22/11/30(水)17:33:44 そんなに のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1669797224764.jpg 22/11/30(水)17:33:44 No.998970823
そんなに
1 22/11/30(水)17:34:45 No.998971088
そんなに以外の言葉がない
2 22/11/30(水)17:35:13 No.998971192
なそ にん
3 22/11/30(水)17:35:18 No.998971226
企業努力が足りなさ過ぎる 社員の給料半分くらいにしてからやれよ
4 22/11/30(水)17:36:11 No.998971470
>企業努力が足りなさ過ぎる >社員の給料半分くらいにしてからやれよ なそ にん
5 22/11/30(水)17:37:35 No.998971849
>企業努力が足りなさ過ぎる >社員の給料半分くらいにしてからやれよ バカか 発電やめんぞ
6 22/11/30(水)17:37:39 No.998971872
薪ストーブ流行りそう もう流行ってる?
7 22/11/30(水)17:37:52 No.998971943
切り詰めて行くにしても例年の1.5倍はもう少し手心を…
8 22/11/30(水)17:38:07 No.998971986
原発10基くらい作って50%値下げとかにできない?
9 22/11/30(水)17:39:01 No.998972236
終わりだ
10 22/11/30(水)17:42:06 No.998973074
東電は恨まれないん?
11 22/11/30(水)17:43:45 No.998973557
4~5%の誤字かと思ったらマジか…
12 22/11/30(水)17:43:53 No.998973605
>原発10基くらい作って50%値下げとかにできない? シムシティじゃないんだから作るのにも時間かかるからね…
13 22/11/30(水)17:44:39 No.998973795
北陸はもとが安いからって聞いたが本当なんかな?
14 22/11/30(水)17:44:54 No.998973864
はーロシアマジ死んでくれ
15 22/11/30(水)17:46:34 No.998974306
要はタービン回す燃料の高騰が原因なんでしょう?
16 22/11/30(水)17:47:57 No.998974747
この時期だからこそなんだろうけどこの時期に!?
17 22/11/30(水)17:48:55 No.998975047
各ご家庭大丈夫?
18 22/11/30(水)17:49:25 No.998975204
東電はいくら値上げするんだ
19 22/11/30(水)17:49:48 No.998975320
>薪ストーブ流行りそう >もう流行ってる? そんなもん使うなら電気のほうが安い
20 22/11/30(水)17:49:55 No.998975350
九州の1人勝ちになりそうだな…
21 22/11/30(水)17:50:05 No.998975396
よ、45ぱぁ…
22 22/11/30(水)17:50:08 No.998975413
フランス人がクリスマスイルムネーション減らしますはわかる ドイツ人は電気消せ
23 22/11/30(水)17:51:04 No.998975691
>はーロシアマジ死んでくれ 実際に死ぬのは越冬出来ない東北の人間だけどな!
24 22/11/30(水)17:51:27 No.998975807
北陸でオール電化の俺ん家に大ダメージ
25 22/11/30(水)17:51:49 No.998975923
>フランス人がクリスマスイルムネーション減らしますはわかる >ドイツ人は電気消せ ドイツ絶対許せねえよな
26 22/11/30(水)17:51:56 No.998975971
>切り詰めて行くにしても例年の1.5倍はもう少し手心を… 石炭価格が円換算5倍くらい上がって電力卸価格も2.5倍に上がってて 2月から燃料費調整上限超えてて価格反映できてないせいで 今年の経常利益1000億の損失見込みなので無理…
27 22/11/30(水)17:52:09 No.998976049
今年の冬はめちゃくちゃ寒くなるのに鬼かよ
28 22/11/30(水)17:52:14 No.998976071
>>はーロシアマジ死んでくれ >実際に死ぬのは越冬出来ない東北の人間だけどな! なんだと越冬できないウ…やめようこれ
29 22/11/30(水)17:52:28 No.998976141
>この時期だからこそなんだろうけどこの時期に!? 4月からだよ
30 22/11/30(水)17:53:08 No.998976334
終わりだよ 終わり 元々北陸や東北や北海道は人が住む土地じゃなかったんだ
31 22/11/30(水)17:53:32 No.998976469
もう電気使うのやめようぜ!
32 22/11/30(水)17:53:59 No.998976609
電力会社は赤字分を利益上乗せして請求できるって聞いたことがある 嘘じゃなさそうだな
33 22/11/30(水)17:54:07 No.998976654
>もう電気使うのやめようぜ! やっぱガスだよなー! …だめそう
34 22/11/30(水)17:54:12 No.998976685
>はーロシアマジ死んでくれ 世界中に嫌がらせで済まないレベルの打撃与えてから死ぬつもりなんだろ
35 22/11/30(水)17:54:15 No.998976700
ちょっと油断するとまさはるな単語がスイと出そうになるから気を付けろ
36 22/11/30(水)17:54:15 No.998976704
>もう電気使うのやめようぜ! じゃあまずお前から…
37 22/11/30(水)17:54:32 No.998976804
電気ない時代にも住んでたんだからいけるつしょ
38 22/11/30(水)17:55:26 No.998977094
なそ >標準的な家庭では1か月当たり2696円の負担が増える見込みです。
39 22/11/30(水)17:55:46 No.998977202
凍死者がバタバタ出るかな?
