22/11/30(水)20:12:46 ガッチ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/30(水)20:12:46 No.999027465
ガッチャマンクラウズって面白い?
1 22/11/30(水)20:13:05 No.999027579
1期だけはね
2 22/11/30(水)20:13:31 No.999027777
お前の面白さの基準がわからないから答えられない
3 22/11/30(水)20:15:32 No.999028638
>お前の面白さの基準がわからないから答えられない わかった 今期だと水星の魔女が一番好き 時点でぼっちざロック
4 22/11/30(水)20:16:25 No.999028959
ふーんそういうタイプか
5 22/11/30(水)20:16:47 No.999029097
なるほどね
6 22/11/30(水)20:16:57 No.999029161
面白いよインサイトはしらん
7 22/11/30(水)20:16:59 No.999029169
一期はいい感じに社会派な感じで風刺とヒーローモノが融合してた 二期は振り切れ過ぎててな……
8 22/11/30(水)20:17:38 No.999029433
総集編事故さえなければもっとな…
9 22/11/30(水)20:17:42 No.999029460
>今期だと水星の魔女が一番好き >時点でぼっちざロック きも
10 22/11/30(水)20:17:54 No.999029540
その質問にこの画像使う時点で
11 22/11/30(水)20:18:11 No.999029678
リコリコでも見てろ
12 22/11/30(水)20:18:21 No.999029743
二期も3話ぐらいまでは盛り上がってた その後はツバサちゃんがひたすら可哀想だった
13 22/11/30(水)20:18:40 No.999029874
その2タイトルみたいなのが好きって言うならまず間違いなく合わない
14 22/11/30(水)20:19:20 No.999030117
ぼっちざろっく好きにはやや適性あるんじゃないか?
15 22/11/30(水)20:22:35 No.999031397
インサイトも嫌いじゃないけど絶対に人には進められない
16 22/11/30(水)20:23:35 No.999031827
いやでも何が好きだとこのアニメに適性あるのかはそれはそれでよくわからないぞ
17 22/11/30(水)20:23:38 No.999031852
全く成長しない主人公
18 22/11/30(水)20:24:15 No.999032098
スレ画はガンダムで言うなら水星の魔女じゃなくて00の一期とかそういうのが好きな奴向けという印象
19 22/11/30(水)20:24:17 No.999032115
>全く成長しない主人公 完成系主人公だもの
20 22/11/30(水)20:25:02 No.999032414
これ哲学の話だから… ヤバい宗教にしか見えないけど
21 22/11/30(水)20:25:13 No.999032504
立川バル街で毎年新規絵が更新されているのはうれしいが 数年前からつばさちゃんが無かったことにされているのはつらい
22 22/11/30(水)20:26:39 No.999033119
OPがカッコいいよ
23 22/11/30(水)20:26:57 No.999033254
はじめちゃんのデカパイいいよね…
24 22/11/30(水)20:27:26 No.999033451
中村監督のセンスが好きかどうかによる
25 22/11/30(水)20:27:26 No.999033453
>インサイトも嫌いじゃないけど絶対に人には進められない 今の時代こそ勧めるべきではー
26 22/11/30(水)20:28:14 No.999033815
村瀬歩を最大限に生かしたと思う
27 22/11/30(水)20:28:45 No.999034016
一期は適度にエンタメしつつテーマ性も強くてバランスよかったけど 二期はちょっとエンタメがね…
28 22/11/30(水)20:30:28 No.999034746
はじめちゃんをクソレイプしたいんだが
29 22/11/30(水)20:31:23 No.999035138
二期はパイセンも大学デビューで浮ついてるのがつらい
30 22/11/30(水)20:32:14 No.999035474
1レス目から漂う自演臭
31 22/11/30(水)20:32:32 No.999035609
>二期はパイセンも大学デビューで浮ついてるのがつらい その辺の話も含めて全員のエピソードがフワッとフェードアウトした感じがちょっとな…
32 22/11/30(水)20:33:22 No.999035950
正直大丈夫スレがまた立ったのか?と思った
33 22/11/30(水)20:33:52 No.999036146
来年で10周年でびっくりした
34 22/11/30(水)20:34:09 No.999036250
1期は割と面白かった気がするんだけど2期はいつか見ようかなぐらいに思ってたんだが駄目だったのか…
