22/11/30(水)17:36:01 ID:mqnPIVpE …過去最... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/30(水)17:36:01 ID:mqnPIVpE mqnPIVpE No.998971429
…過去最悪のスベり方だぞオマエ!
1 22/11/30(水)17:36:30 No.998971563
デンジの顔もっと崩せよ
2 22/11/30(水)17:36:48 No.998971658
カタログにファンアートがあると思ったら公式の特典だった
3 22/11/30(水)17:37:38 No.998971870
これ2次創作じゃないのか
4 22/11/30(水)17:37:48 No.998971916
アニメがマシな出来ならスベってても笑えただろ
5 22/11/30(水)17:37:56 No.998971958
アニメが面白かったらウケたんじゃないですかね アニメが面白かったら
6 22/11/30(水)17:38:01 No.998971969
でもタツキが作ってたら?
7 22/11/30(水)17:38:02 No.998971972
>デンジの顔もっと崩せよ パロディやるにしても中途半端にキャラの顔守っちゃう所がさらにキツい
8 22/11/30(水)17:38:44 No.998972150
>でもタツキが作ってたら? ガッカリする
9 22/11/30(水)17:38:53 No.998972191
https://twitter.com/r_nkym_/status/1597627515417554944
10 22/11/30(水)17:39:04 No.998972252
>>でもタツキが作ってたら? >ガッカリする はいアンチ
11 22/11/30(水)17:39:06 No.998972260
これ許可取ってなかったとしたらまあまあヤバいんじゃないの
12 22/11/30(水)17:39:12 No.998972287
何と言うかさ… ぶっちゃけチェンソーマン好きじゃないでしょ製作側
13 22/11/30(水)17:39:13 No.998972292
正直なんでこんなに映画パロ要素を推すのか分からない 確かに原作もオマージュはあるけど前面に押し出してるほどじゃなかったよね?
14 22/11/30(水)17:39:20 No.998972319
>でもタツキが作ってたら? 原作者書き下ろしならまだ価値もあるかもね
15 22/11/30(水)17:39:24 No.998972338
タツキならバニラ・スカイのジャケットとかにするだろ
16 22/11/30(水)17:39:31 No.998972375
パワーはダリルハンナの方だと思う
17 22/11/30(水)17:39:36 No.998972397
監督みずからがアイデアを出してるんだぞ… 激務の合間を縫ってわざわざ
18 22/11/30(水)17:39:59 No.998972484
パロディすること自体が目的になったらもうパクリだろ
19 22/11/30(水)17:40:04 No.998972513
タランティーノ好きとか言ってたけど思った通りキル・ビルだった
20 22/11/30(水)17:40:05 No.998972514
助けてチェンソーマン
21 22/11/30(水)17:40:31 No.998972632
>これ2次創作じゃないのか 二次創作ならよかったね…
22 22/11/30(水)17:40:48 No.998972693
タツキが作ってたらシネマロサで上映されてそうな感じの映画のポスター風になってそう そっちの方が見たかった
23 22/11/30(水)17:41:00 No.998972746
MAPPAで買わなきゃいいだけだからまぁ…
24 22/11/30(水)17:41:09 No.998972793
なんだ特典か これがジャケットかと思ってビックリした
25 22/11/30(水)17:41:23 No.998972874
まあパワーは女主人でと考えると妥当だけど早パイひどくない?
26 22/11/30(水)17:41:26 No.998972887
文句言ってるやつはちゃんとチェンソーマン原作読んだのか? 原作からして映画のパロディオマージュリスペクトまみれだろ
27 22/11/30(水)17:41:31 No.998972913
>>でもタツキが作ってたら? >原作者書き下ろしならまだ価値もあるかもね タツキくんカラー書くの嫌いだから ジャンプラ行ったからもう単行本以外カラーイラスト見れないのすごい絶望
28 22/11/30(水)17:41:48 No.998972984
なんかいつの間にか映画パロありきの作品みたいな扱いになってるのなんなの
29 22/11/30(水)17:41:56 No.998973028
>文句言ってるやつはちゃんとチェンソーマン原作読んだのか? >原作からして映画のパロディオマージュリスペクトまみれだろ お前がチェンソーマンを読んでないのは分かった
30 22/11/30(水)17:42:00 No.998973045
一般受け狙ったオシャレ感を勘違いしてヴィレッジヴァンガードになってる
31 22/11/30(水)17:42:01 No.998973053
でもタツキのファンってこういうの好きそう
32 22/11/30(水)17:42:05 No.998973070
OPは良いじゃん
33 22/11/30(水)17:42:06 No.998973076
そろそろ満足した頃か
34 22/11/30(水)17:42:16 No.998973120
>なんかいつの間にか映画パロありきの作品みたいな扱いになってるのなんなの さあ…知らね……
35 22/11/30(水)17:42:39 No.998973236
映画のパロ漫画じゃねえから 原作だと小ネタ要素なのにまるでメイン扱いじゃねえかよ
36 22/11/30(水)17:42:47 No.998973276
アニメの制作陣ってクソ映画に価値見出してなさそう
37 22/11/30(水)17:43:16 No.998973420
朝目新聞みたい
38 22/11/30(水)17:43:17 No.998973421
これが朝目新聞ですか
39 22/11/30(水)17:43:26 No.998973474
チェンソーの悪魔自体がそういう映画ありきの存在ではあるだろうけど
40 22/11/30(水)17:43:32 No.998973493
んもー
41 22/11/30(水)17:43:38 No.998973521
>何と言うかさ… >ぶっちゃけチェンソーマン好きじゃないでしょ製作側 “チェンソーマン好きな自分が好き”
42 22/11/30(水)17:43:42 No.998973536
映画知らなくても楽しめるじゃんチェンソーマンって そもそもパロディに気づかないこともままある
43 22/11/30(水)17:43:55 No.998973617
パロディそのものに面白さを支える力はないからつまんない作品がパロをするとダダ滑りになるんだよね
44 22/11/30(水)17:44:20 No.998973717
割とマジでノリが朝目新聞レベルなんだよ ハルヒとかアキバ系とかこれとかマジで監督は何年前の人間なんだよ
45 22/11/30(水)17:44:36 No.998973780
朝目と言うかファンアートで出されたらそれなりにバズるとは思う
46 22/11/30(水)17:44:50 No.998973847
>正直なんでこんなに映画パロ要素を推すのか分からない >確かに原作もオマージュはあるけど前面に押し出してるほどじゃなかったよね? 話に関わってる度合いで言うとファイアパンチに映画絡める方がいい
47 22/11/30(水)17:45:02 No.998973897
ラノベの浅いジョジョパロディみたいな薄寒さを感じる
48 22/11/30(水)17:45:04 No.998973907
まぁいいか…
49 22/11/30(水)17:45:11 No.998973940
タツキじゃなくアニメスタッフがやってんのかこれ タツキが悪魔の生贄とか韓国映画に言及してんのはあったけどキルビルとかシャイニングもあったのか…って思ったわ
50 22/11/30(水)17:45:17 No.998973965
制作側がチェンソーマンの良さを何も分かってなくてびっくりするんだよねチェニメ…
51 22/11/30(水)17:45:51 No.998974110
描写が過激で主人公がバカで変身してやっつける作品をチェっぽいと言う人、藤本タツキのことをなんだと思ってるんですか?チェのことなんだと思ってるんですか?過激な描写=チェンソーマン=藤本タツキだと思ってる人いろいろやり直してファイパンの考察読んでそれからチェ読んで
52 22/11/30(水)17:45:55 No.998974123
パロ元のチョイスもなんか「映画通の自分に酔ってる人」感あるのがマジできつい チョイスされてる映画のパロとかマジで死ぬほど使い古されたネタだからな…
53 22/11/30(水)17:45:56 No.998974130
公式がこれやるか…
54 22/11/30(水)17:46:06 No.998974179
>まぁいいか… よろしくなぁ……
55 22/11/30(水)17:46:13 No.998974208
>ラノベの浅いジョジョパロディみたいな薄寒さを感じる とりあえず「だが断る」言わせとけみたいな雑なパロディを感じるよね
56 22/11/30(水)17:46:19 No.998974241
>でもタツキが作ってたら? 映画パロすんげェ~~~~!!!!!
