ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/01(木)12:13:12 No.999228266
もうすぐ公開だけど結局どういう内容なの…?
1 22/12/01(木)12:14:28 No.999228614
バスケする
2 22/12/01(木)12:14:43 No.999228675
まだあわてるような時間じゃない
3 22/12/01(木)12:15:29 No.999228890
>バスケする タイトルにテニスって付いてるのにラップバトルする映画もあったからどうだろう
4 22/12/01(木)12:15:47 No.999228981
>まだあわてるような時間じゃない 明日公開だぞ!
5 22/12/01(木)12:16:08 No.999229096
あしたはふつかです
6 22/12/01(木)12:16:12 No.999229109
どういう内容だったか教えてね人柱諸君
7 22/12/01(木)12:16:23 No.999229164
テレビCMやってたけどうん
8 22/12/01(木)12:16:44 No.999229272
土曜公開だって!
9 22/12/01(木)12:16:59 No.999229339
正直こんだけ擦られてる時点で宣伝大成功だろ
10 22/12/01(木)12:17:06 No.999229367
>どういう内容だったか教えてね人柱諸君 帰りの飛行機予約しとけよ
11 22/12/01(木)12:17:07 No.999229379
原作者を信じろ
12 22/12/01(木)12:17:28 No.999229471
【ストーリー】 高校バスケを題材に選手たちの人間的成長を描き、国内におけるシリーズ累計発行部数は1億2000万部以上の井上雄彦氏による少年漫画「SLAM DUNK」の映画化。
13 22/12/01(木)12:18:01 No.999229627
>【ストーリー】 >高校バスケを題材に選手たちの人間的成長を描き、国内におけるシリーズ累計発行部数は1億2000万部以上の井上雄彦氏による少年漫画「SLAM DUNK」の映画化。 ストーリーじゃねー
14 22/12/01(木)12:19:51 No.999230147
そろそろ慌てた方がいい時間じゃない?
15 22/12/01(木)12:19:57 No.999230180
ヒで出してるカウントダウン動画もPVの使い回しばっかりだしマジで分からん…
16 22/12/01(木)12:20:29 No.999230325
映画館でPV見てもさっぱりなんだよな…
17 22/12/01(木)12:21:09 No.999230525
「」くんクソ映画好きなんでしょ?行って観てきてくれない?クソ映画の第一発見者になってバズれるよ
18 22/12/01(木)12:21:16 No.999230561
制作スタッフとメインキャスト5人以外の情報がほぼ無いの凄すぎる
19 22/12/01(木)12:21:17 No.999230567
>原作者を信じろ 一番不安な要素じゃん!
20 22/12/01(木)12:21:31 No.999230636
元々みたい映画は情報シャットダウンする方だから個人的には全然気にならんけど宣伝としては大丈夫かなとは思う
21 22/12/01(木)12:21:42 No.999230684
大爆死しても手のひらクルンしても面白いからいいんじゃない
22 22/12/01(木)12:21:57 No.999230770
ストーリーがある作品なのかすら怪しくなってきたな…
23 22/12/01(木)12:22:18 No.999230881
公開されたらみんな手のひら返すような内容で頼む
24 22/12/01(木)12:22:19 No.999230888
日常シーンがほとんど出てないのが不安で仕方ない
25 22/12/01(木)12:22:26 No.999230933
一番困るのがネタにもならない普通の内容になる事
26 22/12/01(木)12:22:42 No.999230988
>「」くんクソ映画好きなんでしょ?行って観てきてくれない?クソ映画の第一発見者になってバズれるよ 夢見させるようなことを言うな!!
27 22/12/01(木)12:22:46 No.999231016
ここまで死亡フラグ数え役満状態で面白かったら凄いが…
28 22/12/01(木)12:22:58 No.999231072
>累計発行部数は1億2000万部以上の井上雄彦氏による少年漫画「SLAM DUNK」の映画化 これだけでワカるだろ?という自信
29 22/12/01(木)12:23:21 No.999231171
>制作スタッフとメインキャスト5人以外の情報がほぼ無いの凄すぎる 対戦相手のキャストもわからないのすごくない? まあ豊玉山王は誰来てもTV版キャスト居なかったしよっぽど変でなければ問題無いだろうけど声優で呼び込むならそこは出すよな...
30 22/12/01(木)12:23:22 No.999231184
明日なんだもう 有名な作品なのに結局あらすじ不明で公開とかすごすぎだろ
31 22/12/01(木)12:23:31 No.999231227
結局最後は農業するんだろ?
32 22/12/01(木)12:23:57 No.999231362
クソ映画だったら事前に内容出せないな…となるけど果たして…
33 22/12/01(木)12:24:51 No.999231605
クソ映画でも手のひら返しで面白くても初日の感想でバズれる機会ですよ!!
34 22/12/01(木)12:24:57 No.999231636
ここまで出し渋ったんだから当然山王戦でしょ
35 22/12/01(木)12:25:09 No.999231702
原作者が関わってるからあんし… いやアニメ監督としては素人だよな…
36 22/12/01(木)12:25:19 No.999231744
ゾーンに覚醒する?
37 22/12/01(木)12:26:09 No.999232012
愛和学院戦だな
38 22/12/01(木)12:26:18 No.999232054
もうとっくに公開されてるもんだと思ってたな
39 22/12/01(木)12:26:56 No.999232266
実写邦画で一番売れた作品だってクソ映画だからセーフ!
40 22/12/01(木)12:27:25 No.999232428
キャスト変更したけどちゃんと本職の声優さん使ってるだけマシかな…
41 22/12/01(木)12:27:27 No.999232442
>公開されたらみんな手のひら返すような内容で頼む これで誰もが満足する大逆転の内容ならマジで天才だわ
42 22/12/01(木)12:27:35 No.999232486
>原作者が関わってるからあんし… >いやアニメ監督としては素人だよな… 餅は餅屋って諺があってな
43 22/12/01(木)12:27:41 No.999232525
俺はチキンだから公開1週間は様子見するぜ…
44 22/12/01(木)12:27:49 No.999232563
>原作者が関わってるからあんし… >いやアニメ監督としては素人だよな… 上映時間2時間超えている時点でなんかもうやばい気がする
45 22/12/01(木)12:28:05 No.999232655
やるか… 矢沢アメリカ編…!!!
46 22/12/01(木)12:29:43 No.999233198
原作者って今漫画家じゃなくてアーティストでしょ?大丈夫?
47 22/12/01(木)12:29:51 No.999233242
予告からしてリョーちんメインの話じゃないかって噂あるけど これ情報公開してたら売れなそうだから黙ってるんじゃないの…?
48 22/12/01(木)12:31:25 No.999233748
試写会とかもなかったの…?
