虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なろう... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/11/30(水)22:45:22 No.999092113

    なろうって長編多すぎて何期やっても完結しないしアニメ化向いてなくない? 何でアニメにするの?

    1 22/11/30(水)22:48:06 No.999093260

    NASAに聞け

    2 22/11/30(水)22:50:00 No.999094097

    書籍を売るため

    3 22/11/30(水)22:51:07 No.999094550

    アニメはまだわかるけど書籍って売れるのかな なろうで無料で読めるじゃん

    4 22/11/30(水)22:51:26 No.999094679

    まず観てる人は原作が長編がどうなのか興味ないからいい塩梅になってる

    5 22/11/30(水)22:52:26 No.999095075

    ラノベとか漫画原作アニメだって最後までやるのごく一部じゃん

    6 22/11/30(水)22:52:49 No.999095225

    逆にいつでも終わりに出来るんだ

    7 22/11/30(水)22:53:20 No.999095401

    声優が余ってるから

    8 22/11/30(水)22:56:19 No.999096515

    第一部完って感じでいいからとりあえず締めてほしい

    9 22/11/30(水)23:00:55 No.999098247

    >声優が余ってるから なろうアニメをチラッと見たことあるけどあんな酷いストーリーでも必死に演じないといけない声優って大変だなと思った

    10 22/11/30(水)23:02:06 No.999098670

    >アニメはまだわかるけど書籍って売れるのかな >なろうで無料で読めるじゃん だからコミカライズするんですね

    11 22/11/30(水)23:02:08 No.999098681

    >なろうアニメをチラッと見たことあるけどあんな酷いストーリーでも必死に演じないといけない声優って大変だなと思った よほど立派な仕事してるんだな…

    12 22/11/30(水)23:02:27 No.999098803

    ロボット物なろうって実は多いの?

    13 22/11/30(水)23:03:01 No.999099018

    >なろうアニメをチラッと見たことあるけどあんな酷いストーリーでも必死に演じないといけない声優って大変だなと思った やっぱりいつものスレなんですね

    14 22/11/30(水)23:03:01 No.999099019

    すっげえ序盤の方なのに書籍化する作品あってどういう判断だ?ってなる

    15 22/11/30(水)23:05:01 No.999099751

    >なろうって長編多すぎて何期やっても完結しないしアニメ化向いてなくない? >何でアニメにするの? 売れるから 論破

    16 22/11/30(水)23:13:09 No.999102870

    オバロよく続いてんな?っていうか売れてる割にアニメの予算少ねえのかアレ

    17 22/11/30(水)23:14:35 No.999103409

    「」の嫌いなものほど世間で流行るからな なろうじゃないけど文豪ストレイドッグスも今度アニメ4期だ

    18 22/11/30(水)23:16:02 No.999103898

    異世界オルガの素材榛名

    19 22/11/30(水)23:17:11 No.999104302

    >なろうじゃないけど文豪ストレイドッグスも今度アニメ4期だ 普通に凄い TRPGで揉めてたとかくらいしか知らなかったけど

    20 22/11/30(水)23:19:52 No.999105198

    >「」の嫌いなものほど世間で流行るからな >なろうじゃないけど文豪ストレイドッグスも今度アニメ4期だ 嫌いっていうか女性向けなのでは

    21 22/11/30(水)23:22:46 No.999106242

    そもそも漫画原作でも完結までやるやつは少ないと思う

    22 22/11/30(水)23:24:54 No.999107018

    >なろうじゃないけど文豪ストレイドッグスも今度アニメ4期だ 実際に与謝野晶子が中国人の武術家を柔道で破壊したから与謝野晶子モチーフのキャラは許さんと中国で炎上したんだっけ

    23 22/11/30(水)23:27:24 No.999107882

    「」は与謝野晶子のことは詳しいな

    24 22/11/30(水)23:28:54 No.999108422

    ホビージャパンはこれや百錬の覇王より6畳間の続きやれと思った

    25 22/11/30(水)23:29:10 No.999108509

    >だからコミカライズするんですね コミカライズも終わりまでやらないじゃん!

