虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ガラス... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/12/01(木)08:49:26 No.999189863

    ガラスケースってそんな勝手に割れるもん?

    1 22/12/01(木)08:49:59 No.999189938

    そりゃサイヤ人入れたらな

    2 22/12/01(木)08:51:11 No.999190119

    スパーキン!

    3 22/12/01(木)08:51:31 No.999190161

    こんなギチギチに詰めて勝手に割れたって…

    4 22/12/01(木)08:52:04 No.999190239

    何が起きたの? 部屋の外から超音波兵器でも使われた?

    5 22/12/01(木)08:52:31 No.999190306

    強化ガラス?

    6 22/12/01(木)08:53:07 No.999190389

    多分フィギュア1体くらいいなくなってる

    7 22/12/01(木)08:53:20 No.999190422

    メタルクウラとかヤコンのアレ

    8 22/12/01(木)08:53:36 No.999190466

    ぐぐって他の人の割れた報告見ても割れそうなメンバーだった fu1689944.jpg fu1689945.jpg

    9 22/12/01(木)08:53:46 No.999190498

    強化ガラスのテーブルが突如崩壊するのと同じパターンでは

    10 22/12/01(木)08:54:01 No.999190540

    小さいナメック星人が願い事を言ったんだな

    11 22/12/01(木)08:54:15 No.999190567

    変な応力がかかりっぱなしだとある日突然割れるけどねえ

    12 22/12/01(木)08:55:27 No.999190745

    割れそうなメンバーってなんだよって見たら3つとも割れそうなメンバーで駄目だった

    13 22/12/01(木)08:55:32 No.999190758

    蝶番の取付角度が微妙にズレてると歪みで突然爆発するかもしれん…

    14 22/12/01(木)08:56:03 No.999190833

    超サイヤ人4なんか入れるから…

    15 22/12/01(木)08:57:18 No.999191033

    気の力か寒暖差か組付けミスか

    16 22/12/01(木)08:57:53 No.999191114

    申し訳ございません サイヤ人はサポート外で御座いまして

    17 22/12/01(木)08:57:59 No.999191132

    強化ガラスはねじれとかに弱くてこの手のは避けられない事故 モノがちゃんとしててもフィギュアの重みで斜めとかに重さかかるとそれきっかけでなる

    18 22/12/01(木)08:58:39 No.999191239

    >強化ガラスはねじれとかに弱くてこの手のは避けられない事故 >モノがちゃんとしててもフィギュアの重みで斜めとかに重さかかるとそれきっかけでなる へぇ割とメジャーな事故なんだね 怖いな

    19 22/12/01(木)08:59:22 ID:L5NRlPv. L5NRlPv. No.999191361

    削除依頼によって隔離されました IKEAもこんなクレーマー相手にしないといけないとか大変だな

    20 22/12/01(木)08:59:53 No.999191457

    ガラステーブルも突然爆散するしガラス体重計も突然爆散するしやっぱり窓にしか向いてないのでは?

    21 22/12/01(木)09:00:03 No.999191485

    フィギュアの呪いからくる心霊現象とかじゃなかったか

    22 22/12/01(木)09:01:03 No.999191627

    超サイヤ人 海軍 白ひげ そりゃ割れるわ

    23 22/12/01(木)09:01:04 No.999191631

    とはいえどもそこまで高確率で起きるものでもないがなー

    24 22/12/01(木)09:01:04 No.999191632

    はーっ!!!

    25 22/12/01(木)09:01:10 No.999191645

    爆乳フィギュアいっぱい飾ってるけど全然だいじょ

    26 22/12/01(木)09:01:31 No.999191699

    破ァ!!

    27 22/12/01(木)09:02:37 No.999191875

    デトルフとか特にデカい上に細長いガラスだからな

    28 22/12/01(木)09:02:45 No.999191893

    アクリルケースじゃだめなんか

    29 22/12/01(木)09:02:59 No.999191932

    こういうケースってどこで買えばいいんだ?

    30 22/12/01(木)09:03:20 No.999191988

    >とはいえどもそこまで高確率で起きるものでもないがなー 丈夫なのは間違いないんだけど逝く時は派手にドゴォン!するんだよね…マジびっくりする

    31 22/12/01(木)09:04:52 No.999192194

    ウチのは上に地震での転倒防止の支え棒をつけっぱにしてるけど 割れるリスクあるのかな

    32 22/12/01(木)09:05:18 No.999192253

    こうなったら困るけどどう対策すればいいの?負荷のかかり方が悪いって気づけるの?

