22/12/01(木)01:18:50 がっか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/01(木)01:18:50 No.999144784
がっかりだよ兄貴
1 22/12/01(木)01:19:53 No.999145100
昔はちゃんと指導してたのに…
2 22/12/01(木)01:20:20 No.999145216
たぶん本気でがっかりしたシーン
3 22/12/01(木)01:21:14 No.999145465
>たぶん本気でがっかりしたシーン ガキ共より変わり果てた兄弟子にイラついてそう
4 22/12/01(木)01:22:11 No.999145682
この頃は同門設定はなかったんだろう ちょっと距離が遠いな…
5 22/12/01(木)01:22:54 No.999145850
>この頃は同門設定はなかったんだろう >ちょっと距離が遠いな… ただの嫌味な敵として出したからな…
6 22/12/01(木)01:23:19 No.999145961
でももうあざといシーンにしか見えないよ…
7 22/12/01(木)01:24:38 No.999146344
宇佐美さんわざわざ華山に転職して腐るなら 雷鳥にいれば良かったな
8 22/12/01(木)01:25:17 No.999146520
>昔はちゃんと指導してたのに… 自分はしっかり面倒見てもらえてたからな
9 22/12/01(木)01:26:18 No.999146829
(19歳の頃から知り合い)
10 22/12/01(木)01:27:14 No.999147065
>(19歳の頃から知り合い) 付き合い長いよね…
11 22/12/01(木)01:27:44 No.999147209
マジで何があったの
12 22/12/01(木)01:29:00 No.999147566
そう…あれは優しい吸血鬼の師匠の下で ストイックな兄貴と修行に明け暮れていた頃…
13 22/12/01(木)01:32:15 No.999148469
児島さんが他人にやいのやいの世話焼くようになったのは 師匠たちの背中を見て育ったからだろうに 宇佐美さんがやる気なくなってたらそら悲しい
14 22/12/01(木)01:33:33 No.999148798
児島さんの話だと泰臣さんの秘密は児島さんしか知らないんだけど 宇佐美さんは老けない師匠をどう解釈してんだろ…
15 22/12/01(木)01:33:33 No.999148799
>マジで何があったの 仕事にかまけて奥さん亡くなったからな…二人が華山に移ったのは雷鳥をエンジョイ母が逃亡してから閉めたのかね?
16 22/12/01(木)01:33:40 No.999148835
たぶん宇佐美さんの様子見に来るのが一番の目的だったよね…
17 22/12/01(木)01:34:36 No.999149084
思ったより深い付き合いだった…
18 22/12/01(木)01:35:18 No.999149270
>たぶん宇佐美さんの様子見に来るのが一番の目的だったよね… おかしい…確か女将さんの陰謀がメインだったはず…
19 22/12/01(木)01:36:17 No.999149533
旦那が連れてきたんだっけか宇佐美さん そうするとその前にはすでに雷鳥辞めてる?
20 22/12/01(木)01:36:48 No.999149652
児島さんも女将さんに取り入って地位を得たい野心家になってるし 宇佐美さんとは別ベクトルであの頃からは変わってる
21 22/12/01(木)01:38:10 No.999150056
>児島さんも女将さんに取り入って地位を得たい野心家になってるし すっかり面白おじさん化してるから 皆忘れてそう
22 22/12/01(木)01:38:16 No.999150090
あの吸血鬼現状ちょっと不老長寿なだけのいい人なんだけど本当に負けたら寿司奴隷にされるんです…?
23 22/12/01(木)01:38:26 No.999150120
宇佐美さんは独立してイワナの養殖始めて奥さん亡くなって華山たつくらに雇われた感じか
24 22/12/01(木)01:40:19 No.999150623
>あの吸血鬼現状ちょっと不老長寿なだけのいい人なんだけど本当に負けたら寿司奴隷にされるんです…? 現状は寿司を研磨して広めたい寿司星人にしか見えない…
25 22/12/01(木)01:40:21 No.999150637
>あの吸血鬼現状ちょっと不老長寿なだけのいい人なんだけど本当に負けたら寿司奴隷にされるんです…? まおりしゃんを洗脳しようとしてたし 良くないことは考えてると思う
26 22/12/01(木)01:42:05 No.999151114
寿司奴隷…? 寿司星人…?