    26 22/11/30(水)23:29:29 No.999108617

    >売れるから >論破 なんですかそんなデータでもあるんですか?

    27 22/11/30(水)23:29:53 No.999108764

    >実際に与謝野晶子が中国人の武術家を柔道で破壊したから与謝野晶子モチーフのキャラは許さんと中国で炎上したんだっけ 何で力さん破壊しないんだよ

    28 22/11/30(水)23:31:17 No.999109280

    あのハリウッド映画ですら原作ありやシリーズものばかりになってるんだからそりゃ日本のアニメだってそうなる そして原作アニメ使うとなると固定ファンがいて売れてる作品をアニメ化するという判断にだってそりゃなる

    29 22/11/30(水)23:32:05 No.999109562

    >「」の嫌いなものほど世間で流行るからな >なろうじゃないけど文豪ストレイドッグスも今度アニメ4期だ 見たことないけどこういう内容なのかな? https://store.steampowered.com/app/1666500/Write_n_Fight/

    30 22/11/30(水)23:32:07 No.999109588

    >なろうって長編多すぎて何期やっても完結しないしアニメ化向いてなくない? なろうが流行るずっと前のラノベの頃から言われてたやつ!

    31 22/11/30(水)23:32:39 No.999109775

    アニメ化に関しては未だに「」の不人気は世間の人気が根強い

    32 22/11/30(水)23:33:45 No.999110172

    >オバロよく続いてんな?っていうか売れてる割にアニメの予算少ねえのかアレ 予算めちゃくちゃ少ないよねアニメ 原作ですごい盛り上がるシーンがめちゃくちゃショボくて悲しくなったよ

    33 22/11/30(水)23:35:12 No.999110688

    回復術師とかよくアニメ化したよな あんな盗作なんだかパクりなんだかよくわかんないもん

    34 22/11/30(水)23:36:10 No.999110991

    謎にエロゲアニメ乱発してた時期よりはジャンプ作品より売れてるのゴロゴロあるなろうアニメ乱発してる現代の方がわかりやすくない?

    35 22/11/30(水)23:37:08 No.999111366

    >>オバロよく続いてんな?っていうか売れてる割にアニメの予算少ねえのかアレ >予算めちゃくちゃ少ないよねアニメ >原作ですごい盛り上がるシーンがめちゃくちゃショボくて悲しくなったよ 予算かけなくても売れるからな 安く作ったほうが儲かるし

    36 22/11/30(水)23:37:33 No.999111517

    そもそもラノベ原作は完結までやんないでしょ その原作が投げっぱなしになってる事少なくないのに

    37 22/11/30(水)23:39:28 No.999112212

    漫画だって完結までやるアニメもそう多くはない

    38 22/11/30(水)23:40:09 No.999112491

    完結する作品自体もうオリジナルアニメくらい

    39 22/11/30(水)23:40:47 No.999112714

    邪神ちゃんが続編作んの必死になってんの見てるとなろうとかってなんでぽんぽんアニメ化できるんだろうって思った

    40 22/11/30(水)23:42:11 No.999113213

    >邪神ちゃんが続編作んの必死になってんの見てるとなろうとかってなんでぽんぽんアニメ化できるんだろうって思った むしろ邪神ちゃんはなんであんな血反吐吐きながらアニメ作ってるんだよ

    41 22/11/30(水)23:43:56 No.999113833

    ここってミーハー多いか文章読む体力ないからか知らないけど漫画に比べてラノベは人気作品でもアニメでしか知らないような人多いよな

    42 22/11/30(水)23:44:11 No.999113917

    >アニメ化に関しては未だに「」の不人気は世間の人気が根強い アニメ化って言っても昔と違って人気作だけって訳でもないし

    43 22/11/30(水)23:46:01 No.999114546

    オススメのなろう作品教えて

    44 22/11/30(水)23:46:18 No.999114638

    >ここってミーハー多いか文章読む体力ないからか知らないけど漫画に比べてラノベは人気作品でもアニメでしか知らないような人多いよな 電書だとラノベは読みにくい

    45 22/11/30(水)23:46:47 No.999114786

    そもそも邪神ちゃんってなろうだったらアニメ化できたかも怪しいくらいの発行部数だろ…

    46 22/11/30(水)23:46:50 No.999114803

    >謎にエロゲアニメ乱発してた時期よりはジャンプ作品より売れてるのゴロゴロあるなろうアニメ乱発してる現代の方がわかりやすくない? ワンピースより売れてるのがゴロゴロあるの!?