57 22/11/30(水)17:46:24 No.998974259
絵が動かない漫画で映画みたいな演出するから個性になるんであってアニメを映画みたいにしても劣化押井守にしかならないんよ
58 22/11/30(水)17:46:30 No.998974281
書き込みをした人によって削除されました
59 22/11/30(水)17:46:43 No.998974349
ジュラシックパークて… いや名作だけどさぁ…なんか違うだろ
60 22/11/30(水)17:46:44 No.998974353
なんなら右上と同じファンアートマキマさんで見たことあるけど
61 22/11/30(水)17:46:48 No.998974374
本編がちゃんとできてたらこれも温かく迎えられたと思う
62 22/11/30(水)17:47:01 No.998974431
>朝目と言うかファンアートで出されたらそれなりにバズるとは思う そうかなぁ…? 組み合わせの妙みたいなものを特に感じないんだが
63 22/11/30(水)17:47:28 No.998974576
原作者は映画好き→わかる だからアニメで映画パロ連発します→???
64 22/11/30(水)17:47:35 No.998974623
いやこれタツキ関係ないからアニメスタッフが勝手にやっただけ
65 22/11/30(水)17:47:42 No.998974659
なんかこう…なんかこうもっと他に映画色々あったろ!とはなる
66 22/11/30(水)17:47:51 No.998974723
キューブリック2作タランティーノジュラシックパークってチョイスも意味不明すぎるんだよな
67 22/11/30(水)17:48:10 No.998974817
>組み合わせの妙みたいなものを特に感じないんだが 絵が綺麗で知ってる作品×知ってる作品なら拡散されやすいから…
68 22/11/30(水)17:48:10 No.998974818
せめて地上波ロードショーでやってないようなのから選べ
69 22/11/30(水)17:48:11 No.998974820
薄いんだよ なんだよこのラインナップ キネマキアだろこんなの
70 22/11/30(水)17:48:11 No.998974823
どうせ原作表紙の劣化みたいなだっせえパッケージなんだろうなって思ったら想像を遥かに超えてきた
71 22/11/30(水)17:48:21 No.998974865
クソ映画がないじゃねえか
72 22/11/30(水)17:48:24 No.998974887
キルビルならアキの方がよくない?
73 22/11/30(水)17:48:38 No.998974960
パロが安直すぎて浅いファンにしか見えねー
74 22/11/30(水)17:48:42 No.998974983
ジャンププラスでキネマキアってあったなって事を思い出した
75 22/11/30(水)17:48:50 No.998975020
おまけの特典にまで目くじら立てて叩かなくても… ちょっとした遊び心じゃん
76 22/11/30(水)17:48:50 No.998975021
>キューブリック2作タランティーノジュラシックパークってチョイスも意味不明すぎるんだよな 10人中10人が知ってる映画ってだけじゃね
77 22/11/30(水)17:48:52 No.998975032
もっと引いた構図ならオシャレ感あったかもしれない
78 22/11/30(水)17:48:55 No.998975052
>キューブリック2作タランティーノジュラシックパークってチョイスも意味不明すぎるんだよな せめてキューブリックどっちか削って別の入れた方が良かったと思う
79 22/11/30(水)17:48:58 No.998975071
時計じかけのオレンジされていいのか…
80 22/11/30(水)17:49:01 No.998975081
>おまけの特典にまで目くじら立てて叩かなくても… >ちょっとした遊び心じゃん 黙れ
81 22/11/30(水)17:49:02 No.998975089
やるならサイコゴアマンとかだろ
82 22/11/30(水)17:49:06 No.998975112
救いなのは店舗特典だから1巻買うと問答無用でついてくる訳じゃないことだ
83 22/11/30(水)17:49:16 No.998975163
原作のこと知らずにキャラの見た目だけ資料を渡されて描いたのかな
84 22/11/30(水)17:49:19 No.998975172
ここシャンクススレにしていい?
85 22/11/30(水)17:49:28 No.998975220
どっかに訴えられてさらにぐっちゃぐちゃになってほしい
86 22/11/30(水)17:49:29 No.998975226
林編集、リアタイでチェニメ見てないんだよな。
87 22/11/30(水)17:49:31 No.998975233
流石にこれまで叩くのは頭おかしくなってる
88 22/11/30(水)17:49:31 No.998975238
遊び心ゼロだろ
89 22/11/30(水)17:49:32 No.998975239
>ここシャンクススレにしていい? だめ
90 22/11/30(水)17:49:43 No.998975299
よりにもよって時計じかけのオレンジのジャケットでこんな酷いパロやるか
91 22/11/30(水)17:50:02 No.998975387
いいじゃん面白いよ 普通に面白い
92 22/11/30(水)17:50:06 No.998975399
新都社出身だから実質朝目みたいなもんだろう
93 22/11/30(水)17:50:06 No.998975404
チェンソーマンのファン層と被ってるのはシャークネードとかの低予算アクション映画だしその辺のパロディにしたら良かったのに まあそれやってても本編との乖離で色々言われただろうけど
94 22/11/30(水)17:50:07 No.998975409
>流石にこれまで叩くのは頭おかしくなってる じゃあスレ画見てセンス良いなって思った?
95 22/11/30(水)17:50:10 No.998975436
こういうのはロボコでやれよ
96 22/11/30(水)17:50:12 No.998975445
映画要素もあるけど他の漫画からの要素も結構多いはずだが…
97 22/11/30(水)17:50:21 No.998975482
>>ここシャンクススレにしていい? >だめ わかった
98 22/11/30(水)17:50:27 No.998975511
>流石にこれまで叩くのは頭おかしくなってる おれはチェニメ大絶賛されてたとしても叩くけど
99 22/11/30(水)17:50:29 No.998975521
>いいじゃん面白いよ >普通に面白い いや普通に滑ってない?
100 22/11/30(水)17:50:31 No.998975536
米津の方が良い絵描いてくれそう
101 22/11/30(水)17:50:32 No.998975542
>こういうのはロボコでやれよ ロボコの表紙パロの方がセンスある
102 22/11/30(水)17:50:36 No.998975558
なんで製作者側にも勘違い大学生みたいな人が集まってくるんだろうか…
103 22/11/30(水)17:50:37 No.998975564
だめだった音頭踊ってもいい?