49 22/12/01(木)12:31:33 No.999233800
制作に全力を出し切ったから宣伝は嘘のようにボロボロなんだろう
50 22/12/01(木)12:31:35 No.999233813
>土曜公開だって! 普通金曜公開多いから勘違いしてたわ… 休みに合わせて沢山の人が一日目から見れるようにしてるんだなー気配りの達人だなー
51 22/12/01(木)12:32:02 No.999233946
誰が主役とかどういうゲストキャラが出るとかそういう程度の情報すら無いのなんなの…
52 22/12/01(木)12:32:45 No.999234187
多分覇穹封神演義みたいな雑な切り貼りだとは思うけど それ以上に何かやらかさないか楽しみ
53 22/12/01(木)12:32:46 No.999234192
宣伝なんぞしなくても名前だけで売れるとか令和にそのやり方は古くさいんだよな…
54 22/12/01(木)12:33:07 No.999234314
かならず「明日公開!」ていうやついるんだけどなんなの? もしかして本人的には面白いと思ってるの?
55 22/12/01(木)12:33:27 No.999234420
切り貼りの思い出ムービーみたいなのだったらやばすぎる
56 22/12/01(木)12:33:35 No.999234471
PVのあの洞窟?なに?
57 22/12/01(木)12:33:39 No.999234480
新キャストにしてもそれで新規層に売り出せばいいのに全く宣伝してない…
58 22/12/01(木)12:33:43 No.999234499
>試写会とかもなかったの…? 初日最速で見れば映画スラムダンク初めてみた人の一人になれるぞ!
59 22/12/01(木)12:33:43 No.999234502
>かならず「明日公開!」ていうやついるんだけどなんなの? >もしかして本人的には面白いと思ってるの? まるで映画監督だな!
60 22/12/01(木)12:34:08 No.999234625
>多分覇穹封神演義みたいな雑な切り貼りだとは思うけど >それ以上に何かやらかさないか楽しみ ここまで行くとどこまでクソな要素積み上げてくれるか逆に楽しみになってきたんだが >一番困るのがネタにもならない普通の内容になる事
61 22/12/01(木)12:34:11 No.999234643
そもそも小暮君とか安西先生はでるんだろうか…
62 22/12/01(木)12:34:37 No.999234754
>そもそも小暮君とか安西先生はでるんだろうか… 二人ともCMでうつってたはず…
63 22/12/01(木)12:34:57 No.999234858
願望「初日封切まで情報非公開を貫くために一切の公開ができなかった」 本命「やべぇ……」
64 22/12/01(木)12:34:58 No.999234866
みんな続編だと思ってるけどリブートの可能性ない?
65 22/12/01(木)12:35:12 No.999234940
>かならず「明日公開!」ていうやついるんだけどなんなの? >もしかして本人的には面白いと思ってるの? いや単に金曜公開の新作が基本だから勘違いしてるだけだよ こんなのをわざわざウケ狙いで言わないでしょ寒すぎるし…
66 22/12/01(木)12:35:24 No.999234994
続編?は?
67 22/12/01(木)12:35:57 No.999235182
>みんな続編だと思ってるけどリブートの可能性ない? それでフルメンバー揃ってたらびっくりするよ!
68 22/12/01(木)12:36:00 No.999235194
>みんな続編だと思ってるけどリブートの可能性ない? わからん何も
69 22/12/01(木)12:36:06 No.999235231
>PVのあの洞窟?なに? 短編で宮城が住んでた洞窟じゃないの
70 22/12/01(木)12:36:29 No.999235366
>みんな続編だと思ってるけどリブートの可能性ない? 劇場版ジョジョの奇妙な冒険ファントム・ブラッド…ってコト!?
71 22/12/01(木)12:36:33 No.999235383
いきなり実写の井上雄彦がでかい筆で水墨画を描き始めるとかやってほしい
72 22/12/01(木)12:37:33 No.999235700
掌返しして映画館に通いたいから期待通りの作品であってほしい
73 22/12/01(木)12:37:38 No.999235723
いずれにしても宣伝が足りな過ぎる…
74 22/12/01(木)12:37:50 No.999235795
内容は一切見せないのになんかお洒落な場所で声優にインタビューさせてて不安でしかない
75 22/12/01(木)12:38:08 No.999235891
何分作品?
76 22/12/01(木)12:38:20 No.999235950
明後日じゃないの?
77 22/12/01(木)12:38:48 No.999236095
>新キャストにしてもそれで新規層に売り出せばいいのに全く宣伝してない… 閃ハサとかキャスト変更で最初は色々言われたけど中の人がバラエティー出まくって宣伝したり ガンダムに縁の無い人が声優目当てな見に行ったら意外とハマったうえ初代から改めて見始めるという予想外の効果が発揮されたので 新規に向けてのアピールって大事なんだけどな
78 22/12/01(木)12:38:54 No.999236123
でもここまで情報隠した上でネタバレ全くされないって凄いな
79 22/12/01(木)12:39:05 No.999236189
初日終わるのと同時に公式から情報シュバババ!ってなったらそういう広告だったってなるんだけど どうだろうね……
80 22/12/01(木)12:39:17 No.999236248
未だに原作の電子もないから映画もファントムブラッドする可能性もあるのは笑う
81 22/12/01(木)12:39:57 No.999236463
>何分作品? 124分
82 22/12/01(木)12:40:06 No.999236506
>>PVのあの洞窟?なに? >短編で宮城が住んでた洞窟じゃないの 満を持してあの短編を映画化!とかしてもウケないから徹底的に騙して濁してファンを引っ張ります! だったら軽く詐欺では?
83 22/12/01(木)12:40:24 No.999236607
>でもここまで情報隠した上でネタバレ全くされないって凄いな ヒの垢見たら分かるけどスタッフ個人のアピールはすごいぞ
84 22/12/01(木)12:40:42 No.999236701
鬼滅よりちょっと長いじゃん
85 22/12/01(木)12:40:45 No.999236723
なぜオレはあんな宣伝の仕方を…………
86 22/12/01(木)12:41:09 No.999236851
ハードル下げておくのは大事…
87 22/12/01(木)12:41:12 No.999236866
スタッフの俺達は凄い!という情報だけはどんどん出しているからな…
88 22/12/01(木)12:41:18 No.999236899
>短編で宮城が住んでた洞窟じゃないの こんな短編あったんだ マジで主人公宮城なのか…?
89 22/12/01(木)12:41:41 No.999237019
なんのエピソードなのかすら分からない…
90 22/12/01(木)12:41:49 No.999237064
>でもここまで情報隠した上でネタバレ全くされないって凄いな ・面白くなるの確信してるから関係者が真面目に黙ってる ・ネタバレする価値もない内容だから口にも出したくない どっちかな!
