22/11/30(水)19:46:26 マイナ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/30(水)19:46:26 No.999016692
マイナンバーカード便利すぎる
1 22/11/30(水)19:47:38 No.999017147
何が?
2 22/11/30(水)19:49:09 No.999017790
プラスチックでできてるところ
3 22/11/30(水)19:49:31 No.999017936
もうぼちぼち作っとくかなぁ 最近顔がいい感じだし
4 22/11/30(水)19:51:26 No.999018759
空も飛べる
5 22/11/30(水)19:51:46 No.999018891
はず
6 22/11/30(水)19:52:13 ID:wkw8iE9g wkw8iE9g No.999019064
削除依頼によって隔離されました スレ「」母親をファックした動画は撮影したか?
7 22/11/30(水)19:53:25 No.999019579
名古屋人は日常生活においてこれの恩恵を感じることはほぼ無いのだ…
8 22/11/30(水)19:54:53 No.999020186
つくるのめどい
9 22/11/30(水)19:55:43 No.999020533
>名古屋人は日常生活においてこれの恩恵を感じることはほぼ無いのだ… 「将来入り用になった時にないと困るから早めに作っておくか……」で作ったけど使用シーンはほぼないたまに身分証明でたわむれにこっち出してみるかってのとコンビニで戸籍謄本取れるのは便利だった それ以外はうn…
10 22/11/30(水)19:55:46 No.999020558
タバコとか通販だしなぁ
11 22/11/30(水)19:56:04 No.999020663
マイナンバーがあればレシートだけで確定申告出来るくらいやって欲しい
12 22/11/30(水)19:56:36 No.999020876
便利と歌われたものが便利だったおぼえあんまない
13 22/11/30(水)19:56:41 No.999020908
課金したら金属製のかっちょいいのにしてほしい そういうサービスがあってもいい 自分だけのマイナンバーカードでライバルに差をつけさせてくれ
14 22/11/30(水)19:57:56 No.999021391
コンビニで印鑑証明とか住民票取れるの便利
15 22/11/30(水)19:58:15 ID:wkw8iE9g wkw8iE9g No.999021514
削除依頼によって隔離されました スレ「」答えろよ バットで母親の顔面を15回殴って犯す動画を撮影したのかって聞いてる
16 22/11/30(水)19:58:28 No.999021599
前提だと持ち歩くものじゃないはずなのに最近は携帯義務があるかの様に言われる 財布とか盗まれてデータ抜かれたら終わるんだけど対応できるのかね
17 22/11/30(水)19:58:47 No.999021714
色んなものに対応させて便利にして欲しいよね
18 22/11/30(水)19:58:59 ID:wkw8iE9g wkw8iE9g No.999021793
削除依頼によって隔離されました >前提だと持ち歩くものじゃないはずなのに最近は携帯義務があるかの様に言われる >財布とか盗まれてデータ抜かれたら終わるんだけど対応できるのかね アハハお前の人生終わるどころか始まってすらいないだろ
19 22/11/30(水)19:59:33 No.999021975
>コンビニで印鑑証明とか住民票取れるの便利 だが名古屋人にはその権利すら与えられていないのだ…
20 22/11/30(水)19:59:42 No.999022035
>前提だと持ち歩くものじゃないはずなのに最近は携帯義務があるかの様に言われる >財布とか盗まれてデータ抜かれたら終わるんだけど対応できるのかね マイナンバーがばれたところで特に何もできないって話じゃなかった?
21 22/11/30(水)19:59:43 No.999022044
>財布とか盗まれてデータ抜かれたら終わるんだけど対応できるのかね データ盗まれてどう悪用されるんだよ
22 22/11/30(水)20:00:48 No.999022462
「」ならマイナンバーカード持つよな
23 22/11/30(水)20:01:03 ID:wkw8iE9g wkw8iE9g No.999022557
削除依頼によって隔離されました >「」ならマイナンバーカード持つよな 早く答えろよ
24 22/11/30(水)20:01:07 No.999022584
作るのは強制ではありません→実質強制 携帯が必要なものではありません→実質携帯必要 みたいに言うことコロコロ変わってんのが嫌過ぎる…
25 22/11/30(水)20:01:38 No.999022795
>コンビニで印鑑証明とか住民票取れるの便利 自治体によってできないとかその辺もっと整備してほしい
26 22/11/30(水)20:02:15 No.999023061
>>財布とか盗まれてデータ抜かれたら終わるんだけど対応できるのかね >データ盗まれてどう悪用されるんだよ 現状では住所氏名年齢納税額世帯情報 紐づけしてるなら銀行口座ぐらいだけど これから保険証クレカ情報運転免許証その他諸々登録していくことになるから普通に悪用可能だぞ?