35 22/11/30(水)20:34:46 No.999036513
インサイトは 主人公(つばさちゃん)をヘイトためるようなキャラにしたら人気でねえよってわかるいいサンプルだと思っている 本当に惜しい作品だった
36 22/11/30(水)20:34:48 No.999036533
2期はストレートにつまんね…って訳じゃなくて そっちの方向に行ったんだ…って感じ
37 22/11/30(水)20:35:39 No.999036876
俺は水星の魔女もガッチャマンクラウズも好きだよ
38 22/11/30(水)20:36:45 No.999037332
二期はつり球メンバーが登場するとか小ネタは結構好き メインのシナリオは正直ワクワク感皆無だった
39 22/11/30(水)20:36:55 No.999037419
二期の内容が思い出せん… カッツェがピョン吉になって翼ちゃんが全然空気読めなくて ゲルサドラがなんか大変になることぐらいしか
40 22/11/30(水)20:39:41 No.999038604
一期は面白いよ ただの実写映画の宣伝用アニメだったのに急遽2期が決まっただけはある
41 22/11/30(水)20:40:12 No.999038824
間違いなく見てるやつのセレクトだろスレ画
42 22/11/30(水)20:40:24 No.999038894
はじすが好きだよ
43 22/11/30(水)20:41:02 No.999039131
>はじうつ好きだよ
44 22/11/30(水)20:41:08 No.999039169
中村監督なにやってんだろ 映画にはかかわってんのかな
45 22/11/30(水)20:42:27 No.999039684
>中村監督なにやってんだろ >映画にはかかわってんのかな モノノ怪の新作作ってるはずだけどキャラデザと喧嘩別れしてちょっと不穏
46 22/11/30(水)20:42:27 No.999039685
2期は嫌いじゃないけど尖りすぎてて絶対お勧めできない ずっとうつうつする
47 22/11/30(水)20:42:37 No.999039761
2期はやりたい事は分かるけど面白くはなかったな
48 22/11/30(水)20:43:02 No.999039952
OPの全員踏み出すところかっこいいよね
49 22/11/30(水)20:43:46 No.999040251
2期はopのセンスがずば抜けてる
50 22/11/30(水)20:43:46 No.999040254
2期は改めて見ると今のSNSすぎてすごい 面白いかどうかは置いておいて
51 22/11/30(水)20:43:49 No.999040274
はじめちゃんは絶妙なキャラ造形してる 超然としてるんだけどさりとて愛嬌がないわけでもない
52 22/11/30(水)20:44:30 No.999040540
はじめちゃんはメンタルと思考が超越者すぎてかなり好み別れると思う 俺はおっぱいでかいから好き
53 22/11/30(水)20:45:05 No.999040769
中村監督の新作待ってるんだけど最近何やってるんだろう
54 22/11/30(水)20:45:30 No.999040928
2期は初見はとりあえず面白かったよ 2度と見たいとは思わんけど
55 22/11/30(水)20:45:30 No.999040930
とりあえず昔のガッチャマン要素は1%くらいしかない
56 22/11/30(水)20:45:52 No.999041092
OPめっちゃ好き 本編は見てない
57 22/11/30(水)20:45:54 No.999041116
1期の頃はここでも明確に荒らしの取り扱い方が変わったのを実感したよ
58 22/11/30(水)20:46:06 No.999041192
ジョーさん好き
59 22/11/30(水)20:46:11 No.999041238
12DCが最初から付いてる状態で見る1期は超面白いと思う
60 22/11/30(水)20:46:12 No.999041243
>2期はopのセンスがずば抜けてる お話は全然楽しくなかったんだけど 画作りが良いだけに全否定したくないんだよな
61 22/11/30(水)20:46:30 No.999041361
最初っから叩きたいだけのスレに見える
62 22/11/30(水)20:46:31 No.999041367
>>中村監督なにやってんだろ >>映画にはかかわってんのかな >モノノ怪の新作作ってるはずだけどキャラデザと喧嘩別れしてちょっと不穏 キャラデザ側がちょっと難ありな感じになってるし…アニメーターとしては超一流なんだけど
63 22/11/30(水)20:46:33 No.999041385
1期の盛り上がりを最終話未完成で冷まして なんとか火を消さずにいたところに2期で完全鎮火させた
64 22/11/30(水)20:46:39 No.999041422
>モノノ怪の新作作ってるはずだけどキャラデザと喧嘩別れしてちょっと不穏 ええ…
65 22/11/30(水)20:46:46 No.999041474
インサイトはやりたいことはわかる だがエンタメじゃない