104 22/11/30(水)17:50:37 No.998975565
お゛で゛は゛ラ゛ッ゛キ゛ー゛ル゛ウ゛で゛す゛ 約゛束゛通゛り゛ゴ゛ム゛ゴ゛ム゛の゛実゛を゛持゛っ゛て゛き゛ま゛し゛た゛!! 闇゛の゛悪゛魔゛よ゛ど゛う゛か゛お゛で゛に゛マ゛キ゛マ゛を゛犯゛す゛力゛を゛ぐ゛だ゛ざ゛い゛ッ゛ッ゛ッ゛
105 22/11/30(水)17:50:52 No.998975637
特典まで吊るし上げて叩いてんのはもう叩くことが目的になってるだろ… このままだとそのうち統を失うぞ
106 22/11/30(水)17:50:54 No.998975646
>だめだった音頭踊ってもいい? やるからには命賭けろよ
107 22/11/30(水)17:51:04 No.998975692
よくこんな意識高そうな凡庸美大生が選んだ映画のチョイス思いついたな…
108 22/11/30(水)17:51:21 No.998975772
ふふふ…まったく人をイライラさせるのがうまいやつらだ……
109 22/11/30(水)17:51:28 No.998975810
MAPPAさん アンタの作る最高に超いい世界にゃあ糞映画はあるかい
110 22/11/30(水)17:51:41 No.998975886
>いや普通に滑ってない? いや原作と同じく普通に面白い 普通に
111 22/11/30(水)17:51:41 No.998975887
こういうことやったらウケるんでしょ?がことごとくスベってるのマジでキツい
112 22/11/30(水)17:51:48 No.998975916
>救いなのは店舗特典だから1巻買うと問答無用でついてくる訳じゃないことだ まあ買わないからいいかぁ
113 22/11/30(水)17:51:53 No.998975958
>こういうのはロボコでやれよ あっちは実力派の監督にベテランの音響監督にロボコの為に書き下ろしたOPソングか…
114 22/11/30(水)17:51:58 No.998975986
パロやるのはいいにしても人選があってなくないか
115 22/11/30(水)17:52:17 No.998976085
>よくこんな意識高そうな凡庸美大生が選んだ映画のチョイス思いついたな… 美大生はもっと知らんやつ選ぶでしょ
116 22/11/30(水)17:52:19 No.998976088
>こういうことやったらウケるんでしょ?がことごとくスベってるのマジでキツい エモバズ目的の作品にはよくあること
117 22/11/30(水)17:52:20 No.998976096
もうここまで有名作品チョイスするならそれこそもっと万人向けの作品チョイスにしろや… 中途半端に映画通気取るからこんな寒いパロになるんだよ… ミーハーにしてもアベンジャーズ!君の名は!タイタニック!ゴジラ!くらい突き抜けてれば納得できるのに
118 22/11/30(水)17:52:26 No.998976130
逆張り擁護勢湧いてきてて笑う ロシア擁護してウクライナ叩いてそう
119 22/11/30(水)17:52:27 No.998976134
>特典まで吊るし上げて叩いてんのはもう叩くことが目的になってるだろ… >このままだとそのうち統を失うぞ どんな理屈だよ
120 22/11/30(水)17:52:41 No.998976210
作者が映画好きで描いてる漫画も演出が映画っぽくてアニメのOPに映画のオマージュがあるっていうところまでは分かる スレ画は違くない?ってなる
121 22/11/30(水)17:52:47 No.998976243
>何と言うかさ… >ぶっちゃけチェンソーマン好きじゃないでしょ製作側 作品を解釈したんじゃなくて 一部の風潮見て阿りましたみたいな…
122 22/11/30(水)17:52:47 No.998976245
アニメチェンソーマンが鬼滅並のヒット飛ばした世界でもそっとスルーされてたと思う
123 22/11/30(水)17:52:49 No.998976253
>>こういうのはロボコでやれよ >あっちは実力派の監督にベテランの音響監督にロボコの為に書き下ろしたOPソングか… 主演声優は
124 22/11/30(水)17:52:50 No.998976254
>流石にこれまで叩くのは頭おかしくなってる パロディなんて元々みんなから大絶賛されるものじゃないんだから批判あって当然だぞ? 批判するのはおかしい!って言ってる方が頭おかしいよ
125 22/11/30(水)17:52:55 No.998976278
イラストとしての出来と そのコンセプトは別評価なんだな
126 22/11/30(水)17:53:08 No.998976336
死霊の盆踊りとかいいと思う
127 22/11/30(水)17:53:19 No.998976394
>流石にこれまで叩くのは頭おかしくなってる つまらない寒いパロだからつまらなくて寒いって言ってるだけなんだけどなにが見えてんの?
128 22/11/30(水)17:53:19 No.998976395
>特典まで吊るし上げて叩いてんのはもう叩くことが目的になってるだろ… >このままだとそのうち統を失うぞ ヒですら叩かれてるけど
129 22/11/30(水)17:53:31 No.998976468
>チェンソーマンのファン層と被ってるのはシャークネードとかの低予算アクション映画だしその辺のパロディにしたら良かったのに いや…サメ映画でキャッキャするのもキューブリックかぶれのサブカル野郎と同レベルのダサさだな…
130 22/11/30(水)17:53:42 No.998976526
連打される映画パロ要素よりロボ子の呪術パロアニメの方が面白い
131 22/11/30(水)17:53:42 No.998976528
「」の好きな映画とかだったらここまで叩かれなかったのにね
132 22/11/30(水)17:53:51 No.998976563
アニメスタッフがチェンソーのこと映画パロだけの作品だと認識してるのがありありと表れてる
133 22/11/30(水)17:53:51 No.998976565
>>特典まで吊るし上げて叩いてんのはもう叩くことが目的になってるだろ… >>このままだとそのうち統を失うぞ >ヒですら叩かれてるけど ヒは統失の巣窟だけど
134 22/11/30(水)17:54:05 No.998976637
努゙力゙ ゙未゙来゙ ゙A゙ ゙B゙E゙A゙U゙T゙I゙F゙U゙L゙ ゙S゙T゙A゙R゙
135 22/11/30(水)17:54:08 No.998976658
>「」の好きな映画とかだったらここまで叩かれなかったのにね 「」がこの映画嫌いみたいに言うな
136 22/11/30(水)17:54:08 No.998976661
>主演声優は ディズニー作品を筆頭に声優経験の豊富な芸人 脇を豪華声優陣で固めて 初々しさが必要なメイコには本作が声優デビューの超若手を抜擢
137 22/11/30(水)17:54:27 No.998976776
こんなんでも引用リツイート見るとはしゃいでるファンは割といるみたいだからもういいんじゃないの
138 22/11/30(水)17:54:33 No.998976809
浅い
139 22/11/30(水)17:54:34 No.998976814
この中でキルビルのパロは何か収まりが悪い気がする けど70年、80年、90年、00年代の映画であえてバラけさせたのかな
140 22/11/30(水)17:54:36 No.998976828
>「」がこの映画嫌いみたいに言うな 「」は名作嫌いで捻くれてるから
141 22/11/30(水)17:54:36 No.998976831
>「」の好きな映画とかだったらここまで叩かれなかったのにね いや好きな映画やけども
142 22/11/30(水)17:54:45 No.998976877
内容と関係ないパロディを収納ボックスって形で作品の顔みたいにバーンと出すのは違うんじゃねえかな…
143 22/11/30(水)17:54:45 No.998976880
チェンソーマン、もはや叩きがメインコンテンツなんだよな
144 22/11/30(水)17:54:51 No.998976915
>この中でキルビルのパロは何か収まりが悪い気がする >けど70年、80年、90年、00年代の映画であえてバラけさせたのかな 有名どころとりあえず集めただけじゃねえの
145 22/11/30(水)17:54:56 No.998976941
>>よくこんな意識高そうな凡庸美大生が選んだ映画のチョイス思いついたな… >美大生はもっと知らんやつ選ぶでしょ 美大生に夢見すぎ
146 22/11/30(水)17:55:07 No.998976988
>チェンソーマン、もはや叩きがメインコンテンツなんだよな “アニチェ”
147 22/11/30(水)17:55:14 No.998977028
時計じかけのオレンジ、つまらないんだよな。
148 22/11/30(水)17:55:23 No.998977074
>チェンソーマン、もはや叩きがメインコンテンツなんだよな チェニメ叩き飽きてきたんだけどもうメインコンテンツ消化し切ったのかよ
149 22/11/30(水)17:55:28 No.998977110
>やけども 巣に帰れ
150 22/11/30(水)17:55:31 No.998977126
まずいけもフレ化が止まらない
151 22/11/30(水)17:55:36 No.998977156
時計じかけのオレンジが好きかと言われると困るが…
152 22/11/30(水)17:55:43 No.998977179
>>チェンソーマン、もはや叩きがメインコンテンツなんだよな >“アニチェ” “”2部“”
153 22/11/30(水)17:55:53 No.998977243
うんち まんこ a beautiful star
154 22/11/30(水)17:55:54 No.998977251
パロするならせめてチェンソー縛りとかにしろよ 死霊のはらわた悪魔のいけにえシャークネード213日の金曜日 でいけるだろ
155 22/11/30(水)17:55:56 No.998977263
>>やけども >巣に帰れ やだけども
156 22/11/30(水)17:55:56 No.998977271
>時計じかけのオレンジが好きかと言われると困るが… 後半、アニチェ並につまんないんだよな。
157 22/11/30(水)17:56:04 No.998977309
>時計じかけのオレンジ、つまらないんだよな。 それはそう
158 22/11/30(水)17:56:07 No.998977328
>浅い 「」程の通だと笑っちゃうよねこのチョイス
159 22/11/30(水)17:56:13 No.998977356
>ディズニー作品を筆頭に声優経験の豊富な芸人 >脇を豪華声優陣で固めて >初々しさが必要なメイコには本作が声優デビューの超若手を抜擢 抑揚は!?