27 22/11/30(水)20:02:25 No.999023117
カード作ろうが作らなかろうがナンバーはもう割り当てられてるしな
28 22/11/30(水)20:02:52 No.999023322
>データ盗まれてどう悪用されるんだよ 流石にそれは無知すぎると言うか データに何の価値もないならこんなに金で取引されてねえ
29 22/11/30(水)20:02:56 ID:wkw8iE9g wkw8iE9g No.999023336
削除依頼によって隔離されました 本スレッドの文章は自他の文章を文脈とした一連の共同著作物であり、私は共同著作権を主張し、これを放棄しません。
30 22/11/30(水)20:03:19 No.999023492
保険証の代わりに使うと手数料かかるとか聞いたけどマジであんな端数が発生するの…?
31 22/11/30(水)20:03:38 No.999023617
ふるさと納税スマホでできるようになったのがありがたい
32 22/11/30(水)20:03:42 No.999023646
>コンビニで印鑑証明とか住民票取れるの便利 だそ けれ
33 22/11/30(水)20:04:18 No.999023877
>>>財布とか盗まれてデータ抜かれたら終わるんだけど対応できるのかね >>データ盗まれてどう悪用されるんだよ >現状では住所氏名年齢納税額世帯情報 >紐づけしてるなら銀行口座ぐらいだけど >これから保険証クレカ情報運転免許証その他諸々登録していくことになるから普通に悪用可能だぞ? ふーんじゃあ用心しないといけないね
34 22/11/30(水)20:04:42 No.999024036
こないだ申請して昨日受け取り証みたいなの来たよ 証明写真とかめんどくさいからスマホで自撮りして背景白くして送ったけど通ったしわりとおてがる
35 22/11/30(水)20:04:43 No.999024040
>みたいに言うことコロコロ変わってんのが嫌過ぎる… 無くてもいいけどマイナンバー自体は割り当てられてるしめんどくさいよってだけでしょ
36 22/11/30(水)20:05:02 ID:wkw8iE9g wkw8iE9g No.999024173
削除依頼によって隔離されました >紐づけしてるなら銀行口座ぐらいだけど ずっと再放送してるけど何なの? わざと間違えて釣るやつ?
37 22/11/30(水)20:05:07 No.999024216
東京コミコンのイベント行った時に入り口でワクチン接種証明書必要らしくて アプリでやろうにもマイナンバーカード登録してないと使えなくてせっかく前売り買ったのにそのまま帰ることに
38 22/11/30(水)20:05:08 No.999024223
>ふーんじゃあ用心しないといけないね ダッサ…
39 22/11/30(水)20:05:27 No.999024359
>証明写真とかめんどくさいからスマホで自撮りして背景白くして送ったけど通ったしわりとおてがる そんなんで通るのか 壁紙が黄ばんでて自宅で撮るの抵抗あるなあって思ってたのよ
40 22/11/30(水)20:05:28 No.999024365
>ふーんじゃあ用心しないといけないね 用心しようがしまいが下請け会社から漏れてるから安心してほしい
41 22/11/30(水)20:05:42 ID:wkw8iE9g wkw8iE9g No.999024468
削除依頼によって隔離されました >用心しようがしまいが下請け会社から漏れてるから安心してほしい ずっと再放送してるけど何なの? わざと間違えて釣るやつ?
42 22/11/30(水)20:05:49 No.999024521
>>紐づけしてるなら銀行口座ぐらいだけど >ずっと再放送してるけど何なの? >わざと間違えて釣るやつ? ?