40 22/11/30(水)17:55:50 No.998977220
>ちょっと油断するとまさはるな単語がスイと出そうになるから気を付けろ 値上げ理由がまさはると直結し過ぎてる…
41 22/11/30(水)17:56:01 No.998977296
https://www.rikuden.co.jp/rate/cause.html 背景わかりやすく説明してるから見てやってくれ オイルショックの31倍のダメージだよ
42 22/11/30(水)17:56:09 No.998977337
こうなってくると電気代が安くなるなら原発再稼働賛成だわ まあ確かにこの日本に住めないところが発生してしまったという取り返しのつかない事案があったとはいえ
43 22/11/30(水)17:56:14 No.998977363
買うか…火鉢
44 22/11/30(水)17:56:29 No.998977435
>買うか…火鉢 ゆたんぽ…
45 22/11/30(水)17:56:30 ID:fxfcVOlM fxfcVOlM No.998977438
来年に大規模な増税するんだからその分も残しておけよ
46 22/11/30(水)17:56:53 No.998977573
抱き合って寝よう 出生率も上がりそうだ
47 22/11/30(水)17:57:04 No.998977623
電気使うの止めたらいもげも出来なくなっちゃうじゃん!
48 22/11/30(水)17:57:05 No.998977631
>>買うか…火鉢 >ゆたんぽ… まめたん…
49 22/11/30(水)17:57:27 No.998977766
>>買うか…火鉢 >ゆたんぽ… 電気使えば ええ!
50 22/11/30(水)17:57:30 No.998977780
>https://www.rikuden.co.jp/rate/cause.html >背景わかりやすく説明してるから見てやってくれ >オイルショックの31倍のダメージだよ なそ にん
51 22/11/30(水)17:57:49 ID:fxfcVOlM fxfcVOlM No.998977883
>こうなってくると電気代が安くなるなら原発再稼働賛成だわ 実はゆるゆる基準にしたあとの規制で再稼働出来てるぶんはもう再稼働してるんですよ原発 北陸と中部地方の原発はそのゆるゆる規制にすら合格しないんですよ
52 22/11/30(水)17:58:03 No.998977967
マジかぁ実家大丈夫かな…
53 22/11/30(水)17:58:06 No.998977980
ギャグかと思ってたけどマジなの?
54 22/11/30(水)17:58:08 No.998977991
>まあ確かにこの日本に住めないところが発生してしまったという取り返しのつかない事案があったとはいえ むしろ適当な核のゴミ捨て場が出来てお得
55 22/11/30(水)17:58:27 No.998978101
>抱き合って寝よう >出生率も上がりそうだ 相手は…
56 22/11/30(水)17:58:40 No.998978164
ゆえに原発が豊富な九州は大丈夫なのかな
57 22/11/30(水)17:58:44 No.998978189
1 北陸電力 45.84% NEW!!⬆️ 2 沖縄 39.3 ⬆️ 3 東北 32.94 ⬆️ 4 中国 31.33 ⬆️ 5 四国 28.08 ⬆️ 未定 北海道、東北、中部、関西、九州
58 22/11/30(水)17:58:46 No.998978197
東電は他の電力会社に電気自腹で融通してよ
59 22/11/30(水)17:58:47 No.998978200
>相手は… ぬこ
60 22/11/30(水)17:58:48 No.998978209
>>抱き合って寝よう >>出生率も上がりそうだ >相手は… だ、だけん…
61 22/11/30(水)17:58:52 No.998978234
>抱き合って寝よう >出生率も上がりそうだ しかしねえ…ここでは「」同士が抱き合う地獄のようなレスしか返ってこないのだから…
62 22/11/30(水)17:59:08 No.998978309
ねぇ「」
63 22/11/30(水)17:59:14 No.998978348
>https://www.rikuden.co.jp/rate/cause.html 東北人じゃないからじっくり読んでないけど ちゃんと説明してくれてて優しいね
64 22/11/30(水)17:59:18 No.998978371
再稼働させようとしてたらずさんな管理体制で延期になったからなぁ 東電は何してくれてんだか
65 22/11/30(水)17:59:25 No.998978419
>未定 北海道、東北、中部、関西、九州 東電は?
66 22/11/30(水)17:59:29 No.998978442
>ねぇ「」 なに?