91 22/12/01(木)12:41:55 No.999237096
>閃ハサとかキャスト変更で最初は色々言われたけど中の人がバラエティー出まくって宣伝したり >ガンダムに縁の無い人が声優目当てな見に行ったら意外とハマったうえ初代から改めて見始めるという予想外の効果が発揮されたので >新規に向けてのアピールって大事なんだけどな 軟弱なPRはTAKEHIKO INOUEブランドを毀損するからしょうがねえ
92 22/12/01(木)12:42:06 No.999237156
>ヒの垢見たら分かるけどスタッフ個人のアピールはすごいぞ 「作品の情報は一切流しちゃだめ」っていう縛りを順守しつつ作品の知名度をあげるにはそれしか方法がなかったんだよ!
93 22/12/01(木)12:42:12 No.999237198
宮城てそんな原始的な生活してたんだ…
94 22/12/01(木)12:42:23 No.999237263
声優交代は前作から何年だって所もあるけどストーリー伏せるのは理解できん
95 22/12/01(木)12:42:29 No.999237297
むしろもうやるんだ…なんも波風立ってないのに…ってなる
96 22/12/01(木)12:42:50 No.999237418
書き込みをした人によって削除されました
97 22/12/01(木)12:43:00 No.999237474
>>短編で宮城が住んでた洞窟じゃないの >こんな短編あったんだ >マジで主人公宮城なのか…? 明確に本人かどうかはぼかしてるんだっけ リョータとアヤちゃんって名前のキャラは出るけど
98 22/12/01(木)12:43:03 No.999237485
映画館勤めてるけど昨日の段階でチラシも来てなくて支配人が困ってた
99 22/12/01(木)12:43:05 No.999237500
ここまで皆の頭に?が浮かんでる映画初めてかもしれない
100 22/12/01(木)12:43:24 No.999237607
>>ヒの垢見たら分かるけどスタッフ個人のアピールはすごいぞ >「作品の情報は一切流しちゃだめ」っていう縛り まずこれがなんでだよ…
101 22/12/01(木)12:43:37 No.999237680
まさかまだ作ってるなんてことないよな
102 22/12/01(木)12:43:47 No.999237731
声優公開以降本当に全く情報がないけど口コミにすべてを賭けるつもりなんだろうか…
103 22/12/01(木)12:44:07 No.999237835
>まさかまだ作ってるなんてことないよな 流石にそれはない
104 22/12/01(木)12:44:09 No.999237844
広告費は全然かかってないだろうけど…うーん
105 22/12/01(木)12:44:37 No.999237993
まったくのオリジナルアニメならストーリー伏せるのも分かるんだか…
106 22/12/01(木)12:44:43 No.999238027
>映画館勤めてるけど昨日の段階でチラシも来てなくて支配人が困ってた チラシをネットにアップされるリスクすら避けたいのかチラシなんかいらないと思ってるのか…
107 22/12/01(木)12:44:57 No.999238096
スラムダンクって名前で売り逃げする気なのか しっかりした物を作ってるのか 土曜はっきりするのか
108 22/12/01(木)12:44:59 No.999238113
下手に情報を公開したら初動がヤバいと感じているからってことはないよなぁ…
109 22/12/01(木)12:45:31 No.999238276
>ここまで皆の頭に?が浮かんでる映画初めてかもしれない 本当に何もわからないから批判すら思いつかないという
110 22/12/01(木)12:45:37 No.999238306
昔の声優さんでやって欲しかったと言うと老害とか言われそうだ
111 22/12/01(木)12:45:43 No.999238340
情報隠すのがカッコいいぐらいの気持ちじゃねえかな
112 22/12/01(木)12:45:45 No.999238349
今だとデータ送れば間に合うからギリギリまでやる作品もあるとは聞くが…
113 22/12/01(木)12:45:46 No.999238357
これで売り逃げするような作品になってたら辛すぎるわ
114 22/12/01(木)12:46:39 No.999238612
>下手に情報を公開したら初動がヤバいと感じているからってことはないよなぁ… 原作ファンくらいにしか求心できてない今の状況よりはいいんじゃないかとは思うが…
115 22/12/01(木)12:46:42 No.999238638
>声優交代は前作から何年だって所もあるけどストーリー伏せるのは理解できん よく声優変更がよくなかったって言われるけどあれ公開タイミングが最悪すぎただけでせめてヒで映画公式ページ開設と同時にバラしたくらいの方がファンが落ち着くだけの時間作れたと思うよ… 正直内容やCGのクソさを新声優達のせいにして責任逃れしようとしてんじゃない?
116 22/12/01(木)12:46:43 No.999238643
>昔の声優さんでやって欲しかったと言うと老害とか言われそうだ まあ原作配信しないでTVアニメ配信していたからそう思う人いても仕方ないよね
117 22/12/01(木)12:47:10 No.999238766
当たれば井上雄彦先生…やはりあなたは天才です…!ってなるし 当たらなくてもまあイノタケは映画については素人だしな…ってなるし ある意味美味しい仕事かもしれん
118 22/12/01(木)12:47:16 No.999238789
規模的に東映もやる気満々っぽいのになんで宣伝全くしてないの…
119 22/12/01(木)12:47:31 No.999238885
作者公認の完全オリジナルストーリーとかでいいよ
120 22/12/01(木)12:47:42 No.999238945
全国370か所で公開するのに広告費全然掛けないのは勇気有りすぎじゃね
121 22/12/01(木)12:47:48 No.999238977
>規模的に東映もやる気満々っぽいのになんで宣伝全くしてないの… 監督が止めているんじゃないですかね…
122 22/12/01(木)12:48:14 No.999239122
切符買っとけよ 特典欲しいんだろ?
123 22/12/01(木)12:48:30 No.999239204
>全国370か所で公開するのに広告費全然掛けないのは勇気有りすぎじゃね 公開規模かなりでかいよね?
124 22/12/01(木)12:48:32 No.999239212
まだ作ってるってことはなさそうだけど出来てない可能性はあると思う
125 22/12/01(木)12:48:40 No.999239263
電子書籍ないからLINE漫画とかでリバイバルブーム起こしてるわけでもなくかと言って宣伝するでもなく
126 22/12/01(木)12:48:48 No.999239298
邦キチはよ
127 22/12/01(木)12:49:04 No.999239365
>>>ヒの垢見たら分かるけどスタッフ個人のアピールはすごいぞ >>「作品の情報は一切流しちゃだめ」っていう縛り >まずこれがなんでだよ… 昔の人は謎か多ければ多いほど人はワクワクになって映画館に押し寄せるという思い込みがあるのだ 今の人は謎に対して不安しか抱かない慎重派が多いっていう調査不足と宣伝方法のアプデがされてない
128 22/12/01(木)12:49:27 No.999239485
初週は特典なしとか強気すぎやしませんかね そもそも情報もないんですけどね!