    33 22/12/01(木)09:05:45 No.999192319

    >IKEAもこんなクレーマー相手にしないといけないとか大変だな クレーマーも糞こんなん知識ないと突然なんか壊れたくらいにしか思わんだろ 俺も知らんかったし

    34 22/12/01(木)09:05:47 No.999192321

    アクリルにするか…

    35 22/12/01(木)09:05:55 No.999192345

    組みミスだろ…

    36 22/12/01(木)09:06:01 No.999192352

    >アクリルケースじゃだめなんか 同じデカさにするとガラスより高い上で色が変わりやすくて透明度維持が難しくて傷つきやすくて割れないわけではないからなアクリルも

    37 22/12/01(木)09:06:12 No.999192385

    冷蔵庫の中のガラス棚板がこんな感じの割れ方したことはある たぶんアツアツのカレー鍋を放り込んだせい

    38 22/12/01(木)09:06:20 No.999192404

    >こういうケースってどこで買えばいいんだ? スレ画はIKEA

    39 22/12/01(木)09:06:59 No.999192524

    >申し訳ございません >サイヤ人はサポート外で御座いまして なにぃ!? 騙したな

    40 22/12/01(木)09:07:20 No.999192581

    とりあえず置く床が水平なのかちゃんと調べてからだな

    41 22/12/01(木)09:07:31 No.999192607

    >>アクリルケースじゃだめなんか >同じデカさにするとガラスより高い上で色が変わりやすくて透明度維持が難しくて傷つきやすくて割れないわけではないからなアクリルも 一長一短だよね…

    42 22/12/01(木)09:08:42 No.999192800

    そもそも振動とかで端っこにヒビ入ると一気に割れる奴なので安い作りだと緩衝材不足で衝撃来て割れるからな… ガラスはクッソ重たいから地震の立て揺れあるとそこそこの確率で横の据え付けガラス粉砕するし

    43 22/12/01(木)09:09:13 No.999192898

    見栄え重視で一枚板にするから

    44 22/12/01(木)09:10:11 No.999193055

    ガラスケースなんだから見栄え重視するに決まってんだろ

    45 22/12/01(木)09:10:54 No.999193175

    棚板も大丈夫大丈夫っていう感覚で物載せすぎると最初は良くてもいつか砕ける

    46 22/12/01(木)09:12:10 No.999193377

    強化じゃないガラスだと…?

    47 22/12/01(木)09:12:19 No.999193401

    >冷蔵庫の中のガラス棚板がこんな感じの割れ方したことはある >たぶんアツアツのカレー鍋を放り込んだせい ガラスじゃなくてもある程度冷ましてから入れなよ!

    48 22/12/01(木)09:12:46 No.999193469

    覇気が飛んできたのかな

    49 22/12/01(木)09:12:52 No.999193491

    取り付けミスで変なテンション掛かってたとか?

    50 22/12/01(木)09:13:10 No.999193546

    昔フィギュアいっぱい買ってた悟空さ思い出した

    51 22/12/01(木)09:13:15 No.999193561

    やはりJAJANにしようぜ

    52 22/12/01(木)09:13:19 No.999193573

    ネジの締め付けが偏ってたとか?

