22/12/01(木)08:04:21 決闘だ! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/01(木)08:04:21 No.999183512
決闘だ!
1 22/12/01(木)08:07:32 No.999183962
デュエル!
2 22/12/01(木)08:08:09 No.999184069
アトムの最後とかいう鉄腕アトムの一遍か
3 22/12/01(木)08:10:18 No.999184381
ああ…武器は剣なのか?
4 22/12/01(木)08:12:44 No.999184751
ポケモン
5 22/12/01(木)08:13:08 No.999184823
人間バトル!レディゴー!
6 22/12/01(木)08:13:59 No.999184967
>アトムの最後 なんでこんなの急に描いたん?と当時言われてたらしい
7 22/12/01(木)08:15:21 No.999185203
戦績の優秀な親を掛け合わせて品種改良しようぜ!
8 22/12/01(木)08:18:13 No.999185600
元々はAIが人間を管理して育成するシステムだったんだが 人間が馬鹿すぎるからこうなったという鉄腕アトムの後の世界
9 22/12/01(木)08:20:17 No.999185895
最終的に生物由来の人造物と人工物由来の人造物がバトルする銃夢宇宙空手編になりそうだな…
10 22/12/01(木)08:23:56 No.999186374
いまあらすじ見たけど >なんでこんなの急に描いたん?
11 22/12/01(木)08:28:23 No.999186989
博物館だかにあるアトムを起動して何とかしてもらおうってやつがこれか… 酷い末路だ
12 22/12/01(木)08:36:39 No.999188101
アトムだからなんだよそんな博物館級の型落ちロボットが今更役に立つか!
13 22/12/01(木)08:37:41 No.999188238
>アトムだからなんだよそんな博物館級の型落ちロボットが今更役に立つか! モブみてーな量産機一機も落とせないのつらい……
14 22/12/01(木)08:41:32 No.999188764
話聞いて泣くのは育て方失敗してない?
15 22/12/01(木)08:45:29 No.999189308
色々エンドがあるから別にこれしか未来がないわけじゃないけど露悪さが気持ちいい
16 22/12/01(木)08:46:04 No.999189386
血統相手の恋人を2度殺す男
17 22/12/01(木)08:46:49 No.999189476
アトムってこんな話なのかよ…
18 22/12/01(木)08:51:18 No.999190136
アトム第一話がロボット人権宣言でロボットにも人権与えましょうって話なのに アトムの最後のラストで人間には人権が無くなってるのが皮肉
19 22/12/01(木)08:55:01 No.999190673
アトムもロックマンも一緒よ 人類は滅ぶわ
20 22/12/01(木)08:55:26 No.999190742
>ああ…武器は剣なのか? 当然!鉄球だッ!
21 22/12/01(木)08:59:43 No.999191427
調べたら最後悲惨すぎない…?
22 22/12/01(木)09:00:49 No.999191601
アニメで太陽に特攻 還るで改造されてタイムトラベラーに 二世で通信はできるけど帰還はできない スレ画 今昔物語で無限ループ(ループしないかも) ろくな末路がねえな!