129 22/12/01(木)12:49:33 No.999239516
せめてインターハイの話であってほしい
130 22/12/01(木)12:49:48 No.999239595
近所の映画館初日20回以上上映するっぽくて驚いた そんな力入れた映画だったんだ…
131 22/12/01(木)12:49:51 No.999239611
>まだ作ってるってことはなさそうだけど出来てない可能性はあると思う 令和のガンドレスになるのか…
132 22/12/01(木)12:49:56 No.999239643
>監督が止めているんじゃないですかね… これくらいしか理由思いつかないんだよな 東映だって宣伝素人なわけないんだし…
133 22/12/01(木)12:50:14 No.999239715
最初の1時間が原作者(監督)インタビュー 原画(水墨画)をみせながら「これはねぇ」と自分語り のこり1時間はつぎはぎ映像見せながらのスタッフインタビュー 最後の10分ぐらいでエンディングテーマ流しながらの作業風景 「まて!セカンド!」(ドドーン
134 22/12/01(木)12:50:44 No.999239865
面白いに越したことはないけど今のところ原作のネームバリューだけで映画のPVに面白そうな要素が一切ないのがな
135 22/12/01(木)12:50:44 No.999239867
うちの近くは初日まだあまり席埋まってないけど都市部は満席なんかな
136 22/12/01(木)12:50:56 No.999239930
>初週は特典なしとか強気すぎやしませんかね >そもそも情報もないんですけどね! 今時の軟弱な特典商法なんぞしなくても100億よと思い込んでるんだろうな
137 22/12/01(木)12:50:59 No.999239942
>最初の1時間が原作者(監督)インタビュー >原画(水墨画)をみせながら「これはねぇ」と自分語り >のこり1時間はつぎはぎ映像見せながらのスタッフインタビュー >最後の10分ぐらいでエンディングテーマ流しながらの作業風景 >「まて!セカンド!」(ドドーン この前の特番でそういうのが観れると思ってた人多いんだと思うんだよな
138 22/12/01(木)12:51:19 No.999240045
スラムダンクが大ヒットしたら あらすじ不明商法が増えるんだ…
139 22/12/01(木)12:51:25 No.999240069
特典なしはまあ井上雄彦はそういうことしそうってなる
140 22/12/01(木)12:51:27 No.999240081
広告やら宣伝は結構見かけるよ 映画やること以外なんも分からんやつだけど
141 22/12/01(木)12:51:32 No.999240105
みんな力入れてると思ってるけどもしかして力入れてないんじゃないの?
142 22/12/01(木)12:51:40 No.999240158
特典漫画でも付けよう そもそも描かないか
143 22/12/01(木)12:52:06 No.999240279
すずめの戸締りが上映館数420くらいだそうだからスラムダンクもかなり期待されていますね…
144 22/12/01(木)12:52:13 No.999240331
>みんな力入れてると思ってるけどもしかして力入れてないんじゃないの? いや…みんな力入れてないと思ってる…
145 22/12/01(木)12:52:20 No.999240363
>切符買っとけよ >特典欲しいんだろ? 眼鏡が… >初週は特典なしとか強気すぎやしませんかね ないのかよ!
146 22/12/01(木)12:52:25 No.999240381
せめて完結10年以内ならともかく埋もれすぎだし電書ないから今の世代には知名度ほぼないのにこの広告のやる気のなさっぷりは凄いよ…
147 22/12/01(木)12:52:41 No.999240461
意味不明で期待が高まるな…
148 22/12/01(木)12:52:57 No.999240532
邦キチで取り上げて欲しいと思ってしまう程度にネタには溢れててほしい 無味無臭はやめて
149 22/12/01(木)12:53:03 No.999240567
>ないのかよ! 前売りムビチケをコンビニで買ったらグッズが付くとかはやったけどそれだけ
150 22/12/01(木)12:53:08 No.999240595
>>下手に情報を公開したら初動がヤバいと感じているからってことはないよなぁ… >原作ファンくらいにしか求心できてない今の状況よりはいいんじゃないかとは思うが… 原作未読組の居ないチェンソーマンみたいな状況になるのか
151 22/12/01(木)12:53:12 No.999240610
本屋には原作が平積みしてるから力は入れてるんだよ そこじゃない
152 22/12/01(木)12:53:13 No.999240615
駅のデジタルサイネージで広告流しまくってたから宣伝はしてる どこまで行っても中身が分からんであのスラムダンクが!だけど
153 22/12/01(木)12:53:14 No.999240624
>うちの近くは初日まだあまり席埋まってないけど都市部は満席なんかな 地元の劇場は席の半分は埋まってるね様子見してる人が多そう
154 22/12/01(木)12:53:16 No.999240637
もし内容クソの場合特典を人質に取られるからなくてもよかったとはなるが
155 22/12/01(木)12:53:35 No.999240732
>すずめの戸締りが上映館数420くらいだそうだからスラムダンクもかなり期待されていますね… 100億期待かかってるみたいだけどどこからその期待出てくるんだろう…ってなる
156 22/12/01(木)12:53:40 No.999240756
サスペンス映画ばりの衝撃のクライマックスが…!?
157 22/12/01(木)12:53:44 No.999240767
>面白いに越したことはないけど今のところ原作のネームバリューだけで映画のPVに面白そうな要素が一切ないのがな むしろ、アレ見て不安しかなかったよ・・・
158 22/12/01(木)12:53:59 No.999240846
作品的にはそれぐらいの規模でもおかしくないんだ あらすじも何も発表されないのがおかしいんだ
159 22/12/01(木)12:54:17 No.999240921
クソ映画好きとして見たいけど数字の方でも大ゴケしてほしい気持ちがある
160 22/12/01(木)12:54:38 No.999241016
原作がちゃんとあるんだからつまらなくなることはないだろ…と構えていたがよく考えるとどうやってこの時間でまとめるんだ
161 22/12/01(木)12:54:57 No.999241102
>本屋には原作が平積みしてるから力は入れてるんだよ >そこじゃない そういやジャンプみたいなスラムダンク総集編雑誌も売ってたな
162 22/12/01(木)12:55:10 No.999241171
とりあえずロン毛三井は出るらしいから…
163 22/12/01(木)12:55:23 No.999241251
>>面白いに越したことはないけど今のところ原作のネームバリューだけで映画のPVに面白そうな要素が一切ないのがな >むしろ、アレ見て不安しかなかったよ・・・ グラそのものは悪くないと思うんだけど背景の力の抜き方とか色彩とかディレクション方向で不安要素が多い
164 22/12/01(木)12:55:26 No.999241269
可もなし不可もなし…とか言われるくらいならいっそ…!
