際どうなんだろ

72 22/12/01(木)13:38:37 No.999251753

>芸人といえば結構いい声だったんだけどな宮迫 >二度とテレビには出ないでほしいけど声はおしい マーベルの芸能人枠だと一番上手かったな宮迫… 次点は小杉

73 22/12/01(木)13:38:40 No.999251769

>男性声優はまだいい方で女性声優はアイドル売りするために可愛くないと駄目なのきつい 早見沙織とか全然可愛くないけど売れっ子だろ

74 22/12/01(木)13:38:42 No.999251778

2000年代初頭あたりのスクエニが出すゲームでの俳優起用とかは大分ヤバかった気がする

75 22/12/01(木)13:39:23 No.999251960

芸人もうまいやつ多いぞ

76 22/12/01(木)13:39:45 No.999252046

本人の演技も大事だけど演技指導も大事だよね 演技指導が駄目だと同じ声優の同じキャラでも別作品でダメダメになったりする

77 22/12/01(木)13:40:17 No.999252183

>芸人もうまいやつ多いぞ 絶対数が多いからうまいやつがいるってだけで割合としてはどうなんだろ

78 22/12/01(木)13:40:20 No.999252197

ツラじゃなくて声でちゃんと売れるのはすごいと思う

79 22/12/01(木)13:40:43 No.999252297

>でも芸人は舞台の人でもあるから下手な声優より上手いこと割とあるんだよな 上手かもしれんけど顔がちらつくんだよな…

80 22/12/01(木)13:40:46 No.999252321

出所した羽賀研二が芸能界復帰したがってるらしい

81 22/12/01(木)13:40:56 No.999252368

>男性声優はまだいい方で女性声優はアイドル売りするために可愛くないと駄目なのきつい これ普通に反例は出せるけど具体名出すと失礼だから良心ある人は反論できないの酷くない?

82 22/12/01(木)13:41:08 No.999252413

棒読みだったりバタ臭い声のキャラクターがよく出てくるソシャゲやってるけど慣れればこれはこれで味がある…

83 22/12/01(木)13:41:08 No.999252416

アンガールズはひどかったなぁそのまますぎて

84 22/12/01(木)13:41:45 No.999252583

味がある演技だったなアメザリ

85 22/12/01(木)13:41:50 No.999252602

小山力也なんとなく想像してた通りで面白かった

86 22/12/01(木)13:42:13 No.999252704

>ツラじゃなくて声でちゃんと売れるのはすごいと思う それが普通だったんだけどドル売りスタイルで壊れてきた

87 22/12/01(木)13:42:47 No.999252861

>山路和弘なんとなく想像してた通りで面白かった

88 22/12/01(木)13:42:47 No.999252862

>棒読みだったりバタ臭い声のキャラクターがよく出てくるソシャゲやってるけど慣れればこれはこれで味がある… ふーん 鉄血のオルフェンズGってやってる?

89 22/12/01(木)13:42:58 No.999252902

今身なりを整えてる声優も昔の写真だとかなり芋臭い格好してたりして面白い

90 22/12/01(木)13:43:00 No.999252914

>>山路和弘なんとなく想像してた通りで面白かった あの人どっちかって言うと俳優だしな

91 22/12/01(木)13:43:40 No.999253090

>宮本真伍なんとなく想像してた通りで面白かった

92 22/12/01(木)13:44:03 No.999253193

>>今は見た目良くて演技出来て歌って踊れて喋れてしないとだめだもんな… >俳優でもここまで求められてないのに… 舞台とかミュージカルはそれくらいやらないか 喋りは関係ないか

93 22/12/01(木)13:44:04 No.999253198

ソロライブはともかくコンテンツ全体ライブに出るくらいなら オタクはキャラのフィルターかけてくれるから美人じゃなくてもいい気がする いやでも公式生放送とかによく出る主役級の仕事はしづらいか

94 22/12/01(木)13:44:06 No.999253216

キムタクとかは声優としても普通に好き

95 22/12/01(木)13:44:12 No.999253237

アジアナンバーワン声優さんとか昔の写真見るとだいぶ垢抜けたよね

96 22/12/01(木)13:44:31 No.999253319

真伍はまず顔から出てきてんだろ!