23 22/12/01(木)09:02:31 No.999191852
>アトムってこんな話なのかよ… 過去にタイムトラベルして自分を開発する話とかいろんなバージョンがある
24 22/12/01(木)09:02:31 No.999191855
1. 太陽黒点の異常を戻すための爆弾抱えて太陽へ特攻、死亡(初代アニメ) 2. 1のあと宇宙人に回収されて復活、過去の地球へ帰るけどタイムパラドックスを防ぐために自爆(サンケイ版) 3. 1のあと宇宙人に回収されて大幅に改修され復活、過去の地球へ戻る(還る) 4. 1のあと宇宙人に回収されるけど地球は遠すぎて帰れず、地球では2代目アトムを作る(2世) 5. 2の改作、1は経ずに宇宙人と出会って過去の地球へ戻るけどエネルギー切れで朽ち果てる、その後タイムパラドックスを防ぐために爆破(今昔物語) 6. 約50年後ロボットと人類の立場が逆転した世界で博物館で眠ってたけど人間の青年に起こされ彼を守るため玉砕(最期) あと80年アニメの結末もあるはずだけど見れてないから分からん
25 22/12/01(木)09:03:56 No.999192085
アトムは基本パラレルだからな…
26 22/12/01(木)09:04:21 No.999192133
青年は恋人と逃げるけど恋人もロボットだと知って逆上して殺してその後追手に殺されるとかだっけ
27 22/12/01(木)09:06:09 No.999192374
あんなに強かったアトムが旧式化しててあっさりやれられるのがつらい
28 22/12/01(木)09:07:12 No.999192567
>あと80年アニメの結末もあるはずだけど見れてないから分からん 単行本化でカットされちゃったけど火の鳥太陽編のシャドーのボスの猿田彦はお茶の水博士の実弟で あそこはアトムの未来の世界だった 当初の構想だったというアトム編に繋がる予定だったのかな?
29 22/12/01(木)09:08:00 No.999192675
露悪的過ぎるけど型落ちしたアトムが勝てない相手に挑んで派手に散るのは好きよ
30 22/12/01(木)09:08:22 No.999192732
ろくでもねえ末路多いな!
31 22/12/01(木)09:08:57 No.999192845
平成にやってたの見てた記憶あるんだけどどんなだったか覚えてない
32 22/12/01(木)09:09:23 No.999192928
手塚が生きてれば 火の鳥でアトムを人間にする話をやる予定だったとかNHKのなんかの番組で見たな
33 22/12/01(木)09:09:42 No.999192981
ガストの配膳ロボに道を譲ってるときロボットに俺の権利がうばわれている!と感じる
34 22/12/01(木)09:11:17 No.999193233
>手塚が生きてれば >火の鳥でアトムを人間にする話をやる予定だったとかNHKのなんかの番組で見たな 人間になったピノキオは幸せだったのだろうか以外のオチつけれるのか
35 22/12/01(木)09:12:16 No.999193390
不老不死で人間を超える能力を持つ存在に人権与えたらそりゃ最終的に人間は滅ぶしかないよなーって やはりロボットは悪 破壊する!!
36 22/12/01(木)09:12:54 No.999193496
ロボットが人間に支配されて虐げられる話描いてたからそれが逆転した世界の話も描きたくなったのだろう
37 22/12/01(木)09:14:09 No.999193694
>青年は恋人と逃げるけど恋人もロボットだと知って逆上して殺してその後追手に殺されるとかだっけ 恋人と一緒にロボットたちから逃げる為に博物館に飾られてたアトムを再起動して助けを求めるけど 逃げた先の無人島でアトムからあなたたちは人間とロボットなのに愛し合ってるんですね!ってネタバラシされて そのタイミングで追手が掛かってきたのでアトムが迎撃に出てしまったのでお前オレを騙してたのか!?ガガガガガバーン 最後は遠くの方でアトムが頑張ってる(多分負ける)のを背景に悲嘆に暮れる主人公で終わり
38 22/12/01(木)09:14:36 No.999193773
遊戯王にもありそうな話だ
39 22/12/01(木)09:14:47 No.999193796
>ガストの配膳ロボに道を譲ってるときロボットに俺の権利がうばわれている!と感じる それをわれわれロボットが見てたのしむんだ
40 22/12/01(木)09:16:08 No.999193999
人間になったアトムはBJに出てた
41 22/12/01(木)09:17:56 No.999194279