66 22/11/30(水)20:46:54 No.999041522
るいるいがエロいよ
67 22/11/30(水)20:46:55 No.999041531
>2期は改めて見ると今のSNSすぎてすごい >面白いかどうかは置いておいて 劇中で誰が何しても面白くなりようがないとこまで含めて良さだと思うからなあ
68 22/11/30(水)20:47:14 No.999041671
>お前の面白さの基準がわからないから答えられない ラッキーセブンおめでとう
69 22/11/30(水)20:47:16 No.999041690
>最初っから叩きたいだけのスレに見える 俺にもスレ立てて即ルーパチして1レス目自演して…って奴にしか見えない
70 22/11/30(水)20:47:22 No.999041733
https://youtu.be/h3nINqfBSAY センスほとばしっとるなあ
71 22/11/30(水)20:47:46 No.999041896
むしろエンタメっぽく済んだら台無しだろうし
72 22/11/30(水)20:47:58 No.999041983
>1期は改めて見るとimgすぎてすごい
73 22/11/30(水)20:48:16 No.999042101
ねぇねぇねぇねぇ! ガッチャマンクラウズってぇ~面白い~??
74 22/11/30(水)20:48:30 No.999042201
くぅさま暴走あたりからは結構好き だいぶ踏み込んだテーマやってるよね
75 22/11/30(水)20:49:07 No.999042477
村瀬歩の最適解
76 22/11/30(水)20:49:08 No.999042482
1期も2期も説教くさい
77 22/11/30(水)20:49:08 No.999042487
カッツェさん来たな…
78 22/11/30(水)20:49:48 No.999042746
立川と今も仲良くやってるけどやっぱり濃いファンが多くて採算取れるのかな?
79 22/11/30(水)20:50:00 No.999042820
俺は普通に二期もこれはれで好きだし 評価が別れるのは認める
80 22/11/30(水)20:50:16 No.999042933
サブスクにあるだろうしとりあえず1期見てみればいいじゃん
81 22/11/30(水)20:50:34 No.999043043
>るいるいがエロいよ るいるい曇らせ隊!
82 22/11/30(水)20:51:14 No.999043265
立川のオールナイト上映で日テレの人が2期決定!って言って監督が知らなかったそんなの…って反応したのを覚えてる
83 22/11/30(水)20:51:23 No.999043332
やっぱこれカッツェが立てたスレじゃないか?
84 22/11/30(水)20:51:32 No.999043378
>https://youtu.be/h3nINqfBSAY 相変わらずバードゴーパイパイ登場シーン周りが格好良すぎる
85 22/11/30(水)20:52:07 No.999043606
>やっぱこれカッツェが立てたスレじゃないか? おのれ宮野真守…
86 22/11/30(水)20:52:12 No.999043641
>>るいるいがエロいよ >るいるい曇らせ隊! 一期のカッツェさんに嬲られてるシーンの音声が男性声優のダメージボイスのはずなのにただのエロ音声…
87 22/11/30(水)20:52:20 No.999043691
二期のスマホ電源落とせばいいんすよは好き それ以外は尖ってるから落ち着いた時じゃないと見るのしんどい
88 22/11/30(水)20:52:54 No.999043903
OPの最後のヒーロー体全員集合シーンがかっこいいけど本編にそういう激アツシーンがあんまり無いのがなんとも 別に痛快ヒーローものではないからいいっちゃいいんだけど
89 22/11/30(水)20:53:08 No.999044001
1期は最終話が長いほうのバージョンで見るといいよ
90 22/11/30(水)20:53:09 No.999044007
一期はネット描写が割と視聴者に甘かったからね
91 22/11/30(水)20:53:29 No.999044149
インサイトは主題が扱い切れてない感じ
92 22/11/30(水)20:53:35 No.999044182
今3期を作るとカッツェの語尾がクサクサクサ!になるな
93 22/11/30(水)20:53:42 No.999044223
ネット全否定じゃなく使い方っすよねーってスタンスなのが良い
94 22/11/30(水)20:54:18 No.999044471
中村監督の作るの尖りすぎててつらいとなることもあるが基本的に面白いし好きだから新作お願い… また間に合わなくて土下座するんだよね
95 22/11/30(水)20:54:23 No.999044503
オカマ芸能人が消えたら次のオカマ芸能人が投入されるところにリアリティを感じる
96 22/11/30(水)20:54:31 No.999044544
>>今期だと水星の魔女が一番好き >>時点でぼっちざロック >きも チェンソーマンが一番好きな俺は?
