22/11/30(水)18:22:30 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/30(水)18:22:30 No.998986278
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/11/30(水)18:24:04 No.998986773
カタログからこもわたの波動を感じた
2 22/11/30(水)18:25:26 No.998987243
うに?
3 22/11/30(水)18:26:28 No.998987602
よく知らないけどエッチなゲームの絵
4 22/11/30(水)18:26:30 No.998987620
>うに? 栗みたいに見えるけど
5 22/11/30(水)18:27:10 No.998987856
ライザ…好感度上昇用コア作ってくれ
6 22/11/30(水)18:27:43 No.998988058
>ライザ…好感度上昇用コア作ってくれ できたー!
7 22/11/30(水)18:32:41 No.998989799
何で出来るんだ…
8 22/11/30(水)18:33:32 No.998990079
このウニ爆発しなかったっけ
9 22/11/30(水)18:34:48 No.998990482
うには基本的に爆弾の材料だからな…
10 22/11/30(水)18:36:52 No.998991209
このSDってことはエッチなゲームなんだろうな
11 22/11/30(水)18:37:19 No.998991359
>このSDってことはエッチなゲームなんだろうな それはそう
12 22/11/30(水)18:38:40 No.998991863
ちょっとどころではないエッチなゲームだよ
13 22/11/30(水)18:39:04 No.998991996
SDでもわかる太さ
14 22/11/30(水)18:40:52 No.998992579
多分ゆずソフト
15 22/11/30(水)18:41:23 No.998992751
エッチなゲーム日常パートで見るやつ
16 22/11/30(水)18:42:43 No.998993230
>うには基本的に爆弾の材料だからな… 外殻を利用した棘付き爆弾の一種だからね
17 22/11/30(水)18:43:09 No.998993376
>エッチなゲーム日常パート
18 22/11/30(水)18:43:53 No.998993615
>外殻を利用した棘付き爆弾の一種だからね げんじちゅで言うと釘入り爆弾みたいなものか ふわふわファンタジーみたいな世界観でエグすぎない?
19 22/11/30(水)18:44:30 No.998993857
栗じゃなくね?
20 22/11/30(水)18:44:40 No.998993908
>ふわふわファンタジーみたいな世界観でエグすぎない? しかもその辺に落ちてるの拾って投げるだけでその効果だ
21 22/11/30(水)18:45:19 No.998994136
いつから…アトリエがふわふわファンタジー世界観だと錯覚していた?
22 22/11/30(水)18:46:18 No.998994474
太ももばかり言われるが歴代アトリエシリーズで間違いなくトップクラスの天才なんだよなこいつ…
23 22/11/30(水)18:46:55 No.998994712
書き込みをした人によって削除されました
24 22/11/30(水)18:47:00 No.998994738
うにからクラフト作っていく
25 22/11/30(水)18:47:07 No.998994774
>太ももばかり言われるが歴代アトリエシリーズで間違いなくトップクラスの天才なんだよなこいつ… 一夏で賢者の石作るのには参るね…
26 22/11/30(水)18:47:31 No.998994906
>いつから…アトリエがふわふわファンタジー世界観だと錯覚していた? アトリエはむち❤むち❤ファンタジーだよな
27 22/11/30(水)18:47:33 No.998994917
>いつから…アトリエがふわふわファンタジー世界観だと錯覚していた? 街道外れて山や森へ入れば鳥とか蛇とかが襲い掛かる世界観だぞ 錬金術師にとってはそれすらも素材だが
28 22/11/30(水)18:47:35 No.998994928
>多分ゆずソフト アイキャッチで見るやつ
29 22/11/30(水)18:47:38 No.998994950
>うにからクラフト作っていく 魚も混ぜよう
30 22/11/30(水)18:47:58 No.998995056
>>うにからクラフト作っていく >魚も混ぜよう パイも混ぜよう
31 22/11/30(水)18:48:01 No.998995069
ゆずソフトとコラボしろ
32 22/11/30(水)18:48:16 No.998995147
>ふわふわファンタジーみたいな世界観でエグすぎない? ふわふわファンタジー世界観なので爆弾でN/Aとか作って気軽に使います
33 22/11/30(水)18:48:17 No.998995151
あの…これうにじゃなくて栗です…
34 22/11/30(水)18:48:42 No.998995284
どう見てもうにだろ
35 22/11/30(水)18:48:45 No.998995295
うにです
36 22/11/30(水)18:48:54 No.998995336
今も中和剤大量に作ったり井戸から水大量に汲んでからの素材づくりで錬金レベル稼いだりするゲームなの?
37 22/11/30(水)18:49:03 No.998995373
>あの…これうにじゃなくて栗です… くりが取れるのは海だろ馬鹿なこと言うなよ
38 22/11/30(水)18:49:43 No.998995590
>くりが取れるのは海だろ馬鹿なこと言うなよ ライザ世界の海にあるのはみずうにだろ
39 22/11/30(水)18:49:52 No.998995642
>今も中和剤大量に作ったり井戸から水大量に汲んでからの素材づくりで錬金レベル稼いだりするゲームなの? こいつグラムナート出身の匂いがする!