末期の手塚は露悪趣味にハマってロクでもねぇ漫画ばっかり書いてた
42 22/12/01(木)09:18:17 No.999194340
復活した直後の値踏みするような目つきのアトムがめちゃくちゃエロかった覚えがある
43 22/12/01(木)09:19:04 No.999194481
アトム2世だっけか あまりにもあんまりなネタすぎて即座に打ち切りになったの
44 22/12/01(木)09:19:31 No.999194547
手塚治虫作品の総合的な話になっちゃうけどGBAのアトムが終わり方よかった
45 22/12/01(木)09:19:50 No.999194596
何かこの主人公も割とクソガキだったような
46 22/12/01(木)09:20:19 No.999194672
あ
47 22/12/01(木)09:20:47 No.999194749
なんか怖いこと言ってるけど決闘は自由参加なんだ…
48 22/12/01(木)09:22:42 No.999195033
アトムは最終的に悲劇に至る奴が多すぎる
49 22/12/01(木)09:23:28 No.999195146
>何かこの主人公も割とクソガキだったような クソガキなんだけど 状況と展開があまりにもあんまりすぎて精神的におかしくなってるととらえてもおかしくないあんまりなのが
50 22/12/01(木)09:25:19 No.999195452
漫画描きすぎて自分追い込みすぎて心に余裕がなくなってこんな漫画描いてしまったのだろうか
51 22/12/01(木)09:25:25 No.999195464
>酷い末路だ ラストに背景で最新ロボになすすべなく撃墜されてるアトムが小さく描かれてるのがまたひどくてな… いや博物館にある骨董品なんだから当たり前なんだけど
52 22/12/01(木)09:26:18 No.999195624
あのアトム撃墜の画像そういう話だったのか
53 22/12/01(木)09:28:25 No.999195999
戦うの好きだろう息子への善意のプレゼントと読めなくもないのかな
54 22/12/01(木)09:29:34 No.999196179
これが最悪なの 全集に収録されてねえの 全集は未収録多すぎる
55 22/12/01(木)09:29:46 No.999196226
マシンに人間の感性なんて分からんよ 逆も然り
56 22/12/01(木)09:30:39 No.999196354
>手塚が生きてれば >火の鳥でアトムを人間にする話をやる予定だったとかNHKのなんかの番組で見たな お茶の水博士は猿田彦の系譜だからな…
57 22/12/01(木)09:30:56 No.999196398
精子バンクを次世代の支配者に娯楽のために消費されてるの興奮する
58 22/12/01(木)09:33:43 No.999196854
そもそもアトムが死んだ息子の代替え品だしトラウマが出るから売られてるしな
59 22/12/01(木)09:37:00 No.999197418
太陽に特攻して火の鳥が蘇生させて写楽と戦うエンドはー?
60 22/12/01(木)09:38:53 No.999197738
>太陽に特攻して火の鳥が蘇生させて写楽と戦うエンドはー? SEGAは手塚作品全部ゲーム化できる権利買ったのに あんま続かなかったな
61 22/12/01(木)09:39:05 No.999197773
博物館でアテムを呼び出せれば…
62 22/12/01(木)09:39:18 No.999197811
割と神ははっきり出すけどあの時代の作品はこういうディストピア像多かったと思う
63 22/12/01(木)09:42:01 No.999198270
>これが最悪なの >全集に収録されてねえの >全集は未収録多すぎる 全集とはいったい
64 22/12/01(木)09:42:53 No.999198428
>末期の手塚は露悪趣味にハマってロクでもねぇ漫画ばっかり書いてた 「最期」は末期じゃないよ スポ根に人気奪われて過去の人になり火の鳥が雑誌潰しと言われて世間は学生運動で揺れてたそんな暗黒期に描いた奴 暗黒期だけど山ほど描いてるからドス黒い作品も山ほど読める
65 22/12/01(木)09:43:52 No.999198600
たくさん描いてるからそれだけ色々あるとは言われる
66 22/12/01(木)09:44:20 No.999198674
あの漫画の神こんな感じの後味悪い話大好きなのか…?
67 22/12/01(木)09:45:40 No.999198910
大好きだと思うぜ!!!!
