22/11/30(水)23:33:48 かやのそと のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/30(水)23:33:48 No.999110189
かやのそと
1 22/11/30(水)23:34:15 No.999110335
なんか最近こいつよく見るな
2 22/11/30(水)23:34:24 No.999110385
ドンドコドン族
3 22/11/30(水)23:34:47 No.999110526
>なんか最近こいつよく見るな サークル外だってより明確になったからな
4 22/11/30(水)23:35:03 No.999110632
コルトピも実はそうなんだよな
5 22/11/30(水)23:35:18 No.999110728
メタモルフォーゼで変身できる男
6 22/11/30(水)23:36:11 No.999111002
>サークル外だってより明確になったからな そりゃ初期メンバーじゃないしシズクも
7 22/11/30(水)23:36:18 No.999111048
ミイラ男だとミステリアスでカッコいいのに包帯取ると変なボクサー出てくるのはなんとかならねえのか
8 22/11/30(水)23:36:52 No.999111250
身内感めちゃくちゃ強いから後から来た人大変そうだと思う
9 22/11/30(水)23:36:54 No.999111265
ファミリーネーム?がウドンコとかそんな奴
10 22/11/30(水)23:37:36 No.999111535
>そりゃ初期メンバーじゃないしシズクも でもシズクやコルトピは超仲良さそうじゃん
11 22/11/30(水)23:37:38 No.999111546
シズクは流星街出身だからかわいい後輩よ
12 22/11/30(水)23:38:05 No.999111721
色々とキャラ付けがとっ散らかってる人
13 22/11/30(水)23:39:11 No.999112123
こいつだけ戸籍ありそう
14 22/11/30(水)23:39:33 No.999112256
実際ボノが旅団をどう見てるのか気になる
15 22/11/30(水)23:40:02 No.999112441
まあ友達いなさそうだしなコイツ…
16 22/11/30(水)23:40:41 No.999112668
>まあ友達いなさそうだしなコイツ… 撤回はしなくていい
17 22/11/30(水)23:41:20 No.999112900
トイレ行った後に手洗ったりするとそれだけで音楽流れそう
18 22/11/30(水)23:41:49 No.999113080
>>まあ友達いなさそうだしなコイツ… >撤回はしなくていい (少数民族なんだな…)
19 22/11/30(水)23:43:06 No.999113524
(住処を追われたんだな…)
20 22/11/30(水)23:43:18 No.999113592
クルタ族襲うのには関わってなさそう
21 22/11/30(水)23:43:39 No.999113712
グローブとパンツのせいで不気味さにも振り切ってないの何なんだよ
22 22/11/30(水)23:43:47 No.999113769
最初にやられたのがボノさんでも レクイエムしてくれたのかな
23 22/11/30(水)23:43:49 No.999113777
もっと渋い声かと思ってたらチョーさんでびっくりしたやつ
24 22/11/30(水)23:44:38 No.999114061
俺の心には響かない(ビキビキビキビキ
25 22/11/30(水)23:44:38 No.999114064
シズクとよくつるんでるの外様組だからか
26 22/11/30(水)23:46:22 No.999114668
こいつクラピカに恨まれても困るよな
27 22/11/30(水)23:46:50 No.999114801
ヒソカに狙われクラピカにも恨まれる
28 22/11/30(水)23:47:07 No.999114912
>シズクとよくつるんでるの外様組だからか それじゃクロロが先生と組みましょうねしてるみたいじゃん
29 22/11/30(水)23:49:00 No.999115569
包帯もボクサーグローブも笛がピーピー鳴らないためだったなんてね…
30 22/11/30(水)23:50:10 No.999115993
>最初にやられたのがボノさんでも >レクイエムしてくれたのかな 泣いてもくれない気もする
31 22/11/30(水)23:50:12 No.999116001
仲良し劇団に紛れ込んだ穴のあいた男…
32 22/11/30(水)23:50:59 No.999116242
劇団の音楽担当 ミュージカルやりたかったのかも
33 22/11/30(水)23:51:06 No.999116288
部族の誇りとか言い出すのなんなんだこいつ
34 22/11/30(水)23:51:07 No.999116295
シズクと仲良かったらちょっと微笑ましいなとは思う
35 22/11/30(水)23:52:10 No.999116704
シズクは俺でもいけるとか下心あって接してそう
36 22/11/30(水)23:54:20 No.999117453
レクイエムは絶対してくれねえと思うわ そこまで思い入れないでしょ他の面子
37 22/11/30(水)23:54:24 No.999117471
やっぱオーディション受けて入団したのかな…
38 22/11/30(水)23:54:58 No.999117651
コルトピやシズクやなんならカトルでもレクイエムしてくれるよ
39 22/11/30(水)23:55:02 No.999117670
ギュドンドンド族の響き好き
40 22/11/30(水)23:55:15 No.999117745
>レクイエムは絶対してくれねえと思うわ 撤回しろ
41 22/11/30(水)23:55:38 No.999117896
日常がフエラムネだったはず…
42 22/11/30(水)23:56:06 No.999118035
>包帯もボクサーグローブも笛がピーピー鳴らないためだったなんてね… 手袋でも良くない?