    53 22/12/01(木)09:14:11 No.999193701

    複数の板にしてリスク分散すればいいのに

    54 22/12/01(木)09:16:56 No.999194121

    飾る為のガラスケースなんだからフィギュア飾るのは普通の使い方だしそれで割れたのならガラスケースがダメなんじゃない

    55 22/12/01(木)09:17:39 No.999194227

    全面ガラスの見栄えに対するトレードオフなリスクみたいなもんだ でもそこまで高確率でもないと思うがな

    56 22/12/01(木)09:17:46 No.999194248

    棚板は割れなくてよかったな

    57 22/12/01(木)09:18:06 No.999194302

    >飾る為のガラスケースなんだからフィギュア飾るのは普通の使い方だしそれで割れたのならガラスケースがダメなんじゃない 組み立てと設置が普通であったかは別問題だぞ

    58 22/12/01(木)09:18:14 No.999194330

    飾るモノ入れるときにコツンと固いモノでガラス側面に当たって衝撃入ると当たり弱くても割れたりするしな…

    59 22/12/01(木)09:18:37 No.999194403

    デトルフ自分で組み立てるもので完成品じゃないからなこれ

    60 22/12/01(木)09:19:00 No.999194464

    組み立て方の問題だろう 荷重分散が上手くいってなかったんじゃね

    61 22/12/01(木)09:19:03 No.999194475

    IKEAでこういうの売ってるんだな

    62 22/12/01(木)09:19:24 No.999194528

    IKEAに色々有るけど一番フレーム細くて割れやすそうなやつだな

    63 22/12/01(木)09:19:34 No.999194553

    気軽に言うけどでかいアクリルって高いよね

    64 22/12/01(木)09:20:01 No.999194633

    ガラス固定するところのネジ入れすぎてガラスに強く接触してたとかかね… これだと歩く振動でも割れる可能性出るし

    65 22/12/01(木)09:20:12 No.999194656

    >そりゃサイヤ人入れたらな 俺は関係ないし…みたいな顔の19号

    66 22/12/01(木)09:20:23 No.999194677

    限界な荷重超えて棚に飾りまくったり一点集中で重いもの置いたりすると棚板も割れるから気をつけろ どっかのフィギュアメーカーのディスプレイであったことだ

    67 22/12/01(木)09:20:52 No.999194757

    使い方が悪いのか物が悪いのなんかこの一枚で分かんないからサイヤ人のせいってことでいいよ

    68 22/12/01(木)09:20:56 No.999194765

    ニトリの家具のノリでガラスケース組むと痛い目見るよ

    69 22/12/01(木)09:21:45 No.999194889

    >気軽に言うけどでかいアクリルって高いよね 綺麗ででかいアクリルはとても高いからな アクリルは透明度求めると…

    70 22/12/01(木)09:22:25 No.999194988

    ミスも品質不良も何もなくてもガラスは割れるんだよ「」飯

    71 22/12/01(木)09:22:36 No.999195016

    長年売ってるガラス製品の割にはたまにしかこういう写真出て来ないのを見ると頻度的には低いのだろうとは思う

    72 22/12/01(木)09:22:59 No.999195074

    いやなんで誰も養生テープ貼ってないことへのツッコミがないんだよ

    73 22/12/01(木)09:23:31 No.999195150

    所詮ガラスなんだからさ

    74 22/12/01(木)09:23:36 No.999195165

    天板がガラスの机とか組み立て中にミスって割れる動画好き

    75 22/12/01(木)09:23:49 No.999195208

    養生テープ!?

    76 22/12/01(木)09:24:09 No.999195246

    フィギュア程度の重さで負荷かかって割れますってのは流石に使い方が悪いじゃ通らなくねえか

    77 22/12/01(木)09:24:10 No.999195247

    耐荷重に対しても更に余裕持たせた重量に止めるのが無難か

    78 22/12/01(木)09:24:13 No.999195257

    >いやなんで誰も養生テープ貼ってないことへのツッコミがないんだよ 貼ってどうすんだよ

    79 22/12/01(木)09:24:37 No.999195331

    普段何ともなくても地震とかで割れることもあるんだな

    80 22/12/01(木)09:25:10 No.999195432

    掃除めんどくさそう

    81 22/12/01(木)09:25:13 No.999195439

    >フィギュア程度の重さで負荷かかって割れますってのは流石に使い方が悪いじゃ通らなくねえか 荷重も分散してかけるのと集中してかけるので変わることだからな あとフィギュア程度というけれど重いのから軽いのまで千差万別よ

    82 22/12/01(木)09:25:15 No.999195442

    うちはデトルフ連結してるからどっかに負担掛かっていつかこうなると覚悟している

    83 22/12/01(木)09:25:27 No.999195470

    ちょっとした傷に圧力が一気にかかって爆散するんだから養生テープ貼ったら余計に爆散しそう

    84 22/12/01(木)09:25:35 No.999195497

    建築とかに使う強化アクリルって使ったやつとかないの?