40 22/11/30(水)18:49:56 No.998995659
水に居るのは水うに
41 22/11/30(水)18:50:31 No.998995835
でもこれはアズレン世界で調合してる絵なんだから栗なのでは?
42 22/11/30(水)18:50:57 No.998995981
ダース単位で積み上がる在庫の賢者の石
43 22/11/30(水)18:50:58 No.998995987
アトリエ知らないんだけどN/Aってなんなの?最初見た時表記バグかと思ったけど違うみたいだし
44 22/11/30(水)18:51:37 No.998996228
>アトリエ知らないんだけどN/Aってなんなの?最初見た時表記バグかと思ったけど違うみたいだし なんかすごい爆弾
45 22/11/30(水)18:52:02 No.998996359
>アトリエ知らないんだけどN/Aってなんなの?最初見た時表記バグかと思ったけど違うみたいだし ニュートロン/エイトム(中性子核爆弾)
46 22/11/30(水)18:52:42 No.998996587
>ニュートロン/エイトム(中性子核爆弾) 安全性のほどは
47 22/11/30(水)18:53:06 No.998996719
>安全性のほどは 綺麗な爆弾
48 22/11/30(水)18:53:56 No.998996974
>ニュートロン/エイトム(中性子核爆弾) 錬金術師には倫理観とか無いんか…?
49 22/11/30(水)18:54:04 No.998997027
まあ他のシリーズで出た更に物騒そうな爆弾とかよりはまだ常識的な範囲だから
50 22/11/30(水)18:54:40 No.998997233
>ダース単位で積み上がる在庫の賢者の石 おかしい…エターナルマナやった時は奪われたりだいぶドラマチックな感じに造り上げた物なはずなのに…
51 22/11/30(水)18:54:54 No.998997322
>まあ他のシリーズで出た更に物騒そうな爆弾とかよりはまだ常識的な範囲だから これ以上とか何? 次元振動弾でも出るの?
52 22/11/30(水)18:55:39 No.998997587
熱核兵器じゃないだけマシか
53 22/11/30(水)18:55:48 No.998997640
ブリッツスタッフやメテオールでも十分すぎるほど強力だからなあ
54 22/11/30(水)18:55:55 No.998997678
>これ以上とか何? >次元振動弾でも出るの? 宇宙を創生する感じのとか… 原理的にはヤマトの波動砲だよね
55 22/11/30(水)18:56:11 No.998997769
N/Aってリリーの頃からなかったっけ?
56 22/11/30(水)18:57:17 No.998998140
リリーって時系列的にかなり過去だよな…
57 22/11/30(水)18:58:09 No.998998413
>次元振動弾でも出るの? そのまま直球で次元爆弾はあるよそれと終末の種火とかいうやたら物騒な名前の攻撃アイテムもあるよこれは説明文で"まだ"種火だから大丈夫ですよって会話してるくらい倫理観は緩い
58 22/11/30(水)18:58:24 No.998998501
書き込みをした人によって削除されました
59 22/11/30(水)18:58:28 No.998998523
>>まあ他のシリーズで出た更に物騒そうな爆弾とかよりはまだ常識的な範囲だから >これ以上とか何? >次元振動弾でも出るの? まあそういうのはわりと出る
60 22/11/30(水)18:58:32 No.998998545
>これ以上とか何? >次元振動弾でも出るの? 原初の炎(宇宙創成)
61 22/11/30(水)18:58:48 No.998998625
>リリーって時系列的にかなり過去だよな… リリー→マリー→エリーの初期三部作なんよ
62 22/11/30(水)18:58:50 No.998998644
まず錬金術なんかに惹かれる時点で素質があるんだ 仕方ねぇんだ
63 22/11/30(水)18:59:22 No.998998816
こもわたの話をするスレかと思ったらアトリエスレだった…
64 22/11/30(水)19:00:20 No.998999137
>>リリーって時系列的にかなり過去だよな… >リリー→マリー→エリーの初期三部作なんよ グラムナート混ぜると リリー→ユーディー→マリー→エリー→(アニス)→ヴィオラート→(イリス) だったはず それ以降は知らん
65 22/11/30(水)19:00:22 No.998999153
指揮官トトリ以来にアトリエやりたくなったけどライザ1か2どっち面白いんだろ
66 22/11/30(水)19:00:43 No.998999279
続き物なんだから大人しく1からやりなさいな
67 22/11/30(水)19:01:35 No.998999534
ライザきっかけで他のアトリエシリーズも触り始めたけどこれ他のも結構露出度アレな服の子いるんだな…
68 22/11/30(水)19:01:49 No.998999601
今ならSteamでライザ半額!だっけ?
69 22/11/30(水)19:01:55 No.998999636
来月の8日にダブルパックあるし単品よりかはそれで買った方が良いかも
70 22/11/30(水)19:02:00 No.998999671
アトリエシリーズ最高傑作級のトトリちゃんからみたらちょい小粒だから割引でかってね
71 22/11/30(水)19:02:06 No.998999698
>今ならSteamでライザ半額!だっけ? もう終わってる
72 22/11/30(水)19:02:31 No.998999847
>指揮官トトリ以来にアトリエやりたくなったけどライザ1か2どっち面白いんだろ 真面目な話すると2がちょっとストーリー部分と遺跡関係がちょっとな…とはなるくらいだけどキャライベントはいいから結論としては1と2両方やれ
73 22/11/30(水)19:02:40 No.998999911
こもわたさんが書いたらライザがえっちなゲームのキャラみたいじゃん!