43 22/11/30(水)23:56:53 No.999118305
蜘蛛の掟ちゃんと守れそうなのこいつくらいだろ
44 22/11/30(水)23:57:21 No.999118452
>日常がフエラムネだったはず… コイツがやられたらみんなしてフエラムネ吹いてレクイエムするんだ
45 22/11/30(水)23:57:57 No.999118632
効いてる効いてる
46 22/11/30(水)23:58:14 No.999118720
効いてる効いてる
47 22/12/01(木)00:00:30 No.999119509
馴染めてなさそうって煽りが本編でマジな感じになったのが悪い
48 22/12/01(木)00:01:35 No.999119920
>効いてる効いてる 響かない
49 22/12/01(木)00:01:48 No.999119988
>効いてる効いてる 所詮は「」のざ戯言
50 22/12/01(木)00:02:04 No.999120080
>効いてる効いてる 撤回しろ
51 22/12/01(木)00:02:35 No.999120260
ピィ~ ピィ~
52 22/12/01(木)00:02:47 No.999120336
心の痛みを返すぜ 木星に変えて…!
53 22/12/01(木)00:04:19 No.999120908
シズクとコルトピは中々替えが効かない能力だけどこいつは確かにレアではあるけども戦闘面はそこそこで変装能力も大して珍しいもんでも無い上に身体的特徴から生まれた能力だからいざと言う時にクロロに能力貸せるようなもんでも無い マジで死んでもレクイエムなんてしてくれないだろうな
54 22/12/01(木)00:04:28 No.999120969
>心の痛みを返すぜ >木星に変えて…! 混ざっとる!
55 22/12/01(木)00:04:34 No.999120998
コルトピとシズクはレア能力 ヒソカは団長と戦いたいから前団員倒して加入 ある意味ヒソカ以上にわけわからねぇなこの薄汚い部族
56 22/12/01(木)00:05:31 No.999121352
変身って微妙にありふれてそうで念獣でも分身でもないから多分変身中戦闘さえできなくなるのが…
57 22/12/01(木)00:06:29 No.999121671
こいつ船みたいな狭い屋内で戦えるの?
58 22/12/01(木)00:07:23 No.999121979
首長族とか見てると絶妙に現実にも居そう感あるよね
59 22/12/01(木)00:07:30 No.999122023
死んだウヴォーとパクは無茶苦茶キャラを掘り下げてるのに外様の団員たちはさぁ
60 22/12/01(木)00:08:30 No.999122387
普段は包帯グルグル巻きのミイラで戦闘中は穴ボコまみれのボクサースタイルで少数部族の出で必殺技の一つにジュピターがあって声優がチョーさんの男
61 22/12/01(木)00:09:17 No.999122734
なぜ木星
62 22/12/01(木)00:09:44 No.999122922
ポリコレ枠だろ
63 22/12/01(木)00:10:56 No.999123388
包帯巻くより服着るなりマスクつけるなりした方が早くね?なんで包帯してんの?膿んでるの?