    85 22/12/01(木)09:26:03 No.999195585

    水槽もこうなるんかな 怖いわー

    86 22/12/01(木)09:26:07 No.999195593

    ガラスに掃除はなぁ…カーペットに隙間に入り込んでたりしたら危ないしプロに片付けてもらったほうが安全ではある

    87 22/12/01(木)09:27:11 No.999195776

    ガラスは下手したら鉛筆先程度で割れるもんだしそういうもんだ

    88 22/12/01(木)09:27:12 No.999195786

    綺麗に飾るためのガラスケースに養生テープ貼れっていうアドバイスあまりにも虚無過ぎる

    89 22/12/01(木)09:27:13 No.999195788

    >水槽もこうなるんかな >怖いわー 水槽爆発もたまに例があることだろ ガラス使ってる限り避けられない話ではある

    90 22/12/01(木)09:27:22 No.999195820

    同じの使ってるわこわ…アクリルのにしよ…

    91 22/12/01(木)09:27:26 No.999195828

    …割ったな お前と悟空が割ったんだ

    92 22/12/01(木)09:27:27 No.999195833

    乗せてる床が割れるのはわかるけど正面も割れちゃってるのは破片の衝撃?

    93 22/12/01(木)09:27:44 No.999195889

    けおけおしながらクレーム入れるのはアレだけどカクカクシカジカな使い方をしていたら急に割れて~って真っ当な問い合わせはフィードバックとして歓迎されると思うよ…

    94 22/12/01(木)09:28:04 No.999195935

    アクリルのこういう製品ないしあっても小さいの重ねるになって見栄えが悪い上で高くつくぞ

    95 22/12/01(木)09:28:05 No.999195942

    水族館で使ってる極厚アクリルでいこう なお設置場所は考えないこととする

    96 22/12/01(木)09:28:19 No.999195985

    カプセルコーポレーション製なら平気だった

    97 22/12/01(木)09:28:28 No.999196006

    >乗せてる床が割れるのはわかるけど正面も割れちゃってるのは破片の衝撃? 正面もというか割れてるのは正面だけなのでは?

    98 22/12/01(木)09:28:55 No.999196082

    寒暖差で車のガラス割れるパターンもあるから気をつけた方がいいよ

    99 22/12/01(木)09:29:06 No.999196115

    >乗せてる床が割れるのはわかるけど正面も割れちゃってるのは破片の衝撃? いや床は割れてねえぞ「」リリン 正面だけ割れてんだ

    100 22/12/01(木)09:29:07 No.999196118

    全面ガラスじゃなくて正面だけガラス戸とかが安全で良さそうね

    101 22/12/01(木)09:29:28 No.999196166

    しかし透明な養生テープなら…? 透明な養生テープってあるの

    102 22/12/01(木)09:29:41 No.999196209

    一番下割れてない?

    103 22/12/01(木)09:30:16 No.999196304

    アクリルでこんなサイズの作ったらとてもじゃない高額になると思う

    104 22/12/01(木)09:30:32 No.999196335

    >全面ガラスじゃなくて正面だけガラス戸とかが安全で良さそうね それでも割れる時は割れるもんだ 割れてしまう可能性のある枚数が減り大きさが小さくなる減るという意味では戸の方がリスクは小さい

    105 22/12/01(木)09:30:44 No.999196365

    飛散防止フィルムとか無いんだ…

    106 22/12/01(木)09:30:50 No.999196382

    >しかし透明な養生テープなら…? >透明な養生テープってあるの あるにはあるけど経年劣化で黄ばんだりノリが劣化して剥がすときにグズグズになっちゃう…

    107 22/12/01(木)09:31:33 No.999196492

    >透明な養生テープってあるの 飛散防止フィルムならなんぼでもあるけど養生テープなんか使わん その上普通はそんなの手前でやれだよ商品的に

    108 22/12/01(木)09:31:49 No.999196535

    物を載せてはダメ

    109 22/12/01(木)09:32:20 No.999196616

    >それでも割れる時は割れるもんだ >割れてしまう可能性のある枚数が減り大きさが小さくなる減るという意味では戸の方がリスクは小さい 食器棚が急にバリンと行くなんて珍しくもないしね

    110 22/12/01(木)09:32:48 No.999196698

    フィギュアに細かい傷ついてるだろうし掃除は大変だろうし

    111 22/12/01(木)09:35:02 No.999197092

    強化ガラスの掃除なんて考えたくないな… 通常のガラスより破片細かくなるんだっけ

    112 22/12/01(木)09:35:05 No.999197102

    >しかし透明な養生テープなら…? >透明な養生テープってあるの ないことはないけど飾る用のガラスケースに養生テープ貼る人間が存在するとは思えない

    113 22/12/01(木)09:35:11 No.999197119

    これ交換はちょっと過剰にサービス要求しすぎでは…?