74 22/11/30(水)19:02:41 No.998999920
>アトリエシリーズ最高傑作級のトトリちゃんからみたらちょい小粒だから割引でかってね あの鬼畜難易度に脳が破壊されたと見える
75 22/11/30(水)19:02:43 No.998999932
あーちょうどオータムセール終わってたか…
76 22/11/30(水)19:02:49 No.998999969
N/Aをインディちゃんにあげてもいい?
77 22/11/30(水)19:03:19 No.999000154
>ライザきっかけで他のアトリエシリーズも触り始めたけどこれ他のも結構露出度アレな服の子いるんだな… リディーの金太郎みたいな服がなんだって?
78 22/11/30(水)19:04:12 No.999000463
水を汲め 汲むのだ
79 22/11/30(水)19:04:46 No.999000660
>指揮官トトリ以来にアトリエやりたくなったけどライザ1か2どっち面白いんだろ キャラデザできめるといいよ 1ライザと2ライザムチッ のどっちがいい?
80 22/11/30(水)19:05:22 No.999000868
トトリは確かに名作だけど1周目は時間切れだろうからな…
81 22/11/30(水)19:05:50 No.999001003
指揮官1からやってみるよありがとう リラさんえっちだし
82 22/11/30(水)19:05:56 No.999001047
ヘルミーナ先生は幼女期はホムンクルス作ってキャッキャしてた人だったのに成長したらどうしてあんな陰気なおばさんに・・・
83 22/11/30(水)19:06:13 No.999001144
俺はグラムナートに脳を焼かれたおじさん ヴィオラートをやれ
84 22/11/30(水)19:07:22 No.999001527
>俺はグラムナートに脳を焼かれたおじさん >ヴィオラートをやれ うん・・・まあユーディーは粗が大きすぎるから勧めるのはきついわな 劣化速度と時間制限と初期の借金が何気にきついし
85 22/11/30(水)19:07:26 No.999001551
>もう終わってる そんな…
86 22/11/30(水)19:08:08 No.999001798
パイオニアとしてはヴィオ まとまったおもしろさで言えばリディスー
87 22/11/30(水)19:08:41 No.999001990
あれ30%offじゃなかったっけ 毎回同じ割引だから次のセールでも平気だぜ
88 22/11/30(水)19:08:58 No.999002079
ふとももにつられたアトリエシリーズ初めてのユーザが うにを探しに海岸線歩いて見つけられなかった話聞いてちょっと笑った思い出がある
89 22/11/30(水)19:09:21 No.999002227
>あれ30%offじゃなかったっけ >毎回同じ割引だから次のセールでも平気だぜ 50%です…
90 22/11/30(水)19:09:44 No.999002368
エターナルマナは今やるとエンカ率に耐えられなさそう…
91 22/11/30(水)19:10:42 No.999002697
僕のおすすめはフィリスちゃんです!フィリスちゃんが可愛いからおすすめです!
92 22/11/30(水)19:11:29 No.999002937
>まとまったおもしろさで言えばリディスー リディスー興味あるんだけどフィリスからやった方がいいかな? アトリエ歴はロロナだけ
93 22/11/30(水)19:12:19 No.999003195
コエテクはsteamで頻繁にセールするし年末年始にもやると思う
94 22/11/30(水)19:12:46 No.999003344
>エターナルマナは今やるとエンカ率に耐えられなさそう… アトリエ三部作シリーズは新規システムの洗練具合的に基本的に二作目から本気出すような感じだからなあ 実際おススメできるのもそんな感じだし
95 22/11/30(水)19:12:50 No.999003365
どうせウィンターセールやるからその時に買えばいいよ
96 22/11/30(水)19:12:57 No.999003404
新作出るからバンバンセールやるでしょ
97 22/11/30(水)19:13:00 No.999003421
>ふとももにつられたアトリエシリーズ初めてのユーザが >うにを探しに海岸線歩いて見つけられなかった話聞いてちょっと笑った思い出がある 駄目だった
98 22/11/30(水)19:13:09 No.999003470
>>まとまったおもしろさで言えばリディスー >リディスー興味あるんだけどフィリスからやった方がいいかな? ソフィーからだソフィーからやれ!