64 22/12/01(木)00:11:58 No.999123755
俺は世界で最も美しくレスする一族の血を継ぐ者 精霊と一族の名にかけて「」ごときに遅れは取らない
65 22/12/01(木)00:12:25 No.999123929
こいつの名前思い出す時いつも…ポ…ポルナレフ…?ってなる
66 22/12/01(木)00:12:35 No.999123990
木星ってギュドン族の伝統曲ぽくないよね
67 22/12/01(木)00:12:59 No.999124132
ボルノフ
68 22/12/01(木)00:13:33 No.999124316
>なぜ木星 メタ的に言うならそういうクラシックの曲があるから 作中設定は想像するしかないから「」が好きに決めていいよ
69 22/12/01(木)00:13:49 No.999124412
ヒソカが微妙に評価を戻してきてる代わりにこいつが槍玉にあがる
70 22/12/01(木)00:14:30 No.999124674
アリに煽られてガチギレした奴
71 22/12/01(木)00:14:39 No.999124721
>俺は世界で最も美しくレスする一族の血を継ぐ者 >精霊と一族の名にかけて「」ごときに遅れは取らない キモ
72 22/12/01(木)00:14:45 No.999124763
ペインパッカーとか木星の範囲は割りと狭い船内じゃクソゲーになる
73 22/12/01(木)00:15:01 No.999124857
>ヒソカが微妙に評価を戻してきてる代わりにこいつが槍玉にあがる 評価は戻さなくていい 所詮は「」の評価 俺の心には響かない
74 22/12/01(木)00:15:34 No.999125054
>>俺は世界で最も美しくレスする一族の血を継ぐ者 >>精霊と一族の名にかけて「」ごときに遅れは取らない >キモ 撤回しなくていい
75 22/12/01(木)00:15:37 No.999125079
>ペインパッカーとか木星の範囲は割りと狭い船内じゃクソゲーになる 逆にこういう能力持ちは大して活躍しないで退場しそうだなと思っちゃう
76 22/12/01(木)00:16:06 No.999125269
シズクよりは全然古参なんだよなこいつ ほぼ新人なのに打ち解けてるシズクのコミュ力が凄い
77 22/12/01(木)00:16:42 No.999125484
>ペインパッカーとか木星の範囲は割りと狭い船内じゃクソゲーになる ペインパッカーは絶対巻き込み事故起こしそう そこでフィンクスが死んで動揺したフェイタンが誰かにやられそう
78 22/12/01(木)00:16:52 No.999125558
コルトピは完全に打ち解けてるしヒソカは馴染む気0だけとマチを中心に割と気に掛けられたりしてる こいつマジでなんなんだろうな
79 22/12/01(木)00:17:36 No.999125826
>ヒソカが微妙に評価を戻してきてる代わりにこいつが槍玉にあがる 一応戦闘面ではあんま槍玉に上がってはいない 部族の誇り(能力名がクラシック) 馴染めてなくてね? フエラムネ デザインくらいだ叩かれるのは
80 22/12/01(木)00:17:39 No.999125852
>シズクよりは全然古参なんだよなこいつ >ほぼ新人なのに打ち解けてるシズクのコミュ力が凄い ボノレノフが打ち解けてないみたいな言い方はやめろ
81 22/12/01(木)00:18:00 No.999125989
>ペインパッカーとか木星の範囲は割りと狭い船内じゃクソゲーになる ただし撃つ方も危ない
82 22/12/01(木)00:18:00 No.999125991
>シズクよりは全然古参なんだよなこいつ >ほぼ新人なのに打ち解けてるシズクのコミュ力が凄い コミュ力あるかなぁ? 空気読めない天然さんだから保護欲刺激させてフランクリンやフェイタンが世話してるようにしかみえない
83 22/12/01(木)00:18:09 No.999126056
シズクは流星街出身だろうから同郷のよしみで馴染むのも早い コイツは変にプライドも高そうだしみんな腫れ物に触るように扱ってそう
84 22/12/01(木)00:18:30 No.999126188
何でシャンクスレでこいつのセリフが使われてるの?