160 22/11/30(水)17:56:24 No.998977410
やっぱサメ映画だよなw
161 22/11/30(水)17:56:32 No.998977452
あっなっ 勘違いした痛い高校生みたいになってくよォ~!?
162 22/11/30(水)17:56:33 No.998977453
パロディが薄っぺらい
163 22/11/30(水)17:56:36 No.998977470
アニメスタッフのセンスがズレてるのを原作まで巻き込もうとするな
164 22/11/30(水)17:56:42 No.998977507
どうせ連投坊に潰されるのによくやるよ
165 22/11/30(水)17:56:44 No.998977519
>>こういうのはロボコでやれよ >あっちは実力派の監督にベテランの音響監督にロボコの為に書き下ろしたOPソングか… 音響監督:たなかかずや 赤ずきんチャチャ セクシーコマンドー外伝すごいよ!!マサルさん ギャラクシーエンジェルシリーズ(ギャラクシーエンジェる~ん含む) ギャグマンガ日和シリーズ デ・ジ・キャラットシリーズ(令和のデ・ジ・キャラット含む) 夢色パティシエール 僕とロボコ
166 22/11/30(水)17:56:45 No.998977525
>パロするならせめてチェンソー縛りとかにしろよ >死霊のはらわた悪魔のいけにえシャークネード213日の金曜日 >でいけるだろ シャークネードはレゼ編収録巻のために取っておかないといけないけど
167 22/11/30(水)17:56:57 No.998977593
>流石にこれまで叩くのは頭おかしくなってる いや本編よりある意味アレだぞこれ… パロディ全開のおバカな作品ならともかく
168 22/11/30(水)17:57:11 No.998977663
>>時計じかけのオレンジが好きかと言われると困るが… >後半、アニチェ並につまんないんだよな。 でもなぁ…後半の方が話はわかりやすいからなぁ…
169 22/11/30(水)17:57:16 No.998977699
流石に許可取ってるよねこれ?
170 22/11/30(水)17:57:18 No.998977706
このパロディなんか意味あんの
171 22/11/30(水)17:57:20 No.998977723
本編がまともだからこそパロディは輝くんだと改めて思ったわ
172 22/11/30(水)17:57:32 No.998977799
>>パロするならせめてチェンソー縛りとかにしろよ >>死霊のはらわた悪魔のいけにえシャークネード213日の金曜日 >>でいけるだろ >シャークネードはレゼ編収録巻のために取っておかないといけないけど 原作でやってるパロならなおさらパロ対象として適任だろうが!
173 22/11/30(水)17:57:32 No.998977800
レゼはパルプ・フィクションかアメリだろうな
174 22/11/30(水)17:57:42 No.998977840
多分「これ考えた俺センスいい!」みたいな痛々しさが透けて見えてくるのがダメ
175 22/11/30(水)17:57:43 No.998977848
>このパロディなんか意味あんの 監督が映画通であることをアピールできる
176 22/11/30(水)17:57:50 No.998977891
>このパロディなんか意味あんの 監督が気持ちよくオナニーできる
177 22/11/30(水)17:57:54 No.998977915
なんか昔キネマキアに対して物凄く熱の篭った批判するシャンカーいたよな 浅い映画パロディは作品に失礼だから絶対に許さないタイプでめちゃくちゃ長文で映画愛の無さを批判しまくってた奴
178 22/11/30(水)17:57:56 No.998977931
時計じかけのオレンジはとんでもないマッチョが突然現れて筋トレしてるのが面白かった
179 22/11/30(水)17:58:13 No.998978019
>映画通 そうかな…そうかも…
180 22/11/30(水)17:58:14 No.998978030
>あっなっ >勘違いした痛い高校生みたいになってくよォ~!? チギャウ…チギャゥ…
181 22/11/30(水)17:58:15 No.998978032
米津のパッケージに負けてんじゃねえよ
182 22/11/30(水)17:58:30 No.998978116
>なんか昔キネマキアに対して物凄く熱の篭った批判するシャンカーいたよな >浅い映画パロディは作品に失礼だから絶対に許さないタイプでめちゃくちゃ長文で映画愛の無さを批判しまくってた奴 これは浅いパロじゃなくて寒いパロだけど
183 22/11/30(水)17:58:36 No.998978142
せめてチェンソーが出る映画縛りとか…
184 22/11/30(水)17:58:47 No.998978202
映画好きってこういうことではなくない?
185 22/11/30(水)17:58:47 No.998978206
このチョイスで映画通…
186 22/11/30(水)17:58:56 No.998978254
>このパロディなんか意味あんの なにも
187 22/11/30(水)17:59:07 No.998978306
>>このパロディなんか意味あんの >なにも えっ!?
188 22/11/30(水)17:59:09 No.998978316
>監督が映画通であることをアピールできる むしろニワカアピにしかなってないような
189 22/11/30(水)17:59:13 No.998978342
「これだけは見ておくべき隠れた名作映画選」みたいなタイトルの記事で紹介されてそうな映画ばっかなのわざとやってんの?
190 22/11/30(水)17:59:13 No.998978345
せめて武器人間だよな
191 22/11/30(水)17:59:20 No.998978382
チェーンソーで悪魔で映画なのに悪魔のいけにえが無いのおかしいだろ
192 22/11/30(水)17:59:21 No.998978390
>米津のパッケージに負けてんじゃねえよ パッケージでも理解度でも負けてるけど?
193 22/11/30(水)17:59:35 No.998978471
音響監督:小泉紀介 中間管理録トネガワ 寄生獣 セイの格率※音響制作 逆転裁判 ~その「真実」、異議あり!~(Season2) うらみちお兄さん ハコヅメ~交番女子の逆襲~ チェンソーマン
194 22/11/30(水)17:59:44 No.998978516
オープニングのパロディは絶賛してたのに反転しすぎだろ
195 22/11/30(水)17:59:49 No.998978533
時計仕掛けのオレンジ、冒頭でビリーボーイズに脱がされてる女がエロいんだよな。
196 22/11/30(水)17:59:50 No.998978535
>けど70年、80年、90年、00年代の映画であえてバラけさせたのかな そこまで考えてないと思うよ
197 22/11/30(水)17:59:52 No.998978544
評価固定された批判されない映画並べて個性が無さすぎる
198 22/11/30(水)17:59:56 No.998978569
一端のクリエイターがこんな露骨にパロディやって恥ずかしくないのかな
199 22/11/30(水)18:00:04 No.998978613
>タランティーノ好きとか言ってたけど思った通りキル・ビルだった キル・ビル好きだけどタラファンからするとあれが異質だと後々知った
200 22/11/30(水)18:00:04 No.998978618
>このパロディなんか意味あんの ヒンリギみたいに言え
201 22/11/30(水)18:00:09 No.998978639
制作側はちょっとステージが低いよね もっとたくさん映画見たり人生経験積んで登ってきてほしい まあチェンソーマンで失敗したことも当人達には良い経験かな
202 22/11/30(水)18:00:09 No.998978644
>「これだけは見ておくべき隠れた名作映画選」みたいなタイトルの記事で紹介されてそうな映画ばっかなのわざとやってんの? むしろやるならそれくらいミーハーにしたらいいのにショーシャンクの空にとかは外してるあたりがなんか痛い中二病感あってきちぃ
203 22/11/30(水)18:00:17 No.998978692
脈絡もないパロディのオンパレードとかただ元ネタ当ててキャッキャしたいだけの手合いがやるやつじゃん
204 22/11/30(水)18:00:22 No.998978722
>チェーンソーで悪魔で映画なのに悪魔のいけにえが無いのおかしいだろ それはそう スプラッタ系にしてもシャイニングはなんかズレてると言うかテキサス入れろやチェンソーだろ
205 22/11/30(水)18:00:26 No.998978745
アニメ本編は邦画のクソみたいなとこばっか真似てるくせになんで半端に洋画オマージュすんだよ
206 22/11/30(水)18:00:31 No.998978775
時計じかけのオレンジ選ぶの中高生みたいで可愛い
207 22/11/30(水)18:00:41 No.998978837
>オープニングのパロディは絶賛してたのに反転しすぎだろ 俺は意味ないし寒すぎだろって言ってたら全肯定「」に集団レイプされたけど?