68 22/12/01(木)09:45:48 No.999198931
>あの漫画の神こんな感じの後味悪い話大好きなのか…? 素直なハッピーエンドの方が少ない…
69 22/12/01(木)09:45:52 No.999198948
>あの漫画の神こんな感じの後味悪い話大好きなのか…? はい
70 22/12/01(木)09:46:05 No.999198975
まあ大好きじゃなかったら火の鳥含めてあんなにたくさん描いてないと思うぜ…
71 22/12/01(木)09:46:05 No.999198977
アストロボーイの方はハッピーエンドだったけどアレは漫画神関わってないからか
72 22/12/01(木)09:46:46 No.999199095
どんだけ自爆だの玉砕してんだよ
73 22/12/01(木)09:47:21 No.999199187
>どんだけ自爆だの玉砕してんだよ 戦争で沢山経験したから
74 22/12/01(木)09:47:33 No.999199224
>博物館だかにあるアトムを起動して何とかしてもらおうってやつがこれか… >酷い末路だ Vivyの最終章の展開になんか既視感があると思ったらこれだったわ
75 22/12/01(木)09:48:15 No.999199367
>全集とはいったい 名作の1つであるミッドナイトも最終話だけ未収録
76 22/12/01(木)09:50:00 No.999199679
>これが最悪なの >全集に収録されてねえの >全集は未収録多すぎる 文庫のアトムセレクションを買うのだ 他宇宙の粒子変形ロボ星人に拾われてパワーアップする話も載っているのだ
77 22/12/01(木)09:51:00 No.999199844
一緒に逃げた恋人は子供の頃人間だったけど主人公が子供の頃やってた首吊りごっこやらで縊り殺しちゃってそっくりのロボットで誤魔化してた...みたいな設定だったけ
78 22/12/01(木)09:51:33 No.999199943
>一緒に逃げた恋人は子供の頃人間だったけど主人公が子供の頃やってた首吊りごっこやらで縊り殺しちゃってそっくりのロボットで誤魔化してた...みたいな設定だったけ そう
79 22/12/01(木)09:52:50 No.999200153
浦沢直樹が描いたプルートゥは大分前に読んだが やはりアトムが酷い目にあって人間の悪意みたいな話になる 結構よく出来ててサクっと読める
80 22/12/01(木)09:53:07 No.999200207
暗黒期は虫プロ倒産して大借金したからね 今あるのは譲渡された虫プロ
81 22/12/01(木)09:54:27 No.999200476
アストロボーイはどんな終わりだっけ
82 22/12/01(木)09:54:53 No.999200546
>作者自ら「陰惨でいやな気分になる」 なんで描いたの…
83 22/12/01(木)09:55:14 No.999200611
アトムが完全に型落ちで圧倒される衝撃はでかいんだけど冷静に考えると無双できたところで別になんにも解決しない話であった
84 22/12/01(木)09:55:23 No.999200640
説教臭い話はまだましなほうで露悪的だったり救いがなかったりな話が大好きだよねこの神
85 22/12/01(木)09:55:46 No.999200701
神はパヤオになんでこんな結末にしたんですか? って聞かれたらその方が悲しいからですって返したことがあるとかなんとか
86 22/12/01(木)09:57:50 No.999201056
子供の頃スレ画読んで性癖歪められたわ…
87 22/12/01(木)09:58:41 No.999201197
>浦沢直樹が描いたプルートゥは大分前に読んだが >やはりアトムが酷い目にあって人間の悪意みたいな話になる >結構よく出来ててサクっと読める 名作だよねPLUTO
88 22/12/01(木)10:02:46 No.999201852
博物館の展示品に過ぎない型落ちロボットが復活して何になるんだよ!ってその子一応大人気シリーズの主人公だろ!?