85 22/12/01(木)00:18:46 No.999126280
こいつ多分住処を追われて細々と暮らしてるギュドンドント族達からも「旅団で暴れてんじゃねーよ部族の誇りを穢すな」とか言われてそう
86 22/12/01(木)00:18:50 No.999126312
こいつ死んでも旅団に動揺なさそう
87 22/12/01(木)00:18:52 No.999126324
木星8分くらいある曲だから全部演奏しないと発動しないんだったらかなり重い制約だな
88 22/12/01(木)00:18:59 No.999126368
キモいこいつとも会話してあげてるフランクリンはマジでいいやつだと思う
89 22/12/01(木)00:19:34 No.999126575
所詮は「」の戯言
90 22/12/01(木)00:19:41 No.999126621
>こいつ死んでも旅団に動揺なさそう 団員の心に響いてくれよ
91 22/12/01(木)00:19:50 No.999126677
>木星8分くらいある曲だから全部演奏しないと発動しないんだったらかなり重い制約だな 踊りで敵の攻撃を回避できる自信があるからこその誓約だろうが 格上や穴を封じる相手には為す術がない
92 22/12/01(木)00:20:34 No.999126946
みんなこいつに辛辣すぎない!?って思うけどまあ仕方ないか…
93 22/12/01(木)00:20:38 No.999126974
>こいつ多分住処を追われて細々と暮らしてるギュドンドント族達からも「旅団で暴れてんじゃねーよ部族の誇りを穢すな」とか言われてそう 俺には響かない
94 22/12/01(木)00:20:50 No.999127048
バンジーガムでいくつか穴塞いだら完封出来そう
95 22/12/01(木)00:20:55 No.999127079
こいつヨークシンで一言も喋らないからな
96 22/12/01(木)00:20:57 No.999127098
特質の次くらいになんでもありだよね具現化 もはや人ですらないものにすらなれるのは想定外だった…
97 22/12/01(木)00:20:59 No.999127110
>格上や穴を封じる相手には為す術がない だからヒソカと相性悪いと自覚してるんだよね 変装能力活かす頭は無いけどこういうとこはわかってる
98 22/12/01(木)00:21:32 No.999127324
頭はあんま良くないんだろうけど俺じゃヒソカに勝てんわ団長組んで 誰に変身すりゃいいか分からん団長判断してができるのは賢い
99 22/12/01(木)00:22:43 No.999127736
ちょっとまてよ 俺はヒソカに勝てると思ってイキってるノブナガさんをディスってるのか?
100 22/12/01(木)00:22:53 No.999127778
クルタ族も強かったって言ってるし念使えたんだろうか 少数部族怖い
101 22/12/01(木)00:23:26 No.999127958
身内で楽しそうに飲んでる初期メン 多分スカウトされたから団長と仲良さそうなコルトピ 基本的にマイペースなシズクとゴンキルに逃げられてキレてるノブナガ 誰も話しかけてくれないから1人で飲んでるフエラムネ fu1689428.jpg
102 22/12/01(木)00:23:32 No.999127997
コルトピあの姿かつ外様の癖になんかすごい馴染んでるよね
103 22/12/01(木)00:24:21 No.999128332
>コルトピあの姿かつ外様の癖になんかすごい馴染んでるよね 能力評価されて団長が連れてきたんだろうな
104 22/12/01(木)00:24:45 No.999128503
コルトピはまあ団長とは相性いいわな
105 22/12/01(木)00:25:00 No.999128587
舞踏士としては最高峰で同族からも厄介に思われてるんだろうなってのは容易に想像がつく
106 22/12/01(木)00:25:15 No.999128667
>身内で楽しそうに飲んでる初期メン >多分スカウトされたから団長と仲良さそうなコルトピ >基本的にマイペースなシズクとゴンキルに逃げられてキレてるノブナガ >誰も話しかけてくれないから1人で飲んでるフエラムネ 堂々と内通するヒソカ
107 22/12/01(木)00:25:28 No.999128733
コルトピあれで結構気さくだしな フエラムネとは違う
108 22/12/01(木)00:25:30 No.999128750
フカシか本気か音速云々は音が聞こえる範囲なら本気だとそれぐらいの速度で技出せるって感じだろうか
109 22/12/01(木)00:25:56 No.999128886
>fu1689428.jpg フェイタン意外と付き合い良いな…
110 22/12/01(木)00:26:06 No.999128934
ギュドンドンドン族に価値があれば 旅団に皆殺しにされて体の笛をえぐられて もってかれてたりしたのかな
111 22/12/01(木)00:26:47 No.999129161
フエラムネ言うけどこいつが出す音はピョ~...だから
112 22/12/01(木)00:26:49 No.999129171
コルトピが期待の大道具担当ならボノさんも期待の音楽担当じゃん みんな辛辣すぎない?