208 22/11/30(水)18:00:41 No.998978838
>脈絡もないパロディのオンパレードとかただ元ネタ当ててキャッキャしたいだけの手合いがやるやつじゃん 当てる手間もかからないだろこれ!
209 22/11/30(水)18:00:55 No.998978895
よく考えたらチェンソー要素ねえな
210 22/11/30(水)18:00:55 No.998978897
中山だけが絶頂してそう
211 22/11/30(水)18:01:06 No.998978962
>音響監督:小泉紀介 >中間管理録トネガワ >寄生獣 セイの格率※音響制作 >逆転裁判 ~その「真実」、異議あり!~(Season2) >うらみちお兄さん >ハコヅメ~交番女子の逆襲~ >チェンソーマン あっこりゃああああ
212 22/11/30(水)18:01:11 No.998978997
>>このパロディなんか意味あんの >ヒンリギみたいに言え 監督のパロディ…なんか意味あんのか?
213 22/11/30(水)18:01:12 No.998979002
文化祭の悪ノリみたい
214 22/11/30(水)18:01:14 No.998979021
沙村広明とタツキの対談で「ずっと韓国映画みたいな漫画を作りたいと思っていた」つってたのにアニチェスタッフ一回も韓国映画に関しては拾ってこねえな…
215 22/11/30(水)18:01:17 No.998979033
>俺は意味ないし寒すぎだろって言ってたら全肯定「」に集団レイプされたけど? えっど
216 22/11/30(水)18:01:19 No.998979049
チェンソーマンは確かに映画パロの要素もあるけど映画パロが主題の作品ではなかっただろ!?
217 22/11/30(水)18:01:30 No.998979113
>時計じかけのオレンジ選ぶの中高生みたいで可愛い ジョジョ馬鹿にした?
218 22/11/30(水)18:01:40 No.998979170
>>>このパロディなんか意味あんの >>ヒンリギみたいに言え >監督のパロディ…なんか意味あんのか? "意味あんのかそれ"だろ
219 22/11/30(水)18:01:41 No.998979179
ロボコがジャンプアニメのビジュアルとかでこれやってたら大ウケしてた 何が言いたいかって言うとパロだけでウケ取るにはそれなりの土壌作りがいるってこと
220 22/11/30(水)18:01:47 No.998979225
アメトークでもやたら映画要素推してたけど原作そんなに映画要素出てたかなぁ…?
221 22/11/30(水)18:02:02 No.998979303
誰も知らないマイナー作品とかでやれよ ジュラシックとかじゃなくてよ
222 22/11/30(水)18:02:08 No.998979333
単行本の表紙とアニメで空気感違いすぎだろ
223 22/11/30(水)18:02:08 No.998979336
マジでデンジがシャイニングなのかさっぱりわからん いやアキが時計仕掛けなのも意味わからんけど
224 22/11/30(水)18:02:10 No.998979340
これもしかしてこはるちゃん全部実況されられるの? そんな無駄な事するよりしっかり夜は寝てマンガ描く方に集中してもらいたいんだけど
225 22/11/30(水)18:02:12 No.998979352
>アメトークでもやたら映画要素推してたけど原作そんなに映画要素出てたかなぁ…? ”シャークネード”
226 22/11/30(水)18:02:13 No.998979360
チェーンソーメーカーのカタログ表紙パロくらい意味不明な斜め上のパロディだったら好きになってたかもしれん
227 22/11/30(水)18:02:24 No.998979418
映画好きな自分が好きな人達のオナニーの集合体それがチェンソーマン
228 22/11/30(水)18:02:26 No.998979427
>アメトークでもやたら映画要素推してたけど原作そんなに映画要素出てたかなぁ…? タツキは映画好きなんだが?
229 22/11/30(水)18:02:27 No.998979436
>誰も知らないマイナー作品とかでやれよ >ジュラシックとかじゃなくてよ 誰も知らないやつでやったら後でパクリとか言って怒られるし…
230 22/11/30(水)18:02:31 No.998979460
キルビル好きだけどこの並びだとキルビルだけ格落ち感があるからもうちょっとどうにかならんか
231 22/11/30(水)18:02:34 No.998979473
キッッッツ
232 22/11/30(水)18:02:36 No.998979479
13金のジェイソンはチェンソーを凶器にした事はなくてぇ…
233 22/11/30(水)18:02:41 No.998979502
滑り散らかしてて笑う
234 22/11/30(水)18:02:44 No.998979511
>>>>このパロディなんか意味あんの >>>ヒンリギみたいに言え >>監督のパロディ…なんか意味あんのか? >"意味あんのかそれ"だろ ヒンリギみたいに言え
235 22/11/30(水)18:02:44 No.998979512
ヴィレヴァンで売ってそう
236 22/11/30(水)18:02:56 No.998979585
きっしょ笑
237 22/11/30(水)18:03:04 No.998979627
これでよく出来てるなら笑えるけど現状思い上がりも甚だしいというか…
238 22/11/30(水)18:03:09 No.998979650
センスねえな…
239 22/11/30(水)18:03:20 No.998979717
ぼざろもパロディやりまくってるのに叩かれないのおかしいよね fu1688072.jpg
240 22/11/30(水)18:03:21 No.998979730
>誰も知らないマイナー作品とかでやれよ >ジュラシックとかじゃなくてよ いやむしろジュラシックくらいミーハーなチョイスだったらよかった なんで4つしかない中で2作がキューブリックなんだよ
241 22/11/30(水)18:03:28 No.998979763
>チェーンソーメーカーのカタログ表紙パロくらい意味不明な斜め上のパロディだったら好きになってたかもしれん そういう引っかかりが何も無いよな 本当に只のパロディの羅列
242 22/11/30(水)18:03:31 No.998979778
>ヴィレヴァンで売ってそう これいっちゃていいかなあ チェ信ってヴィレヴァン層だろ
243 22/11/30(水)18:03:38 No.998979816
>マジでデンジがシャイニングなのかさっぱりわからん >いやアキが時計仕掛けなのも意味わからんけど キルビルジュラシックパークがこの中ではまあ分かるのがつらい
244 22/11/30(水)18:03:41 No.998979834
なんでポプテピピックみたいなことになってんだろうなパロ
245 22/11/30(水)18:03:46 No.998979864
パロディってエッセンスとして匂わせるくらいがいいんであって…
246 22/11/30(水)18:03:47 No.998979871
タツキの好きな映画なんだろ 割りと浅いなこいつ
247 22/11/30(水)18:03:57 No.998979929
見たことあればわかる映画のワンシーンと ジャケットそのまんま意匠使うのはまた何かこう大分ギア上げて来たな…ってなる
248 22/11/30(水)18:03:59 No.998979941
>ヴィレヴァンで売ってそう それはビレバンに失礼 ここまでセンスない事はない
249 22/11/30(水)18:04:02 No.998979954
>いやむしろジュラシックくらいミーハーなチョイスだったらよかった >なんで4つしかない中で2作がキューブリックなんだよ 映画見始めた大学生みたいなノリでかわいいだろ
250 22/11/30(水)18:04:17 No.998980051
>ぼざろ しらんなにそれ
251 22/11/30(水)18:04:17 No.998980057
タランティーノの鼻毛くらいの価値しかないよこの監督
252 22/11/30(水)18:04:18 No.998980059
>アメトークでもやたら映画要素推してたけど原作そんなに映画要素出てたかなぁ…? だって同じジャンルである漫画要素はさすがに推しづらいし…
253 22/11/30(水)18:04:24 No.998980099
最新話はとうとうリアタイしなかったよ あれだけ楽しみにしてきたのに不思議と悲しいって気持ちが無い
254 22/11/30(水)18:04:28 No.998980126
>>アメトークでもやたら映画要素推してたけど原作そんなに映画要素出てたかなぁ…? >タツキは映画好きなんだが? 作者の好みと作品は分けて考えるだろ普通 なんでアニメスタッフが原作者の趣味を勝手に拾ってアニメに入れてるんだよ
255 22/11/30(水)18:04:34 No.998980157
>ぼざろもパロディやりまくってるのに叩かれないのおかしいよね >fu1688072.jpg 適材適所でパロディやってるからかな…
256 22/11/30(水)18:04:41 No.998980194
これそのものが叩かれてるとかパロディだからとかパロディとしての出来とか以上にやっぱ本編がイマイチなのが起因してると思う
257 22/11/30(水)18:04:48 No.998980223
OPでPOWERって出てくるところと同じくらい滑ってる
258 22/11/30(水)18:04:48 No.998980225
デンジがシャイニングって何モチーフなの…? ホテルと掛けてる?