    47 22/11/30(水)23:48:13 No.999115306

    チーレムじゃないなろうって何がある?

    48 22/11/30(水)23:48:57 No.999115554

    >ここってミーハー多いか文章読む体力ないからか知らないけど漫画に比べてラノベは人気作品でもアニメでしか知らないような人多いよな ラノベってなんか10代のリアルタイムで追ってないと開拓にいこうって気持ちがわきにくいのよね ちょっと古いラノベの話題なら活き活きして語りに来る「」は多いと思う

    49 22/11/30(水)23:49:08 No.999115629

    >チーレムじゃないなろうって何がある? 山ほどある

    50 22/11/30(水)23:49:19 No.999115707

    >>謎にエロゲアニメ乱発してた時期よりはジャンプ作品より売れてるのゴロゴロあるなろうアニメ乱発してる現代の方がわかりやすくない? >ワンピースより売れてるのがゴロゴロあるの!? ジャンプはワンピしか読まない人には分からんだろうがもう累計500万部行ってない作品が半分くらいなんだ

    51 22/11/30(水)23:50:11 No.999115996

    >オススメのなろう作品教えて 毎日更新してるレジェンドはどうだろうか なろうで最も文字数が多いぞ いつかアニメ化すんのかなこれ

    52 22/11/30(水)23:51:04 No.999116276

    みんな大好きアンデラとかは150万部とかなのでまあそれより上の作品はゴロゴロある

    53 22/11/30(水)23:51:14 No.999116352

    なろうなんて俺でも書けると初期に騒いでた人は何か書けたんだろうか…ってスレ見かける度思う としあきにはアニメ化作家まで居るけど…よりにもよってアレだが

    54 22/11/30(水)23:51:26 No.999116425

    >ジャンプはワンピしか読まない人には分からんだろうがもう累計500万部行ってない作品が半分くらいなんだ それならジャンプの微妙な奴より売れてるって言えよ

    55 22/11/30(水)23:51:26 No.999116428

    >オススメのなろう作品教えて まずは軽いジャブで異世界のんびり農家

    56 22/11/30(水)23:51:50 No.999116576

    >オススメのなろう作品教えて ヘンダーソン氏

    57 22/11/30(水)23:51:54 No.999116601

    西尾維新作品って戯れ言使いシリーズアニメ化してるのかなってふと思った

    58 22/11/30(水)23:52:07 No.999116682

    >チーレムじゃないなろうって何がある? アニメ化してるやつが大抵そうじゃない奴ばっかでスレ画がなんか逆に浮いてる始末だったろ! って構造からこの話題こすってる人無知なフリしたって実はかなりのマニアなのでは?

    59 22/11/30(水)23:52:24 No.999116782

    ラノベってなろう以上に完結しないだろ 更新もあまりに遅すぎる

    60 22/11/30(水)23:52:35 No.999116838

    >>ジャンプはワンピしか読まない人には分からんだろうがもう累計500万部行ってない作品が半分くらいなんだ >それならジャンプの微妙な奴より売れてるって言えよ なんだこいつ

    61 22/11/30(水)23:52:53 No.999116948

    お兄様はもう完全にアニメ化しきれないぐらいストックが溜まってるけど コミカライズは今でも増え続けて1部全部出来そうなレベルなのが凄い

    62 22/11/30(水)23:52:55 No.999116957

    内容自体はラノベと変わらんし…

    63 22/11/30(水)23:53:04 No.999117000

    >としあきにはアニメ化作家まで居るけど…よりにもよってアレだが すげえなどの作品?