89 22/12/01(木)10:03:16 No.999201927
>博物館の展示品に過ぎない型落ちロボットが復活して何になるんだよ!ってその子一応大人気シリーズの主人公だろ!? このパターンで無双するのが王道になるのはもっとあとの話だから…
90 22/12/01(木)10:07:23 No.999202670
5Dsやブレインズの未来話でやれそうな設定
91 22/12/01(木)10:09:05 No.999202958
朝から気分悪くなっちまった
92 22/12/01(木)10:10:06 No.999203132
>5Dsやブレインズの未来話でやれそうな設定 未来で不動遊星を希望の象徴として蘇らせる(自己改造)はやったじゃん
93 22/12/01(木)10:10:53 No.999203278
>未来で不動遊星を希望の象徴として蘇らせる(自己改造)はやったじゃん 型落ちのシューティングスタードラゴンじゃ機皇帝止めるとこまでしかできない…
94 22/12/01(木)10:12:02 No.999203474
>>博物館の展示品に過ぎない型落ちロボットが復活して何になるんだよ!ってその子一応大人気シリーズの主人公だろ!? >このパターンで無双するのが王道になるのはもっとあとの話だから… アトムは新型の方が強いとか機能特化型の方が強い世界だからな
95 22/12/01(木)10:12:31 No.999203556
>>>博物館の展示品に過ぎない型落ちロボットが復活して何になるんだよ!ってその子一応大人気シリーズの主人公だろ!? >>このパターンで無双するのが王道になるのはもっとあとの話だから… >アトムは新型の方が強いとか機能特化型の方が強い世界だからな サイボーグ009とかもそうだよね
96 22/12/01(木)10:12:45 No.999203592
最終的に立場逆転するような展開は 鉄板だよね
97 22/12/01(木)10:13:07 No.999203648
>神はパヤオになんでこんな結末にしたんですか? >って聞かれたらその方が悲しいからですって返したことがあるとかなんとか 駿は多分パクさんや神への逆張りでエンタメに振ってるんだと思う 押井が駿に敵わないのを知って逆路線に行ったように
98 22/12/01(木)10:14:30 No.999203883
>>神はパヤオになんでこんな結末にしたんですか? >>って聞かれたらその方が悲しいからですって返したことがあるとかなんとか >駿は多分パクさんや神への逆張りでエンタメに振ってるんだと思う >押井が駿に敵わないのを知って逆路線に行ったように 逆張りで名作作れるんだから大したもんだよ…
99 22/12/01(木)10:15:49 No.999204094
>最後は遠くの方でアトムが頑張ってる(多分負ける)のを背景に悲嘆に暮れる主人公で終わり >なんでこんなの急に描いたん?
100 22/12/01(木)10:17:28 No.999204368
>>アトムは新型の方が強いとか機能特化型の方が強い世界だからな >サイボーグ009とかもそうだよね 後は勇気だけだ が潮目変わるきっかけかもしれない
101 22/12/01(木)10:17:29 No.999204376
新しければ新しいほど強い!って思想も今見るとこれはこれで未来志向というかある種の技術信仰だなってなる
102 22/12/01(木)10:17:41 No.999204407
主人公が人間だと思いこんでただけのロボットじゃないだけ救いがあるな
103 22/12/01(木)10:17:41 No.999204408
ダメだダメだ!俺はトレジャーのアトムハートしか認めねえ派に今なった! いや…あれもトゥルー行くまで大概酷いEDしかなかったな…
104 22/12/01(木)10:17:48 No.999204431
>駿は多分パクさんや神への逆張りでエンタメに振ってるんだと思う エンタメに振るのは鈴木Pが棒で叩いてるからで 好きに作らせると豚になるぞ
105 22/12/01(木)10:19:22 No.999204706
>アトム第一話がロボット人権宣言でロボットにも人権与えましょうって話なのに >アトムの最後のラストで人間には人権が無くなってるのが皮肉 当時の日本に当事者意識なんてもちろん無いんだけど 海の向こうで黒人の人達が差別されて公民権運動あった頃にアトム描かれてたよね
106 22/12/01(木)10:20:27 No.999204912
割と剣闘奴隷シチュ好きだよね神
107 22/12/01(木)10:23:49 No.999205493
>4. 1のあと宇宙人に回収されるけど地球は遠すぎて帰れず、地球では2代目アトムを作る(2世) すげぇロクでなしだっけ
108 22/12/01(木)10:24:22 No.999205594
ドラえもんくらいにならないと素直に褒めないよ
109 22/12/01(木)10:25:43 No.999205845
昔の漫画とりあえず主人公死んでない?