259 22/11/30(水)18:04:51 No.998980240
チェーンソーマン芸人って居るのか
260 22/11/30(水)18:04:59 No.998980293
タツキがジュラシックパーク好きとか知りたくなかった…知りたくなかったよ…
261 22/11/30(水)18:05:06 No.998980330
実況スレが放送開始まで立たなかったの悲しいだろ
262 22/11/30(水)18:05:15 No.998980377
せめてチェーンソー縛りの映画にしろよ
263 22/11/30(水)18:05:23 No.998980436
>ぼざろもパロディやりまくってるのに叩かれないのおかしいよね >fu1688072.jpg これは単なるパクリだから滑ってるのとは違うじゃん
264 22/11/30(水)18:05:26 No.998980449
頭おかしくなりそう 頭おかしくなりそう
265 22/11/30(水)18:05:27 No.998980454
それらの作品を参考にしてるならともかくボソボソ喋りの邦画だしな…
266 22/11/30(水)18:05:30 No.998980463
円盤でライブチケ急につけてきたけど円盤って売れないとダメな奴なのでは? ライブチケなんて鬼滅呪術もやってないぞ?
267 22/11/30(水)18:05:43 No.998980538
それぞれキャラの要素に引っ掛けてるならわかるけど関連性がわからんな… 時計仕掛けのオレンジなんかアキと共通項ある?
268 22/11/30(水)18:05:57 No.998980614
キルビルパワーはまだ理解できる 時計仕掛けとシャイニングはマジで意味わからん
269 22/11/30(水)18:05:58 No.998980617
>これそのものが叩かれてるとかパロディだからとかパロディとしての出来とか以上にやっぱ本編がイマイチなのが起因してると思う こんなもんやってる暇があったら本編の完成度を高めろよって怒りが湧いてくるからな…
270 22/11/30(水)18:05:59 No.998980620
>タツキがジュラシックパーク好きとか知りたくなかった…知りたくなかったよ… 別に好きでもいいだろ!コミックスのコメントはホラー映画が多いよ
271 22/11/30(水)18:06:01 No.998980636
>>ぼざろもパロディやりまくってるのに叩かれないのおかしいよね >>fu1688072.jpg >適材適所でパロディやってるからかな… 特典でもパロディやってたしロック関係ない漫画もパロってるの知らないにわかぼざろァー失せろ
272 22/11/30(水)18:06:04 No.998980650
>最新話はとうとうリアタイしなかったよ >あれだけ楽しみにしてきたのに不思議と悲しいって気持ちが無い 変わったのはチェンソーマンじゃなく私の脳みそ
273 22/11/30(水)18:06:10 No.998980693
ルックバックの頃ならスレ画もめっちゃウケてた筈だからどんだけアニメ放映開始後にチェンソーマンのブランドが崩壊したかを実感するわ
274 22/11/30(水)18:06:14 No.998980721
>オープニングのパロディは絶賛してたのに反転しすぎだろ 歌も絵も良いと思うからなおさらの事ここいる?としか思ってない…
275 22/11/30(水)18:06:14 No.998980727
画像の4つ中2つがキューブリックなのもバランス悪い
276 22/11/30(水)18:06:18 No.998980749
>>ぼざろもパロディやりまくってるのに叩かれないのおかしいよね >>fu1688072.jpg >これは単なるパクリだから滑ってるのとは違うじゃん まずいチェンソァーがぼざろに嫉妬して難癖つけはじめた
277 22/11/30(水)18:06:26 No.998980784
タランティーノ作品みたいなリズム感のアニメになることは期待してたけどそれとは真逆のものを出しといてこれは煽ってるだろ
278 22/11/30(水)18:06:26 No.998980785
>ぼざろもパロディやりまくってるのに叩かれないのおかしいよね >fu1688072.jpg 少なくともアニメはぼざろの方が人気だから許されるに決まってんだろ
279 22/11/30(水)18:06:37 No.998980855
>>>ぼざろもパロディやりまくってるのに叩かれないのおかしいよね >>>fu1688072.jpg >>適材適所でパロディやってるからかな… >特典でもパロディやってたしロック関係ない漫画もパロってるの知らないにわかぼざろァー失せろ 性欲型キモ…❤️
280 22/11/30(水)18:06:46 No.998980883
>こんなもんやってる暇があったら本編の完成度を高めろよって怒りが湧いてくるからな… ダメなソシャゲ運営がエイプリルフールにやたら張り切るやつだ…
281 22/11/30(水)18:06:56 No.998980941
悪口とかじゃなく最初は本当に二次創作だと思った 公式だった…
282 22/11/30(水)18:06:59 No.998980958
>キルビルパワーはまだ理解できる >時計仕掛けとシャイニングはマジで意味わからん チョイスした人がストーリー知らないんだろう…
283 22/11/30(水)18:07:00 No.998980969
薄っぺらさがよく出てると思う
284 22/11/30(水)18:07:00 No.998980972
ぼざろ チマン シャンカー 悪質さ dice3d100=81 29 72 (182)
285 22/11/30(水)18:07:06 No.998980997
>性欲型キモ…❤️ これ監督の話?
286 22/11/30(水)18:07:07 No.998980998
二次創作ファンアートだったら3万RTは固いが…
287 22/11/30(水)18:07:07 No.998981002
センスがないくせに意識ばっかり高い人って自分が好きなものの真似ばっかりするの本当に良く無い
288 22/11/30(水)18:07:11 No.998981024
左上のアキくんダサすぎてびっくりするわ
289 22/11/30(水)18:07:25 No.998981117
パロるとしたらサメ映画じゃないの?
290 22/11/30(水)18:07:27 No.998981124
>これそのものが叩かれてるとかパロディだからとかパロディとしての出来とか以上にやっぱ本編がイマイチなのが起因してると思う 制作の作品解釈に疑問を持ってる時に追加されてるからね…
291 22/11/30(水)18:07:27 No.998981125
パッケージでもopでもいろんな名作映画のパロディやっておいて本編にそれらのエッセンスがまるで無いのは最早詐欺だろ
292 22/11/30(水)18:07:33 No.998981158
>これそのものが叩かれてるとかパロディだからとかパロディとしての出来とか以上にやっぱ本編がイマイチなのが起因してると思う 週替りEDもアニメ本編が良ければすげえええとか持ち上げられたままだったろうしな 何もかも本筋の力の入れどころがズレてたらどんな凝った余興してもそんなとこよりもっと力入れるところあるだろにしかならん
293 22/11/30(水)18:07:43 No.998981212
抑揚ありまくりの作品を選んでるあたり監督に何のこだわりもなさそう
294 22/11/30(水)18:07:47 No.998981237
まあよくないか!!!!!!!! さよなら!!!!!!!!!
