虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/30(水)19:25:12 一日の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/30(水)19:25:12 No.999008749

一日の酒量がビールで500mlぐらいなの ここ1年でどんどん酒量がふえていく お金がどんどんへっていく 死ぬのおれ

1 22/11/30(水)19:32:49 No.999011526

ビール500mlとか大したことなくない? 350缶が毎日3,4本空くのがデフォだけど健康診断で肝臓全く問題ないよ

2 22/11/30(水)19:33:38 No.999011819

増えるってなんか辛いことでもあったのか

3 22/11/30(水)19:35:46 No.999012654

ビールは外だけにして家ではチューハイが安くていいぜ!

4 22/11/30(水)19:38:34 No.999013690

勉学をしろ

5 22/11/30(水)19:38:35 No.999013697

ウィスキー60mlくらいにしておいた方がいいよ

6 22/11/30(水)19:39:12 No.999013919

俺も数年前まで週に二回ぐらいしか飲まなかったのに今は週7回飲んでる

7 22/11/30(水)19:39:29 No.999014029

>ビール500mlとか大したことなくない? >350缶が毎日3,4本空くのがデフォだけど健康診断で肝臓全く問題ないよ 数年後恐るべき事態に…!

8 22/11/30(水)19:39:52 No.999014177

>増えるってなんか辛いことでもあったのか 経理みたいな内勤から外勤多めの現場系の職になった

9 22/11/30(水)19:40:42 No.999014500

>数年後恐るべき事態に…! もう10年以上維持してるし…

10 22/11/30(水)19:41:29 No.999014821

働き初めてから1年経たずに毎日飲むようになった 飲まずに働ける奴は凄いよ

11 22/11/30(水)19:47:01 No.999016921

肝臓強いやつは腎臓の数値の方が素直に黄色信号出してくれるぞ

12 22/11/30(水)19:48:40 No.999017592

俺も1500が平均だけどまだなんともない 尿酸以外は

13 22/11/30(水)19:48:51 No.999017669

肝臓は自己修復すごいけど腎臓は戻らないんだよな…

14 22/11/30(水)19:49:59 No.999018142

週に一回しか飲まないから…

15 22/11/30(水)19:50:26 No.999018335

一時1日1.5リットルくらいビール飲んでたけどヤバい気がしてやめた

16 22/11/30(水)19:51:51 No.999018926

人間ドックで再検査になってからさすがに減らした でも劇的に改善はしなかった

17 22/11/30(水)19:55:43 No.999020541

肝臓は鋼だったけど痛風にはなった

18 22/11/30(水)19:57:30 No.999021212

突然人類が進化してアルコールのいい部分だけ摂取できるようにならねえかな

19 22/11/30(水)19:58:18 No.999021532

通風になったけど酒量よりもあんまり水分摂らないのが問題だったな 日に1リットルくらいしか飲んでなかった…

20 22/11/30(水)20:00:10 No.999022224

飲み過ぎると太腿に黄色い痣が出来るのでなんとなくやめといた方が良いんだろうなと思う

21 22/11/30(水)20:00:39 No.999022406

3日ごとに飲まない日を設けてるから健康 それ以外はウィスキーダブル2杯くらい飲んでる

22 22/11/30(水)20:03:47 No.999023685

>飲み過ぎると太腿に黄色い痣が出来るのでなんとなくやめといた方が良いんだろうなと思う もしかして: 黄疸

23 22/11/30(水)20:05:23 No.999024317

黄疸はモロ肝臓だな

24 22/11/30(水)20:06:45 No.999024929

毎日ストゼロ2リットル飲んでたらお医者さんからダメよされた つらい

25 22/11/30(水)20:07:39 No.999025283

調べたらそれなりにやばいやつみたいだね しばらく酒を控えるよありがとう

26 22/11/30(水)20:07:44 No.999025314

忙しすぎると飲んでる余裕ないよ

27 22/11/30(水)20:07:48 No.999025335

2L…!? 金銭面の負担もデカいだろそれ

28 22/11/30(水)20:08:29 No.999025604

いやちょっと待って1本飲んだくらいでやばい収入って方を気にしたほうがいいと思うぞ

29 22/11/30(水)20:10:29 No.999026508

ストゼロなら2㍑600円そこそこじゃねーかな

30 22/11/30(水)20:15:40 No.999028698

ストゼロそんな安いんだ…

31 22/11/30(水)20:17:17 No.999029290