43 22/11/30(水)20:05:52 No.999024555
>だそ >けれ 取ったことなさそう
44 22/11/30(水)20:05:58 No.999024597
転居届が楽になるって話だったから転勤前に取っとかないとなってなってる
45 22/11/30(水)20:06:15 No.999024724
>ずっと再放送してるけど何なの? >わざと間違えて釣るやつ? >ずっと再放送してるけど何なの? >わざと間違えて釣るやつ? ずっと再放送してるけど何なの? わざと間違えて釣るやつ?
46 22/11/30(水)20:06:17 ID:wkw8iE9g wkw8iE9g No.999024740
削除依頼によって隔離されました 自演そうだねしだした
47 22/11/30(水)20:06:21 No.999024762
>用心しようがしまいが下請け会社から漏れてるから安心してほしい だからそれで悪用されてるの? どういう被害あったのか実例を教えて欲しい
48 22/11/30(水)20:06:38 No.999024878
顔認証がそのまま使われると思わなかったので酷い映りで困る
49 22/11/30(水)20:06:53 No.999024989
定期的に更新しなきゃいけないのが面倒すぎる
50 22/11/30(水)20:07:07 No.999025074
>だからそれで悪用されてるの? 上に書いてるけど…
51 22/11/30(水)20:07:12 ID:wkw8iE9g wkw8iE9g No.999025104
削除依頼によって隔離されました じょうほうがもれっるぅう~ とか言ってるヤツ お前の存在自信に価値が無いというか日本にとって負債でしか無いのに早く気づいて
52 22/11/30(水)20:07:41 No.999025296
クレカとかキャッシュカード落とした方がよっぽど実害があるように思えるが マイナンバーカードは悪のカードか何かか
53 22/11/30(水)20:07:48 No.999025338
>>だからそれで悪用されてるの? >上に書いてるけど… オオカミ少年じゃなくて実例を持ってきてくれって言ってると思うよ
54 22/11/30(水)20:07:50 No.999025345
>じょうほうがもれっるぅう~ >とか言ってるヤツ >お前の存在自信に価値が無いというか日本にとって負債でしか無いのに早く気づいて 自分が言われて傷つくことを無差別に喚いても誰にも刺さらないよ
55 22/11/30(水)20:07:54 No.999025373
これだけで年末調整できるようにしてくれよ
56 22/11/30(水)20:08:10 ID:wkw8iE9g wkw8iE9g No.999025464
削除依頼によって隔離されました >自分が言われて傷つくことを無差別に喚いても誰にも刺さらないよ (刺さったみたい)
57 22/11/30(水)20:08:18 No.999025528
マイナンバー怖がる奴に限って ポイントカード何かだと特に警戒もせず住所も電話番号も提供するんだよな
58 22/11/30(水)20:08:19 No.999025529
仕事で仮ナンバー借りる時マイナンバーカードで本人確認書類出したら運転免許書はありませんかって言われた… 市のホームページでは仮ナンバー借りるときはマイナンバーカードでもいいって書いてあったのに
59 22/11/30(水)20:08:21 No.999025550
>オオカミ少年じゃなくて実例を持ってきてくれって言ってると思うよ 馬鹿じゃん
60 22/11/30(水)20:08:36 ID:wkw8iE9g wkw8iE9g No.999025657
削除依頼によって隔離されました >馬鹿じゃん (実例出せないんだな…)
61 22/11/30(水)20:08:37 No.999025660
>>自分が言われて傷つくことを無差別に喚いても誰にも刺さらないよ >(刺さったみたい) (図星の反応だ…)
62 22/11/30(水)20:08:39 No.999025677
>携帯が必要なものではありません 運用当初から持ち運べるように設計してんのにまだ言ってんのかこれ
63 22/11/30(水)20:08:45 No.999025709
>(実例出せないんだな…) 馬鹿じゃん
64 22/11/30(水)20:08:52 No.999025756
実害があった事例を提示すればいいだけなのに
65 22/11/30(水)20:09:12 No.999025899
>(図星の反応だ…) お前を焼き殺す 切り刻んで食い殺す
66 22/11/30(水)20:09:12 No.999025900
マイナンバーはともかくマイナポータルは徐々に便利になってきてる このままオンラインでできる役所の手続きどんどん増えて欲しい
67 22/11/30(水)20:09:16 ID:wkw8iE9g wkw8iE9g No.999025920
>ずっと再放送してるけど何なの? >わざと間違えて釣るやつ?