295 22/11/30(水)18:07:53 No.998981279
>ルックバックの頃ならスレ画もめっちゃウケてた筈だからどんだけアニメ放映開始後にチェンソーマンのブランドが崩壊したかを実感するわ 多分その頃だったら作者は映画好きだからなで全肯定されてたろ
296 22/11/30(水)18:07:53 No.998981284
>二次創作ファンアートだったら3万RTは固いが… 二次創作だった文句なくなんの関係も無い映画パロるなって叩かれそう
297 22/11/30(水)18:07:54 No.998981285
>>性欲型キモ…❤️ >これ監督の話? そうだっつってんだろ
298 22/11/30(水)18:08:01 No.998981329
ちゃんとこっちもクソ邦画のパロディにしろ
299 22/11/30(水)18:08:14 No.998981406
大好きな作品のパロディをしたんだろうけど肝心の中身がつまんないとそれらの作品の侮辱にしかならないんだ
300 22/11/30(水)18:08:24 No.998981466
洋画パロすれば脳死で喜んでる連中が客なんだしいいんじゃないのか?
301 22/11/30(水)18:08:25 No.998981472
これ単品ならともかく中山がアイデア出しましたって言ってるのが痛い 文化祭の看板でももう少し凝るぞ
302 22/11/30(水)18:08:29 No.998981489
>パロるとしたらサメ映画じゃないの? いやだから普通にチェンソーが出る映画縛りでいいじゃん なんでチェンソーと悪魔ってモチーフで悪魔のいけにえがないんだよ!!
303 22/11/30(水)18:08:33 No.998981506
>性欲型キモ…❤️ これヒソカ?
304 22/11/30(水)18:08:34 No.998981512
>チェーンソーマン芸人って居るのか fu1688093.jpeg
305 22/11/30(水)18:08:42 No.998981561
パロディーでもロゴや商標はすごい厳しいって話をよく聞くからちゃんと許可取ってるのか心配になってきた
306 22/11/30(水)18:08:52 No.998981602
つまんね…
307 22/11/30(水)18:08:54 No.998981613
クソクソ言われてる典型のブロッコリーとかにでもしとけばよかったの?
308 22/11/30(水)18:08:57 No.998981627
なんで名作エンタメ映画の上辺だけパロディしまくるくせに本編は悉くエンタメから外してくるんだよ
309 22/11/30(水)18:08:57 No.998981629
>洋画パロすれば脳死で喜んでる連中が客なんだしいいんじゃないのか? これもう“情報を食ってる”だろ…
310 22/11/30(水)18:08:58 No.998981633
ぼざろ7話、滑ってたんだよな。
311 22/11/30(水)18:09:05 No.998981665
センスの無い人が決定力得ると悲惨だな
312 22/11/30(水)18:09:08 No.998981692
よく考えたらこの漫画パクリばっかだな 銃の悪魔登場シーンもThis Is AmericaのMVパクってるし
313 22/11/30(水)18:09:13 No.998981715
普通にカッコいい表紙にしろや
314 22/11/30(水)18:09:18 No.998981745
>最新話はとうとうリアタイしなかったよ >あれだけ楽しみにしてきたのに不思議と悲しいって気持ちが無い うる星にメイド戦争にスパイにブリーチに相棒にと今季は見る物が多いから一つ減ると肩の荷が降りるな
315 22/11/30(水)18:09:22 No.998981768
>これ単品ならともかく中山がアイデア出しましたって言ってるのが痛い >文化祭の看板でももう少し凝るぞ アイディアも糞もただのパロだろアホかよってなるよな
316 22/11/30(水)18:09:29 No.998981809
洋画パロまともにしてるのOPだけじゃん
317 22/11/30(水)18:09:37 No.998981849
>ルックバックの頃ならスレ画もめっちゃウケてた筈だからどんだけアニメ放映開始後にチェンソーマンのブランドが崩壊したかを実感するわ ルックバックなんて害悪漫画持ち上げなきゃ袋叩きみたいなあの頃がおかしかっただけ
318 22/11/30(水)18:09:40 No.998981861
時計仕掛けのオレンジにアキ君出すのはなんなの 意図が読めない…
319 22/11/30(水)18:09:46 No.998981886
>普通にカッコいい表紙にしろや 全巻収納ケースだし
320 22/11/30(水)18:09:46 No.998981891
>ぼざろ7話、滑ってたんだよな。 あの回は明確に微妙な改変多かったの嬉しいだろ(^ ^)
321 22/11/30(水)18:09:48 No.998981902
あんまりこんな事言いたくないんだけど 監督って実はそんなに映画見てないんじゃ?と思う部分がある
322 22/11/30(水)18:09:58 No.998981955
>これ単品ならともかく中山がアイデア出しましたって言ってるのが痛い >文化祭の看板でももう少し凝るぞ わざわざヒで言うあたり自慢に思ってそうだよな…
323 22/11/30(水)18:10:00 No.998981964
>意図が読めない… なにも
324 22/11/30(水)18:10:01 No.998981970
>時計仕掛けのオレンジにアキ君出すのはなんなの >意図が読めない… “カッコいいから”
325 22/11/30(水)18:10:04 No.998981980
タツキは洋画好きってのは書いてきた漫画読んでたらなんとなくわかるんだけどさ アニメだと原作がそうだから取り敢えずでパロディしてるような印象しか抱けないんだよね しかもアニメ自体は邦画っぽく作ってるしそういうところでのちぐはぐ感がよくないんだよね
326 22/11/30(水)18:10:14 No.998982038
ファンアート無断でトレパクした制作陣がちゃんとラレ元に許可取ってるんですか~?
327 22/11/30(水)18:10:18 No.998982060
有能な林編集もメディア戦略がてんでダメって弱点あったんだな
328 22/11/30(水)18:10:19 No.998982064
文句ばっかだな…
329 22/11/30(水)18:10:24 No.998982088
>最新話はとうとうリアタイしなかったよ >あれだけ楽しみにしてきたのに不思議と悲しいって気持ちが無い クソアニメのことなんて忘れてほかの面白いアニメ見ようぜ 今期は豊作だし
330 22/11/30(水)18:10:26 No.998982095
ファミリー層向けのスパイファミリー 原作既読組とあわよくば新規さん向けのBLEACH と比べてチェンソーマンはなんか社運かけてる割にはターゲット層がよくわからない…
331 22/11/30(水)18:10:31 No.998982125
一般的なチェンソーマンオタクのイメージがこれだよな 映画パロっときゃ喜ぶだろってやつ
332 22/11/30(水)18:10:40 No.998982176
チェンソーマン好きな人は喜んで買いそう
333 22/11/30(水)18:10:42 No.998982192
>文句ばっかだな… 褒める 来い
334 22/11/30(水)18:10:45 No.998982205
>なんで名作エンタメ映画の上辺だけパロディしまくるくせに本編は悉くエンタメから外してくるんだよ 何言ってんだ? ヘンテコバトルシーンな永遠の悪魔だの永久機関だのはとっとと片付けてエンタメ重視でクリフハンガーはゲロキスにしてEDもゲロキスにしたけど?