165 22/12/01(木)12:55:36 No.999241315
映画館自体にもカウントダウン広告設置しっぱなしだったりするから 認知度はだいぶ高いはず
166 22/12/01(木)12:55:43 No.999241350
・ラスボスは山王マックス ・第2形態ベースで完全体にはならない ・流川は死亡 ・三井が安西像に水かけて安西バージョンアップ ・ゴリは安西で潜在能力覚醒 ・潜在能力開放でオレンジゴリに ・オレンジゴリになると身体が1.5倍くらい大きくなり顔も凶悪になる ・桜木は天才状態に超2の時の稲光エフェクト追加された天才2に ・桜木は天才2から更に覚醒して桜木シルバーに ・桜木シルバー最強
167 22/12/01(木)12:55:50 No.999241376
2時間くらいの原作総集編が一番虚無になると思う
168 22/12/01(木)12:55:57 No.999241422
>せめて完結10年以内ならともかく埋もれすぎだし電書ないから今の世代には知名度ほぼないのにこの広告のやる気のなさっぷりは凄いよ… 仮に映画が山王戦で旧来ファンに話題になったとしても若い子には山王戦自体が伝わらないっていうね…
169 22/12/01(木)12:56:28 No.999241568
PVの赤木が自陣に戻るシーンがゲームのイベントムービーかよって思えた程度には不安
170 22/12/01(木)12:56:32 No.999241593
昔のファンはアニメの続きが昔のキャストで観られると期待して前売り券とか買ったんだろうな・・・
171 22/12/01(木)12:56:35 No.999241606
色が淡いのはTVアニメの色が気に食わなかったのだろうか
172 22/12/01(木)12:56:46 No.999241661
どっちに転んでも面白い
173 22/12/01(木)12:56:53 No.999241689
>・ゴリは安西で潜在能力覚醒 何度見てもここが理解できない
174 22/12/01(木)12:57:01 No.999241723
こうして話題になってるから成功じゃない?
175 22/12/01(木)12:57:24 No.999241813
ぴあとか雑誌の一部紙面で紹介文載せるのしんどいだろうなこれ…
176 22/12/01(木)12:57:34 No.999241852
>せめて完結10年以内ならともかく埋もれすぎだし電書ないから今の世代には知名度ほぼないのにこの広告のやる気のなさっぷりは凄いよ… 電子が無いぶん豪華版や新装版や元のコミックを試合ごとに固めた分厚さがガタガタなコミックもあるよ! よりどりみどりだから電子なんていらないよね!?
177 22/12/01(木)12:57:36 No.999241870
>こうして話題になってるから成功じゃない? 映画は映画館に来てもらわんといかんのだぞ
178 22/12/01(木)12:57:40 No.999241894
>仮に映画が山王戦で旧来ファンに話題になったとしても若い子には山王戦自体が伝わらないっていうね… 一応原作好きやコア層が喜んでこそ一般にも波及するってとこはあるからそこはおかしくはないけどやり方もっとあるだろとは思う
179 22/12/01(木)12:57:42 No.999241904
>こうして話題になってるから成功じゃない? 話題になってはいるけど様子見中だしな…
180 22/12/01(木)12:57:49 No.999241948
こういう話題性は興行に結びつくのかな…
181 22/12/01(木)12:57:57 No.999241976
困惑してるのは成功とは言わないよ!
182 22/12/01(木)12:58:23 No.999242116
>こうして話題になってるから成功じゃない? でも初日に観に行こうとする求心力にはなってるかは微妙だし人柱…口コミが欲しい
183 22/12/01(木)12:58:25 No.999242132
むしろ冷やかしの野次馬が集まってないか?
184 22/12/01(木)12:58:26 No.999242139
話題になると宣伝になるはイコールじゃねぇ!
185 22/12/01(木)12:58:30 No.999242158
>もし内容クソの場合特典を人質に取られるからなくてもよかったとはなるが 酷かったねクソだとわかってても書き下ろし冊子のために並ぶハガレンファン
186 22/12/01(木)12:58:47 No.999242235
>色が淡いのはTVアニメの色が気に食わなかったのだろうか 中国ファンがアニメ版ぽく塗り直したやつよかった
187 22/12/01(木)12:58:53 No.999242279
金にならない話題は売る側からしたら嬉しくないんだ
188 22/12/01(木)12:58:55 No.999242288
スタッフの苦労話だけ公開してるのよくわからない
189 22/12/01(木)12:59:07 No.999242342
>・オレンジゴリになると身体が1.5倍くらい大きくなり顔も凶悪になる ヤバすぎだろただでさえアレなのに
190 22/12/01(木)12:59:10 No.999242354
>こうして話題になってるから成功じゃない? スラダンはビッグタイトルだからこの程度で話題になってるって言えるか?
191 22/12/01(木)12:59:19 No.999242405
誰に向けた映画なのかまじでわからない
192 22/12/01(木)12:59:35 No.999242473
>誰に向けた映画なのかまじでわからない 作者
193 22/12/01(木)12:59:36 No.999242479
番宣すらないのがどういうことなんだ
194 22/12/01(木)12:59:52 No.999242544
>スタッフの苦労話だけ公開してるのよくわからない キャスト発表もそうだけど この映画の売りは作品じゃなくてスタッフなので
195 22/12/01(木)12:59:57 No.999242565
・花道が5分間だけ身体能力を100倍にすることができる力に目覚める ・のちに有効時間1分間まで能力が衰退し最終的にバスケを引退する これで
196 22/12/01(木)13:00:10 No.999242623
>クソ映画好きとして見たいけど数字の方でも大ゴケしてほしい気持ちがある 前売りとかあるからそれなりの売れかただけはするだろうけどせいぜい初週1位でリピーター無しでどんどん下がるとは思う
197 22/12/01(木)13:00:49 No.999242785
これ見るならRRRもう一回みたい
198 22/12/01(木)13:00:51 No.999242792
入場特典のマンガを描き下ろしたりした日には雑誌で描いてくれとボロクソ言われてしまう
199 22/12/01(木)13:00:53 No.999242805
イノタケのためのスラムダンクなのは分かるよ それが面白いかはわからないけど
200 22/12/01(木)13:00:55 No.999242809
まあ見ててくださいよ!こだわり抜いた服の皴をお見せしますから!
201 22/12/01(木)13:01:11 No.999242877
チケットの用意しとけよ? 明日見に行くんだろ?
202 22/12/01(木)13:01:15 No.999242892
>>こうして話題になってるから成功じゃない? >映画は映画館に来てもらわんといかんのだぞ なんなら金かかるだけあって映画ほど公開規模やらで製作側の事前の期待や それに対する観客の反応が測りやすいもの無いと思う
203 22/12/01(木)13:01:30 No.999242945
>明日見に行くんだろ? ……
204 22/12/01(木)13:01:34 No.999242962
>チケットの用意しとけよ? >明日見に行くんだろ? 行かないです…
205 22/12/01(木)13:01:40 No.999242990
明日見るさ…ブラックアダムを…
206 22/12/01(木)13:01:44 No.999243005
最初から総集編的な感じでスラムダンクをやるとかだったらどうしよ
207 22/12/01(木)13:01:51 No.999243037
言っちゃあれだけど作者自体が何か芸術家気取りが凄いから 悪い意味で変なことしそう感が出てる
208 22/12/01(木)13:02:03 No.999243088
スタッフが事前にここ拘り抜きましたとか苦労しましたって語るの悪手じゃない…? そのポイント見る目が厳しくなるだけだと思うんだけど
209 22/12/01(木)13:02:07 No.999243103
これのせいでブラックアダムのIMAXがまじで少ねえ!
