虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/30(水)23:35:05 イキリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/30(水)23:35:05 No.999110651

イキリバキちゃん

1 22/11/30(水)23:35:38 No.999110832

違う競技じゃん

2 22/11/30(水)23:36:51 No.999111246

それら全部削りとって超高度な殴り合いに進化したのがボクシングなので……

3 22/11/30(水)23:37:48 No.999111608

ルールに文句あるならルール変えろよ

4 22/11/30(水)23:37:55 No.999111648

刃牙がボクシングやったらどうなんの

5 22/11/30(水)23:38:09 No.999111748

この論理を突き詰めて行ったらジャック兄さんの噛みつきをこんなの戦いじゃねえなんて言えなくなるよバキちゃん……

6 22/11/30(水)23:38:43 No.999111965

そう思っていた時期

7 22/11/30(水)23:38:59 No.999112052

若かったあの頃

8 22/11/30(水)23:40:16 No.999112534

そう思っていた時期が俺にもありましたと後に言うから…

9 22/11/30(水)23:41:06 No.999112827

言うことコロコロ変わるじゃんこいつら

10 22/11/30(水)23:41:17 No.999112879

地下でマイケルとか見るよりずっと前だもんなぁ…

11 22/11/30(水)23:41:20 No.999112901

MMAがちゃんと競技として根付いてボクシングに比べて上とか下とかないね…が浸透した今は書けないよね 別競技ジャンで終わる

12 22/11/30(水)23:42:35 No.999113354

>地下でマイケルとか見るよりずっと前だもんなぁ… この頃マイケルとやりあったらバキちゃんどうなるかね おそらくマイケル全盛期だと思うが

13 22/11/30(水)23:43:53 No.999113802

>言うことコロコロ変わるじゃんこいつら 我が儘を通すのが強さだからな…

14 22/11/30(水)23:43:55 No.999113829

ユリーは完全に消えた

15 22/11/30(水)23:45:18 No.999114291

結構負けてる刃牙ちゃんの中でもユリーに負けた時が一番負けた感あったよ

16 22/11/30(水)23:46:27 No.999114685

アライジュニアとこずえどうなったんだよ

17 22/11/30(水)23:47:08 No.999114917

>この頃マイケルとやりあったらバキちゃんどうなるかね >おそらくマイケル全盛期だと思うが ユリーに完敗してるので完全上位互換かつヘビー級のマイケルにはどうしようもないんじゃない?

18 22/11/30(水)23:47:39 No.999115093

これ自体は本気にさせるための挑発じゃなかったっけ

19 22/11/30(水)23:47:50 No.999115158

彼の説を支持するかねバキさん という寂海王の問いに対する答えがなんか感慨深い

20 22/11/30(水)23:49:46 No.999115846

バキちゃんは戦う前は割と煽るけど それは戦うためにわざとやってるだけなので安心してほしい 決着ついた後は割と仲良くするし

21 22/11/30(水)23:52:17 No.999116742

頭に血が上って精彩を欠いた相手に勝つのだ

22 22/11/30(水)23:54:14 No.999117404

でもボクシングで闘うユリーさんは本気で尊敬してるのがいいんだここは

23 22/11/30(水)23:55:00 No.999117658

挑発でこういうこというけど競技者もめちゃくちゃリスペクトしてたよ一緒にグローブ磨くとことかすき

24 22/11/30(水)23:55:01 No.999117665

ユリーが花山と仲良さそうなの好きだった

25 22/11/30(水)23:56:03 No.999118016

今何回転かして結局MMAでもパンチ回せる人が強いからなあ

26 22/11/30(水)23:56:58 No.999118331

ガキバキは本当にいい子だからなぁ

27 22/11/30(水)23:58:57 No.999118952

>違う競技じゃん 競技者と格闘家の違いってわりとバキで言及されてるからそのツッコミはちょっと違うと思う

28 22/11/30(水)23:59:56 No.999119259

なんでもありでパンチの強さが重要になるのいいよね

29 22/12/01(木)00:00:44 No.999119590

マイケルが壁を足場にしてパンチの攻撃範囲変えるとこ好き

30 22/12/01(木)00:04:14 No.999120872

>マイケルが壁を足場にしてパンチの攻撃範囲変えるとこ好き 柵をキャンバスに!いいよね

31 22/12/01(木)00:06:20 No.999121630

これはこの後ユリーさんとは戦ってないし 一回負けたから今は自分の方が格上だと見せつけてやりたかったんだと思う

32 22/12/01(木)00:15:58 No.999125218

喧嘩家業の石橋が似たような事言って片目と金玉潰されて頭割られてたから極論そういう事なんだよな

33 22/12/01(木)00:17:49 No.999125918

別に路上で戦うわけじゃないからな

34 22/12/01(木)00:20:00 No.999126750

>バキちゃんは戦う前は割と煽るけど >それは戦うためにわざとやってるだけなので安心してほしい >決着ついた後は割と仲良くするし あくびを我慢した顔を見せるのは…って思ったけどむしろ煽りにならないよう気を付けるムーブだった

35 22/12/01(木)00:30:43 No.999130409

初期の学生アスリートを懲らしめる話とか割とやることやってるのに力を隠してるのがバキになってもあまりバレてなかったのにビビる

36 22/12/01(木)00:31:33 No.999130695

>あくびを我慢した顔を見せるのは…って思ったけどむしろ煽りにならないよう気を付けるムーブだった あれ叩かれてたけど暇なもんはしょうがないよな

37 22/12/01(木)00:34:39 No.999131639

90年代だし当時はこういうこと言うのが進んでたってだけじゃない?

38 22/12/01(木)00:35:03 No.999131758

ユリーが蹴った!!

39 22/12/01(木)00:41:30 No.999133857

初期刃牙の格上相手に必死になってるの好き

40 22/12/01(木)00:42:23 No.999134134

ボクシングの技術はボクシングというルール化で最適化されたものなので 刃牙ちゃんが想定しているノールールという闘技では不足してる技術も当然あるだろう

41 22/12/01(木)00:43:45 No.999134560

>>あくびを我慢した顔を見せるのは…って思ったけどむしろ煽りにならないよう気を付けるムーブだった >あれ叩かれてたけど暇なもんはしょうがないよな ようやく親父の病気も快方に向かって一番リラックスしてた時期だ

42 22/12/01(木)00:54:12 No.999137821

修羅の門でも主人公側がボクシングのルールで戦うってハンデつけてたから 格闘漫画においてボクシング弱いとは思う人が多かったんじゃね

43 22/12/01(木)00:56:10 No.999138382

>修羅の門でも主人公側がボクシングのルールで戦うってハンデつけてたから >格闘漫画においてボクシング弱いとは思う人が多かったんじゃね 何でもありの世界にボクシングの選手放り込んでまともに勝てるかってなるからどうしても相手に合わせるしかない

↑Top