113 22/12/01(木)00:28:04 No.999129566
音楽担当ならクロロがレクイエムやってる横で踊って笛鳴らせよ
114 22/12/01(木)00:28:34 No.999129721
>フェイタン意外と付き合い良いな… なんでその優しさを外に向けられなかったのかってゴンの指摘に誰よりもマジギレしてたし結構根はいいやつなのかもしれない
115 22/12/01(木)00:28:39 No.999129743
>音楽担当ならクロロがレクイエムやってる横で踊って笛鳴らせよ 絵面が面白いことになるな…
116 22/12/01(木)00:28:46 No.999129780
fu1689459.jpeg きも
117 22/12/01(木)00:29:43 No.999130079
包帯してないとピーピーピーうるせぇやつらすぎる
118 22/12/01(木)00:30:21 No.999130291
>コルトピが期待の大道具担当ならボノさんも期待の音楽担当じゃん >みんな辛辣すぎない? センリツみたいな演奏能力者が欲しかったのに穴だらけのボクサーがきたらみんながっかりだよ
119 22/12/01(木)00:30:44 No.999130419
でもフィンクスとフェイタンはゲーム欲しさに富豪のボディガードしてただけの人たち皆殺しにしてたりするからなあ 最近の流れで古くからの旅団ファンの人達が旅団は実はいい奴ら!マフィア関係者しか殺さない!みたいに言ってるけど無理あるよな
120 22/12/01(木)00:31:05 No.999130537
>コルトピは完全に打ち解けてるしヒソカは馴染む気0だけとマチを中心に割と気に掛けられたりしてる >こいつマジでなんなんだろうな ボノって呼ばれてるし割と気安くはされてると思う
121 22/12/01(木)00:34:11 No.999131513
>でもフィンクスとフェイタンはゲーム欲しさに富豪のボディガードしてただけの人たち皆殺しにしてたりするからなあ >最近の流れで古くからの旅団ファンの人達が旅団は実はいい奴ら!マフィア関係者しか殺さない!みたいに言ってるけど無理あるよな そこは来週で明らかになる
122 22/12/01(木)00:34:39 No.999131637
24時間で勝手に消えるから小道具役に便利すぎる
123 22/12/01(木)00:34:44 No.999131660
木星の火力と範囲は強いと思う 序曲は蟻にノーダメだったの地味に印象悪い 人間相手なら即死なんだろうけど
124 22/12/01(木)00:34:52 No.999131704
序曲ですらそれなりに強力な一撃だろうに防げてる蟻ってやっぱり基礎スペックおかしいよな
125 22/12/01(木)00:35:42 No.999131983
劇団やってていい感じの民族音楽家入れたって聞いて楽しみにしてたら部族の誇りとか言ってるガチ未開の蛮族だったらちょっと悪ノリがすぎるだろとガッカリするかもしれない
126 22/12/01(木)00:36:51 No.999132365
>序曲ですらそれなりに強力な一撃だろうに防げてる蟻ってやっぱり基礎スペックおかしいよな あいつら基礎スペック高いのに経験足りないから漫画のサンドバッグ役としてこれ以上ないくらい適任だと思う
127 22/12/01(木)00:37:30 No.999132581
ポンズを殺した蟻が品性下劣の糞虫だったからめっちゃシコれてたんだけど ボノレノフと戦ったときなんか理知的に話しててなんだかなと思った
128 22/12/01(木)00:38:00 No.999132734
なんでクラシックの楽曲を能力名にしたんだ? 部族の誇りとかいうなら部族の伝統の歌とかから名前取れよって思う ギュドンドンド盆踊りとかギュドンドンドソーラン節とかそういう感じで
129 22/12/01(木)00:38:06 No.999132751
まあ音楽関係だしセンリツみたいなこと出来るんだろう ただ本人が使う頭がないって言っちゃってるから舞台装置以上の役割が期待できない
130 22/12/01(木)00:38:06 No.999132757
ウヴォーさん聞こえますか ボノからあなたへの序曲です
131 22/12/01(木)00:38:39 No.999132924
この人旅団内で特別仲良しとかいるの?