68 22/11/30(水)20:09:24 No.999025982
ID出たら楽しそうなスレだから今からでもID表示になんねえかな
69 22/11/30(水)20:09:26 No.999025995
>実害があった事例を提示すればいいだけなのに 馬鹿じゃん
70 22/11/30(水)20:09:37 ID:wkw8iE9g wkw8iE9g No.999026090
削除依頼によって隔離されました >お前を焼き殺す >切り刻んで食い殺す 日本の負債は言うことが違うなあ
71 22/11/30(水)20:09:52 No.999026225
せっかく「」に聞きたいことがあって聞いたのに変な子がいるからどうにもなんないや
72 22/11/30(水)20:10:14 No.999026406
ヤフーの記事とかでもリンク貼るだけでいいんだから簡単だろ
73 22/11/30(水)20:10:26 No.999026492
マイナンバーカードの中にあるのは氏名とマイナンバーくらいで その他の紐づけされたデータは役所のサーバー側にしかないんじゃなかった?
74 22/11/30(水)20:10:36 ID:wkw8iE9g wkw8iE9g No.999026574
削除依頼によって隔離されました >せっかく「」に聞きたいことがあって聞いたのに変な子がいるからどうにもなんないや 母親をファックした動画は撮影したか?
75 22/11/30(水)20:10:57 No.999026704
>せっかく「」に聞きたいことがあって聞いたのに変な子がいるからどうにもなんないや 「」に聞くより市役所にでも行ったほうが確実だと思うよ
76 22/11/30(水)20:10:57 ID:wkw8iE9g wkw8iE9g No.999026706
削除依頼によって隔離されました >その他の紐づけされたデータは役所のサーバー側にしかないんじゃなかった? ずっと再放送してるけど何なの? わざと間違えて釣るやつ?
77 22/11/30(水)20:11:36 ID:wkw8iE9g wkw8iE9g No.999026986
削除依頼によって隔離されました コピペのレスにずっと手打ちでレスしてる人がいて楽しい
78 22/11/30(水)20:12:01 No.999027159
>取ったことなさそう 税金周りの見える化を謳ってたんだから確定申告や年末調整の簡易化くらい出来るようになれよ
79 22/11/30(水)20:12:10 No.999027224
うんこ臭
80 22/11/30(水)20:12:15 No.999027259
うわあ…
81 22/11/30(水)20:12:19 No.999027287
うわキモっ
82 22/11/30(水)20:12:21 No.999027306
>ID:wkw8iE9g ワ…
83 22/11/30(水)20:12:23 No.999027326
作ろうとしたら実は個人番号が割り当てられて無かったみたいな展開にならないかな…
84 22/11/30(水)20:12:42 ID:wkw8iE9g wkw8iE9g No.999027438
削除依頼によって隔離されました >うんこ臭 コピペのレスにずっと手打ちでレスしてる人がいて楽しい もしかして気づいてなかったの? 前回も引っかかってたけど
85 22/11/30(水)20:12:45 No.999027452
うんこは母親とファックしてるんだろうな
86 22/11/30(水)20:13:00 No.999027555
なにこのスレ…
87 22/11/30(水)20:13:27 No.999027747
早い段階で管理しとくべきだったなスレ「」
88 22/11/30(水)20:13:30 No.999027767
申請面倒なんでしょう?って思ってたけど街中の証明写真自販機で撮影と申請同時に出来て拍子抜け 5分もかからねえ!