210 22/12/01(木)13:02:23 No.999243165
>言っちゃあれだけど作者自体が何か芸術家気取りが凄いから >悪い意味で変なことしそう感が出てる もうしてる!
211 22/12/01(木)13:03:13 No.999243346
>言っちゃあれだけど作者自体が何か芸術家気取りが凄いから >悪い意味で変なことしそう感が出てる 赤木を理解してもらう為に声優の前で2時間かけて赤木描いたとか言ってなかったっけ…
212 22/12/01(木)13:03:33 No.999243420
すずめの戸締まりまだ上映中だしでそこまで上映回数増やせないんだよな
213 22/12/01(木)13:03:49 No.999243492
農業は確定として問題は何を作るか
214 22/12/01(木)13:04:07 No.999243550
予算的に無理だったんだろうけどCGはマジでやめて欲しかった
215 22/12/01(木)13:04:10 No.999243565
すらむの戸締まり
216 22/12/01(木)13:04:10 No.999243569
>すずめの戸締まりまだ上映中だしでそこまで上映回数増やせないんだよな 評判微妙で増えないままで消えそう
217 22/12/01(木)13:04:11 No.999243580
CGはDB超レベルの出してくれたらありがたいけどあれこそ本当にスタッフが正しい意味で苦労とこだわりをかけた結果だしな… 同等の力をもったスタッフがこっちにもいるとは限らないし
218 22/12/01(木)13:04:14 No.999243591
>すずめの戸締まりまだ上映中だしでそこまで上映回数増やせないんだよな 大作がぶつかり合いすぎる
219 22/12/01(木)13:04:28 No.999243632
>前売りとかあるからそれなりの売れかただけはするだろうけどせいぜい初週1位でリピーター無しでどんどん下がるとは思う なんで1位取れるって夢みてんだよ!
220 22/12/01(木)13:04:36 No.999243667
むしろ芸術家なんて商業主義にどっぷりつかっているのに だからこその”気取り”なのかと思うけと
221 22/12/01(木)13:04:44 No.999243698
実写パートがあるにからあげクン賭けるけど他に乗るやついる?
222 22/12/01(木)13:04:45 No.999243700
>最初から総集編的な感じでスラムダンクをやるとかだったらどうしよ 宮城にスポットを当てた総集編っぽい気がする・・・
223 22/12/01(木)13:04:55 No.999243741
THE FIRST SLUMDUNKの不安要素その4!! 素人監督・井上雄彦!!
224 22/12/01(木)13:05:02 No.999243764
DBの映画の悟空が演武してるだけの最初のPVだけで 公開まで行った感じ
225 22/12/01(木)13:05:12 No.999243799
国内で売れなくても中国マネーで持ち直すから…
226 22/12/01(木)13:05:31 No.999243871
>>すずめの戸締まりまだ上映中だしでそこまで上映回数増やせないんだよな >大作がぶつかり合いすぎる う 自惚れが過ぎる…
227 22/12/01(木)13:05:47 No.999243919
バスケ映画じゃなくてドキュメンタリー映画なのかもしれないな
228 22/12/01(木)13:06:00 No.999243969
>素人監督・井上雄彦!! せめて監修で満足していてくれれば…
229 22/12/01(木)13:06:02 No.999243981
>CGはDB超レベルの出してくれたらありがたいけどあれこそ本当にスタッフが正しい意味で苦労とこだわりをかけた結果だしな… >同等の力をもったスタッフがこっちにもいるとは限らないし あれはCGベースで色々手が入ってるから半端ないんだよね スラダンはPV見てる範囲だとほぼほぼそのままモデル動かしてるだけって感じがする
230 22/12/01(木)13:06:13 No.999244029
何ならメインキャラのシュートシーンダンクシーンのアップばかりで相手とかろくにわからん PVみたいな演出で淡々と県予選のダイジェストやったりして だから相手のキャストもいらない
231 22/12/01(木)13:06:29 No.999244096
>CGはDB超レベルの出してくれたらありがたいけどあれこそ本当にスタッフが正しい意味で苦労とこだわりをかけた結果だしな… >同等の力をもったスタッフがこっちにもいるとは限らないし チームまでは分からないけど同じとこじゃなかった? ドラゴンボールも事前のビッグマウス系インタビューで不安視されてたし
232 22/12/01(木)13:06:31 No.999244103
>国内で売れなくても中国マネーで持ち直すから… あっちの方が日本人以上に拘りありそうで荒れそう
233 22/12/01(木)13:07:21 No.999244290
古い作品だし懐古的なものの方がファンには受けたと思う
234 22/12/01(木)13:07:29 No.999244327
>あっちの方が日本人以上に拘りありそうで荒れそう もうとっくに…日本よりよっぽど荒れてる…
235 22/12/01(木)13:07:33 No.999244345
>何ならメインキャラのシュートシーンダンクシーンのアップばかりで相手とかろくにわからん >PVみたいな演出で淡々と県予選のダイジェストやったりして >だから相手のキャストもいらない あーありそう
236 22/12/01(木)13:07:33 No.999244346
>う 自惚れが過ぎる… スラダン無くてもすずめとブラックアダムで目白押しだなって意味で書いたすまない
237 22/12/01(木)13:08:59 No.999244666
中国でそんなに人気だったの…?
238 22/12/01(木)13:09:06 No.999244688
>>あっちの方が日本人以上に拘りありそうで荒れそう >もうとっくに…日本よりよっぽど荒れてる… つべとかヒのお気持ちコメですら日本語以外がめっちゃ多いからね
239 22/12/01(木)13:09:21 No.999244752
>古い作品だし懐古的なものの方がファンには受けたと思う ファンの大半が見たかったのは旧アニメを現代向けにブラッシュアップした物だったのを全く理解してなかったからな… 見てくれよラーメンくれって言ったらラーメン出してくれたシティーハンター
240 22/12/01(木)13:09:47 No.999244848
>古い作品だし懐古的なものの方がファンには受けたと思う そっちだと許可取れなさそうで…
241 22/12/01(木)13:09:50 No.999244860
海外のよくわからん賞はもらいそう
242 22/12/01(木)13:09:52 No.999244870
>ブラックアダムで目白押しだなって意味で書いたすまない 自惚れが過ぎる…
243 22/12/01(木)13:10:01 No.999244913
>赤木を理解してもらう為に声優の前で2時間かけて赤木描いたとか言ってなかったっけ… それは結構羨ましい
244 22/12/01(木)13:10:44 No.999245082
すずめも三週だか四週目だし他の大作とは入れ替わりで規模縮小していくんじゃないの?