67 22/11/30(水)17:59:34 No.998978465
原発DIYするか…
68 22/11/30(水)17:59:49 No.998978528
東電は柏崎原発再稼働できないから大変だね
69 22/11/30(水)17:59:52 No.998978546
>未定 北海道、東北、中部、関西、九州 やっぱり原発動いてるとこは値上げ未定なのか
70 22/11/30(水)18:00:04 No.998978619
沖縄はまあ死人は出ないだろうけど…
71 22/11/30(水)18:00:06 No.998978630
一応管内で最も早く再稼働できそうなのは規制委の審査も大詰めの志賀原発2号機だけど活断層の問題がね…
72 22/11/30(水)18:00:10 No.998978646
>>ねぇ「」 >なに? 湯たんぽごっこしよっ?
73 22/11/30(水)18:00:11 No.998978653
事業者間で値上げ率に差があるのはなんでなんだろう
74 22/11/30(水)18:00:13 No.998978670
頑張ったけどもう無理です
75 22/11/30(水)18:00:42 No.998978840
まじふざけんなよ…
76 22/11/30(水)18:00:43 No.998978848
もうさー馬鹿なこと言うけどさー世界一丸となってロシア潰したらなんとかなんないのかねー
77 22/11/30(水)18:01:01 ID:fxfcVOlM fxfcVOlM No.998978936
>事業者間で値上げ率に差があるのはなんでなんだろう 電力会社は民間企業だから当然だが
78 22/11/30(水)18:01:11 No.998978993
>もうさー馬鹿なこと言うけどさー世界一丸となってロシア潰したらなんとかなんないのかねー 世界が一丸となれるわけないだろバカ
79 22/11/30(水)18:01:16 No.998979030
>もうさー馬鹿なこと言うけどさー世界一丸となってロシア潰したらなんとかなんないのかねー でもなぁ…核あるから怖いしぃ…
80 22/11/30(水)18:01:24 No.998979080
そうか関西とか四国とかは動いてる原発あるんだ
81 22/11/30(水)18:01:25 No.998979088
北陸住まいじゃなくてよかったと一瞬思ったけど他人事じゃないから全く安心できないな
82 22/11/30(水)18:01:37 No.998979151
>ちゃんと説明してくれてて優しいね 値上げするにもちゃんとした理由がいるからね…電力に関しては
83 22/11/30(水)18:01:42 No.998979183
未だにロシアのせいとか言ってるやつが居るうちは良くはならんだろうな
84 22/11/30(水)18:01:46 No.998979220
もう灯油をかき集めるぐらいしか
85 22/11/30(水)18:01:47 ID:fxfcVOlM fxfcVOlM No.998979228
削除依頼によって隔離されました >もうさー馬鹿なこと言うけどさー世界一丸となってロシア潰したらなんとかなんないのかねー ロシア潰したらロシアより腐敗してると言われてるウクライナが大陸覇権大国になるけど大丈夫?
86 22/11/30(水)18:01:58 No.998979278
>>事業者間で値上げ率に差があるのはなんでなんだろう >電力会社は民間企業だから当然だが 経営の上手さ?的なやつがあるの?
87 22/11/30(水)18:01:59 No.998979284
>マジかぁ実家大丈夫かな… 実家に少し暖取れるものでも送ってやれ…マジメに
88 22/11/30(水)18:02:16 No.998979370
>>もうさー馬鹿なこと言うけどさー世界一丸となってロシア潰したらなんとかなんないのかねー >ロシア潰したらロシアより腐敗してると言われてるウクライナが大陸覇権大国になるけど大丈夫? すげぇ…本物だ…
89 22/11/30(水)18:02:23 No.998979408
原発再稼働しようにも今度はそれをオペレーション出来る人材の不足がね
90 22/11/30(水)18:02:26 No.998979428
それでも原発反対
91 22/11/30(水)18:02:28 No.998979440
ここで関東に眠る地下資源天然ガスを
92 22/11/30(水)18:02:31 No.998979461
>>未定 北海道、東北、中部、関西、九州 >やっぱり原発動いてるとこは値上げ未定なのか 北電も泊原発止まってるんだよね これから値上げ来るのかな
93 22/11/30(水)18:02:35 No.998979477
原発推進派の人達の敵は原発反対派じゃなくて 杜撰な管理してる電力会社なんやな
94 22/11/30(水)18:02:49 No.998979535
円安になったから燃料費が高騰して電気代も高くなった→分かる 円高になったけど価格はそのままです→分からない
95 22/11/30(水)18:02:49 No.998979543
国から補助出るのに45%も値上げ要求するんだからすげぇよな 見ろよプロパンの死に体
96 22/11/30(水)18:03:04 No.998979630
>原発再稼働しようにも今度はそれをオペレーション出来る人材の不足がね 俺仕事無くて暇だからやるよ
97 22/11/30(水)18:03:09 No.998979654
イーロン・マスクに頼んで社員を半分解雇してもらおう
98 22/11/30(水)18:03:13 No.998979678
腐ってようが知るかそんなの いいから無駄な戦争やめて必要なものを必要なだけ流通させろバカども
99 22/11/30(水)18:03:23 No.998979745
九州ずるか?