89 22/11/30(水)20:14:35 No.999028241
>仕事で仮ナンバー借りる時マイナンバーカードで本人確認書類出したら運転免許書はありませんかって言われた… >市のホームページでは仮ナンバー借りるときはマイナンバーカードでもいいって書いてあったのに マイナンバーを正式な身分証明書と思ってないやつってまだいるからな 今は大分解消されたけど初期は酷かった
90 22/11/30(水)20:15:16 No.999028527
そんなゴミみたいなカードなくてもセルフレジで認めてくれてるんだけど
91 22/11/30(水)20:15:25 No.999028583
スレ画の対応は良いと思う 最初期からマイナンバーカードは携帯するな!って言ってなければ
92 22/11/30(水)20:16:32 No.999029007
自写メ要るから面倒なんだよな 最近ブスの日ばっかりでなかなか申請できん
93 22/11/30(水)20:16:41 No.999029049
タスポ無くなるのかな
94 22/11/30(水)20:17:42 No.999029463
>最近ブスの日ばっかりでなかなか申請できん そんなの気にしてたら死ぬまで作れないじゃん
95 22/11/30(水)20:17:50 No.999029518
>自写メ要るから面倒なんだよな >最近ブスの日ばっかりでなかなか申請できん 現実を受け入れた方が気が楽じゃ無いか
96 22/11/30(水)20:18:12 No.999029684
運転免許証と一体化して更新の時自動で出来上がるようにすれば普及率上がるだろうに
97 22/11/30(水)20:18:37 No.999029861
市役所混んでたぞ
98 22/11/30(水)20:19:10 No.999030049
頭の中身がかわいそう…
99 22/11/30(水)20:19:24 No.999030142
落としたり盗まれたらとか言ってもどんなカード類でも同じことだしなあ
100 22/11/30(水)20:20:56 No.999030722
ポイント貰えるから作れってしつこい
101 22/11/30(水)20:21:18 No.999030875
作ったはいいけど何一つ有効活用してないわ
102 22/11/30(水)20:21:28 No.999030933
>スレ画の対応は良いと思う >最初期からマイナンバーカードは携帯するな!って言ってなければ 最初期政府の偉い人もよくわかんないままマイナンバー導入してなかった?って疑惑が… そんなに警戒する必要がある制度じゃねえよ!なんだそのマイナンバー隠すマイナンバーカードカバー!
103 22/11/30(水)20:22:09 No.999031221
べつに酒もたばこも買わない
104 22/11/30(水)20:23:41 No.999031869
>そんなに警戒する必要がある制度じゃねえよ!なんだそのマイナンバー隠すマイナンバーカードカバー! 友達と数字当てゲームしよう!
105 22/11/30(水)20:23:45 No.999031899
>転居届が楽になるって話だったから転勤前に取っとかないとなってなってる 手続き減らせて便利なんだけど マイナンバーカードの備考欄に新住所が追記できなくなると新しいマイナンバーカードに交換が必要だから しょっちゅう引っ越しする場合は帰って手間が増えるよ
106 22/11/30(水)20:25:16 No.999032526
作ると便利だよとアピールされても現状不便を感じてるわけでもないから素直に金かポイントで釣るのが正しいと思う
107 22/11/30(水)20:25:49 No.999032763
新しく便利すぎるものだされても怖い
108 22/11/30(水)20:27:20 No.999033406
自分とこのクソ自治体はコンビニ住民票しか対応してないからうまみが少ない 人口少ない他所は戸籍謄本まで対応してるってのに何グダグダやってんねん
109 22/11/30(水)20:27:46 No.999033614
マイナンバーカード持ってて一番よかったのは引越し後の車検証の住所変更を全部ネットで終わらせられたこと 平日に休み取って警察署だの陸運局だの行かないで済むんだぜ
110 22/11/30(水)20:28:08 No.999033769
マイナンバーカードの導入が鈍いのどっからどう考えてもプロモーションミスが4割くらいだろ
111 22/11/30(水)20:29:15 No.999034225
もうつくらずにはいられない! デジタル社会のパスポードマイナンバーカード
112 22/11/30(水)20:29:20 No.999034257
>マイナンバーカード持ってて一番よかったのは引越し後の車検証の住所変更を全部ネットで終わらせられたこと 便利なのはわかるんだがもうちょっと頑張って転居届出した時点で全部連動してやっておいてくれない?ってちょっと思う
113 22/11/30(水)20:30:28 No.999034750
>もうつくらずにはいられない! >デジタル社会のパスポードマイナンバーカード みんなはマイナンバーカードもってるかな マイナは持ってるよ
114 22/11/30(水)20:31:00 No.999034976
そろそろ作るか…って思ったら申請ID…?何それ知らない…
115 22/11/30(水)20:31:24 No.999035150
おっさんは新しいものを増やされるのが好きじゃないんだ… 手間を増やすのやめて
116 22/11/30(水)20:32:16 No.999035493
>おっさんは新しいものを増やされるのが好きじゃないんだ… >手間を増やすのやめて 一回作ると手間は減るよ!