132 22/12/01(木)00:38:46 No.999132962
フエ星人以下じゃん
133 22/12/01(木)00:38:47 No.999132973
ギュルルブリリブリ族だっけ
134 22/12/01(木)00:38:49 No.999132988
>ウヴォーさん聞こえますか >ボノからあなたへの序曲です ピョ~
135 22/12/01(木)00:40:00 No.999133378
>>ウヴォーさん聞こえますか >>ボノからあなたへの序曲です >ピョ~ (指揮をとらないクロロ)
136 22/12/01(木)00:40:13 No.999133455
船で木星撃ったら大迷惑しそう
137 22/12/01(木)00:40:25 No.999133507
>まあ音楽関係だしセンリツみたいなこと出来るんだろう >ただ本人が使う頭がないって言っちゃってるから舞台装置以上の役割が期待できない 普段から使う頭がなかったらそんな能力作らないだろうし今回船の中で化けるべき人間がわからんって方面だと思う
138 22/12/01(木)00:40:47 No.999133618
>そこは来週で明らかになる バレ見たんだろうけどマフィア関係ない人間も殺してんじゃんって話
139 22/12/01(木)00:41:01 No.999133713
こいつ一番最後に残ったらクラピカもどうするか迷いそう
140 22/12/01(木)00:41:06 No.999133739
>ポンズを殺した蟻が品性下劣の糞虫だったからめっちゃシコれてたんだけど >ボノレノフと戦ったときなんか理知的に話しててなんだかなと思った 成長だと思う あいつら幼虫期間がないから成体のように見えて0歳児だから
141 22/12/01(木)00:41:25 No.999133824
加入希望者は勝ったらナンバー奪えるみたいなのあったけど思ったより初期メンがべったりだったから能力レアなの省くとヒソカとボノレノフに抜けろって言っているようなものだろ…
142 22/12/01(木)00:41:36 No.999133877
>>そこは来週で明らかになる >バレ見たんだろうけどマフィア関係ない人間も殺してんじゃんって話 全くわかってない
143 22/12/01(木)00:42:13 No.999134062
>>>ウヴォーさん聞こえますか >>>ボノからあなたへの序曲です >>ピョ~ >(指揮をとらないクロロ) 駄目だ腹筋吊る
144 22/12/01(木)00:42:22 No.999134119
>全くわかってない 旅団好きそう
145 22/12/01(木)00:42:27 No.999134147
>普段から使う頭がなかったらそんな能力作らないだろうし クルタ族みたいに特有の念能力ありきの部族の可能性あるからどうだろ 本人の適性と関係なく習得すべき発がほぼ決まってるのかもしれん
146 22/12/01(木)00:42:34 No.999134182
なんかフエ星人ディスってたらネタバレ喰らってキレそう...
147 22/12/01(木)00:42:38 No.999134202
むしろガチの外様の割には馴染んでんなこいつ
148 22/12/01(木)00:42:45 No.999134244
気高い戦士みたいなツラをして盗賊団にいる謎の存在
149 22/12/01(木)00:43:22 No.999134442
今のdel…本当に一族の誇とやらの誇りを込めたのか? だとしたら…ゲヘヘへへずいぶんと安い魂だな
150 22/12/01(木)00:43:57 No.999134630
>気高い戦士みたいなツラをして盗賊団にいる謎の存在 音楽性を受け入れてくれたのが団長くらいだったんじゃね
151 22/12/01(木)00:44:33 No.999134841
>>全くわかってない >旅団好きそう スラム流でしか話ができないのか?学歴が知れるな
152 22/12/01(木)00:44:59 No.999134958
>>気高い戦士みたいなツラをして盗賊団にいる謎の存在 >音楽性を受け入れてくれたのが団長くらいだったんじゃね ありゃ盗めねーわ
153 22/12/01(木)00:45:01 No.999134968
フェイフィンは割と残虐と言うか普段からワタシラ盗賊ってのを御旗に一般人でも適当に殺して生活費稼いでそうだよな
154 22/12/01(木)00:45:04 No.999134987
こいつの必殺技はコルトピのビルコピー未満という現実
155 22/12/01(木)00:45:19 No.999135072
クラピカみたいな台詞だな
156 22/12/01(木)00:45:21 No.999135079
なんでバレしてんの? お前らノストラード家の娘?
