ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/30(水)20:40:43 No.999039006
エルデンでマトモに戦って勝ったことのない敵
1 22/11/30(水)20:45:10 No.999040799
まともに戦ううま味がない
2 22/11/30(水)21:00:21 No.999046942
ケイリッド入ってすぐの祝福から見えるこの景色いいよね 絶望しかない
3 22/11/30(水)21:01:17 No.999047318
火力が上がれば勝てるようにはなる 戦う気はない
4 22/11/30(水)21:01:27 No.999047389
強い割にHPが高い
5 22/11/30(水)21:02:23 No.999047792
>強い割にHPが高い …正しいんじゃねえか?
6 22/11/30(水)21:02:59 No.999048049
的確すぎて笑う
7 22/11/30(水)21:03:02 No.999048069
犬はまだどうにかなる スレ画はどうにもならん
8 22/11/30(水)21:03:14 No.999048156
2発くらいで体勢崩せるようになったら今までの恨みとばかりに狩らせてもらう 雪山のやつは勘弁な
9 22/11/30(水)21:03:50 No.999048419
この景色を見てさてリムグレイブに帰るか…ってなった
10 22/11/30(水)21:04:25 No.999048652
こいつらから特別にドロップするものとかもないし遠慮無くスルーできる どこまでも追ってくるんじゃねえ!
11 22/11/30(水)21:05:37 No.999049185
コイツもだけど犬…犬?もヤバい
12 22/11/30(水)21:06:09 No.999049419
>コイツもだけど犬…犬?もヤバい ひたすらにデカい! 多い!!
13 22/11/30(水)21:07:30 No.999050010
顔デカドッグは山嶺にもいるんだよな…
14 22/11/30(水)21:09:14 No.999050777
ゾンビみたいなやつもワラワラ出てくる
15 22/11/30(水)21:09:29 No.999050893
>ケイリッド入ってすぐの祝福から見えるこの景色いいよね >絶望しかない 初めて行った時はここからちょっと行った先のゾンビの群れをちまちま倒してルーン集めてた もっと頑張ってドッグランまで行く様になったけど
16 22/11/30(水)21:09:52 No.999051051
>ゾンビみたいなやつもワラワラ出てくる 祝福の真横に立ってるやつなんだよお前!!
17 22/11/30(水)21:10:14 No.999051208
ワープ罠できた人もいるようだな
18 22/11/30(水)21:10:26 No.999051285
山にもいる辺りデカいのは腐敗の影響じゃないんだろうな…
19 22/11/30(水)21:10:54 No.999051484
そう言えば本当に始めてから30分ぐらいの時に出会ったラージャンみたいな挙動の熊と2度と出会ってないな なんか地面から出てきた覚えがある
20 22/11/30(水)21:11:10 No.999051595
転送罠に引っかかって着いた先が地獄 怪物に追いかけられて地表に出たらそこは魔界
21 22/11/30(水)21:12:22 No.999052085
空が… 赤い…
22 22/11/30(水)21:13:13 No.999052425
転送罠だと王都にいきなり飛ばされるやつがきつかったな まあすぐ後ろに祝福あるから良かったけど
23 22/11/30(水)21:13:31 No.999052548
>そう言えば本当に始めてから30分ぐらいの時に出会ったラージャンみたいな挙動の熊と2度と出会ってないな >なんか地面から出てきた覚えがある 多分貴人の姿に偽装してて倒したら出るやつかな
24 22/11/30(水)21:13:38 [トレント] No.999052597
何って…水辺を渡っただけだが?
25 22/11/30(水)21:14:12 No.999052842
犬の多段ヒットは修正された?