    64 22/11/30(水)23:53:57 No.999117298

    >ラノベってなろう以上に完結しないだろ >更新もあまりに遅すぎる 続刊出ないなと思ってたらひっそり打ち切られてたの悲しい

    65 22/11/30(水)23:54:01 No.999117318

    最後までやれるアニメってどのくらいあるんだろうな…

    66 22/11/30(水)23:54:04 No.999117339

    今やってるビーストテイマーみたいなコッテコテのなろうも累計150万部売れてるからな いや誰が買ってんだこれ

    67 22/11/30(水)23:54:07 No.999117368

    >すげえなどの作品? 本当に興味があって知りたいならスレ見てくればいいよこっちと文化違いすぎてビビるけど 無いなら見に行かないだろうし

    68 22/11/30(水)23:54:36 No.999117537

    >みんな大好きアンデラとかは150万部とかなのでまあそれより上の作品はゴロゴロある みんな大好き?ヒでもトレンド入りすることないし今の連載陣でもそんなに高い売り上げじゃないじゃん

    69 22/11/30(水)23:54:45 No.999117583

    コミカライズでハネるのはそりゃ漫画と小説だと読む母数が違うわなってなる

    70 22/11/30(水)23:54:47 No.999117592

    >お兄様はもう完全にアニメ化しきれないぐらいストックが溜まってるけど >コミカライズは今でも増え続けて1部全部出来そうなレベルなのが凄い それはわりとすごい

    71 22/11/30(水)23:54:49 No.999117603

    >いや誰が買ってんだこれ 虹裏とか見てない人って考えるのが自然だけどそれはそれで違和感あるんだよなあ ヒとかでも別に話題聞かないわけだし

    72 22/11/30(水)23:55:06 No.999117695

    転スラも凄いよね

    73 22/11/30(水)23:55:28 No.999117822

    転スラシリーズ累計3000万部はいつ見ても違和感ある 怪物コンテンツか?

    74 22/11/30(水)23:55:33 No.999117860

    なろうは書籍化で内容変えたりするのがムカつくので買わないみたいな事言ってる人居るけど あれってノイジーマイノリティなのか割りとそうなのか分からん

    75 22/11/30(水)23:55:44 No.999117931

    書籍で20巻以上出てたりするなろう原作のはどんなふうに完結するのか気にはなる

    76 22/11/30(水)23:55:50 No.999117955

    薬屋のひとりごとってアニメ化しないのかな

    77 22/11/30(水)23:55:58 No.999117991

    転スラはコミカライズでまだ異世界転生触れてない女子に刺さったのが強いと思う

    78 22/11/30(水)23:56:07 No.999118040

    盾の勇者はあれもう書籍の続きでないのかな…

    79 22/11/30(水)23:56:13 No.999118080

    俺もなろうアニメは一部除いて死ぬほどつまらんと思うけどそれがトレンドなんだ そんで自分がトレンドに合わなくなった時つまらんつまらんと周りに喚くよりは一度アニメからキャラを置いた方が時間も精神も無駄に使わんで済むからさっさと離れろ

    80 22/11/30(水)23:56:24 No.999118130

    >なろうは書籍化で内容変えたりするのがムカつくので買わないみたいな事言ってる人居るけど >あれってノイジーマイノリティなのか割りとそうなのか分からん WEB版ファンの書籍版アンチってことか

    81 22/11/30(水)23:56:27 No.999118154

    >なろうは書籍化で内容変えたりするのがムカつくので買わないみたいな事言ってる人居るけど >あれってノイジーマイノリティなのか割りとそうなのか分からん そう言う奴は内容同じでもwebで読めるから買う必要ないとか言うと思う

    82 22/11/30(水)23:56:39 No.999118219

    なろうってよく知らないけど糞だよな!そうそう俺はそういうのじゃないのが見たかった! って人が喜んでるなろうテンプレな作品群…

    83 22/11/30(水)23:57:08 No.999118388

    >>としあきにはアニメ化作家まで居るけど…よりにもよってアレだが >すげえなどの作品? デンドロとスーパーカブ あっちはコミカライズまで行った作者もそこそこの人数いたよね