27 22/12/01(木)01:42:10 No.999151134
>児島さんも女将さんに取り入って地位を得たい野心家になってるし >宇佐美さんとは別ベクトルであの頃からは変わってる 若い頃ほど純粋に寿司を求められなくなってんのかな 不死の師匠だけが変わってない感じする
28 22/12/01(木)01:43:01 No.999151376
設定の後付けが上手いよね スレ画の時点でやきもきしてるツンデレに見えるもの
29 22/12/01(木)01:43:10 No.999151399
>>あの吸血鬼現状ちょっと不老長寿なだけのいい人なんだけど本当に負けたら寿司奴隷にされるんです…? >まおりしゃんを洗脳しようとしてたし >良くないことは考えてると思う 現在の弟子の人があじまさん見るに寿司職人は誰にでもあんな感じなんじゃないかな
30 22/12/01(木)01:44:26 No.999151703
だから寿司奴隷は言ってねえって!
31 22/12/01(木)01:45:12 No.999151892
兄弟子は魚の養殖に夢中で弟子の育成疎かにしてたからな
32 22/12/01(木)01:46:50 No.999152290
>兄弟子は魚の養殖に夢中で弟子の育成疎かにしてたからな たつくらはただの弁当屋になってたし…
33 22/12/01(木)01:47:26 No.999152459
優勝したときのメナダ寿司はまた出したりするのかな
34 22/12/01(木)01:47:55 No.999152590
理由があって柿の葉寿司を硬めに握るのと配達用の寿司を硬めに握るのが重なって見えてふふってなった
35 22/12/01(木)01:49:28 No.999152894
昔は一心不乱に寿司に打ち込んでいた私の弟子たちが 一人は気力をなくし一人は野心家になっている…
36 22/12/01(木)01:51:40 No.999153413
寿司吸血鬼は対戦相手を立てるから嫌味が無くてこれはラスボス?
37 22/12/01(木)02:05:13 No.999156418
たぶん不老寿司作るには 100年に一度の皆既日食の時に6人の優秀な寿司職人が必要なんだろう
38 22/12/01(木)02:09:24 No.999157131
ニンジャみたいに子供作れないから技術を広めて弟子を作くるのが目的なのか?
39 22/12/01(木)02:11:22 No.999157473
そりゃ泰臣にさん付けだわって過去だった
40 22/12/01(木)02:12:08 No.999157608
「北陸の握り神」ってたいそうな二つ名だな今考えると
41 22/12/01(木)02:15:46 No.999158113
吸血鬼は優秀な職人を育ててはその素晴らしい技術を学習して自分のものにする悪魔かもしれないし…
42 22/12/01(木)02:16:48 No.999158265
寿司吸血鬼の寿司は古典に最新の料理技術合わせててワクワクする寿司だよね
43 22/12/01(木)02:17:57 No.999158443
>吸血鬼は優秀な職人を育ててはその素晴らしい技術を学習して自分のものにする悪魔かもしれないし… 古典から最新技術まで習得して隙が無さすぎる…
44 22/12/01(木)02:30:48 No.999160130
この推定ラスボス金沢で奥さんと一緒に地元に愛される寿司屋を営みながら才能に溢れる弟子を育ててるだけなんだけど…
45 22/12/01(木)02:31:51 No.999160250
吸血鬼の店はまず雰囲気が良いのが凄いよ 従業員はパワハラしたりでギスってないし客も皆笑顔だ
46 22/12/01(木)02:33:07 No.999160383
一番下っ端が笑顔で元気のいい職場だしな
47 22/12/01(木)02:33:51 No.999160478
180年生きてて華山が創業160年って考えると20代で人魚の肉で吸血鬼になってその見た目のままって考えるとわりと辻褄が合う気がする
48 22/12/01(木)02:35:15 No.999160652
年末の繁忙期に忙しく働いてる不老不死者はじめて見たかもしれん…
49 22/12/01(木)02:37:08 No.999160867
兄弟子と違って一人だけ奥さんに秘密教わってるし仲良くやってたんだな
50 22/12/01(木)02:38:56 No.999161067
児嶋さん良い歳なのにギラギラした野心が残ってるの良いな...