    114 22/12/01(木)09:36:03 No.999197265

    >これ交換はちょっと過剰にサービス要求しすぎでは…? 保証付きかどうか次第じゃねえの

    115 22/12/01(木)09:36:23 No.999197312

    >これ交換はちょっと過剰にサービス要求しすぎでは…? ニュアンス的に交換しろって言ってる訳じゃないでしょう

    116 22/12/01(木)09:37:11 No.999197451

    ガラス家具が爆散する動画見てると見栄え重視する金持ちしか買えないなってなる

    117 22/12/01(木)09:37:25 No.999197498

    ガラスの原価知っとるか?

    118 22/12/01(木)09:37:41 No.999197535

    >一番下割れてない? 一番下ってガラスあるの? あったとしても悟空が倒れてないんだから割れてないんじゃないの?

    119 22/12/01(木)09:37:43 No.999197541

    >寒暖差で車のガラス割れるパターンもあるから気をつけた方がいいよ アラスカの車のフロントガラスは大体割れてると聞く

    120 22/12/01(木)09:38:01 No.999197600

    というか国内でこういうガラス製品って怖くて使えないな俺

    121 22/12/01(木)09:38:39 No.999197700

    知らんかった…ガラス棚って割れるんだ… 本棚にガラスかアクリル張ったような棚が一番いいんかな

    122 22/12/01(木)09:39:40 No.999197871

    スーパーサイヤ人4の説得力がすごい

    123 22/12/01(木)09:39:42 No.999197880

    木でさえ反りで割れるのに

    124 22/12/01(木)09:41:58 No.999198262

    割れた扉だけをアクリルで置き換えようと注文するとそれだけで大体6000円程度にはなる

    125 22/12/01(木)09:42:03 No.999198276

    やはりアクリルか…でも透明感とかかっこよさはガラスなんだよな…悩ましい

    126 22/12/01(木)09:43:20 No.999198503

    アクリルもデカくて薄いとたわむから厚みもある程度必要になる 値段が跳ね上がるぞ

    127 22/12/01(木)09:44:03 No.999198624

    水族館で使ってるようなアクリル板使おうぜ

    128 22/12/01(木)09:44:07 No.999198638

    割れないガラスがあるわけねえだろ!

    129 22/12/01(木)09:44:26 No.999198692

    でもこのデカさのアクリルだと高くて傷つきやすいから手入れ大変じゃねえかな…

    130 22/12/01(木)09:45:14 No.999198824

    てかスマホの時代にガラケーはなあ…

    131 22/12/01(木)09:45:16 No.999198836

    そう考えると結局何が正解なんだ?

    132 22/12/01(木)09:45:38 No.999198901

    絶対超4が犯人じゃん 後ろに大猿も居るし

    133 22/12/01(木)09:46:16 No.999199010

    それこそ鋼鉄製とか…?ボヤ程度なら火事になっても大丈夫だと思う

    134 22/12/01(木)09:46:49 No.999199105

    合わせガラスとかなら割れても飛び散らないぞ まあ強化ガラスだとテンションかけて強度上げてるからどっちみち粉々になるけど

    135 22/12/01(木)09:47:25 No.999199201

    いやまあ割れるリスクを背負って強化ガラスで良いんじゃないかな… 割れたら割れただよね実際

    136 22/12/01(木)09:47:54 No.999199295

    てかこれ詰め込みすぎたのが原因なのでは?

    137 22/12/01(木)09:47:55 No.999199297

    ガラスって液体だから時間経過で崩壊するとかかね

    138 22/12/01(木)09:48:12 No.999199358

    >割れた扉だけをアクリルで置き換えようと注文するとそれだけで大体6000円程度にはなる なんだろう…普通だな…

    139 22/12/01(木)09:49:05 No.999199526

    割れない方法はあるぞ 物を置かない

    140 22/12/01(木)09:50:11 No.999199716

    ガラスが割れるって振動やとそれだけじゃ済まねぇだろう 故意やな

    141 22/12/01(木)09:50:32 No.999199773

    飾りたいってのも満たすなら定期的にガラスケースを交換するとかでいいんじゃないの?