97 22/12/01(木)13:44:54 No.999253407

>キムタクとかは声優としても普通に好き キムタクを求められてちゃんとキムタクを出力できるからな

98 22/12/01(木)13:45:52 No.999253667

ウッチャンなんかも割とうまいよね

99 22/12/01(木)13:46:31 No.999253829

食っていこうと思うと色々やらんと駄目よね

100 22/12/01(木)13:47:03 No.999253950

>キムタクとかは声優としても普通に好き 単純に声質が良い

101 22/12/01(木)13:48:03 No.999254194

アジアさんが新人声優に向けて言ってた この業界に入ってくるということは我々がライバルになるということを忘れないで下さい的な発言が好き

102 22/12/01(木)13:48:15 No.999254256

スレ画の左誰か全然分かんなかったけど調べてカードキャクターさくらの山崎でやっとわかった

103 22/12/01(木)13:48:57 No.999254424

キムタクは声質よくて滑舌良くて演技もできるってだけじゃん

104 22/12/01(木)13:50:36 No.999254857

>キムタクは声質よくて滑舌良くて演技もできるってだけじゃん 逸材すぎる

105 22/12/01(木)13:50:50 No.999254913

>神木隆之介とかは声優としても普通に好き

106 22/12/01(木)13:51:10 No.999255012

・顔が良くて ・最低限の歌唱力があって ・最低限のダンスが出来て ・最低限の楽器の演奏が出来て ・舞台演技もこなして ・フリートークも出来て ・声優としても勿論演技力がある とか全部じゃないが今一つだけじゃ生きて行けないからな

107 22/12/01(木)13:51:59 No.999255194

>>宮本真伍なんとなく想像してた通りで面白かった もと声優の「」来たな

108 22/12/01(木)13:52:12 No.999255257

演技が上手いってだけならごまんと居るだろうしなこの業界…

109 22/12/01(木)13:53:16 No.999255519

宮野がうるさい以外はわりと完璧

110 22/12/01(木)13:53:23 No.999255551

早くに廃業するのもなんかわかるわ

111 22/12/01(木)13:53:38 No.999255607

>そもそも若手にくる仕事がないからどっちがマシかというと微妙だ 今はソシャゲ中心に女性向けコンテンツいっぱいあるからそうでもない イケボ演技しか出来ないのはまあ埋もれるけど

112 22/12/01(木)13:54:34 No.999255844

声優昔に比べて増えすぎだが 逆にそれだけ食える世界になって来たともとれる

113 22/12/01(木)13:55:39 No.999256111

>声優昔に比べて増えすぎだが >逆にそれだけ食える世界になって来たともとれる 昔と比べればそうだけどぶっちゃけ大半は声優だけでは飯食えんぞ

114 22/12/01(木)13:55:46 No.999256135

ある程度売れたら辞めるは割とありかもな

115 22/12/01(木)13:56:54 No.999256390

ベテランの渋い声の人達が次々鬼籍に入られてるのに新人そういう声の人は全く出てこない

116 22/12/01(木)13:57:06 No.999256433

明夫は老け込まない為のねずみなんだろうな

117 22/12/01(木)13:57:16 No.999256479

>>声優昔に比べて増えすぎだが >>逆にそれだけ食える世界になって来たともとれる >昔と比べればそうだけどぶっちゃけ大半は声優だけでは飯食えんぞ 最低限が増えただけで満足には生活出来てないからなぁ大半

118 22/12/01(木)13:57:55 No.999256600

俳優もよほど売れない限り大半はバイトなりで食いつないでたりするし この業界ってそれだけで食えるようになるのってホントに一握りだろうな

119 22/12/01(木)13:58:26 No.999256707

>ベテランの渋い声の人達が次々鬼籍に入られてるのに新人そういう声の人は全く出てこない 渋い声の人は上にいっぱいいて渋滞してるからじゃないの

120 22/12/01(木)13:58:36 No.999256753

>ベテランの渋い声の人達が次々鬼籍に入られてるのに新人そういう声の人は全く出てこない ベテランを押しのけて仕事取らないとダメだからな… オファー獲得にしろオーディション合格にしろ実力的にもコネ的にも壁が高い…