51 22/12/01(木)02:39:58 No.999161195
泰臣さん大分いい車で登場したとこちょっと笑った
52 22/12/01(木)02:40:35 No.999161265
みんな剣呑な顔しといて根は真っ当な職人なのズルい
53 22/12/01(木)02:41:24 No.999161369
>理由があって柿の葉寿司を硬めに握るのと配達用の寿司を硬めに握るのが重なって見えてふふってなった 今風にふわっとエアリーに握るばかりが寿司じゃないぜってのは180歳の泰臣の店にいたから学べたことなのかもしれないな…
54 22/12/01(木)02:42:23 No.999161491
あの滝の絵がなんかのヒントなんだろうけど特に関係ないかもしれない
55 22/12/01(木)02:45:57 No.999161863
年末乗り切れたね!とか言ってる暫定ラスボスが面白い
56 22/12/01(木)02:47:04 No.999161973
吸血鬼ただの長生きな人間ってだけだから洗脳能力とかないはず…だよね? あの力なんなの…
57 22/12/01(木)02:47:14 No.999161992
寿司セックス若も今ならフォローされそうだな
58 22/12/01(木)02:48:00 No.999162057
>吸血鬼ただの長生きな人間ってだけだから洗脳能力とかないはず…だよね? >あの力なんなの… 多分普通に性格がいい
59 22/12/01(木)03:00:51 No.999163260
>寿司セックス若も今ならフォローされそうだな 出てこねぇ!
60 22/12/01(木)03:11:52 No.999164265
これ泰臣さん化け物なだけで普通に悪意ない良い人じゃねぇのか…?
61 22/12/01(木)03:16:39 No.999164677
若旦那や橋元や女将いるパワハラ暴力いっぱいな華山に比べると雷鳥のほうがアットホームで良い職場すぎる…
62 22/12/01(木)03:18:07 No.999164810
かっこよかったあんたはどこに行っちまったんだ
63 22/12/01(木)03:18:34 No.999164849
>年末乗り切れたね!とか言ってる暫定ラスボスが面白い 2人ともいい勉強になったかい?
64 22/12/01(木)03:19:24 No.999164923
ラスボスが良いやつすぎて主人公の母親がカス以外の真相が思い浮かばん
65 22/12/01(木)03:22:03 No.999165112
吸血鬼は吸血鬼で面白い上に滅茶苦茶強いキャラしすぎてて こいつがもうラスボスだろとしか思えん…
66 22/12/01(木)03:24:14 No.999165295
児島さんが消えて決勝ロン毛かよ…消化試合にならない?って最初言われてたけどラスボスとしての格がどんどん高まって来た
67 22/12/01(木)03:26:11 No.999165435
若旦那もナンカリタイアしてるしこの漫画の敵役成分は泰臣さんにかかっている!
68 22/12/01(木)03:31:59 No.999165789
16で寿司職人の道にって平成の時代にかなり特殊だよな ここらへんもっと掘り下げたスピンオフが読みたい…
69 22/12/01(木)04:08:57 No.999168040
ハナタレなんか面白くて何回も読み返しちまう
70 22/12/01(木)04:16:11 No.999168428
主人公の修行先が日本の食の頂点に君臨してる寿司屋で 最初から不良長寿飯出てきてもおかしくないくらいにホビー漫画的な世界観だったんだよな バンビーノみたいに変に飲食店の闇を描くからどっち付かずになってたけど ただスレ画のおっさんが人気キャラになったこと考えると一概に否定出来てない
71 22/12/01(木)04:25:14 No.999168877
現状出てる情報の範囲で判断すると寿司奴隷になってもあんまり問題ないんじゃねえかなまであるんだよな… ちょっと親周りの因果関係はゴタつくだろうけどそれくらいで
72 22/12/01(木)04:53:04 No.999170643
兄貴が主人公に勝ってたら師弟対決だったんだな…
73 22/12/01(木)04:57:54 No.999170884
宇佐美さんと児島さんの師匠だもんな ラスボスの格あるわ
74 22/12/01(木)05:12:55 No.999171746
主人公負けて寿司奴隷編が始まってもそれはそれで面白そう
75 22/12/01(木)05:23:02 No.999172319
寿司奴隷を一般的な名詞にするな