虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 昇龍拳... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/12/01(木)00:41:04 No.999133726

    昇龍拳について知ってること教えて

    1 22/12/01(木)00:41:27 No.999133838

    小足見てから余裕

    2 22/12/01(木)00:41:58 No.999133979

    3ヒットすると死ぬ

    3 22/12/01(木)00:42:55 No.999134284

    膝は意味ない

    4 22/12/01(木)00:43:05 No.999134349

    歩きながら波動拳

    5 22/12/01(木)00:43:13 No.999134392

    真似するたびにこれ足逆の方がジャンプしやすいのになーって思う

    6 22/12/01(木)00:43:43 No.999134553

    >真似するたびにこれ足逆の方がジャンプしやすいのになーって思う タイグーアパカッ

    7 22/12/01(木)00:44:24 No.999134790

    右向きより左向きで出す方がむずい

    8 22/12/01(木)00:44:25 No.999134793

    横下ナナメ I can’t do it Impossible

    9 22/12/01(木)00:44:45 No.999134891

    初代だけ昇竜拳

    10 22/12/01(木)00:45:14 No.999135040

    最初の頃は地上ヒットでは相手がダウンしなかった

    11 22/12/01(木)00:45:44 No.999135214

    大げさな設定に対してダメージは作品によっては低い

    12 22/12/01(木)00:46:07 No.999135337

    https://youtu.be/P-x-whME4ag >横下ナナメ >I can’t do it >Impossible

    13 22/12/01(木)00:46:12 No.999135363

    出したい時に出ない

    14 22/12/01(木)00:46:23 No.999135418

    昇龍拳を破らぬ限りお前に勝ち目は無い

    15 22/12/01(木)00:46:24 No.999135421

    小Pで発生させると威力がしょっぱい

    16 22/12/01(木)00:46:39 No.999135507

    >出したい時に波動拳

    17 22/12/01(木)00:46:43 No.999135537

    拳と膝の同時攻撃

    18 22/12/01(木)00:49:29 No.999136385

    普通に飛び蹴りに潰されるようになった

    19 22/12/01(木)00:49:31 No.999136400

    ➡⬇↘➕✊

    20 22/12/01(木)00:51:19 No.999136952

    根本から当てないと中パンチ一発くらいのダメージ量

    21 22/12/01(木)00:52:28 No.999137311

    右側だと入力しやすい

    22 22/12/01(木)00:52:59 No.999137478

    ちゃんと右下入れっぱでボタン押さないとダメ

    23 22/12/01(木)00:54:57 No.999138025

    小説版で足が接地した状態のアッパーの方が強い(ハズなのになぜか威力が出る)って書かれてた

    24 22/12/01(木)00:55:14 No.999138104

    レバーレス使い始めた頃はマジで出なかった 楽な入力方法分かってからは出せるようになったけど

    25 22/12/01(木)00:56:35 No.999138500

    これによってできたというサガットの胸の傷がえぐすぎ

    26 22/12/01(木)00:56:40 No.999138525

    SFCのコントローラーで練習するとすぐマメができる

    27 22/12/01(木)00:57:19 No.999138728

    最近のでは323とか639とかでも出る

    28 22/12/01(木)00:58:26 No.999139045

    ケンは横に飛ぶ

    29 22/12/01(木)00:58:29 No.999139056

    初代(ストワン)では着地まで完全無敵とよく言われるけどバージョンで変わる

    30 22/12/01(木)00:59:26 No.999139308

    ほんとにこれ暗殺拳の技?

    31 22/12/01(木)00:59:59 No.999139452

    >小足見てから余裕 見えるわけないジャン

    32 22/12/01(木)01:00:31 No.999139577

    switchで最初のスト2やってみたけど 昇竜拳て必殺だな…ってなった

    33 22/12/01(木)01:01:05 No.999139766

    波動拳に比べるとジャンプしながらアッパー出してるだけでなんかガッカリ感あるよな

    34 22/12/01(木)01:01:19 No.999139831

    1000点と300点

    35 22/12/01(木)01:02:04 No.999140073

    でも「」は真昇竜拳大好きでしょ?