99 <a href="mailto:水ウニ">22/11/30(水)19:13:27</a> [水ウニ] No.999003567
水ウニ
100 22/11/30(水)19:14:01 No.999003756
うにという事にしたい
101 22/11/30(水)19:14:01 No.999003759
>>>まとまったおもしろさで言えばリディスー >>リディスー興味あるんだけどフィリスからやった方がいいかな? >ソフィーからだソフィーからやれ! ソフィースタートなのね 公式サイト行ったらフィリスが1番左だからフィリスかと思った
102 22/11/30(水)19:14:07 No.999003796
>>あれ30%offじゃなかったっけ >>毎回同じ割引だから次のセールでも平気だぜ >50%です… 今確認しにいったら50だったごめん! でも毎回同じ割引なのは合ってたから次でも平気だぜ
103 22/11/30(水)19:14:20 No.999003888
爆弾男のシナリオ部分でうに出るかと思ったけど一言も触れられなかった
104 22/11/30(水)19:14:21 No.999003893
古い作品だとマリーエリー&アニスが結構まとまっててよかった記憶があるな
105 22/11/30(水)19:14:22 No.999003897
>リディスー興味あるんだけどフィリスからやった方がいいかな? フィリスちゃんはフィリスちゃん可愛いけどゲーム部分が新規にはおすすめしづらい…色々とこう粗がね…
106 22/11/30(水)19:14:34 No.999003951
>グラムナート混ぜると >リリー→ユーディー→マリー→エリー→(アニス)→ヴィオラート→(イリス) >だったはず イリスって初期シリーズからつながる要素何かあったっけ?
107 22/11/30(水)19:14:43 No.999004008
かわいいアトリエ経験者がどんどん出てくる…
108 22/11/30(水)19:15:06 No.999004155
アトリエシリーズには触れてこなかったから月をぶった斬る人がいる事しか知らんぞ
109 22/11/30(水)19:15:13 No.999004194
単体での完成度の高さならリディスーがおすすめだけど これをマックスに楽しむには過去2作もやってほしい
110 22/11/30(水)19:15:13 No.999004197
フィリスちゃんの後だから埋もれちゃったリディスー感があるくらいフィリスちゃんは玄人向けだったからね…
111 22/11/30(水)19:15:18 No.999004231
>エターナルマナは今やるとエンカ率に耐えられなさそう… まあいつかは枯れるから… 1は枯れないんだっけ…?
112 22/11/30(水)19:15:36 No.999004353
>アトリエシリーズには触れてこなかったから月をぶった斬る人がいる事しか知らんぞ アトリエ無双まだかな…
113 22/11/30(水)19:15:47 No.999004427
>アトリエシリーズには触れてこなかったから月をぶった斬る人がいる事しか知らんぞ 逆になんでピンポイントでそこだけ知ってるんだよ
114 22/11/30(水)19:15:56 No.999004477
リディスーはリディスーからやってもいいよ ソフィーもフィリスもちょっと古いし
115 22/11/30(水)19:15:56 No.999004482
あっさ!いっちばん!!から!!もっの!ひっろいー!!!!!
116 22/11/30(水)19:16:01 No.999004503
>ふとももにつられたアトリエシリーズ初めてのユーザが >うにを探しに海岸線歩いて見つけられなかった話聞いてちょっと笑った思い出がある ライザ発売時にそんなネタイラストが流れてた記憶がある
117 22/11/30(水)19:16:06 No.999004528
イリスは2の方が時系列前であってたっけ?三作目のグランファンタズムが外伝だったっぽいけど
118 22/11/30(水)19:16:12 No.999004580
期限に追われるプレイって苦手なんだけどライザ以外で制限無いシリーズってある?
119 22/11/30(水)19:16:16 No.999004599
>逆になんでピンポイントでそこだけ知ってるんだよ 呉の武将の人なので…
120 22/11/30(水)19:16:32 No.999004699
>>アトリエシリーズには触れてこなかったから月をぶった斬る人がいる事しか知らんぞ >逆になんでピンポイントでそこだけ知ってるんだよ 無双オロチ出てたからね
121 22/11/30(水)19:16:34 No.999004712
>期限に追われるプレイって苦手なんだけどライザ以外で制限無いシリーズってある? >ソフィーからだソフィーからやれ!
122 22/11/30(水)19:16:46 No.999004786
ソフィーちゃんはかわいいからやれ
123 22/11/30(水)19:16:48 No.999004790
たーる
124 22/11/30(水)19:17:16 No.999004957
アトリエはお爺さんとイチャつけると聞いたことあったけどライザのページ見てると毎回そういうわけでもないらしい
125 22/11/30(水)19:17:21 No.999004976
ガストちゃんは売れる直前の声優見つけるの上手いよね フィリスちゃんえーでちゃんだし
126 22/11/30(水)19:17:30 No.999005023
理論で錬金術わかるタイプと勘で錬金術わかるタイプがいる ライザは
127 22/11/30(水)19:17:49 No.999005148
>期限に追われるプレイって苦手なんだけどライザ以外で制限無いシリーズってある? ユーディーとシャリーとソフィーとリディスーだよ!フィリスは最初期限ありで課題越えると期限なしになる
128 22/11/30(水)19:17:59 No.999005214
マナケミア…
129 22/11/30(水)19:18:10 No.999005273
UDはsteam移植してほしいよね
130 22/11/30(水)19:18:12 No.999005281
>アトリエはお爺さんとイチャつけると聞いたことあったけどライザのページ見てると毎回そういうわけでもないらしい アーシャのときにでも話を聞いたのかな…
131 22/11/30(水)19:18:13 No.999005290
もしかしてライザは俺のこと好きなのか…?