97 22/11/30(水)20:54:49 No.999044650
でかくなって声が杉田になった時点でふざけんなよとなったぞ俺は
98 22/11/30(水)20:54:58 No.999044717
今の時代に3期やるならガッちゃんねる実際にやってV活動しそう
99 22/11/30(水)20:55:05 No.999044754
でも1期はギリギリエンタメしてると思うんすよ
100 22/11/30(水)20:55:11 No.999044791
この頃の宮野真守の役回りすごい好き うーさーとかもやってたよね またウザい役やってウザい演技して欲しいわ
101 22/11/30(水)20:55:21 No.999044855
テーマが時代先取りした感じだけど 今やったら逆にクサすぎるだろうな
102 22/11/30(水)20:55:23 No.999044864
これ立てたのチェンソーマンとか艦これの叩きスレ立てまくってる荒らしだと思う 調子に乗ってこの頃過去の作品の叩きスレも立てまくってるもの
103 22/11/30(水)20:55:36 No.999044958
>でも1期はギリギリエンタメしてると思うんすよ ギリギリじゃなくなると二期のネット描写になるから
104 22/11/30(水)20:55:37 No.999044970
>チェンソーマンが一番好きな俺は? 邦画が楽しめそうでいいですね
105 22/11/30(水)20:55:38 No.999044986
>一期はネット描写が割と視聴者に甘かったからね 事実として茶化してお祭りに擦り替えたらめでたしってなってた時代だからなあ 人数増え過ぎたら何しても別の勢力にすり替わるだけでできなくなりましたってオチだ
106 22/11/30(水)20:55:45 No.999045041
あまりに能力が強すぎるせいで二期は変身しないオカマ
107 22/11/30(水)20:56:08 No.999045185
https://youtu.be/pJ0I9LQ2EOA 例のBGMを生み出したというだけでもお釣りが来るアニメだと思う
108 22/11/30(水)20:56:32 No.999045364
今だからこそネットテーマで描けること増えてるだろうし3期やっちゃおうぜ
109 22/11/30(水)20:56:38 No.999045400
2期は新規の人には薦められない けどあれはあれでいいところもあるので2期もいいよね…いい…したい気持ちはある
110 22/11/30(水)20:56:41 No.999045427
パイマン好き
111 22/11/30(水)20:56:42 No.999045438
なんなんすかねーなんすかねー
112 22/11/30(水)20:56:42 No.999045439
たつきアニメなんだよね この当寺から才能の片鱗を見せていたのか
113 22/11/30(水)20:56:44 No.999045456
2期も嫌いじゃない けどつばさがちょっとアホすぎるのと流れで始まったことは流れを変えて終わらせるって展開がなるほどとは思いつつもちょっとモヤっとする
114 22/11/30(水)20:56:46 No.999045474
二期は好きだけどニッチな一期から更にニッチな層にしかウケないなこれ…ってなった
115 22/11/30(水)20:56:51 No.999045502
>あまりに能力が強すぎるせいで二期は変身しないオカマ 一期ラストで満を持して変身するのも それに合わせて最終話のOPでやっと全員の変身姿が揃うのもカッコよかったなあれ
116 22/11/30(水)20:56:54 No.999045517
>チェンソーマンが一番好きな俺は? 忍殺でも見てなさい
117 22/11/30(水)20:57:02 No.999045576
>あまりに能力が強すぎるせいで二期は変身しないオカマ 単純にやっつけて終わりに出来ないお話だったしな
118 22/11/30(水)20:57:27 No.999045750
一期のジョウさんがカッコ悪すぎるぜ!からの待ってろよお前ら!でバードゴーするの滅茶苦茶いいシーン
119 22/11/30(水)20:57:31 No.999045783
キナコとか中村監督とかアクの強いメンバーだけが集まったのに奇跡の化学反応を起こして見やすい作品になってる
120 22/11/30(水)20:57:35 No.999045813
>今だからこそネットテーマで描けること増えてるだろうし3期やっちゃおうぜ LGBTやフェミネタでいくか キャラは揃ってるし
121 22/11/30(水)20:57:45 No.999045886
ある意味一番エンタメに振ってたのはラジオ
122 22/11/30(水)20:58:08 No.999046046
>ある意味一番エンタメに振ってたのはラジオ クッソつまんねえ爆笑トーク
123 22/11/30(水)20:58:12 No.999046077
りづむ君の存在意義が大体尺埋めにしか見えない
124 22/11/30(水)20:58:31 No.999046205
2期の0話は凄い好き
125 22/11/30(水)20:58:50 No.999046334
ジョーさん復活のシーン本当に好き カッコわりいよな…俺…かっこ…悪すぎるぜ!