100 22/11/30(水)18:03:29 No.998979767
ありがたいですよね毛布
101 22/11/30(水)18:03:32 No.998979784
>それでも原発反対 もう動かせるところは動かしてるので いま動いてない所は根本的にダメダメなだけなんだ 聞いてるか東○電力
102 22/11/30(水)18:03:58 No.998979937
原発動かすしかねーな
103 22/11/30(水)18:04:12 No.998980023
もういつ来るかもわからん地震に怯えて原発止めてる状況じゃないと思うけどな…
104 22/11/30(水)18:04:14 No.998980033
地元は女川がすぐ動けばなあ
105 22/11/30(水)18:04:16 No.998980044
自家用核融合発電機が普及する世の中こねーかなー
106 22/11/30(水)18:04:39 No.998980186
>もういつ来るかもわからん地震に怯えて原発止めてる状況じゃないと思うけどな… 地震関係無くアウトだっていう現実に向き合おう
107 22/11/30(水)18:04:52 No.998980245
>原発再稼働しようにも今度はそれをオペレーション出来る人材の不足がね 20年間無碍にされ続けりゃそりゃな
108 22/11/30(水)18:04:54 No.998980259
>聞いてるか東○電力 この伏せ方をされるとどっちか分からなくなる 昔えここが東京だと思ってたよ
109 22/11/30(水)18:04:57 No.998980284
やっぱ原子力よりクリーンエネルギーのゲッター線だよな
110 22/11/30(水)18:05:01 ID:fxfcVOlM fxfcVOlM No.998980304
>原発動かすしかねーな だからもう動かせるぶんは動かしてんだよ! 配管から水漏れしてましたーとか警備ゆるゆるでしたーとか保安計画適当でーすみたいなところ以外は動かしてんだよ!
111 22/11/30(水)18:05:21 No.998980419
おうちで太陽光発電してもいいんだぞ 自家消費なら今からでも元とれるだろう…
112 22/11/30(水)18:05:39 No.998980517
お前らが原発反対・再エネ最高と10年叫び続けた結果がこれよ いまさら何を言ってやがる…
113 22/11/30(水)18:06:18 No.998980750
>原発推進派の人達の敵は原発反対派じゃなくて >杜撰な管理してる電力会社なんやな 原発安全委員会とかの国の機関が敵 こいつらが雑な承認作業してるから設計ミスとか発生しても責任とりたくないからミスはなかった事とする厳命だしてこんな事に
114 22/11/30(水)18:06:26 ID:fxfcVOlM fxfcVOlM No.998980789
>お前らが原発反対・再エネ最高と10年叫び続けた結果がこれよ >いまさら何を言ってやがる… >だからもう動かせるぶんは動かしてんだよ!
115 22/11/30(水)18:06:26 No.998980791
核融合発電まだかな
116 22/11/30(水)18:06:27 No.998980792
マジかよ最低だなお前ら
117 22/11/30(水)18:06:27 No.998980793
原発より低リスクで高効率な発電所出来ねえかな
118 22/11/30(水)18:06:36 No.998980845
ダウンはいいぞダウンは
119 22/11/30(水)18:06:42 No.998980871
>おうちで太陽光発電してもいいんだぞ >自家消費なら今からでも元とれるだろう… パネルも架台も国内だけじゃ作れないからそっちも値上げラッシュなんだ
120 22/11/30(水)18:06:49 No.998980891
>自家用核融合発電機が普及する世の中こねーかなー Falloutみたいなんやな
121 22/11/30(水)18:06:49 No.998980893
俺原発反対してないのに…
122 22/11/30(水)18:07:01 No.998980977
二重窓DIYしたよ
123 22/11/30(水)18:07:08 No.998981006
>原発より低リスクで高効率な発電所出来ねえかな 石炭火力
124 22/11/30(水)18:07:09 No.998981012
日本人に原発はもう無理でしょ
125 22/11/30(水)18:07:16 No.998981052
>俺原発反対してないのに… お前らーっ!!!
126 22/11/30(水)18:07:19 No.998981073
>核融合発電まだかな 次世紀くらいになんとか?
127 22/11/30(水)18:07:45 No.998981226
やっぱり「」同士抱き合うしかなくない?
128 22/11/30(水)18:08:07 ID:fxfcVOlM fxfcVOlM No.998981364
>日本人に原発はもう無理でしょ この11年間福島のやつ一切解決してないしな 当初の廃炉計画だともう解体されてるんだっけ?