    36 22/12/01(木)01:02:07 No.999140094

    天に拳を突き上げるのはだめ

    37 22/12/01(木)01:02:21 No.999140156

    たかしは波動の印象が強くなって久しいけどやっぱりここぞってとこの必殺技は昇龍拳であってほしくもある

    38 22/12/01(木)01:03:38 No.999140566

    >たかしは波動の印象が強くなって久しいけどやっぱりここぞってとこの必殺技は昇龍拳であってほしくもある 真昇竜がこの世に出てから真空波動と真空竜巻より性能良かったこと一度もないと思うんだ

    39 22/12/01(木)01:04:03 No.999140686

    >初代(ストワン)では着地まで完全無敵とよく言われるけどバージョンで変わる テーブル筐体版は完全無敵だったけど圧力センサー筐体の方は無敵無かったと聞く

    40 22/12/01(木)01:07:10 No.999141571

    >>たかしは波動の印象が強くなって久しいけどやっぱりここぞってとこの必殺技は昇龍拳であってほしくもある >真昇竜がこの世に出てから真空波動と真空竜巻より性能良かったこと一度もないと思うんだ カプエス1はコアコパ大足真昇竜が基本じゃなかったっけ

    41 22/12/01(木)01:07:30 No.999141653

    ショートアッパー 肘打ち 飛び膝蹴り の三段攻撃

    42 22/12/01(木)01:09:34 No.999142251

    波動拳が極太レーザーだったことからリュウといえば波動拳なところある

    43 22/12/01(木)01:12:45 No.999143156

    真空波動拳とか疾風迅雷脚の連続ヒットは気持ちいいんだけど 真昇龍拳の3hitする外連味が凄い

    44 22/12/01(木)01:13:09 No.999143267

    カプエス1の真昇龍は凄かったな

    45 22/12/01(木)01:14:05 No.999143502

    >真昇龍拳の3hitする外連味が凄い 派手にヒットストップかかって重そうなのいいよね

    46 22/12/01(木)01:14:09 No.999143522

    >でも「」は真昇竜拳大好きでしょ? スト6のはんんんー!なんかちがいますぞー!ってなる

    47 22/12/01(木)01:15:14 No.999143812

    波動のたかしに対して昇龍のケン でも真昇龍持ってるのはたかしで…

    48 22/12/01(木)01:15:32 No.999143908

    >>真昇龍拳の3hitする外連味が凄い >派手にヒットストップかかって重そうなのいいよね 追い打ちできるのが当時好きだったけどあそこまで重いと追い打ちしないで大ダメージのがそれっぽい気がしてきた

    49 22/12/01(木)01:16:47 No.999144229

    ケンジは昇龍裂破あるじゃん

    50 22/12/01(木)01:17:45 No.999144493

    ZERO3の真昇龍なんなの…

    51 22/12/01(木)01:18:01 No.999144555

    スマブラを破壊したコマンド

    52 22/12/01(木)01:19:32 No.999145009

    >ZERO3の真昇龍なんなの… は?一向に滅昇竜拳ですが?

    53 22/12/01(木)01:21:21 No.999145493

    ZERO3のは発動シビアすぎてトレモですらなかなか出ないの酷い

    54 22/12/01(木)01:22:04 No.999145660

    >波動のたかしに対して昇龍のケン >でも真昇龍持ってるのはたかしで… ケンも疾風迅雷とかで竜巻方向に行ってるから昇龍が二人からの都合のいい女とも言える

    55 22/12/01(木)01:22:24 No.999145748

    肘の最後のフレーム当てるんだっけか

    56 22/12/01(木)01:24:33 No.999146315

    キーボード操作なら楽勝 レバーとパッドはマジ勘弁

    57 22/12/01(木)01:25:46 No.999146678

    >肘の最後のフレーム当てるんだっけか そう リュウとフェイロンのLv3専用だけ搭載してる変な仕様

    58 22/12/01(木)01:25:52 No.999146716

    腕と膝は同じ側を上げる 上げる側が別々になるとタイガーアッパーカットになる

    59 22/12/01(木)01:26:38 No.999146924

    猫ひろし

    60 22/12/01(木)01:27:07 No.999147037

    >リュウとフェイロンのLv3専用だけ搭載してる変な仕様 ZERO3はアケ版だけど家庭用みたいに隠し要素をたくさん用意してある作品だからその一環じゃないかな あっても全然いいと思う ただもっと強ければ…

    61 22/12/01(木)01:31:41 No.999148285

    外国人が昇竜拳と同程度に人を吹っ飛ばすパンチ力を計算して実験してみたヤツ https://youtu.be/qe72eAZsA5c?t=243

    62 22/12/01(木)01:32:44 No.999148591

    ZERO3の真昇竜はあれだけ条件厳しいのに真空竜巻にダメ負けるんだよねたしか

    63 22/12/01(木)01:32:58 No.999148653

    使ってるとなんか闇堕ちするらしい

    64 22/12/01(木)01:36:20 No.999149551

    >外国人が昇竜拳と同程度に人を吹っ飛ばすパンチ力を計算して実験してみたヤツ >https://youtu.be/qe72eAZsA5c?t=243 こりゃ暗殺拳すわ