126 22/11/30(水)20:58:51 No.999046342
>例のBGMを生み出したというだけでもお釣りが来るアニメだと思う まもとへもの声が聞こえる…
127 22/11/30(水)20:59:07 No.999046437
あの当時も立川は変わりまくっていたけれど 10年以上たった今もさらに変わりまくっているなあ
128 22/11/30(水)20:59:08 No.999046450
話題になってたのは知ってたけどやっぱりたつき監督だったのか
129 22/11/30(水)20:59:22 No.999046538
個人的にまれいで一番好きなキャラ
130 22/11/30(水)20:59:31 No.999046590
気を良くしたタツノコがノリノリで過去作リブート連発したけど全然ウケなくて悲しかった
131 22/11/30(水)20:59:40 No.999046655
>>あまりに能力が強すぎるせいで二期は変身しないオカマ >単純にやっつけて終わりに出来ないお話だったしな てかジョーさんにしろ単純に攻撃力あるだけの能力はほぼ主問題の解決に効果がないのがね…
132 22/11/30(水)21:00:09 No.999046857
タツノコアニメで一番好き 二番目がC
133 22/11/30(水)21:00:10 No.999046868
丹下桜は声がエロいなって思わせてくれた
134 22/11/30(水)21:00:17 No.999046917
はじめちゃんにぞんざいに扱われるカッツェいい…
135 22/11/30(水)21:00:18 No.999046928
一期はみんな立ち上がるシーン大好き めっちゃ心折られてたパイパイ立ち直った理由とか
136 22/11/30(水)21:00:20 No.999046937
>個人的にまれいで一番好きなキャラ edもいいよね
137 22/11/30(水)21:00:34 No.999047031
ジョーさんカッチェにボロクソにやられるけどあのシーンがこのアニメのベスト戦闘描写なんだよな
138 22/11/30(水)21:00:56 No.999047171
>気を良くしたタツノコがノリノリで過去作リブート連発したけど全然ウケなくて悲しかった 夜のヤッターマンよかったよね キャラデザは
139 22/11/30(水)21:01:01 No.999047201
主人公が好きになれるかどうかでかなり作品の評価分かれると思う まあ大体の作品はそんなもんだろうけど
140 22/11/30(水)21:01:05 No.999047237
選んだサムネからして答出てますよね
141 22/11/30(水)21:01:17 No.999047317
2期も深夜アニメであのテーマをやるのは凄いと思う
142 22/11/30(水)21:02:16 No.999047740
>夜のヤッターマンよかったよね 前半は最高に良かった 中盤後半は力尽きた感がすごかった
143 22/11/30(水)21:02:18 No.999047758
>ジョーさんカッチェにボロクソにやられるけどあのシーンがこのアニメのベスト戦闘描写なんだよな ば ばばば バードっゴッ☆ ガッチャマンオーワター!