129 22/11/30(水)18:08:10 No.998981379
温暖化した大気熱を発電に使えないかな
130 22/11/30(水)18:08:34 No.998981511
>やっぱり「」同士抱き合うしかなくない? ホモ同士でやって
131 22/11/30(水)18:08:48 No.998981583
>原発より低リスクで高効率な発電所出来ねえかな それが今絶賛値上げ中の火力発電では
132 22/11/30(水)18:08:55 No.998981620
>>日本人に原発はもう無理でしょ >この11年間福島のやつ一切解決してないしな >当初の廃炉計画だともう解体されてるんだっけ? そもそも役員責任取る取らないのとこで止まってる
133 22/11/30(水)18:09:01 No.998981647
>>やっぱり「」同士抱き合うしかなくない? >ホモ同士でやって ギュッ❤️
134 22/11/30(水)18:09:08 No.998981694
>ホモ同士でやって そしてホモだけが生き残った
135 22/11/30(水)18:09:10 No.998981699
実際問題警備ガバガバだろうが老朽化でボロボロだろうが原発動かすしかないでしょ まともに電気使えず寒いひもじい苦しいで死ぬくらいならリスクを受け入れるしかない
136 22/11/30(水)18:09:30 No.998981814
>>ホモ同士でやって >そしてホモだけが生き残った 人類滅亡である
137 22/11/30(水)18:09:36 No.998981838
>ホモ同士でやって ホモしか生きられない世界に…!
138 22/11/30(水)18:09:42 No.998981868
40年ぶりくらいらしいが なんでもう少し段階的にできなかったの
139 22/11/30(水)18:09:52 No.998981920
>実際問題警備ガバガバだろうが老朽化でボロボロだろうが原発動かすしかないでしょ >まともに電気使えず寒いひもじい苦しいで死ぬくらいならリスクを受け入れるしかない 東電以外はゆるしてほしいよね
140 22/11/30(水)18:09:59 No.998981959
セイバーマリオネット世界になってしまった
141 22/11/30(水)18:10:13 No.998982034
>40年ぶりくらいらしいが >なんでもう少し段階的にできなかったの ギリギリまで我慢して出した方が気持ちいいでしょ?
142 22/11/30(水)18:10:16 No.998982055
寒い地方は大変だな
143 22/11/30(水)18:10:34 No.998982140
なんでタービンは勝手に回ってくれないの?職務怠慢かね?
144 22/11/30(水)18:10:35 No.998982150
>実際問題警備ガバガバだろうが老朽化でボロボロだろうが原発動かすしかないでしょ >まともに電気使えず寒いひもじい苦しいで死ぬくらいならリスクを受け入れるしかない 日本ならまずそんな死に方しないから大丈夫
145 22/11/30(水)18:10:37 No.998982160
>40年ぶりくらいらしいが >なんでもう少し段階的にできなかったの ロシアが急に喧嘩始めたのが今年の2月だからですかね…
146 22/11/30(水)18:10:44 No.998982200
脱炭素とは何だったのか
147 22/11/30(水)18:10:51 No.998982242
今でも50円/kWh近くでざっと去年の倍だな…と思ってたら さらに倍プッシュ来そう
148 22/11/30(水)18:11:02 No.998982299
グラボの排気で暖まろうぜ
149 22/11/30(水)18:11:11 No.998982345
>日本ならまずそんな死に方しないから大丈夫 と思ってた矢先にスレ画だから…
150 22/11/30(水)18:11:13 No.998982354
オークションじゃねえんだから後出しでどんどん釣り上げるのやめろ
151 22/11/30(水)18:11:21 No.998982394
転出増えるかな…
152 22/11/30(水)18:11:25 No.998982418
創作にしか出てこないグルグル回すやつでタービン回すか!
153 22/11/30(水)18:11:29 No.998982438
>寒い地方は大変だな 暑い地方の沖縄も値上げだぞ
154 22/11/30(水)18:11:39 No.998982507
貧乏人は死ね
155 22/11/30(水)18:11:41 No.998982518
>グラボの排気で暖まろうぜ 動かす電気がね…
156 22/11/30(水)18:11:42 No.998982524
原発は東電以外は普通に再稼働進む計画だよ なに東電の問題を日本全土の話にしようとしてんの
157 22/11/30(水)18:11:49 No.998982550
なるか…渡り鳥に!
158 22/11/30(水)18:11:56 ID:fxfcVOlM fxfcVOlM No.998982601
>実際問題警備ガバガバだろうが老朽化でボロボロだろうが原発動かすしかないでしょ それでテロされたらどうするの?