117 22/11/30(水)20:32:32 No.999035612
>タスポ無くなるのかな タスポ使わなくなり申した…
118 22/11/30(水)20:32:51 No.999035726
>おっさんは新しいものを増やされるのが好きじゃないんだ… >手間を増やすのやめて 運転免許証が身分証明書として万能過ぎてるのがな 高齢で返納しても変わりに使えるの貰えるし
119 22/11/30(水)20:33:14 No.999035886
身体に埋め込むサイバーマイナンバーカードにすれば手をかざすだけで住民票がでてくるぞ!
120 22/11/30(水)20:34:38 No.999036460
>おっさんは新しいものを増やされるのが好きじゃないんだ… >手間を増やすのやめて 便利になるなら歓迎なんだが現状手間しか増えてねぇ
121 22/11/30(水)20:34:52 No.999036561
>身体に埋め込むサイバーマイナンバーカードにすれば手をかざすだけで住民票がでてくるぞ! こいつ体にプリンタまで埋め込んで…
122 22/11/30(水)20:35:06 No.999036650
マイナンバーカードもう持ってるけどナンバーレスマイナンバーカード有料いいから作れるようにして…
123 22/11/30(水)20:37:01 No.999037464
>マイナンバーカードもう持ってるけどナンバーレスマイナンバーカード有料いいから作れるようにして… スマホアプリあるじゃん
124 22/11/30(水)20:38:09 No.999037960
なんで政府ってこんなに広報下手くそなんだろうな
125 22/11/30(水)20:38:19 No.999038030
免許証もくっつけたいねーなんて話が上がってるんだっけか ただそれをやろうとするととんでもなく面倒なことになるとも聞いた
126 22/11/30(水)20:40:44 No.999039012
新顔のマイナンバーカードがでかい顔してあれもこれもできますよ!とか言い出すからみんないい顔しないわけで 運転免許証に保険証や住民票その他諸々の機能つけました!ってしておけば文句も出なかったと思う
127 22/11/30(水)20:40:58 No.999039104
>なんで政府ってこんなに広報下手くそなんだろうな 広報上手い人は広告代理店で働く方が儲かるからだと思う!
128 22/11/30(水)20:41:38 No.999039359
マイナちゃんがかわいいことは評価したい
129 22/11/30(水)20:42:54 No.999039889
>>なんで政府ってこんなに広報下手くそなんだろうな >広報上手い人は広告代理店で働く方が儲かるからだと思う! オリンピックみたいに上手いところに便宜を図って広報してもらえばいいのにね…
130 22/11/30(水)20:43:05 No.999039971
自治体にカードが届いてからかれこれ3週間経つんだが音沙汰なし いったい何をしとるんだ? 出来上がってるのに手に入らないのもどかしいわ
131 22/11/30(水)20:43:51 No.999040296
更新の面倒さを考えると作る気にならない
132 22/11/30(水)20:43:56 No.999040328
運転免許証は警察の利権に絡むから難しい
133 22/11/30(水)20:45:04 No.999040765
>新顔のマイナンバーカードがでかい顔してあれもこれもできますよ!とか言い出すからみんないい顔しないわけで >運転免許証に保険証や住民票その他諸々の機能つけました!ってしておけば文句も出なかったと思う それだと免許持ってないやつが持てないじゃん 普通に強制でナンバー配ったときに一緒に配ればよかったんだ
134 22/11/30(水)20:45:20 No.999040863
後からコロコロ変えずに最初からマイナンバーカードで色々できるようになりますだったら受け入れられてたんじゃないかな
135 22/11/30(水)20:45:40 No.999041003
そういやマイナンバーカードって更新忘れとかで一度失禁して再発行しなかったら何か問題あるのかな?