132 22/11/30(水)19:18:33 No.999005411
>理論で錬金術わかるタイプと勘で錬金術わかるタイプがいる >ライザは 勘でもないな…野生の才能と言うか…
133 22/11/30(水)19:18:53 No.999005530
ソフィーからやるとこでリディスーのソフィーちゃんが「」の好きそうな成長シーンあるからソフィーからやれ
134 22/11/30(水)19:19:17 No.999005655
>期限に追われるプレイって苦手なんだけどライザ以外で制限無いシリーズってある? 不思議シリーズがフィリス以外のソフィーとリディスーは期限無しだったはず フィリスも後半から期限無し
135 22/11/30(水)19:19:22 No.999005684
>もしかしてライザは俺のこと好きなのか…? 大体誰にでもこんな態度かな…
136 22/11/30(水)19:19:23 No.999005688
おじさんを攻略してヤク漬けするのはゆるふわお姉さんだけだよ
137 22/11/30(水)19:19:26 No.999005707
>ガストちゃんは売れる直前の声優見つけるの上手いよね >フィリスちゃんえーでちゃんだし リリーがしもんぬのデビュー作と知ってるひとはそんなに多くない
138 22/11/30(水)19:19:49 No.999005870
>アーシャのときにでも話を聞いたのかな… あれはいちゃつきというか調教…
139 22/11/30(水)19:19:59 No.999005926
アトリエって極端にプレイ時間長くないからゆるい気持ちでゲーム始められていいよね
140 22/11/30(水)19:20:13 No.999006021
>逆になんでピンポイントでそこだけ知ってるんだよ メルルのときにスパロボみたいとネットで話題になった 無双OROCHIに出てる おそらくこのどちらかで知ったと思われる
141 22/11/30(水)19:20:38 No.999006146
緑のお姉さんはクソ硬タンク型錬金術士だった記憶
142 22/11/30(水)19:20:52 No.999006247
ライザは2でちょっと大人になったけど 基本は男女の区別なく遊んでた悪ガキなんで…
143 22/11/30(水)19:20:54 No.999006262
実はトトリが一作目だと勝手に思ってた 音楽のサブスクでそんなもんじゃ無いくらいの作品数あることを知った
144 22/11/30(水)19:21:07 No.999006329
>うにという事にしたい うにのぱすたたべたい
145 22/11/30(水)19:21:26 No.999006425
>音楽のサブスクでそんなもんじゃ無いくらいの作品数あることを知った そこそこ長いシリーズなのは知ってても並べられると多いな!?ってなるよね
146 22/11/30(水)19:21:36 No.999006483
>音楽のサブスクでそんなもんじゃ無いくらいの作品数あることを知った PSの時代からあるシリーズだぜ!
147 22/11/30(水)19:21:37 No.999006487
3作目以外期限ありだけど黄昏シリーズやって欲しい世界観がね…いいんですよ… 特にアーシャで塩のとこ初めて行った時の気持ちとか
148 22/11/30(水)19:21:40 No.999006502
>ソフィーからだソフィーからやれ! >ユーディーとシャリーとソフィーとリディスーだよ!フィリスは最初期限ありで課題越えると期限なしになる >不思議シリーズがフィリス以外のソフィーとリディスーは期限無しだったはず >フィリスも後半から期限無し ありがとう落ち着いたら検討してみる
149 22/11/30(水)19:21:55 No.999006611
これだけシリーズ出してもアニメ化したのがソフィロジしかないというのもすごい話である
150 22/11/30(水)19:22:00 No.999006641
>>もしかしてライザは俺のこと好きなのか…? >大体誰にでもこんな態度かな… ボオスばっか言われるけど誰に対しても距離感近いからな…
151 22/11/30(水)19:22:00 No.999006645
>実はトトリが一作目だと勝手に思ってた >音楽のサブスクでそんなもんじゃ無いくらいの作品数あることを知った こうみえて21世紀と大体同じくらいの歴史があるからな…
152 22/11/30(水)19:22:23 No.999006774
>これだけシリーズ出してもアニメ化したのがソフィロジしかないというのもすごい話である エース―ロージー!!!1!111
153 22/11/30(水)19:22:31 No.999006822
>これだけシリーズ出してもアニメ化したのがソフィロジしかないというのもすごい話である エスカとロジーさんだよぉっ!!?
154 22/11/30(水)19:22:36 No.999006861
割と世界観終わってる奴多いしなアトリエ 黄昏みてえに普通に滅びかけてる奴もあるし
155 22/11/30(水)19:22:42 No.999006881
>これだけシリーズ出してもアニメ化したのがソフィロジしかないというのもすごい話である こいつ…脳をやられてやがる…
156 22/11/30(水)19:22:47 No.999006918
>これだけシリーズ出してもアニメ化したのがソフィロジしかないというのもすごい話である エスカ!エスカです!終末論です!叡智学じゃなく!
157 22/11/30(水)19:22:50 No.999006927
>>音楽のサブスクでそんなもんじゃ無いくらいの作品数あることを知った >PSの時代からあるシリーズだぜ! 25周年!!