159 22/11/30(水)18:12:03 No.998982635
いうて試算でも月3000円程度しか負担変わらないし これで破綻する家計はすでにおかしいだろ
160 22/11/30(水)18:12:07 No.998982667
>なるか…渡り鳥に! 南に向かって飛ぶかぁ~
161 22/11/30(水)18:12:13 No.998982700
こりゃここまで原発再稼働するの反対してた連中は未稼働エリアから一生恨まれるな…
162 22/11/30(水)18:12:22 No.998982746
>なに東電の問題を日本全土の話にしようとしてんの 割とこういうタイプいるというか 日本の電力会社を一つだと思ってるやつ結構いる…
163 22/11/30(水)18:12:29 ID:fxfcVOlM fxfcVOlM No.998982783
>いうて試算でも月3000円程度しか負担変わらないし >これで破綻する家計はすでにおかしいだろ ニートは自分で稼いでいないから楽でいいよな
164 22/11/30(水)18:12:33 No.998982803
発電力に不安があるから電力足りなくなったら自重してねってお知らせはもう前から来てる
165 22/11/30(水)18:12:54 No.998982925
寒いなら沖縄にでも移住すればいいじゃん 夏は北海道に移住、これで解決
166 22/11/30(水)18:12:57 No.998982949
現状ちゃんと審査通って再稼働が許された原発は西日本で主流の加圧水型しかないんだよな 東日本の沸騰水型は皆無
167 22/11/30(水)18:12:58 No.998982953
いまだCMでオール電化言ってる関西電力なんとかしろ
168 22/11/30(水)18:13:04 No.998982991
消費税も上がるぞ
169 22/11/30(水)18:13:11 No.998983032
>それでテロされたらどうするの? それ言ったら原子力だけじゃなくすべての発電所も同じだろ
170 22/11/30(水)18:13:13 No.998983044
温泉街なら暖房代節約とか出来ないかな…
171 22/11/30(水)18:13:13 No.998983049
たったガチャ1回分か
172 22/11/30(水)18:13:25 No.998983114
>>それでテロされたらどうするの? >それ言ったら原子力だけじゃなくすべての発電所も同じだろ あー…
173 22/11/30(水)18:13:34 No.998983163
ゆるゆる審査に通らないぐらいのガバガバ原発なのが悪いよ
174 22/11/30(水)18:13:39 No.998983188
テロされないことを祈るしかないのは原発に限った話じゃねえ!
175 22/11/30(水)18:13:46 No.998983224
>なに東電の問題を日本全土の話にしようとしてんの こいつが原因だから
176 22/11/30(水)18:13:47 No.998983225
うちはソーラーパネルあるけどなんか今になって役に立ってきたな…
177 22/11/30(水)18:13:50 No.998983251
嫌なら日本から出てけよパヨクは
178 22/11/30(水)18:13:52 No.998983268
北陸は寒いから大変だな
179 22/11/30(水)18:14:11 No.998983371
寒いというか雪が
180 <a href="mailto:東電">22/11/30(水)18:14:16</a> [東電] No.998983397
>>原発動かすしかねーな >だからもう動かせるぶんは動かしてんだよ! >配管から水漏れしてましたーとか警備ゆるゆるでしたーとか保安計画適当でーすみたいなところ以外は動かしてんだよ! 適当でもいいじゃない 動かしてもいいじゃない 理想論より現実論だよ
181 22/11/30(水)18:14:18 No.998983409
何ならダム壊すほうが簡単で原子力より効果的な被害出るからな…
182 22/11/30(水)18:14:40 No.998983524
>寒いなら沖縄にでも移住すればいいじゃん >夏は北海道に移住、これで解決 民族大移動すぎるだろ
183 22/11/30(水)18:14:44 No.998983550
発電所にトマトスープぶっかけられるのか
184 22/11/30(水)18:14:49 No.998983567
>消費税も上がるぞ 冗談だろ?!庶民の今の経済状況で消費税上がったら出生数どころか心中物だよう!
185 22/11/30(水)18:14:52 No.998983582
経済底辺国に落ちてる地震大国で原発なんか無理だったんだよ
186 22/11/30(水)18:15:05 No.998983668
>たったガチャ1回分か 毎月10連1回出来なくなるのやだ!
187 22/11/30(水)18:15:08 No.998983689
寒ければ耐えるのがニッポンの四季だよ
188 22/11/30(水)18:15:48 No.998983904
東北北海道は灯油補助があるさ 群馬はしね
189 22/11/30(水)18:15:50 No.998983912
石油ストーブさいこおおおおおおおおお!