酒なんかは個人差が大きいから中央値で話したほうがいいよね なんにせよ気になるなら年一回とかの健康診断見て判断するので良いのでは

32 22/11/30(水)20:17:25 No.999029341

毎日ウィスキー半瓶飲む生活続けてたら数年で体調が雑魚になってお酒って毒なんだなって思いました

33 22/11/30(水)20:18:11 No.999029674

毎日350×6飲んでるとあっという間に40になるよ

34 22/11/30(水)20:18:30 No.999029806

アルコール度数そこそこでも量飲んだらアルコール摂取量はとんでもないことになるのにも注意だ ビールやストゼロもガブガブ飲むと簡単にワインや日本酒のアルコールを超えるぞ

35 22/11/30(水)20:19:40 No.999030254

ストゼロ悪酔いするっていうけど単純な度数×量の暴力だよね

36 22/11/30(水)20:20:45 No.999030659

ビールとハイボールをもっぱら飲んでたけど 人間ドックでちょいメタボだから休肝日とか作ろうね!で割り材のソーダ水を飲んだら別にこれでいいんじゃねってあんまりアルコール飲まなくなった 毎日2リットルくらい飲むからペットボトルだとかさばるのでソーダサーバは買った 便利

37 22/11/30(水)20:21:26 No.999030922

つまり日本酒をガブガブ飲めばいいんだな!

38 22/11/30(水)20:21:54 No.999031118

今日はビール2Lの予定でございます

39 22/11/30(水)20:21:58 No.999031146

炭酸水で結構誤魔化せるよね これで一日缶ビール二本から一本に減らせた

40 22/11/30(水)20:22:23 No.999031313

ストロング系で悪酔いするのはジュース間隔でがぶ飲みするのが悪い ちびちび飲めば大丈夫

41 22/11/30(水)20:22:31 No.999031370

>ストゼロ悪酔いするっていうけど単純な度数×量の暴力だよね ロング缶一本も飲めば日本酒1.8合くらいのアルコール量だからな…

42 22/11/30(水)20:23:05 No.999031614

>ロング缶一本も飲めば日本酒1.8合くらいのアルコール量だからな… なそ にん

43 22/11/30(水)20:23:24 No.999031757

>つまり日本酒をガブガブ飲めばいいんだな! 確かに蒸留酒は不純物が多いからチューハイ系より吸収は穏やかだが…

44 22/11/30(水)20:23:54 No.999031962

じゃあ日本酒二合飲んだほうがましってことじゃん!

45 22/11/30(水)20:23:57 No.999031982

ストゼロ美味しくない…

46 22/11/30(水)20:23:58 No.999031989

つまみといっしょに食べたらいいんじゃないか?

47 22/11/30(水)20:25:03 No.999032422

>>ロング缶一本も飲めば日本酒1.8合くらいのアルコール量だからな… >なそ >にん 9%を500mlだからな… 日本酒が12%前後で一合は180mlだからアルコール量も余裕で超える

48 22/11/30(水)20:25:57 No.999032822

健康診断の前日に酒飲んだらE判定出た

49 22/11/30(水)20:26:04 No.999032879

ストゼロはなんか違うと身体が言ってる

50 22/11/30(水)20:26:12 No.999032953

>つまみといっしょに食べたらいいんじゃないか? タンパク質やミネラル類はアルコールの分解で消費されるから理にはかなってる

51 22/11/30(水)20:26:21 No.999033010

MOEでもしておけ

52 22/11/30(水)20:27:04 No.999033304

一時期330mlの10%っての飲んでたすげー酔っ払うのこれ

53 22/11/30(水)20:27:32 No.999033503

ただ酔いたいんじゃねえ! おいしいもの飲んで酔いてえんだ! …はたから見たら一緒か

54 22/11/30(水)20:27:40 No.999033561

ビールの大ジョッキ一つがだいたい日本酒一合と同じアルコール量じゃなかったっけ だからビールもジョッキで何杯も飲むと日本酒よりやばい

55 22/11/30(水)20:28:01 No.999033717

酔うにも酔い方ってもんがあるからせめていい酒を飲め

56 22/11/30(水)20:28:02 No.999033724

いや普通酒だけって呑まないんですよそんなのバカがやることだから なにか食いながらそして水も飲みながら

57 22/11/30(水)20:28:02 No.999033727

トップバリュのビールもどきうますご

58 22/11/30(水)20:28:21 No.999033865

>一時期330mlの10%っての飲んでたすげー酔っ払うのこれ そんなやべーのあるのか…

59 22/11/30(水)20:29:14 No.999034215

>そんなやべーのあるのか… ファームハウスカクテルってやつ一本800円くらいする

60 22/11/30(水)20:29:21 No.999034274

>いや普通酒だけって呑まないんですよそんなのバカがやることだから うるせー!馬鹿じゃなかったら酒なんて飲まねー!