335 22/11/30(水)18:10:46 No.998982213
こういうの面白がってるやつって情報食ってるだけだよね
336 22/11/30(水)18:10:53 No.998982253
パロディにしても映画マニアのチョイスじゃないんよ
337 22/11/30(水)18:10:54 No.998982259
映画全く見てない人がポスターのビジュアルだけで選びましたって言われたら納得できるラインナップ そらならキューブリックがダブってるのも説明がつく
338 22/11/30(水)18:10:59 No.998982285
>>時計仕掛けのオレンジにアキ君出すのはなんなの >>意図が読めない… >“カッコいいから” だっせぇ…
339 22/11/30(水)18:11:09 No.998982338
>有能な林編集もメディア戦略がてんでダメって弱点あったんだな でも本人は自己主張したがってるし
340 22/11/30(水)18:11:12 No.998982351
タツキは映画好きなんだから監督のやりたい映画風にして抑揚殺してアニメ演出無くして映画パロ盛り盛りにして構図は引きにしてボソボソ何言ってるかわからん演技にして永遠の悪魔の心臓消しても何も問題ないだろ
341 22/11/30(水)18:11:18 No.998982382
ぼざらー 少し黙れ
342 22/11/30(水)18:11:24 No.998982414
これ企画した人題名とポスターしか知らなさそう
343 22/11/30(水)18:11:27 No.998982425
>ファミリー層向けのスパイファミリー >原作既読組とあわよくば新規さん向けのBLEACH >と比べてチェンソーマンはなんか社運かけてる割にはターゲット層がよくわからない… お茶の間で見れるアニメって言ってたからファミリー層…? いや無理だろ…
344 22/11/30(水)18:11:27 No.998982430
中山監督がアイデア出しと監修をしたパッケージにケチをつける気かお前ら?
345 22/11/30(水)18:11:35 No.998982479
>>なんで名作エンタメ映画の上辺だけパロディしまくるくせに本編は悉くエンタメから外してくるんだよ >何言ってんだ? >ヘンテコバトルシーンな永遠の悪魔だの永久機関だのはとっとと片付けてエンタメ重視でクリフハンガーはゲロキスにしてEDもゲロキスにしたけど? うーん…じゃやっぱ監督降ろすしかねーな
346 22/11/30(水)18:11:37 No.998982491
>時計仕掛けのオレンジにアキ君出すのはなんなの >意図が読めない… アキくんの方がキルビルやれよな 復讐者繋がりで
347 22/11/30(水)18:11:38 No.998982496
金はかかってそう以外伝わってこないんだよね
348 22/11/30(水)18:11:40 No.998982512
>これ企画した人題名とポスターしか知らなさそう おれと一緒
349 22/11/30(水)18:11:44 No.998982528
>文句ばっかだな… 個人の感想だから褒めても擁護しても別にいいんだぞ
350 22/11/30(水)18:11:49 No.998982551
キャラと映画を結びつけた理由が全く見えないんだから浅いって言われるのも当然だわ
351 22/11/30(水)18:11:52 No.998982574
>ファミリー層向けのスパイファミリー >原作既読組とあわよくば新規さん向けのBLEACH >と比べてチェンソーマンはなんか社運かけてる割にはターゲット層がよくわからない… アメトークとのタイアップやったあたり大学生くらいだと思う
352 22/11/30(水)18:11:54 No.998982594
これのアイデア出したってヒで呟くの笑えるだろ
353 22/11/30(水)18:12:05 No.998982653
>パロディすること自体が目的になったらもうパクリだろ これ呪術の悪口?
354 22/11/30(水)18:12:08 No.998982669
>と比べてチェンソーマンはなんか社運かけてる割にはターゲット層がよくわからない… このパロディ見てセンスある!ってなる層
355 22/11/30(水)18:12:19 No.998982729
>>これ企画した人題名とポスターしか知らなさそう >おれと一緒 シャイニング、マジでつまらないんだよな。
356 22/11/30(水)18:12:26 No.998982772
>>いやむしろジュラシックくらいミーハーなチョイスだったらよかった >>なんで4つしかない中で2作がキューブリックなんだよ >映画見始めた大学生みたいなノリでかわいいだろ 監督、映画見始めた大学生だった!?
357 22/11/30(水)18:12:36 No.998982822
中身のない薄っぺらいパロディってなんかすごく覚めるね… 全部関連性ないじゃん逆にすげえよ
358 22/11/30(水)18:12:39 No.998982843
犬関連のおしゃれ映画ってないの?ジュラシックパーク好きだけどさ…
359 22/11/30(水)18:12:44 No.998982869
チェソァー、スレに参加せずにスレ「」にdelするだけのbotに成り果てたんだよな
360 22/11/30(水)18:12:46 No.998982880
監督のアイデアって? 全部パロ元のアイデアであって監督のアイデアじゃないよね?
361 22/11/30(水)18:12:55 No.998982934
>割とマジでノリが朝目新聞レベルなんだよ >ハルヒとかアキバ系とかこれとかマジで監督は何年前の人間なんだよ 仮に10年前でももう少し古い扱いだよなこれ
362 22/11/30(水)18:12:59 No.998982955
>>と比べてチェンソーマンはなんか社運かけてる割にはターゲット層がよくわからない… >このパロディ見てセンスある!ってなる層 その層はポプテピピック見てるよ
363 22/11/30(水)18:12:59 No.998982963
マキマさんは表紙にならないのか…
364 22/11/30(水)18:13:03 No.998982977
>最新話はとうとうリアタイしなかったよ >あれだけ楽しみにしてきたのに不思議と悲しいって気持ちが無い まあ原作読んでるし別にいいか…で済ませるのもありだ
365 22/11/30(水)18:13:04 No.998982989
>シャイニング、マジでつまらないんだよな。 お前ホラー怖いだけだろ
366 22/11/30(水)18:13:10 No.998983023
>犬関連のおしゃれ映画ってないの?ジュラシックパーク好きだけどさ… イノセンス
367 22/11/30(水)18:13:11 No.998983031
>シャイニング、マジでつまらないんだよな。 キング原作映画、ショーシャンク以外ゴミなんだよな
368 22/11/30(水)18:13:16 No.998983068
>ファミリー層向けのスパイファミリー >原作既読組とあわよくば新規さん向けのBLEACH >と比べてチェンソーマンはなんか社運かけてる割にはターゲット層がよくわからない… 林はチェンソーマンアニメを子供も見れる方向性でウケ狙ってるけど
369 22/11/30(水)18:13:17 No.998983071
映画秘宝とか好きそう
370 22/11/30(水)18:13:18 No.998983074
高校生、こういうのが好きなんだよな
371 22/11/30(水)18:13:20 No.998983086
>チェソァー、スレに参加せずにスレ「」にdelするだけのbotに成り果てたんだよな "本当に好きなものはここで語りたくない"
372 22/11/30(水)18:13:21 No.998983090
よそで朝目以下って書き込み見てダメだった
373 22/11/30(水)18:13:23 No.998983097
>>>これ企画した人題名とポスターしか知らなさそう >>おれと一緒 >シャイニング、マジでつまらないんだよな。 Sキングで確定
374 22/11/30(水)18:13:25 No.998983111
原作の映画要素って演出の一部でしかないのになんでこんな全面に推してるんだ…?
375 22/11/30(水)18:13:25 No.998983116
>最新話はとうとうリアタイしなかったよ >あれだけ楽しみにしてきたのに不思議と悲しいって気持ちが無い これ林編集?
376 22/11/30(水)18:13:31 No.998983143
タツキのクソ映画推しって知的風ハットの二番煎じなんだよな
377 22/11/30(水)18:13:31 No.998983150
監督っぽい人のヒの反応見る限りかなりかなり好意的な印象っぽいけどやっぱここで叩かれてるってだけだったんだな
378 22/11/30(水)18:13:33 No.998983160
モンストの方のキャラ演技が大ウケしてた事を中山はよく考えた方が良いよ
379 22/11/30(水)18:13:39 No.998983192
チェンソーマンって連載中のライブ感を月曜0:00からSNSや掲示板で共有し合う事で楽しまれてた漫画だから一部終わりまで既読の状態でアニメ見ても言うほど…なのかも