190 22/11/30(水)18:15:55 No.998983944
関電と九州は値上げしないのがこう…ね どっちも原発電力比率高い方だし九州は来年から再稼働増えるし余裕あるんだろうな
191 22/11/30(水)18:15:56 No.998983958
教科書に載ったぞオメー
192 22/11/30(水)18:16:15 No.998984050
でも日本にはちゃんちゃんこがあるから…
193 22/11/30(水)18:16:34 No.998984143
ダムなんて壊さなくても有事に放流するだけで何故か勧告してるのに逃げずに死ぬやつが出るからな
194 22/11/30(水)18:16:58 No.998984294
>寒ければ耐えるのがニッポンの四季だよ 四季というか最近は二季
195 22/11/30(水)18:17:11 No.998984365
北陸って雪国でこれから寒さ厳しい筈だから電気料金上がったらヤバくない?
196 22/11/30(水)18:17:24 No.998984440
こういう時に田舎は落ちてる木の枝拾ってストーブの燃料にできるからいいよな~
197 22/11/30(水)18:17:28 No.998984466
原発再稼働は東電があまりにもあまり 他の電力会社は普通にできてるのになんで1番デカいお前が1番ガバガバなんだよ!?
198 22/11/30(水)18:17:53 No.998984624
今動いてない原発は動いてないなりの理由はあるところばっかだしな
199 22/11/30(水)18:17:54 No.998984627
日本とは九州のことを言う
200 22/11/30(水)18:17:58 No.998984658
憂う前に個人の努力でどう乗り切るか考えなきゃだめでしょ
201 22/11/30(水)18:18:02 No.998984671
なーに東北には土粥があるから
202 22/11/30(水)18:18:04 No.998984687
>>なに東電の問題を日本全土の話にしようとしてんの >こいつが原因だから だから東電以外は普通に再稼働進み出している言ってんだろ! 頭が悪いのか目が悪いのか
203 22/11/30(水)18:18:09 ID:QdJvP3YM QdJvP3YM No.998984714
自民党ってウクライナ大使に嫌がらせするほどロシアとズブズブだけど何とかならんの? 賄賂貰ってるだけで糞の役にも立たない感じ?
204 22/11/30(水)18:18:13 No.998984739
火が使えりゃ暖房の選択肢が増えるんだけども狭い家だと難しいよな…
205 22/11/30(水)18:18:43 No.998984938
>こういう時に田舎は落ちてる木の枝拾ってストーブの燃料にできるからいいよな~ 北陸は都会…?
206 22/11/30(水)18:18:48 No.998984967
なんか手間かからずに無限に電気生み出す方法ないの!?
207 22/11/30(水)18:19:01 No.998985040
欧州の電気料金やばーって対岸の火事みたいに思ってたけど日本のケツにも火付いてたって話か…
208 22/11/30(水)18:19:04 No.998985054
>>>なに東電の問題を日本全土の話にしようとしてんの >>こいつが原因だから >だから東電以外は普通に再稼働進み出している言ってんだろ! >頭が悪いのか目が悪いのか だからよぉ へんな規制無くして全部再稼働すりゃいいって話がそんな理解できないか?
209 22/11/30(水)18:19:05 No.998985056
>だから東電以外は普通に再稼働進み出している言ってんだろ! >頭が悪いのか目が悪いのか スレ画の実害でてんじゃん
210 22/11/30(水)18:19:08 No.998985071
性活保護「」は大丈夫?
211 22/11/30(水)18:19:30 No.998985213
>なんか手間かからずに無限に電気生み出す方法ないの!? 小型の水力発電機は割とありだと思う
212 22/11/30(水)18:19:31 No.998985217
>性活保護「」は大丈夫? なにそれ 俺もうけたい
213 22/11/30(水)18:19:33 No.998985232
給料は据え置きだから生活がただ苦しくなるだけなの良いよね みんなで苦しもうぜ
214 22/11/30(水)18:19:59 No.998985384
原発再稼働だけじゃ足りなくない?新設した方が良くない?
215 22/11/30(水)18:20:06 No.998985420
>>だから東電以外は普通に再稼働進み出している言ってんだろ! >>頭が悪いのか目が悪いのか >だからよぉ >へんな規制無くして全部再稼働すりゃいいって話がそんな理解できないか? 横からだけど別に変な規制じゃないので……
216 22/11/30(水)18:20:24 No.998985530
>原発再稼働は東電があまりにもあまり >他の電力会社は普通にできてるのになんで1番デカいお前が1番ガバガバなんだよ!? 原発事故が全面的に東電のせいになったのでやる気なし
217 22/11/30(水)18:20:47 No.998985667
>原発再稼働だけじゃ足りなくない?新設した方が良くない? 原発税とか新しくできそう…
218 22/11/30(水)18:21:08 ID:QdJvP3YM QdJvP3YM No.998985787
>原発再稼働は東電があまりにもあまり >他の電力会社は普通にできてるのになんで1番デカいお前が1番ガバガバなんだよ!? 自民党とズブズブだから
219 22/11/30(水)18:21:10 No.998985797
>原発再稼働だけじゃ足りなくない?新設した方が良くない? 廃炉までの計画するならいいよ まあそもそも反対派騒いで無理だろうけど
220 22/11/30(水)18:21:10 No.998985802
暇だから低温核融合発電の研究でもするか
221 22/11/30(水)18:21:14 No.998985827
でもロシアの戦争はあと10年続くってタラコも言ってたから10年間は45%分を受け入れような
222 22/11/30(水)18:21:18 No.998985848
あの…凍えて死ねとおっしゃってます……?