26 22/11/30(水)21:14:52 No.999053111
>そう言えば本当に始めてから30分ぐらいの時に出会ったラージャンみたいな挙動の熊と2度と出会ってないな >なんか地面から出てきた覚えがある リムグレイブの宿場跡のちょっと先にいる貴人擬態熊だろうな 倒すと生まれ直しアイテムだったかな
27 22/11/30(水)21:15:20 No.999053303
>>そう言えば本当に始めてから30分ぐらいの時に出会ったラージャンみたいな挙動の熊と2度と出会ってないな >>なんか地面から出てきた覚えがある >多分貴人の姿に偽装してて倒したら出るやつかな マジか そういう出現条件だったんだ… 2周目でリベンジ行こ
28 22/11/30(水)21:16:12 No.999053655
モーグウィンのこいつ強すぎる上にとんでもなく気持ち悪いから勘弁してほしい おらっ崖の下に落ちろっ
29 22/11/30(水)21:17:41 No.999054311
わざわざ生まれ直しアイテムくれるし擬態なのか生まれ変わろうとしてたのかよくわからない熊人間
30 22/11/30(水)21:18:38 No.999054731
フロムはカラスと犬おもちゃにしがち
31 22/11/30(水)21:18:44 No.999054789
書き込みをした人によって削除されました
32 22/11/30(水)21:19:33 No.999055124
このゲームの雑魚出血ないとしんどいすぎる
33 22/11/30(水)21:20:26 No.999055483
俺の名はこういうのも各箇所の個体を1回は倒してから進まないと気がすまないマン
34 22/11/30(水)21:20:30 No.999055506
こいつ体制崩されフェイント使ってくるけど お前そのドゥンンン!!!はどこで鳴らしてんだよ!
35 22/11/30(水)21:21:20 No.999055886
魔法陣張って絶技で狙撃してやる! こっち来ないでぇ!>モード
36 22/11/30(水)21:21:23 No.999055911
>モーグウィンのこいつ強すぎる上にとんでもなく気持ち悪いから勘弁してほしい >おらっ崖の下に落ちろっ あそこ白面も出てくるしなんなのー!ってなる
37 22/11/30(水)21:22:48 No.999056529
強さとうま味が釣り合わない度ランキングならこいつと熊がツートップ
38 22/11/30(水)21:23:04 No.999056673
祝福の前の崖から見えるやつ
39 22/11/30(水)21:24:01 No.999057113
熊はなんかあった気がする もう覚えてないけどデカ熊狩りは定期的にしないとって思ってた気がする
40 22/11/30(水)21:24:43 No.999057401
赤獅子の炎で簡単に致命取れるし犬ともども睡眠が有効なので ケイリッド探索してトリーナ剣や戦灰があれば有利取れるレベルデザインにはしてあるんだ 慣れてない人だとそこまで考えが及ばないだけで
41 22/11/30(水)21:25:36 No.999057759
フェイントで殺しに来てなんだコイツ!!ってなった
42 22/11/30(水)21:25:57 No.999057910
ケイリッドはどいつもこいつもヤーナムから来たような冒涜的な見た目しやがって
43 22/11/30(水)21:26:55 No.999058343
>祝福の前の崖から見えるやつ ヒュットスッ +11000ルーン …さあ今日も張り切って劣等民族しろがねッパリを神の遺剣で殲滅だ
44 22/11/30(水)21:27:02 No.999058385
龍塚の先にある商人のいる場所に向かう途中の犬がやたら強かった記憶
45 22/11/30(水)21:27:34 No.999058632
モーグんちのカンストのこいつをタイマンで倒してからはそれから一度も挑んでない
46 22/11/30(水)21:28:22 No.999058995
>>モーグウィンのこいつ強すぎる上にとんでもなく気持ち悪いから勘弁してほしい >あそこ白面も出てくるしなんなのー!ってなる ダクソ2あじ感じるよねあの空間…
47 22/11/30(水)21:29:05 No.999059304
でも勝つと俺上手くなったなって気持ちが湧いてくるよ
48 22/11/30(水)21:29:54 No.999059657
>龍塚の先にある商人のいる場所に向かう途中の犬がやたら強かった記憶 グレイオールの竜塚エリアはケイリッドとは別エリアなので明確に敵のランク上がってるよ 具体的には巨人たちの山嶺と同じくらい
49 22/11/30(水)21:31:10 No.999060216
背景が血の池に見えるから王朝にも見えるのがポイント高い
50 22/11/30(水)21:31:11 No.999060225
あんな馬でジャンプできる程度の谷越えるとどうしてあそこまで生態変わるんだろうな
51 22/11/30(水)21:32:36 No.999060835
>あんな馬でジャンプできる程度の谷越えるとどうしてあそこまで生態変わるんだろうな グレイオールとマリケスみたいな凄まじい強者がいるからなんか引き寄せられてるんじゃないか
52 22/11/30(水)21:32:57 No.999060979
>背景が血の池に見えるから王朝にも見えるのがポイント高い 王朝でこれやってるやつだと一番奥のやつになるな あいつだけどうやっても安全に釣り出せなくてガチったわ
53 22/11/30(水)21:33:30 No.999061222
>あんな馬でジャンプできる程度の谷越えるとどうしてあそこまで生態変わるんだろうな きっと毎日グレイオールの咆哮の余波を受け続けて頑強になってるんだ…
54 22/11/30(水)21:34:01 No.999061436
腐敗のせいでこんなヤバイ生物が… と思ってたのに普通の雪山までいるじゃねーか!!