136 22/11/30(水)20:45:53 No.999041105
失禁じゃない失効
137 22/11/30(水)20:46:01 No.999041160
>そういやマイナンバーカードって更新忘れとかで一度失禁して再発行しなかったら何か問題あるのかな? 漏らしてんじゃねぇよ
138 22/11/30(水)20:47:03 No.999041580
失効どころか失調してる奴がいる
139 22/11/30(水)20:47:24 No.999041748
>そういやマイナンバーカードって更新忘れとかで一度失禁して再発行しなかったら何か問題あるのかな? いい歳した大人がやると大問題すぎる…
140 22/11/30(水)20:49:17 No.999042551
ばーか滅びろ住基カード!と同時にこっちに鞍替えしましょうねーっていう促しもあるから作るに越したことはないんだ
141 22/11/30(水)20:49:31 No.999042647
保険証にするならデジタルおくすり手帳とかやってくれないかな
142 22/11/30(水)20:49:42 No.999042712
失禁してもナンバー自体はカードに関係ないからカードに紐づくサービスが受けられなくなるだけじゃない? しょんべんクセェから近づくんじゃねぇよって
143 22/11/30(水)20:49:50 No.999042763
昨日マイナポイント申請したけどあっという間に終わってスゲーってなった
144 22/11/30(水)20:50:48 No.999043107
住基ネットを使えばパスポート申請で戸籍謄本を取らなくてもよくなるのだ
145 22/11/30(水)20:51:00 No.999043182
ポイントの為に作ったけど使う機会ねーなーと思った矢先に接種証明アプリと車の買い替えでコンビニで住民票出すのに使った 便利すぎるからもっと紐付けしろ
146 22/11/30(水)20:51:36 No.999043411
失禁かぁ… まあでも確かに免許みたいな失効や青落ちみたいなのある訳じゃないよな
147 22/11/30(水)20:52:21 No.999043700
コンビニで住民票出すことなんてねぇだろと思ってたら必要になった時にお役立ちして自分でもびっくりした
148 22/11/30(水)20:52:21 No.999043701
設定した番号も把握されて同じ顔に整形されたら落としたマイナンバーカード悪用されちゃうからな
149 22/11/30(水)20:52:56 No.999043922
納税証明書必要になった時スイと出せてこいつ便利なのでは?ってなった
150 22/11/30(水)20:53:28 No.999044135
マイナンバーカードじゃなくて マイナンバーの電子証明書だけ切り出して別カードにしろ もはや当初の設計と違ってぐちゃぐちゃ
151 22/11/30(水)20:54:10 No.999044418
>納税証明書必要になった時スイと出せてこいつ便利なのでは?ってなった そもそもマイナンバーがあればそんな証明書がいらなくなるべきでは…?
152 22/11/30(水)20:54:38 No.999044587
>保険証にするならデジタルおくすり手帳とかやってくれないかな 薬はかなりセンシティブな情報だから国含めてどこも持ちたくないと思うよ
153 22/11/30(水)20:55:11 No.999044789
>コンビニで住民票出すことなんてねぇだろと思ってたら必要になった時にお役立ちして自分でもびっくりした 平日9時~17時みたいな働き人は休み取らなきゃいけない受付時間に役所に行って延々待たされるのが 仕事帰りの夜のコンビニで5分で終わるのは割とカルチャーショック
154 22/11/30(水)20:55:47 No.999045053
楽天ふるさと納税もそろそろワンストップにマイナンバーカード対応するらしいので楽しみなんじゃぐふふ
155 22/11/30(水)20:56:18 No.999045267
住民票出すときに便利と言われても住民票出さなくてもマイナンバースキャンでOKにしろよと思います
156 22/11/30(水)20:58:04 No.999046007
まずマイナンバーカードじゃデータ抜かれねぇよ… 中にデータ入ってるんじゃ無いんだから