121 22/12/01(木)13:58:36 No.999256754

YouTubeやソシャゲがかなり声優としての需要増やしてるらしいね

122 22/12/01(木)13:59:13 No.999256873

ブシロは声優じゃなくて舞台俳優 アイマスやスクドルは歌手 ウマ娘は芸人

123 22/12/01(木)13:59:31 No.999256938

>YouTubeやソシャゲがかなり声優としての需要増やしてるらしいね お陰で知らない声優が増える増える

124 22/12/01(木)13:59:58 No.999257032

まあ言っちゃなんだがまともに行きたいなら芸能を志すべきじゃない ヤクシャもヤクザもヤのつく自由業

125 22/12/01(木)14:00:29 No.999257123

ついに声優名鑑も2000人越えたからな 最初は182人

126 22/12/01(木)14:01:29 No.999257322

都内に住んでない人ならスタジオに行く遠征費払わないといけない 当然そんなに仕事ない人だとその仕事で払われる給料より遠征費の方が高い 所属劇団や事務所に研究費も払わなきゃいけなくてこの時点で数万円ふっ飛ぶからよほど売れてる人じゃなきゃ声優だけで食っていけない

127 22/12/01(木)14:01:49 No.999257394

宮本は今は声優廃業してプログラマーたが 過去の仕事でたまにオファーあるんだよなあいつ

128 22/12/01(木)14:02:53 No.999257594

既に中堅クラスだけど三宅健太とか木村昴とか渋めの声の若手は定期的に出てきてはいると思う

129 22/12/01(木)14:05:38 No.999258172

今だと趣味でやってる人もいるだろうけど初期のVとかそれこそ声優崩れの溜まり場だったし声が出せるってだけじゃ難しいんだな

130 22/12/01(木)14:06:25 No.999258314

俳優もレッスンとかで金が消えていくから 売れないうちはバイトしながらやることになるけど そうすると金も時間も足りなくて無理って元俳優の人が配信でボヤいてたな

131 22/12/01(木)14:07:00 No.999258427

>ブシロは声優じゃなくて舞台俳優 >アイマスやスクドルは歌手 >ウマ娘は芸人 いや…全部芸人だな…

132 22/12/01(木)14:07:50 No.999258630

>ブシロは声優じゃなくて舞台俳優 イベンターとかそっちのほうが近くない? 確かキャストにヴァンガードだかヴァイスシュヴァルツだかの研修受けさせてたよね

133 22/12/01(木)14:07:55 No.999258652

でも今はストリーマーっていう道も出来て選択肢は増えたように思う

134 22/12/01(木)14:07:56 No.999258659

基本的にこういうのは実家が太い人がやるもんだ

135 22/12/01(木)14:08:15 No.999258735

売れたら売れたで過労死レベルで仕事放り込まれて最終的に体壊して引退も起きまくってるし 耐えられるメンタルと頑丈な体が無いとそもそも出来ん

136 22/12/01(木)14:08:17 No.999258743

女性声優は基本顔いいし顔別に良くなくない?みたいな人は演技力ずば抜けてるからハードル高い高い

137 22/12/01(木)14:11:01 No.999259332

声優業界の厳しさがある程度知れ渡ったのか別の理由かは知らないけど最近は声優より2.5次元志望の子が結構多いように思う 自分とこの劇団がそんな感じなだけなのかもしれない

138 22/12/01(木)14:11:35 No.999259465

>基本的にこういうのは実家が太い人がやるもんだ 昔から役者は名家の次男がやるものとはよく言ったもので

139 22/12/01(木)14:13:17 No.999259875

アニメ業界が幅広くなってるのも問題だろうけど舞台見る人少なすぎない?

140 22/12/01(木)14:15:52 No.999260464

>アニメ業界が幅広くなってるのも問題だろうけど舞台見る人少なすぎない? コロナが悪い

141 22/12/01(木)14:17:26 No.999260843

舞台趣味はアニメちょっとだけ見るより金が掛かるしな

142 22/12/01(木)14:19:49 No.999261399

今はサテライト配信できるようになったけど舞台見に行くのってやっぱ大変なのよ

143 22/12/01(木)14:20:08 No.999261484

>声優業界の厳しさがある程度知れ渡ったのか別の理由かは知らないけど最近は声優より2.5次元志望の子が結構多いように思う >自分とこの劇団がそんな感じなだけなのかもしれない 声優養成所で君2.5もオーディションしない?って先生からスカウトされるみたいよ テニミュの幸村がそう

144 22/12/01(木)14:21:59 No.999261966

コロナのせいで舞台がやれないがコロナのお陰で舞台のネット配信が活発になったってのは皮肉な話だ

↑Top