245 22/12/01(木)13:11:01 No.999245138
原作者が納得する方向のアニメ化したらコケるのはセーラームーンでも通った道なのにな
246 22/12/01(木)13:11:08 No.999245170
>>国内で売れなくても中国マネーで持ち直すから… >あっちの方が日本人以上に拘りありそうで荒れそう あいつらどんなに新しいKOFもらっても97から離れたがらないからな
247 22/12/01(木)13:11:29 No.999245244
中国人は聖地巡礼で来るくらい旧作OPの江ノ電の踏切大好きだからな…
248 22/12/01(木)13:11:39 No.999245297
>>>国内で売れなくても中国マネーで持ち直すから… >>あっちの方が日本人以上に拘りありそうで荒れそう >あいつらどんなに新しいKOFもらっても97から離れたがらないからな 97そんな魅力的なのか…
249 22/12/01(木)13:11:52 No.999245341
>あいつらどんなに新しいKOFもらっても97から離れたがらないからな 98ならわかるけど97?
250 22/12/01(木)13:11:58 No.999245365
>中国人は聖地巡礼で来るくらい旧作OPの江ノ電の踏切大好きだからな… あの踏み切りは日本人も好きだろ
251 22/12/01(木)13:12:22 No.999245445
バガボンドも映画化しろ
252 22/12/01(木)13:12:33 No.999245493
>中国人は聖地巡礼で来るくらい旧作OPの江ノ電の踏切大好きだからな… オレらもすきだよ!ってなるが国飛び越えて来るのはマジで情熱を感じるな
253 22/12/01(木)13:13:18 No.999245651
>誰に向けた映画なのかまじでわからない スラムダンク初体験の若い世代
254 22/12/01(木)13:13:59 No.999245791
まぁアニメアンチの原作者からしてみれば旧OPの踏み切りが好きだって情報はクソの役にも立たないんですけどね
255 22/12/01(木)13:14:30 No.999245920
>>あいつらどんなに新しいKOFもらっても97から離れたがらないからな >98ならわかるけど97? 色々事情もあるけどコマンドガバで簡単かつ大味なバランスが肌に合ったのか謎のローカルルール縛りあり含めてずーっとやり込んでる
256 22/12/01(木)13:15:29 No.999246129
>>>あいつらどんなに新しいKOFもらっても97から離れたがらないからな >>98ならわかるけど97? >色々事情もあるけどコマンドガバで簡単かつ大味なバランスが肌に合ったのか謎のローカルルール縛りあり含めてずーっとやり込んでる のどかだな…
257 22/12/01(木)13:15:50 No.999246213
CGは駄目やな らきすたのように動かんとマネキンやな
258 22/12/01(木)13:16:45 No.999246433
旧作主題歌流しただけでも喜ばれたと思う
259 22/12/01(木)13:17:26 No.999246595
試写会すらやらなかったの?
260 22/12/01(木)13:18:08 No.999246772
>97そんな魅力的なのか… 安価な海賊版が大量に出回ってかつ他にまともに遊べる格ゲーが向こうになかったからな… それで完全に定番化した
261 22/12/01(木)13:20:08 No.999247263
97が定着してるのはプリインストールされてるからだよ 海賊版が
262 22/12/01(木)13:20:26 No.999247344
また原作好きのフランス人が実写映画化してくれねえかな
263 22/12/01(木)13:21:16 No.999247557
ここまで秘匿するとなると完全なオリジナルストーリーでもやんのかなあ…
264 22/12/01(木)13:22:00 No.999247702
当日に頻出するであろう嘘バレが一番楽しみになってる
265 22/12/01(木)13:22:36 No.999247855
先にネタを出すと前売り券買ってもらえなくなるからねしょうがないね いや詐欺だろ
266 22/12/01(木)13:23:01 No.999247963
>当日に頻出するであろう嘘バレが一番楽しみになってる なんでこっちにならなかったって泣くだけだぞ
267 22/12/01(木)13:24:05 No.999248221
メガネくんや監督の声優もまだ不明ってマジなの?
268 22/12/01(木)13:24:14 No.999248257
どうなるかわからないけど営業がスラムダンクのネームバリュー旨いこと使ってるのだけは確かで怖いわ
269 22/12/01(木)13:24:17 No.999248263
>97が定着してるのはプリインストールされてるからだよ >海賊版が それの情報もとduneだけど誤解が歪んだ形で広まってしまって責任を感じてるという配信を今年の夏くらいにしてるから改めてね
270 22/12/01(木)13:24:23 No.999248280
数年ぶりにガンドレスって単語を思い出したけど まさかそんなことはないよね
271 22/12/01(木)13:24:53 No.999248407
>メガネくんや監督の声優もまだ不明ってマジなの? 声以前に存在するかどうかも不明じゃなかったか
272 22/12/01(木)13:25:32 No.999248537
まあ週末一位は取れるだろう
273 22/12/01(木)13:25:51 No.999248627
(さすがにPVのシーンが一切本編に出てこないと予想してるのは俺くらいだろうな…)
274 22/12/01(木)13:26:59 No.999248889
ワンピだって叩かれまくって蓋を開ければ大ヒットだったし
275 22/12/01(木)13:29:40 No.999249514
>>メガネくんや監督の声優もまだ不明ってマジなの? >声以前に存在するかどうかも不明じゃなかったか イノタケはレギュラー5人以外は賑やかしにもならん雑魚とでも思ってるのかな…
276 22/12/01(木)13:29:49 No.999249550
山王戦がアバンで終わってゴリ達が卒業したあとの二部をやるよ 違ったらウソップを殺していいよ
277 22/12/01(木)13:29:56 No.999249576
見に行くなら内容わかんなくても良くね?って思うんだけど
278 22/12/01(木)13:30:28 No.999249720
>結局最後は農業するんだろ? 逆に見たいかも…
279 22/12/01(木)13:30:46 No.999249797
>ワンピだって叩かれまくって蓋を開ければ大ヒットだったし スラダンが叩かれてるのは情報のなさだぞ
280 22/12/01(木)13:30:56 No.999249840
中国人ファンはアニメのコート広すぎって言うけど原作も広くね?って言ってたのは覚えてる
281 22/12/01(木)13:31:23 No.999249967
>>全国370か所で公開するのに広告費全然掛けないのは勇気有りすぎじゃね >公開規模かなりでかいよね? 君の名は。ですら300館だ
282 22/12/01(木)13:31:32 No.999250005
物凄く面白くて掌クルクル したい
283 22/12/01(木)13:31:57 No.999250104
>見に行くなら内容わかんなくても良くね?って思うんだけど 判断材料なしで見にいく人だけじゃないんだぞ
284 22/12/01(木)13:32:00 No.999250118