157 22/12/01(木)00:45:27 No.999135121
蟻がその不快な音やめろって言ってるし多分演奏が下手
158 22/12/01(木)00:45:27 No.999135124
劇団なのにガチの部族とガチの気狂いピエロ入れちゃうのはどうなの
159 22/12/01(木)00:45:40 No.999135196
どうも盗んでも意味のない能力だったから勧誘に切り替えられた過去がありそうなのが……
160 22/12/01(木)00:46:20 No.999135405
>今のdel…本当に一族の誇とやらの誇りを込めたのか? >だとしたら…ゲヘヘへへずいぶんと安い魂だな 撤回はしなくていい 所詮「」の戯言…オレの心には響かない
161 22/12/01(木)00:46:26 No.999135430
>>>気高い戦士みたいなツラをして盗賊団にいる謎の存在 >>音楽性を受け入れてくれたのが団長くらいだったんじゃね >ありゃ盗めねーわ 音楽が先にくるから下手すると盗んでも使えないのか
162 22/12/01(木)00:46:35 No.999135486
体スカスカじゃないと使えなさそうだしなバトルカンタービレ
163 22/12/01(木)00:47:59 No.999135942
>ポンズを殺した蟻が品性下劣の糞虫だったからめっちゃシコれてたんだけど これは分かる
164 22/12/01(木)00:48:39 No.999136126
>どうも盗んでも意味のない能力だったから勧誘に切り替えられた過去がありそうなのが…… ああギャラリーフェイクは当時のクロロだと片手に台本持ってないといけないから使えないのか
165 22/12/01(木)00:49:00 No.999136253
割とあるよね盗んでも使えない能力
166 22/12/01(木)00:49:28 No.999136383
>こいつヨークシンで一言も喋らないからな 手強いな
167 22/12/01(木)00:50:30 No.999136698
ヨークシン編にこいついたの!?
168 22/12/01(木)00:51:29 No.999137012
>ヨークシン編にこいついたの!? いるけど何してたかは一切わからん
169 22/12/01(木)00:51:44 No.999137092
ヒソカやフランクリンと一緒にアジト残ってカルト目撃したよ
170 22/12/01(木)00:51:45 No.999137093
>割とあるよね盗んでも使えない能力 道具使う系の操作系はそのアイテム含めて盗まないといけないからメリット薄いよね
171 22/12/01(木)00:52:05 No.999137193
>蟻がその不快な音やめろって言ってるし多分演奏が下手 所詮獣の戯言…俺の心には響かない
172 22/12/01(木)00:52:09 No.999137223
唸る!踊る!ボノレノフ!
173 22/12/01(木)00:52:28 No.999137312
天空闘技場のギドと能力名が被ってるのがダサい
174 22/12/01(木)00:52:43 No.999137385
強化系は本人の身体能力前提だし操作系は道具が必要だったりする
175 22/12/01(木)00:52:51 No.999137431
>唸る!踊る!ボノレノフ! ピョ~ ピョ~
176 22/12/01(木)00:52:57 No.999137463
部族の誇りを大事にしてそうなのに旅団なんかに入った経緯は説明しろ
177 22/12/01(木)00:53:20 No.999137575
>こいつヨークシンで一言も喋らないからな そいつも死ぬってことかとか
178 22/12/01(木)00:53:39 No.999137653
>部族の誇りを大事にしてそうなのに旅団なんかに入った経緯は説明しろ 末裔だから暴れて名を残したいんだろ 薄汚い発想だ
179 22/12/01(木)00:54:33 No.999137926
>部族の誇りを大事にしてそうなのに旅団なんかに入った経緯は説明しろ 開発で住処を追われた少数民族という部分に何かあるんだろうが…
180 22/12/01(木)00:55:27 No.999138182
金稼いで部族の住処を買うサンドマン的な…
181 22/12/01(木)00:56:27 No.999138468
>強化系は本人の身体能力前提だし操作系は道具が必要だったりする 念の系統と肉体スペックは別だから下手したら強化系は盗んだ側の方が強力になるケースありそう
182 22/12/01(木)00:56:48 No.999138571
>金稼いで部族の住処を買うサンドマン的な… それでやるのが盗賊稼業か だとしたら…ゲヘヘへへずいぶんと薄汚ぇ魂だな
183 22/12/01(木)00:57:38 No.999138820
>金稼いで部族の住処を買うサンドマン的な… ボノレノフ?そいつは白人が勝手に聞き間違えて呼んだ名前
184 22/12/01(木)00:58:12 No.999138985
確かにお前もサウンドマンだな...
185 22/12/01(木)00:58:51 No.999139147
プロハンターになりゃ部族の文化保護くらい余裕だよね多分
186 22/12/01(木)00:59:13 No.999139251
>こいつヨークシンで一言も喋らないからな ヒソカやフランクリンとアジトにいたときに不審者確認でしゃべらなかったっけ
187 22/12/01(木)00:59:36 No.999139354
俺の心には響かないでダメージ100%カット
188 22/12/01(木)01:00:56 No.999139712
>ヒソカやフランクリンとアジトにいたときに不審者確認でしゃべらなかったっけ 包帯グルグル巻きのフエラムネが不審者確認でなんか駄目だった