    65 22/12/01(木)01:37:07 No.999149756

    しかし奥義とか言うほどのものだろうか

    66 22/12/01(木)01:42:45 No.999151311

    顔面削ぎ落として吹っ飛ばすとか…怖い

    67 22/12/01(木)01:43:31 No.999151477

    >しかし奥義とか言うほどのものだろうか 人間に無敵時間が発生するんだぞ出がかりはおろか作品によっちゃ上昇中までずっとだぞ その瞬間ならトラックに轢かれようが銃で撃たれようが一方的に勝てるんだ奥義だろ

    68 22/12/01(木)01:46:28 No.999152197

    顔面刻んで首が飛ぶとか完璧に奥義だ

    69 22/12/01(木)01:47:41 No.999152519

    まあサガットの傷を考えると素人の顔面直撃したらそれくらいは行く

    70 22/12/01(木)01:47:50 No.999152572

    波動の力で高く跳びあがってるとか

    71 22/12/01(木)01:48:12 No.999152639

    スト2ブームの頃はアンソロ4コマとかで昇竜に銃撃つのとかあったがその後ゲーム内でケーブルの銃と闘ったりしたな

    72 22/12/01(木)01:48:24 No.999152691

    特殊な訓練を積んだ人が食らってるから数メートル吹っ飛ぶ程度で済んでるんだな そうじゃない人が食らうと身体が飛ばず首が飛ぶと

    73 22/12/01(木)01:50:29 No.999153141

    >特殊な訓練を積んだ人が食らってるから数メートル吹っ飛ぶ程度で済んでるんだな >そうじゃない人が食らうと身体が飛ばず首が飛ぶと そう思うと昇龍拳が暗殺拳なのも納得だな…

    74 22/12/01(木)01:50:31 No.999153150

    >https://youtu.be/qe72eAZsA5c?t=243 BRAIN でだめだった

    75 22/12/01(木)01:51:49 No.999153450

    ボディに食らったら内臓破裂するわこんなん…

    76 22/12/01(木)01:56:21 No.999154530

    >特殊な訓練を積んだ人が食らってるから数メートル吹っ飛ぶ程度で済んでるんだな >そうじゃない人が食らうと身体が飛ばず首が飛ぶと 天地を喰らうⅡの趙雲の必殺技みたいになってしまうのか…