158 22/11/30(水)19:22:53 No.999006952
>ライザ発売時にそんなネタイラストが流れてた記憶がある fu1688327.jpg
159 22/11/30(水)19:22:56 No.999006964
黄昏シリーズは優しくない世界に住んでる優しい人たちっていうアトリエ独特な世界観が滅茶苦茶好き 世界救わせてほしい
160 22/11/30(水)19:22:59 No.999006990
>>音楽のサブスクでそんなもんじゃ無いくらいの作品数あることを知った >そこそこ長いシリーズなのは知ってても並べられると多いな!?ってなるよね ポケモンの1年後輩で基本毎年作品出てるわりと今となっては珍しいシリーズなので…
161 22/11/30(水)19:23:08 No.999007049
ライザは基本的に男の子の友だちみたいな距離感で来るから
162 22/11/30(水)19:23:13 No.999007079
またソフィーがロジーさん寝取ってる…
163 22/11/30(水)19:23:22 No.999007360
>>これだけシリーズ出してもアニメ化したのがソフィロジしかないというのもすごい話である >エスカとロジーさんだよぉっ!!? なんでエスカに対して名前ロジーにしたんだろうな
164 22/11/30(水)19:23:24 No.999007463
アトリエ今回のコラボで初めて興味持ってちょっと調べてみたけどW主人公で片方男のやつとかあるんだね 確かにそれっぽいスレ見かけた事あるかも
165 22/11/30(水)19:23:36 No.999007868
>割と世界観終わってる奴多いしなアトリエ >黄昏みてえに普通に滅びかけてる奴もあるし 一作目から普通に魔王いるしね 世界救わないだけで世界そのものが平和なわけじゃない
166 22/11/30(水)19:23:37 No.999007870
エスロジアニメは主にロジーさんの扱いで認めたくない派だから話題に出すな
167 22/11/30(水)19:23:39 No.999007960
黄昏シリーズはシナリオと世界が好きだな シャリーはプラスで良くなったらしいが…
168 22/11/30(水)19:23:40 No.999007978
>>>これだけシリーズ出してもアニメ化したのがソフィロジしかないというのもすごい話である >>エスカとロジーさんだよぉっ!!? >なんでエスカに対して名前ロジーにしたんだろうな エスカトロジー!
169 22/11/30(水)19:23:41 No.999008001
友人にアトリエってどんなゲームと言われて海で栗が取れて森でうにが取れるゲームと説明したのに理解してもらえなかった
170 22/11/30(水)19:23:49 No.999008284
軌跡とイースとアトリエに使った青春
171 22/11/30(水)19:23:54 No.999008313
ソフィロジは公式だから…
172 22/11/30(水)19:24:22 No.999008454
ソフィロジなんてキテませんよ本当にキテルのはロジルシだからねこれだからにわかは困る
173 22/11/30(水)19:24:33 No.999008517
各作品ごとのうにと栗について考察してたブログもあったよね
174 22/11/30(水)19:24:34 No.999008523
>おじさんを攻略してヤク漬けするのはゆるふわお姉さんだけだよ おじさまで攻略できるのロロナのジオ46歳だろ!? むしろアーシャは本編で攻略できないのにシャリーPlusでイベント追加されて違和感ある
175 22/11/30(水)19:24:37 No.999008541
>エスカトロジー! マジで何考えてロジーにしたんだろうな…
176 22/11/30(水)19:24:44 No.999008585
>ポケモンの1年後輩で基本毎年作品出てるわりと今となっては珍しいシリーズなので… なそ
177 22/11/30(水)19:25:11 No.999008745
>エスロジアニメは主にロジーさんの扱いで認めたくない派だから話題に出すな ロジーさんの扱い抜きでも出来が全体的にきついような…
178 22/11/30(水)19:25:14 No.999008763
>ソフィロジは公式だから… ウェディングドレス綺麗だった…
179 22/11/30(水)19:25:37 No.999008896
GBAとかの携帯向けアトリエはあまり話題にならない印象
180 22/11/30(水)19:25:40 No.999008912
やっぱアルトさんは最後死ぬべきだったって
181 22/11/30(水)19:25:47 No.999008960
うにとたるは初代からの伝統だしな…
182 22/11/30(水)19:25:51 No.999008984
ぷにとプニの差で各主人公が語れるゲームでもあるよ なんならぷにの種類にも差があるし
183 22/11/30(水)19:25:59 No.999009028
ロジベル派は肩身が狭い
184 22/11/30(水)19:26:06 No.999009075
>>エスカトロジー! >マジで何考えてロジーにしたんだろうな… だからエスカトロジー捩ったからだろ!?
185 22/11/30(水)19:26:18 No.999009150
ここの知識でロジーがなんかアドルみたいなキャラしてるのは知ってる
186 22/11/30(水)19:27:16 No.999009471
>>エスロジは公式だから… >ウェディングドレス綺麗だった… 2人の結婚式に相応しい素敵な衣装でしたよね!!!!!!!!! fu1688340.png
187 22/11/30(水)19:27:18 No.999009481
>エスカトロジー(eschatology). キリスト教神学で、終末論。 であってスカトロではないんだ!