    142 22/12/01(木)09:56:49 No.999200876

    >なんだろう…普通だな… でもデトルフ一式で¥9,990だからな 送料は別とする

    143 22/12/01(木)09:56:54 No.999200895

    ガラスやめればいいのに

    144 22/12/01(木)09:57:52 No.999201061

    >ぐぐって他の人の割れた報告見ても割れそうなメンバーだった >fu1689944.jpg >fu1689945.jpg 怖いねェ~

    145 22/12/01(木)09:59:18 No.999201291

    >>なんだろう…普通だな… >でもデトルフ一式で¥9,990だからな >送料は別とする かなり妥当な値段!

    146 22/12/01(木)09:59:52 No.999201381

    ガラス脆いなんとかならないの

    147 22/12/01(木)10:00:45 No.999201515

    トイストーリー的なやつ?

    148 22/12/01(木)10:00:54 No.999201534

    透明度でいったらアクリルが一番綺麗なんだけどアクリルは傷がな… あと高い

    149 22/12/01(木)10:01:53 No.999201709

    >でもデトルフ一式で¥9,990だからな >送料は別とする あのサイズにしてはクソ安いよね 強度はまあ…祈るしかないけど

    150 22/12/01(木)10:02:22 No.999201779

    安物買いの銭失いってやつだ

    151 22/12/01(木)10:02:38 No.999201834

    他のショーケースの柱の部分がしっかりしてるのってやっぱり意味あるんだなぁ 安いのはその辺ケチってるのね

    152 22/12/01(木)10:03:33 No.999201989

    フィギュア界隈の安価ケースであるデトルフブームは2012,3年ちょいからだからかなり親しまれてるよ 別に粗悪品ではないしね

    153 22/12/01(木)10:04:05 No.999202089

    車のガラスだってある日突然割れてるしな

    154 22/12/01(木)10:04:34 No.999202171

    サファイアクリスタルで棚を作ろう

    155 22/12/01(木)10:04:43 No.999202208

    まあ安いなら安いなりじゃないかな これが5万6万とかなら辛いだろうけど

    156 22/12/01(木)10:06:09 No.999202471

    そもそも5,6万のケースでも割れるときは割れる…

    157 22/12/01(木)10:06:57 No.999202587

    台座への荷重がガラスにかからないように設計するもんでは…?

    158 22/12/01(木)10:07:23 No.999202672

    10年売られてる人気ガラス製品ならまあたまにそういう話聞くだろというか

    159 22/12/01(木)10:08:09 No.999202794

    別に割れる要因は荷重だけじゃないの分かるだろう

    160 22/12/01(木)10:08:32 No.999202863

    >そもそも5,6万のケースでも割れるときは割れる… 100万でも割れるよ

    161 22/12/01(木)10:08:36 No.999202874

    これの倍くらいあるブキヤケースで4万7千だからデトルフはコスパ良いよね

    162 22/12/01(木)10:08:52 No.999202919

    >別に割れる要因は荷重だけじゃないの分かるだろう そうなの…?