    77 22/12/01(木)01:58:14 No.999155019

    柔道だの格闘技はまず受け身の練習から始めるからな 格ゲー出る為には昇竜拳で死なない程度の受け身を身に付けなければならん

    78 22/12/01(木)02:00:58 No.999155625

    初代の昇竜を簡単に打ち破れる屈K

    79 22/12/01(木)02:01:51 No.999155825

    実際には拳・肘・膝の三点で持ち上げるから首が吹っ飛ぶようなことはない…はず

    80 22/12/01(木)02:02:40 No.999155989

    通信教育でそれなりのが出来るようになる教材を作ったケンはすごいな…

    81 22/12/01(木)02:07:00 No.999156717

    >実際には拳・肘・膝の三点で持ち上げるから首が吹っ飛ぶようなことはない…はず 顔は削れ首は飛び内臓が破裂する

    82 22/12/01(木)02:09:14 No.999157102

    >実際には拳・肘・膝の三点で持ち上げるから首が吹っ飛ぶようなことはない…はず じゃあもっと肘出さないと

    83 22/12/01(木)02:11:59 No.999157575

    ZERO3の滅昇竜拳はうんこだけど頂上決戦最強ファイターズのは当て方に関係なくちゃんと減るぞ! というか滅昇竜より烈風迅雷掌の方が好き

    84 22/12/01(木)02:12:02 No.999157585

    3段じゃなくて2段らしいぞ昇龍拳 http://redcyclone0601.blog.fc2.com/blog-entry-342.html?sp

    85 22/12/01(木)02:13:43 No.999157834

    >天に拳を突き上げるのはだめ 代わりにしゃがみ大パンチを使いましょう

    86 22/12/01(木)02:14:27 No.999157927

    >通信教育でそれなりのが出来るようになる教材を作ったケンはすごいな… あいつは昇龍拳したら炎出るしマジですごいやつだよ

    87 22/12/01(木)02:14:51 No.999157975

    >しかし奥義とか言うほどのものだろうか 無敵になったりしてるし奥義という他ないだろう

    88 22/12/01(木)02:15:25 No.999158062

    昇竜拳をうんたら言ってたのに何故か波動キャラになった

    89 22/12/01(木)02:16:51 No.999158271

    まあ波動が拳から出たり水平に飛び回る技に比べたら奥義感薄いかもしれん

    90 22/12/01(木)02:17:15 No.999158332

    ボディブロー肘金的って正中線に3発入れる技って考えたらジャンプの必要性って特に無いよな…

    91 22/12/01(木)02:17:33 No.999158384

    高い所から落とした洗濯物を拾う技

    92 22/12/01(木)02:17:45 No.999158406

    4で殺意リュウの滅殺豪昇龍かっこよくてすき

    93 22/12/01(木)02:17:46 No.999158411

    最初に相手の胴体下部に拳を当ててそこからえぐるようにアッパーを打つ過程で肘も当たるとすれば自然ではある

    94 22/12/01(木)02:18:42 No.999158540

    真昇竜はカス当たりするイメージが強い カス当たりするのって3rdだっけ

    95 22/12/01(木)02:19:08 No.999158612

    Ⅱ無印は当ててもダウンしないから地対空で当てないと反撃されちゃう

    96 22/12/01(木)02:19:45 No.999158706

    実際に拳→肘→ヒザみたいな技は存在するようだが そういうのは連続ヒットさせるというよりは回避された時の追撃的なヤツの方になるな

    97 22/12/01(木)02:20:19 No.999158783

    昇龍拳が拳・肘・膝の三段攻撃はメスト発のデマじゃなかったか

    98 22/12/01(木)02:22:08 No.999159042

    真をガードされたときの悲しさったら無い

    99 22/12/01(木)02:23:36 No.999159238

    >ケンも疾風迅雷とかで竜巻方向に行ってるから昇龍が二人からの都合のいい女とも言える なんか急に可哀想に思えてきた!

    100 22/12/01(木)02:24:06 No.999159298

    3rdの真昇龍拳は膝も当たってるけど正直余計

    101 22/12/01(木)02:25:06 No.999159435

    神龍拳って今使ってるのかしら 3rdからわかんないや

    102 22/12/01(木)02:26:08 No.999159536

    232323で出るゲームもあるらしい

    103 22/12/01(木)02:26:31 No.999159594

    格ゲーあんまやったことない人は623+Pだと思ってるけどスト勢特に4の昇竜は32323232323232323+PPPPPPP

    104 22/12/01(木)02:28:08 No.999159787

    ガチャ昇竜はパッドでやると皮が大変なことになるのでやってなかった…

    105 22/12/01(木)02:28:49 No.999159890

    神龍拳はVトリガー

    106 22/12/01(木)02:29:00 No.999159913

    >>ケンも疾風迅雷とかで竜巻方向に行ってるから昇龍が二人からの都合のいい女とも言える >なんか急に可哀想に思えてきた! リュウも豪鬼も波動昇竜竜巻の進化版持ってるのにケンだけ波動を持ってないのが異端なのでは?

    107 22/12/01(木)02:29:27 No.999159977

    >32323232323232323+PPPPPPP 一応4以前まではやってたけどマジで何やってるのかわからん

    108 22/12/01(木)02:33:50 No.999160475

    >神龍拳って今使ってるのかしら >3rdからわかんないや 神龍裂破に進化したよ

    109 22/12/01(木)02:35:44 No.999160690

    >神龍裂破に進化したよ めっちゃドリドリしながら前進してそうだな…

    110 22/12/01(木)02:36:48 No.999160820

    カウンターハンターが即死する

    111 22/12/01(木)02:37:24 No.999160893

    真昇竜拳が膝も当たってるってのは解釈違いだなぁ 設定資料集とかにそう書いてあるんだったら仕方ないけど 真の昇竜拳なんだから拳のみで3HITしててほしいわ 肘もいらない 拳のみが3回当たってる 理屈は知らない

    112 22/12/01(木)02:41:02 No.999161317

    カゲの滅昇竜や6の真昇竜にはきっちり膝蹴り入れるモーションついてるな

    113 22/12/01(木)02:45:57 No.999161864

    実はウメハラも見てから出してたわけではないらしいな

    114 22/12/01(木)02:52:19 No.999162466

    そもそも4ヒットの真昇竜拳多いし…

    115 22/12/01(木)03:00:07 No.999163207

    初代は入力猶予が厳しいと言われがちだけど実はけっこうある 最期のレバー入力が絶対に斜めでないといけない事とボタンを離した瞬間にしか受け付けが無いから出にくい

    116 22/12/01(木)03:01:52 No.999163339

    >カプエス1はコアコパ大足真昇竜が基本じゃなかったっけ 小パン挟む必要が無いくらい小足の有利フレームが長い

    117 22/12/01(木)03:03:20 No.999163473

    アッパーと膝蹴りを同時に叩き込むって スト1の説明があったから足が逆だとダメなんだよ

    118 22/12/01(木)03:05:19 No.999163664

    実際に小足が画面に表示されてから入力開始してるんじゃなくて 小足出すだろ って予兆が見えて反応してるのだろう