144 22/11/30(水)21:02:20 No.999047769
空気をテーマにしてるインサイト好き まさに見る側が空気で動いてるってところは可哀想だったけど
145 22/11/30(水)21:03:17 No.999048193
2のあいつはカッツェよりやばいか?とは思った
146 22/11/30(水)21:03:40 No.999048360
たまにただのデブになるはじめちゃん
147 22/11/30(水)21:03:47 No.999048395
>丹下桜は声がエロいなって思わせてくれた 菅さんが総理なった時あだ名「スガやん」になんねーかなぁ…って思ってた
148 22/11/30(水)21:03:49 No.999048412
>2のあいつはカッツェよりやばいか?とは思った 相性負けするんだろうな
149 22/11/30(水)21:03:57 No.999048459
空気と一体化するのは気持ちいいからな 作中でも言ってたけど気持ちいいことを邪魔されるのはストレスになる
150 22/11/30(水)21:04:05 No.999048517
カッツェ取り込んだけど全部平気ってわけでもないとこが端々に見えるのいいよね
151 22/11/30(水)21:04:42 No.999048773
二期の1話はテンション上がったけどそこから右肩下がりに…
152 22/11/30(水)21:04:46 No.999048816
カッツェさんの変身デザインが出来てないから透明にする事にしたってのは本当なんだろか
153 22/11/30(水)21:04:53 No.999048860
>2のあいつはカッツェよりやばいか?とは思った ただの強さだったらカッツェのほうが強いけど同調圧力で押し潰してくるから環境によってはやばい
154 22/11/30(水)21:04:55 No.999048876
>夜のヤッターマンよかったよね >キャラデザは 1話のノリをそのまま続けて最終話まで持っていけばすごく好きなアニメになったんだけどな…
155 22/11/30(水)21:04:57 No.999048889
デカパイでシコるならあんまり観ないほうがいいアニメ
156 22/11/30(水)21:05:32 No.999049154
2期ではじめちゃんの乳盛りすぎたってスタッフが言ってた
157 22/11/30(水)21:06:01 No.999049342
一期はオカマがカッコよすぎた 二期は何やってたか覚えてない
158 22/11/30(水)21:06:24 No.999049525
はじめちゃんとパイセンと共依存怪文書がしばらく投下され続けてた気がする
159 22/11/30(水)21:06:29 No.999049567
>これ立てたのチェンソーマンとか艦これの叩きスレ立てまくってる荒らしだと思う >調子に乗ってこの頃過去の作品の叩きスレも立てまくってるもの これ書かれた途端その辺のスレ立てだしたな…
160 22/11/30(水)21:06:34 No.999049604
>2のあいつはカッツェよりやばいか?とは思った カッツェさんは荒しの象徴 ゲルサドラは同調圧力の象徴
161 22/11/30(水)21:07:03 No.999049809
主体性のない群衆が嫌いなんだろうなってよく伝わってきた
162 22/11/30(水)21:07:03 No.999049817
>空気をテーマにしてるインサイト好き >まさに見る側が空気で動いてるってところは可哀想だったけど テーマにしたなら反応も織り込めよ!
163 22/11/30(水)21:08:06 No.999050271
ヒにゲルちゃん居るからそれ見たらヤバさがわかる
164 22/11/30(水)21:08:28 No.999050445
ゲルちゃんはカッツエさんよりヤバいっていうよりカッツェさんがどうこするには相性最悪だった感じよね
165 22/11/30(水)21:08:28 No.999050446
難しいことは分かりません!「」が何言ってるのか全然理解できません!もうほっといてください!
166 22/11/30(水)21:08:29 No.999050451
俺が見えるか悪人ども
167 22/11/30(水)21:08:39 No.999050518
>一期はオカマがカッコよすぎた >二期は何やってたか覚えてない うつうつちゃんもそんな感じ まあ二期のこと考えてない強い能力だっただろうし…
168 22/11/30(水)21:08:50 No.999050605
カッツェさんはまともに取り合うとアホみたいに強くて面倒だけど完全に無視されると辛いのがまさに荒らしそのものだなって
169 22/11/30(水)21:08:51 No.999050615
OP好きだったけど担当バンド解散しちゃったんだよな…
170 22/11/30(水)21:08:57 No.999050656
2作ともみんながヒーローってとこに纏めたのは良かったな
171 22/11/30(水)21:09:22 No.999050840
WHITE ASH解散してから5年ぐらい経ったな…
172 22/11/30(水)21:09:44 No.999050993
2期は適当な舞台作ってODに遠慮なく暴れさせて欲しかった
173 22/11/30(水)21:09:45 No.999051003
主役側のキャラが多い割に2期やっても掘り下げが全然無いのは意識的なものなのかな
174 22/11/30(水)21:09:48 No.999051022
二期なんて予定まったく無かったのをイベントで突然製作発表(監督も知らない)だったからな…
175 22/11/30(水)21:09:58 No.999051103