    163 22/12/01(木)10:09:13 No.999202982

    強化ガラスも加工してる表面じゃなくて側面から振動与えるとめちゃくちゃ脆いって聞くし

    164 22/12/01(木)10:09:37 No.999203034

    安いならすぐ買い直せる 10万とかのは気軽に買い直すのも大変だろう

    165 22/12/01(木)10:10:08 No.999203140

    >気軽に言うけどでかいアクリルって高いよね メタルラックの棚板にしようと値段調べたら高っ…ってビビった

    166 22/12/01(木)10:10:41 No.999203241

    強化ガラスコップも傷とか入ってると破裂するように割れるよね

    167 22/12/01(木)10:11:15 No.999203346

    割れたこと無いからわからんわ

    168 22/12/01(木)10:11:52 No.999203452

    このスレの「」の中でも結構割れ被害あってるっぽいから普通のことなんだな

    169 22/12/01(木)10:12:59 No.999203631

    フィギュアって案外に重いのね

    170 22/12/01(木)10:14:39 No.999203912

    10年ぐらい使ってるわ

    171 22/12/01(木)10:14:51 No.999203946

    うちの10年もののデトルフはピンピンしてるな ガラスも分厚いし買ったときも一人じゃ運べなかったから組み立てるのマジで大変

    172 22/12/01(木)10:14:57 No.999203963

    裸で保管してても気温変化程度で勝手に負荷かかって破裂する事は稀によくある

    173 22/12/01(木)10:17:29 No.999204371

    >別に割れる要因は荷重だけじゃないの分かるだろう やはり白ひげの能力か…

    174 22/12/01(木)10:17:53 No.999204448

    強化ガラスは亀裂入って折れるとかじゃなく一気に粉々になる感じになるからな

    175 22/12/01(木)10:18:03 No.999204471

    不良品なだけじゃない?

    176 22/12/01(木)10:20:11 No.999204869

    今なんてフィギュアやらプラモやらめちゃくちゃ出てるからかなり需要あるけど勝手に割れたなんて話は滅多に聞かないしまあレアなケースだと思う 不良品かもしれないけどこれはイケアが補償してくれたみたいだから別に対応も悪くないしな

    177 22/12/01(木)10:20:16 No.999204883

    頑丈さなら水槽がベストかもしれん

    178 22/12/01(木)10:20:29 No.999204919

    >不良品なだけじゃない? 初期不良にせよ飾ったときにやったにせよちっちゃい傷でも入ったんだろう

    179 22/12/01(木)10:23:43 No.999205478

    ドン

    180 22/12/01(木)10:25:31 No.999205814

    よく割れるなんて言ってるのは使ったこと無いだけだろ スレ画の割れ方なんて稀も稀だよ

    181 22/12/01(木)10:27:23 No.999206168

    地震でダメになってからガラス製品はなるべく使わないようにしてる なのにどうして最近の冷蔵庫はガラス張りなんだよ糞が

    182 22/12/01(木)10:29:04 No.999206490

    デカいとアクリルの方が高くつくんだ…

    183 22/12/01(木)10:29:06 No.999206497

    地震って結構色々歪ませるよね…

    184 22/12/01(木)10:31:34 No.999206927

    ていうかめちゃくちゃ詰め込んでるな

    185 22/12/01(木)10:31:47 No.999206974

    >地震って結構色々歪ませるよね… なんなら家ごと歪むし…

    186 22/12/01(木)10:32:42 No.999207134

    >>地震って結構色々歪ませるよね… >なんなら人生ごと歪むし…

    187 22/12/01(木)10:34:43 No.999207500

    強化ガラスは急にこうなるけど仮になっても粉々なのでそんなに危なくない 色々あって全体としてはメリットの方が大分勝ってはいる

    188 22/12/01(木)10:34:59 No.999207544

    >>地震って結構色々歪ませるよね… >なんなら地球ごと歪むし…

    189 22/12/01(木)10:35:54 No.999207734

    何よりデトルフは狂気の安さなので大抵のことは許せる

    190 22/12/01(木)10:37:43 No.999208072

    同じやつ持ってるけどそもそも組み立ての精度悪くない? マグネットついてるけど接触しないから普通にパカパカ開いちゃうんだけど組み立て方が悪いんだろうか

    191 22/12/01(木)10:38:08 No.999208157

    補填してもらえるって言っても 粉々に砕けたガラス片付ける甚大な手前はセルフだし そもそも傷ついたフィギュアだって多数あるだろうに本当やってられんな

    192 22/12/01(木)10:38:16 No.999208204

    >マグネットついてるけど接触しないから普通にパカパカ開いちゃうんだけど組み立て方が悪いんだろうか ?

    193 22/12/01(木)10:38:32 No.999208253

    まとめサイトへの転載禁止

    194 22/12/01(木)10:38:35 No.999208272

    ライトアップの熱と今の時期の寒さで温度差が出たんじゃない

    195 22/12/01(木)10:38:57 No.999208345

    アメリカなら訴えたら億とか貰えそう

    196 22/12/01(木)10:39:24 No.999208418

    普通に不良品だな

    197 22/12/01(木)10:39:44 No.999208493

    ガラステーブルとか危険なのでは?