    84 22/11/30(水)23:57:23 No.999118472

    >書籍で20巻以上出てたりするなろう原作のはどんなふうに完結するのか気にはなる 30巻超えてそろそろ完結しそうな本好きは偉いと思う

    85 22/11/30(水)23:57:26 No.999118490

    >薬屋のひとりごとってアニメ化しないのかな いろんなところでコミカライズしてるからアニメ化権利で揉めてそう

    86 22/11/30(水)23:57:44 No.999118576

    アニメまだない薬屋は1800万…何でアニメ化しないんだろうなこれ

    87 22/11/30(水)23:57:57 No.999118633

    >薬屋のひとりごとってアニメ化しないのかな ガンガン女性向けは幸せな結婚やるしその後じゃない?

    88 22/11/30(水)23:57:58 No.999118644

    >オススメのなろう作品教えて 謙虚、堅実をモットーに生きております!

    89 22/11/30(水)23:58:11 No.999118703

    >>オススメのなろう作品教えて >謙虚、堅実をモットーに生きております! 続きは?

    90 22/11/30(水)23:58:58 No.999118953

    この連載小説は未完結のまま約〇年以上の間、更新されていません。 今後、次話投稿されない可能性が極めて高いです。予めご了承下さい。 これ書いてるやつが多すぎる

    91 22/11/30(水)23:59:02 No.999118981

    異世界かるてっとは4作品とも1000万こえたんだっけ?

    92 22/11/30(水)23:59:06 No.999118997

    >書籍で20巻以上出てたりするなろう原作のはどんなふうに完結するのか気にはなる まだそこまで行ってないけどのんびり農家みたいな明確な終わりない作品とかは本当にどうなるか気になるな

    93 22/11/30(水)23:59:11 No.999119022

    具体的に挙げるとなろうより明確に上なのはワンピハンタ呪術ヒロアカブラクロの5作品くらいだよ ブラクロも転スラお兄さまというなろう上澄みには負けるし

    94 22/11/30(水)23:59:38 No.999119170

    薬屋のひとりごとのコミカライズ全く同じストーリー同じスタート地点で2本並行してるの頭おかしいと思うんだけど 長編毎に分けて連載してる本好きのはまだ理解できる

    95 22/12/01(木)00:00:17 No.999119430

    さす兄はこち亀かなんか目指してるんでしょうか…

    96 22/12/01(木)00:00:25 No.999119479

    ダンまちとか売れてるけど本編の新刊なかなか出なくて全然進まなくなっちゃったなって やっとそろそろではするけど

    97 22/12/01(木)00:00:46 No.999119603

    転スラって転スラという作品が出てくるまでクソほど使い回されたテンプレばっかなのになんでアレだけ頭一つどころか2つも3つも抜けてんだろう…

    98 22/12/01(木)00:01:05 No.999119728

    ダンまちはマジでスピンオフまみれな印象しかない

    99 22/12/01(木)00:01:26 No.999119858

    紐神様とかもう全く聞かないのに

    100 22/12/01(木)00:01:37 No.999119930

    >転スラって転スラという作品が出てくるまでクソほど使い回されたテンプレばっかなのになんでアレだけ頭一つどころか2つも3つも抜けてんだろう… コミカライズが上手い…?

    101 22/12/01(木)00:01:44 No.999119971

    実はネットやってない人とかが居るのでは?