二期は面白くない訳では無いんだけどここから逆転だ!みたいな盛り上がりは一切ないからな
176 22/11/30(水)21:10:19 No.999051249
1期は繰り返し見たから今でも覚えてる 2期は記憶から消えた
177 22/11/30(水)21:10:22 No.999051265
はじめちゃんがヒーローとして共感型じゃない上に憧れられるようなタイプでもないから かなりひねくれた人間しか好きにならないタイプのヒーローアニメって感じ
178 22/11/30(水)21:10:57 No.999051513
カッツェのバードゴー棒読みで好き
179 22/11/30(水)21:11:01 No.999051526
新潟県は長岡のご当地アニメではあるが あんまり人様に言いたくない
180 22/11/30(水)21:11:04 No.999051548
二期つまらない訳じゃないんだよ ただちょっと一期の続編として期待してたものとは方向性が違った
181 22/11/30(水)21:11:06 No.999051564
一期は社会派とエンタメのバランスが天才的だった
182 22/11/30(水)21:11:19 No.999051644
インサイトはなんもかんもいきなり制作側に無断で新作放送日時を発表した日テレが悪い それはそれとしてキャラ一新してやるべきだったんじゃないかなとも思う
183 22/11/30(水)21:11:32 No.999051745
>新潟県は長岡のご当地アニメではあるが >あんまり人様に言いたくない 地元だけど放送してたか知らないや…
184 22/11/30(水)21:11:45 No.999051822
OPのセンスは一期二期共に最強だった
185 22/11/30(水)21:11:48 No.999051838
腕引っこ抜いて抜刀するの好き
186 22/11/30(水)21:11:58 No.999051916
二期はどうしてもつばさちゃん筆頭にキャラの扱いが気になる
187 22/11/30(水)21:12:14 No.999052028
難しい話にせず はじめちゃんとうつつちゃんが立川でいちゃいちゃするだけの話作ってもいいのよ 先輩お前はすわってろ
188 22/11/30(水)21:12:23 No.999052088
インサイトは最後に理詰夢が放免されるのはおかしいって主張する「」がいて自分とは考え方違うけどそう見えるのかと勉強になった
189 22/11/30(水)21:12:37 No.999052178
梅田ちゃんかちゃんか好き
190 22/11/30(水)21:12:37 No.999052186
2期はパイセンの扱いが酷かったな ある意味ではツバサちゃんも扱い酷かったとも言える
191 22/11/30(水)21:12:43 No.999052227
ツバサちゃんを安易に否定する事こそ無知で無責任な時のツバサちゃんと同じだってのは分かるんだけど でもやっぱ好きにはなれないよなって
192 22/11/30(水)21:13:09 No.999052397
学習しない反省しない協調しないのすけえキャラだったよつばさちゃん これメインに据えたらだめだって…
193 22/11/30(水)21:13:24 No.999052494
1期も2期も好きだよ 2期は好みが分かれるのはわかる
194 22/11/30(水)21:13:25 No.999052503
一期ラストでカッツェを受け入れるはじめちゃんの呻き声が泣き声になるところが人間性生まれたみたいな感じで好き
195 22/11/30(水)21:13:40 No.999052610
一期も二期も好きだけど 見方が違うからなのは自覚してる
196 22/11/30(水)21:14:40 No.999053010
女性向けやってる人がキャラデザなのにやけに女キャラがかわいい 男キャラもちょっとかわいい
197 22/11/30(水)21:14:41 No.999053021
>2期はパイセンの扱いが酷かったな 平和になってちやほやされて周りに流される筆頭としての役割はベストだったとしか言いようがない
198 22/11/30(水)21:15:01 No.999053174
パイセン好きだから二期で残念な感じになってて違和感は全くなかったけど残念だった
199 22/11/30(水)21:15:09 No.999053232
>WHITE ASH解散してから5年ぐらい経ったな… 先月知ってびっくりした
200 22/11/30(水)21:15:29 No.999053365
交通ルール無視する車見た時ははじめちゃんのあの言葉思い出して心静めてるよ俺は
201 22/11/30(水)21:15:43 No.999053461
パイセンのバーベキューでまずい肉食べてるのが楽しかったんですみたいなセリフすき
202 22/11/30(水)21:15:51 No.999053519
結局粘着叩きの思う壺じゃん 最近の「」はほんと荒らしを見分けられなくなったな
203 22/11/30(水)21:16:24 No.999053762
どちらも好きで今まさにある問題を取り扱うというとても難しい試みをしてるのは評価した上で 2作ともはじめちゃんの自己犠牲によって解決してるのは少し思うところはあった
204 22/11/30(水)21:16:37 No.999053864
2期は極論ガッチャマン側はじめちゃん以外いなくても成り立つ感じだからまあキャラ一新でも良かった感はある
205 22/11/30(水)21:16:42 No.999053885
はじめちゃんはなんでリテラシーモンスターだったの 生まれつき?