    198 22/12/01(木)10:39:56 No.999208541

    >マグネットついてるけど接触しないから普通にパカパカ開いちゃうんだけど組み立て方が悪いんだろうか 少なくとも仕様ではない 加工精度自体は飽くまでそれなりだから問題あるなら交換してねが前提だよ 最近知って理解不能だと思ったけどIKEAって組み立て家具のパーツ請求無料なのよ 本体の購入履歴さえあれば送ってくれる

    199 22/12/01(木)10:40:40 No.999208697

    イケアの家具ってみんな脆いよな

    200 22/12/01(木)10:40:45 No.999208713

    >普通に不良品だな 強化ガラスという物質そのものを不良品と呼ぶならまあそう 飽くまで確率の問題ではあるから

    201 22/12/01(木)10:41:31 No.999208879

    耐震性なんて考えてもねえだろうしな…

    202 22/12/01(木)10:41:43 No.999208926

    >最近知って理解不能だと思ったけどIKEAって組み立て家具のパーツ請求無料なのよ >本体の購入履歴さえあれば送ってくれる それはすげえな

    203 22/12/01(木)10:46:51 No.999210009

    >ガラステーブルとか危険なのでは? はい

    204 22/12/01(木)10:47:27 No.999210119

    一段につき2体ぐらいに抑えるべきなのかな

    205 22/12/01(木)10:47:38 No.999210156

    >最近知って理解不能だと思ったけどIKEAって組み立て家具のパーツ請求無料なのよ >本体の購入履歴さえあれば送ってくれる じゃあスレ画も連絡すればOKって事か

    206 22/12/01(木)10:47:45 No.999210190

    >最近知って理解不能だと思ったけどIKEAって組み立て家具のパーツ請求無料なのよ >本体の購入履歴さえあれば送ってくれる そんだけ不良品も多いんだろうね

    207 22/12/01(木)10:50:08 No.999210654

    不良品が出ないように品質管理するよりは 不良品が出たらさっさと交換できる体制を作るというのは欧米っぽさがある

    208 22/12/01(木)10:50:26 No.999210716

    >一段につき2体ぐらいに抑えるべきなのかな 壊れるか壊れないかで言えば数の問題では無い重量と耐荷重と偏りの問題 見栄えで言えばスペースに余裕があった方が綺麗に見える鮨詰めは良く無い

    209 22/12/01(木)10:50:28 No.999210722

    ねじれに弱いし割とあっさり割れるよ

    210 22/12/01(木)10:52:40 No.999211165

    組み立てを客に任せてるのもある どうしてもゴリラやチンパンジーが出てくる

    211 22/12/01(木)10:54:35 No.999211555

    やはり1段には1体で抑えるべきか…

    212 22/12/01(木)11:08:27 No.999214350

    ほんとに割れて欲しくないならガラスじゃなくてポリカにすべきなんだよなあ 小キズいっぱい付くから嫌がられるけど

    213 22/12/01(木)11:11:57 No.999215068

    10年使ってたけどうちのは大丈夫だったな

    214 22/12/01(木)11:12:05 No.999215091

    部屋に重力制御装置も設置してフィギュアの重さを相殺しないとダメだな…

    215 22/12/01(木)11:12:08 No.999215101

    実家のテーブルが超分厚いガラステーブルだったな 引っ越しで処分したけど10年くらい保ってた

    216 22/12/01(木)11:12:32 No.999215178

    値段考えたら買い換えるのは別に良いけど片付けるの大変そうだ…

    217 22/12/01(木)11:14:00 No.999215465

    正面のガラスだけ割れたっぽいし多分これはガラス扉の金具強く締めすぎたパターン

    218 22/12/01(木)11:15:56 No.999215870

    ガラスの特性ヤバすぎ

    219 22/12/01(木)11:20:13 No.999216746

    なんかフィルムでも貼っといた方がいいのかな そんな都合のいいもんあるか知らないけど

    220 22/12/01(木)11:20:31 No.999216797

    いじめられてる被害者をフォローしたら 逆張りになりますかね ただの一言です

    221 22/12/01(木)11:20:49 No.999216860

    >なんかフィルムでも貼っといた方がいいのかな >そんな都合のいいもんあるか知らないけど アクリルケースなら爆発しないよ

    222 22/12/01(木)11:20:50 No.999216865

    ガラスに囲まれてるけど割れんし よっぽどの安もんけぇこれ

    223 22/12/01(木)11:20:52 No.999216871

    飛び散り防止フィルムはあるでしょ そこまでするものかはともかく