イノタケ木暮くんの絵は上げてたし出ないことはないんじゃない?たぶん…
285 22/12/01(木)13:32:35 No.999250272
情報秘匿した結果興行収入が伸びなかったという実績がほしい
286 22/12/01(木)13:33:18 No.999250440
やっぱりラスボスはサルーインだったよ
287 22/12/01(木)13:33:23 No.999250469
>(さすがにPVのシーンが一切本編に出てこないと予想してるのは俺くらいだろうな…) それ前例あるしなぁ
288 22/12/01(木)13:35:07 No.999250863
アニメは予告だけの映像とかザラにあるから…
289 22/12/01(木)13:35:27 No.999250936
>情報秘匿した結果興行収入が伸びなかったという実績がほしい これは情報伏せてただけじゃなくて公開二週間前に鋭意制作中ですって公式が言っちゃったのもあるからどうかな… 既に出来上がってて自信の出来です内容は劇場で確かめて下さいとはまた違うし
290 22/12/01(木)13:36:33 No.999251223
ぶっちゃけ出来良くてもそんなに売れないだろうし…
291 22/12/01(木)13:36:35 No.999251230
メガネ君の声はマジで田中秀幸以外想像つかんけど 変わってるんだろうな
292 22/12/01(木)13:36:50 No.999251290
>これは情報伏せてただけじゃなくて公開二週間前に鋭意制作中ですって公式が言っちゃったのもあるからどうかな… 公開直前にまだ作ってます!でヒットした映画はあるし…
293 22/12/01(木)13:37:26 No.999251438
ガルパンなんて前日まで作ってたぞ
294 22/12/01(木)13:38:14 No.999251649
>>見に行くなら内容わかんなくても良くね?って思うんだけど >判断材料なしで見にいく人だけじゃないんだぞ その程度なら公開されれば内容漏れ聞こえたり宣伝変えたりするかもしれんし後で行けばえーやん
295 22/12/01(木)13:38:50 No.999251813
東宝の劇場は埋まってるから期待値は高いし初週爆死はない 叩く材料があるとすれば来週の集客がどれくらい減るかだな
296 22/12/01(木)13:38:50 No.999251819
納品ギリギリまで作ってる映画は他にもあるしそこまで変ではないんだが まぁ公開前に言うんじゃねえって話ではある
297 22/12/01(木)13:39:51 No.999252072
>その程度なら公開されれば内容漏れ聞こえたり宣伝変えたりするかもしれんし後で行けばえーやん お前はそうすればいいだろ
298 22/12/01(木)13:40:20 No.999252199
The Firstとかついてるし 三部作とかじゃないのかもしかして?
299 22/12/01(木)13:40:31 No.999252238
公開されるまでどんな内容かほとんどわかってねーって映画もそんな珍しくないねそういえば
300 22/12/01(木)13:42:11 No.999252696
スレで評判見てからだな ネタバレガーって作品でもないし
301 22/12/01(木)13:43:05 No.999252932
「スラムダンクの映画」じゃなくて 「スラムダンクの井上雄彦が監督するオリジナルアニメ映画」ならまだ通りは良かった
302 22/12/01(木)13:43:36 No.999253078
>公開されるまでどんな内容かほとんどわかってねーって映画もそんな珍しくないねそういえば いや…原作ありかつ新エピソードやるでもないのに内容わからんのは前例がないな…
303 22/12/01(木)13:44:49 No.999253386
あらすじすらない映画はむしろ珍し過ぎるだろ 自主制作に毛が生えたようなやつならいいよ?
304 22/12/01(木)13:47:37 No.999254087
公開前宣伝って全見せするぐらいでちょうど良いんじゃないかって超ブロリーで思った
305 22/12/01(木)13:48:28 No.999254304
いまだにスタメン以外声優すらわからんしな これで安西先生とかは声そのままだったらまた一悶着ありそう
306 22/12/01(木)13:49:54 No.999254667
原作者兼監督が宣伝とか広告嫌いそうだからな…
307 22/12/01(木)13:50:24 No.999254803
とりあえず初日は「最高のスラダン映画だった…」って書き込みまくるからよろしく
308 22/12/01(木)13:51:08 No.999255001
まあ出資者がいいんならいいんだよ…
309 22/12/01(木)13:51:51 No.999255164
リーゼントの花道モデリングし直すだけで大変そう
310 22/12/01(木)13:52:01 No.999255203
>とりあえず初日は「最高のスラダン映画だった…」って書き込みまくるからよろしく チケット用意しとけよ ちゃんと見るんだろ?
311 22/12/01(木)13:54:00 No.999255700
>チケット用意しとけよ >ちゃんと見るんだろ? 「」が…!
312 22/12/01(木)13:54:51 No.999255913
絶対金払いたくない
313 22/12/01(木)13:56:59 No.999256411
0巻商法やれば100億いくと思うけどなあ
314 22/12/01(木)13:57:22 No.999256492
ポプテピピックスタイルではないかと予想されている
315 22/12/01(木)13:57:52 No.999256591
評判良かったら行こうと思ってはいるけど事前にここまで物議醸してると賛否どっちのレビューもまともなの出てくる気しないわ
316 22/12/01(木)13:58:25 No.999256702
>0巻商法やれば100億いくと思うけどなあ 作者が描きたくねえから無理
317 22/12/01(木)13:59:21 No.999256906
>>その程度なら公開されれば内容漏れ聞こえたり宣伝変えたりするかもしれんし後で行けばえーやん >お前はそうすればいいだろ ? 当日に観に行くつもりだけどPVで内容が分かんないから不安ってこと? 話聞こか?俺ならお前にそんな顔させないのにな
318 22/12/01(木)13:59:40 No.999256967
今日公開してくれれば安く見れたのになあ
319 22/12/01(木)14:01:54 No.999257411
>いや…原作ありかつ新エピソードやるでもないのに内容わからんのは前例がないな… 新エピソードやるわけじゃないのはわかってるんだ…
320 22/12/01(木)14:01:59 No.999257430
宣伝バンバンして劇場版でやるエピソードの直前まで漫画をジャンプラ無料公開!とかしないと100億なんて夢のまた夢だけどそういうのは全部出来ないから無理なんだ 原作ファンが満足いく出来でも20億も行ったら良い方じゃねえかな
321 22/12/01(木)14:02:34 No.999257539
第二部なんじゃね?
322 22/12/01(木)14:03:26 No.999257723
2時間に及ぶイノタケの映画制作ドキュメンタリーかもしれない
323 22/12/01(木)14:04:31 No.999257951
ピアスの映画化だとしたらそりゃストーリー公開できんわってなる まるでスラムダンクと無関係だし
324 22/12/01(木)14:04:49 No.999258016
>第二部なんじゃね? the firstなのに?