188 22/11/30(水)19:27:20 No.999009498
>マジで何考えてロジーにしたんだろうな… 思想が汚れてるユーザーが悪いし…スカトロだけに
189 22/11/30(水)19:27:22 No.999009505
ロジーさんは悪ないよ 後継作の主人公にソフィなんて名前つけたのが悪いよ
190 22/11/30(水)19:27:31 No.999009572
>うにとたるは初代からの伝統だしな… 地球儀吹き飛ばす伝統は…
191 22/11/30(水)19:27:42 No.999009638
ロジーさんとかいうソフィーに喰われるNTRゲストキャラ
192 22/11/30(水)19:27:59 No.999009738
>>エスカトロジー(eschatology). キリスト教神学で、終末論。 >であってスカトロではないんだ! 知ってる人率的に9:1位だったりしない!?
193 22/11/30(水)19:28:00 No.999009745
エスカトロジー(eschatology)よりスカトロジーの方が先に思いつくから俺には何も言えない…
194 22/11/30(水)19:28:11 No.999009822
>地球儀吹き飛ばす伝統は… 妖精さん過労死させて虹にする伝統は…
195 22/11/30(水)19:28:31 No.999009963
スカトロが悪いよスカトロが
196 22/11/30(水)19:28:39 No.999010014
>>うにとたるは初代からの伝統だしな… >地球儀吹き飛ばす伝統は… 吹き飛ぶ地球儀のモデリング作るの大変だし… ちゃんと土属性の爆弾として使われてるシリーズもあるし…
197 22/11/30(水)19:28:55 No.999010125
ウルトラマンコスモスみたいなんやな
198 22/11/30(水)19:29:07 No.999010191
アトリエシリーズだけど20周年記念作のネルケは都市開発ゲームだから注意 お祭り作品と思えないくらい都市開発物として仕上がってる
199 22/11/30(水)19:29:07 No.999010196
エスロジはなんやかんや割とカップリング蔑ろにしてくるガストちゃんもちゃんと推してくるカップリングだけどな…
200 22/11/30(水)19:29:10 No.999010208
君の敗因は容量のムダ遣い♥️
201 22/11/30(水)19:29:13 No.999010226
アトリエ新規向けの情報としてはリラさんの中の人は黄昏シリーズにも出てるぞ!3作目ではPT入りもするぜ!しかも可愛さについてはリラさんより可愛いぜ!
202 22/11/30(水)19:29:26 No.999010300
>やっぱアルトさんは最後死ぬべきだったって 死ななくてもいいけど本物のアルトでないで終わるとは思わなかった…
203 22/11/30(水)19:29:39 No.999010377
シリーズ間のスターシステムは結構やってるよねこのシリーズ
204 22/11/30(水)19:30:18 No.999010604
>シリーズ間のスターシステムは結構やってるよねこのシリーズ お馴染みのハゲ!
205 22/11/30(水)19:30:19 No.999010611
>シリーズ間のスターシステムは結構やってるよねこのシリーズ ハゲルさんの若い頃を攻略キャラにするとは思わなかったよ
206 22/11/30(水)19:30:23 No.999010630
>シリーズ間のスターシステムは結構やってるよねこのシリーズ 2作目からその辺ガッツリやってるもんなぁ
207 22/11/30(水)19:30:23 No.999010631
ソフィとロジーさんの結婚式に出席してあの子供がなと思いながらいざ式を見ていると心の奥に嫉妬を感じて嫌悪感に潰されそうになるハロルさんが見てぇな…
208 22/11/30(水)19:30:25 No.999010649
>エスロジはなんやかんや割とカップリング蔑ろにしてくるガストちゃんもちゃんと推してくるカップリングだけどな… ガストちゃんちにはカプ厨のネルケ様がいるし…
209 22/11/30(水)19:30:41 No.999010739
>>シリーズ間のスターシステムは結構やってるよねこのシリーズ >お馴染みの幽霊!
210 22/11/30(水)19:30:53 No.999010806
>シリーズ間のスターシステムは結構やってるよねこのシリーズ 錬金術始めるきっかけが別シリーズのキャラとか普通にあるからな…
211 22/11/30(水)19:30:57 No.999010830
>アトリエシリーズだけど20周年記念作のネルケは都市開発ゲームだから注意 >お祭り作品と思えないくらい都市開発物として仕上がってる 都市開発ゲームすきだから気になってきたぞ…
212 22/11/30(水)19:31:07 No.999010885
正直新作より古い作品の配信とか充実させてくんねえかな マナケミアやる為にPS2酷使してるけどそろそろ配信してくれ
213 22/11/30(水)19:31:14 No.999010925
>2人の結婚式に相応しい素敵な衣装でしたよね!!!!!!!!! 人気投票1位でお似合いでしたね… fu1688348.jpg
214 22/11/30(水)19:31:33 No.999011057
>都市開発ゲームすきだから気になってきたぞ… 買おう!ネルケと伝説の錬金術師たち!