55 22/11/30(水)21:34:18 No.999061540
白面持ちの奴までは獣避け松明を持ってしゃがみながらスニーキングすれば鴉を避けきれるようになってるのでありがたい ありがたくないそもそもカラス置くんじゃねえクソが
56 22/11/30(水)21:34:27 No.999061595
モーグウィンの多段ヒット犬は修正されたんだろうか…
57 22/11/30(水)21:35:21 No.999061988
エルデンリング初見時はマジで苦労して倒してもうまあじがない敵多過ぎだろ!ってキレ散らかしてたなぁ
58 22/11/30(水)21:36:18 No.999062400
正直外だとほとんどの敵無視して走り抜けた方がいいよね…
59 22/11/30(水)21:36:27 No.999062472
>グレイオールとマリケスみたいな凄まじい強者がいるからなんか引き寄せられてるんじゃないか あそこ双子鎧の手引きで序盤から行けるのタチ悪いよ!
60 22/11/30(水)21:37:06 No.999062750
敵倒す意味ないってのはソウルシリーズから続く伝統だから…
61 22/11/30(水)21:38:26 No.999063343
倒すとうまあじがある=倒さないといけない だからな…
62 22/11/30(水)21:39:39 No.999063892
モーグウィンのとこのこいつって腐敗もついてるんだっけな トレントにも追い付いてくる
63 22/11/30(水)21:41:18 No.999064623
ケイリッドはでかいカラスも怖いけどティラノサウルスみたいな犬も怖い
64 22/11/30(水)21:41:45 No.999064815
カラスってデカいとこんなに嫌悪感あるんだなって あの世界カラスにとっては食うものいっぱいありそうだな
65 22/11/30(水)21:42:27 No.999065138
>あそこ双子鎧の手引きで序盤から行けるのタチ悪いよ! おかげでファロス行って割符と刻印取って魔術師塔でメモリストーン取って 夜騎兵落としてグレイオール倒せてうまあじだから…
66 22/11/30(水)21:42:44 No.999065281
ゴーリー前の駄犬は可愛いのに
67 22/11/30(水)21:42:48 No.999065311
せめてソウルがそれなりにもらえるならいいけどデカブツ倒してもそこら辺の人型と変わんないってことが多すぎるんだよなエルデンリングは
68 22/11/30(水)21:42:53 No.999065351
>モーグウィンの多段ヒット犬は修正されたんだろうか… 出血犬は修正されておとなしいだけんに成り下がったよ…
69 22/11/30(水)21:45:44 No.999066600
>せめてソウルがそれなりにもらえるならいいけどデカブツ倒してもそこら辺の人型と変わんないってことが多すぎるんだよなエルデンリングは ここら辺の調整マジで雑いよね… まあ倒さなくていいってわかるのはいいけど 挑戦してみた後むなしさが募る
70 22/11/30(水)21:45:45 No.999066607
>おかげでファロス行って割符と刻印取って魔術師塔でメモリストーン取って >夜騎兵落としてグレイオール倒せてうまあじだから… グレイオールの夜騎兵が全然関係ない陣営なはずの猟犬ステップ落とすことに作為すら感じた と思ったら簡単には落ちないように修正されて俺はフロムがわからなくなった
71 22/11/30(水)21:46:11 No.999066828
雑魚は適当に無視して走り抜けてチェックポイント到達して レベル上げはやりやすいとこでやる ソウルシリーズなんてそれでいいんだよ
72 22/11/30(水)21:48:53 No.999068026
今はケイリッドでの稼ぎ方もわかってきたし新キャラ造って遊ぶのも楽だけど完全初見のときの雑魚のルーン量の低さは切れても仕方ない ファミコン時代のRPGかと思うレベルだ