    102 22/12/01(木)00:02:06 No.999120087

    ダンまちは見たい深層やらの話を外伝でやっちゃうから本編の進みも悪い…

    103 22/12/01(木)00:02:21 No.999120176

    転スラ気になってたけど結局スライムが人間になってチーレムするって聞いた

    104 22/12/01(木)00:02:28 No.999120220

    >転スラって転スラという作品が出てくるまでクソほど使い回されたテンプレばっかなのになんでアレだけ頭一つどころか2つも3つも抜けてんだろう… コミカライズがウケた

    105 22/12/01(木)00:02:30 No.999120230

    >転スラって転スラという作品が出てくるまでクソほど使い回されたテンプレばっかなのになんでアレだけ頭一つどころか2つも3つも抜けてんだろう… 中身が割と少年マンガしてると言うか万人ウケするというか…

    106 22/12/01(木)00:02:33 No.999120252

    >転スラって転スラという作品が出てくるまでクソほど使い回されたテンプレばっかなのになんでアレだけ頭一つどころか2つも3つも抜けてんだろう… 売れてる作品なんて大体テンプレをうまく見せてる作品だし…

    107 22/12/01(木)00:02:50 No.999120356

    >売れてる作品なんて大体テンプレをうまく見せてる作品だし… なんか漏れ出してるレスだ

    108 22/12/01(木)00:03:02 No.999120416

    水戸黄門とかつまんねえよな!

    109 22/12/01(木)00:03:11 No.999120462

    >>売れてる作品なんて大体テンプレをうまく見せてる作品だし… >なんか漏れ出してるレスだ いやそれは褒めてるんじゃねえの!?

    110 22/12/01(木)00:03:26 No.999120573

    >なろうは書籍化で内容変えたりするのがムカつくので買わないみたいな事言ってる人居るけど 俺は逆に「Web版と書籍で展開違います!」って書いてあったから買ったのにほぼベタ移植でキレたことある まぁ面白かったから続刊も全部買ったけど

    111 22/12/01(木)00:03:48 No.999120682

    >なんか漏れ出してるレスだ いやなろう批判とかじゃなくてなろうに限らず大体そうでしょう…

    112 22/12/01(木)00:03:50 No.999120694

    なろうで面白かったのに書籍は1巻で打ち切られてた

    113 22/12/01(木)00:03:58 No.999120743

    >盾の勇者はあれもう書籍の続きでないのかな… アニメの2期やってる最中に新刊出るかと思ってました

    114 22/12/01(木)00:04:11 No.999120840

    >なろうって長編多すぎて何期やっても完結しないしアニメ化向いてなくない? >何でアニメにするの? そもそもアニメにお金出す人たち的には完結するかどうかは関係ないんじゃないかな

    115 22/12/01(木)00:04:22 No.999120932

    なろうか微妙だけどログホラ再アニメ化するとは

    116 22/12/01(木)00:04:32 No.999120989

    転スラなろうっぽい要素が濃くなるところからはわりと不評だったりするけどね

    117 22/12/01(木)00:04:33 No.999120991

    ダンまちのシリアス一辺倒でアニメつまらんギャグやってるOVAは良い感じなのに

    118 22/12/01(木)00:04:56 No.999121135

    >なろうか微妙だけどログホラ再アニメ化するとは マジで?

    119 22/12/01(木)00:04:56 No.999121137

    >転スラなろうっぽい要素が濃くなるところからはわりと不評だったりするけどね 序盤の話かな…?

    120 22/12/01(木)00:05:08 No.999121199

    >なろうか微妙だけどログホラ再アニメ化するとは 脱税くらい屁でもねーぜ!

    121 22/12/01(木)00:05:31 No.999121350

    防振りがMMOものとして成立してないって話をなろうスレ見るたびにしてる

    122 22/12/01(木)00:05:38 No.999121393

    >脱税くらい屁でもねーぜ! しかも天下のNHKだし何がどうしたらあこからアニメ続けれるんだ

    123 22/12/01(木)00:05:51 No.999121445

    玉石混合も良い所だと思う 俺はウェブ版は読まないけどね

    124 22/12/01(木)00:06:12 No.999121577

    >MMOもの MMOなんて創作物でしか見たことない人が9割では?

    125 22/12/01(木)00:06:38 No.999121708

    >売れてる作品なんて大体テンプレをうまく見せてる作品だし… なろうもなんだかんだ商業主義的小説人気だよね

    126 22/12/01(木)00:06:58 No.999121835

    VR MMO自体が架空のコンテンツだろうがよ 笑わせんな