215 22/11/30(水)19:32:03 No.999011251
そういやコルちゃんフィギア決まったんだってね fu1688352.jpg
216 22/11/30(水)19:32:07 No.999011274
>正直新作より古い作品の配信とか充実させてくんねえかな >マナケミアやる為にPS2酷使してるけどそろそろ配信してくれ マナケミアはコードがスパゲッティになってるとかなんとか聞くからな…
217 22/11/30(水)19:32:12 No.999011312
ライザ1だとえっちな体のガキ大将だったのが2でえっちなお姉さんに進化してて3だとどうなるのか
218 22/11/30(水)19:32:22 No.999011375
ネルケは抱けーっ!抱けえーっ!抱いたー!? まで行くからな…
219 22/11/30(水)19:32:37 No.999011458
身長縮むガール立体化するのか
220 22/11/30(水)19:32:46 No.999011515
昔やったやつが村人達のために頑張ったのに魔女狩りに遭って逃げ出すエンドになって悲しかった
221 22/11/30(水)19:33:12 No.999011660
>シリーズ間のスターシステムは結構やってるよねこのシリーズ そこらの主人公より人気なハゲ!
222 22/11/30(水)19:33:15 No.999011681
>昔やったやつが村人達のために頑張ったのに魔女狩りに遭って逃げ出すエンドになって悲しかった それ違うやつ
223 22/11/30(水)19:34:00 No.999011977
>マナケミアはコードがスパゲッティになってるとかなんとか聞くからな… フィールドや敵の源素返還回りがめんどくさそうだなアレ
224 22/11/30(水)19:34:05 No.999012004
>>昔やったやつが村人達のために頑張ったのに魔女狩りに遭って逃げ出すエンドになって悲しかった >それ違うやつ まぁ企画はアトリエの人だが…
225 22/11/30(水)19:34:06 No.999012015
ハゲはあらゆる平行世界に偏在するからな… 時間軸が10年くらい飛ぶと流石にいなくなるけど…
226 22/11/30(水)19:34:12 No.999012052
アーランド→ソフィでプレイしたからパメラさんすごいまともな人になってて驚いた
227 22/11/30(水)19:34:28 No.999012182
>フィールドや敵の源素返還回りがめんどくさそうだなアレ 節子 それたぶんエターナルマナ
228 22/11/30(水)19:34:32 No.999012206
リディ&スールは双子の片方が彼氏持ちってことは知ってる
229 22/11/30(水)19:34:46 No.999012290
最強火力アイテムはやっぱり地球儀であって欲しい派
230 22/11/30(水)19:34:51 No.999012317
Steamで買うとmodで痴女にできると聞いたのですが本当でしょうか
231 22/11/30(水)19:35:11 No.999012443
元から痴女みたいなもんだろ
232 22/11/30(水)19:35:20 No.999012487
>>お馴染みの幽霊! 武器屋のハゲルは別人だけど幽霊のパメラの方は全員同一人物なんだよな
233 22/11/30(水)19:35:38 No.999012599
様々な武器やアイテムを生成できるけど最終的には物理攻撃が最強になる錬金術師たち
234 22/11/30(水)19:35:46 No.999012652
steamの見た目MODはガチな無法地帯だぞ
235 22/11/30(水)19:35:52 No.999012704
贅沢言わないからバッドエンドにしかならないプラフタとルアードのアトリエ出して
236 22/11/30(水)19:36:28 No.999012929
>贅沢言わないからバッドエンドにしかならないプラフタとルアードのアトリエ出して ADVで…
237 22/11/30(水)19:36:59 No.999013125
パメラさんが好きならネルケをよろしくな!
238 22/11/30(水)19:37:03 No.999013142
>昔やったやつが村人達のために頑張ったのに魔女狩りに遭って逃げ出すエンドになって悲しかった 黒パンの魔女じゃねえか! アレもなんか移植してほしいよね
239 22/11/30(水)19:37:26 No.999013287
需要少ないたろうが過去編としてアストリッドのアトリエを… ロロナ本編のアストリッド目線とか
240 22/11/30(水)19:37:53 No.999013442
パメラさんはPTキャラになると幽霊だからHPありません!とかいう無法具合だからね
241 22/11/30(水)19:38:09 No.999013533
>アレもなんか移植してほしいよね DS系タイトルは移植じゃなくて作り直しになるから…
242 22/11/30(水)19:38:13 No.999013560
>需要少ないたろうが過去編としてアストリッドのアトリエを… >ロロナ本編のアストリッド目線とか 3DS版新ロロナのアトリエにあるよアストリッドのアトリエ…
243 22/11/30(水)19:38:27 No.999013646
>パメラさんはPTキャラになると幽霊だから物理攻撃無効!とかいう無法具合だからね
244 22/11/30(水)19:39:22 No.999013977
店頭で買ってたメルルが発売から結構経ってたのに店員さんに初回限定みたいの勧められた
245 22/11/30(水)19:41:23 No.999014779
>パメラさんはPTキャラになると幽霊だからHPありません!とかいう無法具合だからね >>パメラさんはPTキャラになると幽霊だから物理攻撃無効!とかいう無法具合だからね ヌケニンより酷いや…
246 22/11/30(水)19:41:33 No.999014845
ガストの限定は特典豪華な代わりに結構高いからな…
247 22/11/30(水)19:42:18 No.999015131
あといつも限定版買ってると場所がね…
248 22/11/30(水)19:42:25 No.999015178
恒例の文鎮が凶器になるレベル
249 22/11/30(水)19:44:09 No.999015797
>恒例の文鎮が凶器になるレベル 文鎮!?