206 22/11/30(水)21:17:09 No.999054078
パイセンの取り巻きのモブに売れてなかった頃の安野希世乃が居た記憶
207 22/11/30(水)21:17:41 No.999054310
>二期は面白くない訳では無いんだけどここから逆転だ!みたいな盛り上がりは一切ないからな ノリに流される大衆を上手く流して味方につけたのが1期で 2期は同調圧力というノリでおかしな存在になりそうな大衆を冷や水ぶっかけて落ち着かせる話だった気がする そりゃ盛り上がらんよな
208 22/11/30(水)21:17:50 No.999054376
>りづむ君の存在意義が大体尺埋めにしか見えない 騒動の首謀者なのに特に表に出ず消えてった いやそういう話なんだけどさカッツェさんみたいな超越存在じゃなくこれ嫌いギャイー!の延長だから
209 22/11/30(水)21:17:50 No.999054379
>パイセンのバーベキューでまずい肉食べてるのが楽しかったんですみたいなセリフすき 空気は圧力でもあると同時に人間に欠かせないものだもんね
210 22/11/30(水)21:18:26 No.999054627
>はじめちゃんはなんでリテラシーモンスターだったの >生まれつき? 育った環境じゃね?
211 22/11/30(水)21:18:52 No.999054840
一期はカッツェがインパクト強すぎて
212 22/11/30(水)21:19:24 No.999055066
2期は1話みたいなガッチャマンデビューしたるいるいも加えて引き続き悪と戦う話でよかったよなと思ってしまう 社会派なノリでやるのがスポンサーの注文だったんだろうか
213 22/11/30(水)21:20:26 No.999055480
>気を良くしたタツノコがノリノリで過去作リブート連発したけど全然ウケなくて悲しかった インフィニティーフォースは父ちゃんのやってる事がお前が娘失うのが恐くてやってるだけだろ!で全否定なのがなんかな…ってなってしまった
214 22/11/30(水)21:20:30 No.999055514
2期面白いよ でも空気と戦う話だからここみたいな空気を読むのが好きな人にはつらいかも
215 22/11/30(水)21:20:41 No.999055592
>>WHITE ASH解散してから5年ぐらい経ったな… >先月知ってびっくりした THE LITTLE BLACKも休止して久しいのか…
216 22/11/30(水)21:20:51 No.999055660
カッツェさん湧きすぎ問題
217 22/11/30(水)21:20:59 No.999055724
トミカや1/1痛車まで作って推したるい君のガッチャカーがまるで活躍しねぇ!
218 22/11/30(水)21:21:15 No.999055835
不憫な役回りだなとは思うツバサちゃん 新主人公なのに…
219 22/11/30(水)21:22:01 No.999056190
みんなあんまりガッチャマンに変身して戦ってるイメージがなかった そういうの期待してた人は前半で脱落したんかな
220 22/11/30(水)21:22:06 No.999056216
>不憫な役回りだなとは思うツバサちゃん >新主人公なのに… 主人公というかまあ衆愚の空気の擬人化なのでほぼボスだ
221 22/11/30(水)21:22:19 No.999056316
>社会派なノリでやるのがスポンサーの注文だったんだろうか 日テレのお偉いさんが気に入って鶴の一声で二期決定だから恐らくはそうだろうな
222 22/11/30(水)21:22:42 No.999056493
>2期面白いよ >でも空気と戦う話だからここみたいな空気を読むのが好きな人にはつらいかも 天邪鬼には楽しく見れる名作 0点
223 22/11/30(水)21:23:53 No.999057053
お 1期は神アニメだったのに2期でクソアニメ化したアニメ発見伝