110 22/12/01(木)10:25:50 No.999205871
平成版アトムは創造主であり父親である天馬博士を倒す悲劇ではあるけど 俺たちの未来はこれからだ!という無難なラストだった
111 22/12/01(木)10:26:03 No.999205909
>駿は多分パクさんや神への逆張りでエンタメに振ってるんだと思う ナウシカの漫画見ると本質は一緒じゃねえかなって思う
112 22/12/01(木)10:26:54 No.999206072
>割と剣闘奴隷シチュ好きだよね神 豪ちゃんも真夜中の戦士って短編描いてたね どういうわけかロボット軍団と人間達数名が戦わせられてて それぞれ違う武器持たされて戦ってたんだけど 後に主人公達は人間が自分そっくりに作ったロボットだったとわかり 自分達で殺し合いゲームさせてたオリジナルの人間殺すって話
113 22/12/01(木)10:27:42 No.999206230
読み返すと天馬博士がブッ壊れてる天才すぎる
114 22/12/01(木)10:28:11 No.999206322
もしかして手塚神の作品で大団円ってほとんどない?
115 22/12/01(木)10:28:37 No.999206401
>昔の漫画とりあえず主人公死んでない? 児童向け漫画で主人公死亡エンドの元祖が手塚のロック冒険記だから… さすがに連載の時は無難に終わってたけど単行本で死亡エンドに
116 22/12/01(木)10:29:45 No.999206607
トリトンはアニメが主人公が罪の意識を抱えるエンドなのは知ってる
117 22/12/01(木)10:31:08 No.999206853
やったことへの報いとか世界で起きてる不幸は主人公が抱える事で物語自体は綺麗に終われる これだけ書くとキリストみたいだなとか思った
118 22/12/01(木)10:33:12 No.999207224
>遊戯王にもありそうな話だ 遊戯が爆弾抱えて太陽に特攻を!?
119 22/12/01(木)10:37:25 No.999207999
>平成版アトムは創造主であり父親である天馬博士を倒す悲劇ではあるけど トビオ(アトム)にお前は人間を超えた存在になれって散々言ってたのに いざ人間を超越していきそうになるとロボは駄目だってなる平成版のドクター天馬…
120 22/12/01(木)10:42:24 No.999209060
アトム描いてる時に湧いてきた闇アイデアをお出ししたくてたまらなくなったんだな…
121 22/12/01(木)10:49:18 No.999210500
手塚先生はあんがい直球のハッピーエンドはすくない というかあれ…?なんかあったかハッピーエンド…?ってなってきた
122 22/12/01(木)10:51:56 No.999211026
手塚作品だいたいバッドエンドかビターエンド説
123 22/12/01(木)10:53:50 No.999211393
思いついちゃって辛抱たまらなくなったのか
124 22/12/01(木)10:54:18 No.999211486
アストロボーイはラストどんなんだっけ
125 22/12/01(木)10:54:49 No.999211589
神は好きなキャラクターは徹底的に曇らせたがるフシがある
126 22/12/01(木)10:59:04 No.999212428
まあ人間の様子を観察して学べば学ぶほど人間には絶望するしかないからね… 絶望は愚か者の結論とはいえ
127 22/12/01(木)11:00:52 No.999212786
とりあえずBJでも封印された話はいくつかある …BJの最終話は最終列車なのかほかの話なのかでどういう種類のエンディングだったか意見が分かれると思う…
128 22/12/01(木)11:03:41 No.999213342
昔はデュエルロボのデュエルが人気だったけどデュエルのせいで世界は滅びたとか主人公は教育されてるんだ… デュエリストとして戦場に出されるけどロボが支配者の世界なので機械族カードは全部禁止になってるんだ…