61 22/11/30(水)20:29:26 No.999034307

>酔うにも酔い方ってもんがあるからせめていい酒を飲め いい酒は身体を癒すよね 安酒は身体を削る…

62 22/11/30(水)20:29:54 No.999034496

いいですよね サンガリアのスーパーストロング(12%)

63 22/11/30(水)20:30:10 No.999034617

俺は今第三のビールに助けられてる サンキュー!企業努力!

64 22/11/30(水)20:30:21 No.999034683

>いいですよね >サンガリアのスーパーストロング(12%) せめて味がもう少し…ほんとゴミみたいな味がする…

65 22/11/30(水)20:30:43 No.999034858

なんとビールを飲まない人が将来100%死ぬそうです

66 22/11/30(水)20:30:50 No.999034917

今日はお高めのワインなんじゃグフフ…

67 22/11/30(水)20:31:47 No.999035302

神戸居留地の酒もやべーぞ

68 22/11/30(水)20:32:22 No.999035529

飲むモノを一番安い焼酎甲類に変えればお金の心配なく飲みたいだけ飲めるぞ

69 22/11/30(水)20:32:53 No.999035742

2、3年前はストゼロ飲んでも平気だったけど頭痛とか酷くなってダメになった やっぱりハイボールだぜ!

70 22/11/30(水)20:33:21 No.999035939

クラフトビールにハマってるけど 一缶800~1000円ぐらいする

71 22/11/30(水)20:33:28 No.999035987

こうディストピア感のあるお酒いいよね

72 22/11/30(水)20:34:08 No.999036248

>クラフトビールにハマってるけど >一缶800~1000円ぐらいする エチゴビールで妥協しよう

73 22/11/30(水)20:34:10 No.999036267

>クラフトビールにハマってるけど >一缶800~1000円ぐらいする なそ にん

74 22/11/30(水)20:34:22 No.999036349

最近ハマってるのがサントリーの濃いめのレモンサワーにブラックニッカウイスキーを7対3ぐらいの割合で混ぜて飲んでる うまいゾ!

75 22/11/30(水)20:34:44 No.999036499

第三のビールで幸せのスパイラルに入ってるけど4本で足りず5本必要になってきた

76 22/11/30(水)20:34:56 No.999036583

久しぶりにチューハイ買った三ツ星グレープフルーツサワーってやつ でもこれあれだな昔あったレモンザ・リッチと同じ味だな

77 22/11/30(水)20:35:28 No.999036795

高いワインはマジわからん 鍛えられてないから2000円ぐらいから差がわからなくなる…

78 22/11/30(水)20:35:54 No.999036969

体質にもよるんだろうけど俺は安すぎるチューハイは合わなかったな… バイナウでめちゃくちゃ安いのを箱で買ったけどすぐ飲まなくなって結局菊水を買ってる

79 22/11/30(水)20:36:19 No.999037145

ビールは体にいいって毒おじも言ってたし… 毒かー!!

80 22/11/30(水)20:36:19 No.999037148

最近はカインズの黒ビールもどきが安くてそこそこ美味しいからそればっか飲んでる…

81 22/11/30(水)20:36:19 No.999037153

99.99って度数じゃないのか…

82 22/11/30(水)20:36:26 No.999037200

>最近ハマってるのがサントリーの濃いめのレモンサワーにブラックニッカウイスキーを7対3ぐらいの割合で混ぜて飲んでる レモンの酸味をウイスキーの苦味で中和してこれは… グビグビいける…

83 22/11/30(水)20:36:51 No.999037382

菊水いいよね… 好きすぎて工場見学も行った

84 22/11/30(水)20:36:59 No.999037451

>99.99って度数じゃないのか… 死ぬわ!

85 22/11/30(水)20:38:53 No.999038279

>99.99って度数じゃないのか… 開けた瞬間消えそう

86 22/11/30(水)20:39:34 No.999038552

気軽に酔いたいならアブサンが良いんじゃないか 飛ぶぜ?

↑Top