223 22/11/30(水)18:21:22 No.998985876
>>原発再稼働は東電があまりにもあまり >>他の電力会社は普通にできてるのになんで1番デカいお前が1番ガバガバなんだよ!? >原発事故が全面的に東電のせいになったのでやる気なし やる気ないと言うかやれるやつがいないというか…
224 22/11/30(水)18:21:44 ID:QdJvP3YM QdJvP3YM No.998986010
>>原発再稼働だけじゃ足りなくない?新設した方が良くない? >原発税とか新しくできそう… そんな増税で喜ぶのは自民党信者の馬鹿ぐらいだろ…
225 22/11/30(水)18:21:57 No.998986093
>原発事故が全面的に東電のせいになったのでやる気なし 役員責任とろ
226 22/11/30(水)18:22:00 No.998986111
>自民党ってウクライナ大使に嫌がらせするほどロシアとズブズブだけど何とかならんの? >賄賂貰ってるだけで糞の役にも立たない感じ? ズブズブのコネでなんとかなるならソビエトのころから繋がりのある共産党だって何とか出来るはずじゃん?
227 22/11/30(水)18:22:03 No.998986125
>給料は据え置きだから生活がただ苦しくなるだけなの良いよね >みんなで苦しもうぜ 物価も上がって社会保障費も上がってこれに税金まで上がったらどうなるんだろ
228 22/11/30(水)18:22:10 No.998986167
>あの…凍えて死ねとおっしゃってます……? 死ぬのは貧乏人だけだし問題無いな
229 22/11/30(水)18:22:28 No.998986270
>>原発再稼働だけじゃ足りなくない?新設した方が良くない? >廃炉までの計画するならいいよ >まあそもそも反対派騒いで無理だろうけど 反対派以前に廃炉どころか廃棄物質の保管場所すら決めないまま稼働してたの 冷静になると頭おかしかったなとしか
230 22/11/30(水)18:22:46 No.998986359
>だからよぉ >へんな規制無くして全部再稼働すりゃいいって話がそんな理解できないか? 原発は今日から動かしますとか明日から止めますが効かない 一度動かしたあと問題があっても止めて直すのに数ヶ月とかザラに掛かる だから原子力規制委員会が確認してとりあえず良しとなるまで動かせないんだけどその「とりあえず」すらも出来ないのが東電なのだ
231 22/11/30(水)18:22:46 No.998986360
規制を無視するほど原発が好きなら日本から出てけばいいんだよ こっちの安全だって掛かってるんだ貧乏人が投資しようが知ったことか
232 22/11/30(水)18:22:53 No.998986395
これがSDGsの力だ
233 22/11/30(水)18:22:57 No.998986420
昭和の半ばごろまでは薪がご家庭の熱源だったし 令和も昭和を見習えばいいのでは
234 22/11/30(水)18:23:13 No.998986507
100円が145円になるくらいだろ
235 22/11/30(水)18:23:21 ID:QdJvP3YM QdJvP3YM No.998986560
>ズブズブのコネでなんとかなるならソビエトのころから繋がりのある共産党だって何とか出来るはずじゃん? 共産党と日本共産党は別物だけど自民党信者って無知で馬鹿なのかな?
236 22/11/30(水)18:23:25 No.998986581
推進派の中で反対派ってすげぇ権力を持ってると思われてるの笑える アベガーと変わりませんよ
237 22/11/30(水)18:23:29 No.998986601
残念ながら大企業はちゃんとインフレ対応で支給費増やしたりしてるからみんなで苦しむわけじゃないんだ 苦しむのはいつだって社会の底辺なんだ
238 22/11/30(水)18:23:35 No.998986634
どうせ原発壊れてもオリンピックやれば復興できるんだ 適当にやるぞ
239 22/11/30(水)18:23:47 No.998986690
>昭和の半ばごろまでは薪がご家庭の熱源だったし >令和も昭和を見習えばいいのでは 今は薪の方が高いのはどうしたらいいですか?
240 22/11/30(水)18:24:22 No.998986878
>反対派以前に廃炉どころか廃棄物質の保管場所すら決めないまま稼働してたの まあOKだすとこもう無いだろ 国際世論無視して貧困国に押し付けるのが
241 22/11/30(水)18:24:25 No.998986900
もういいから北海道からロシアに出撃しようぜ
242 22/11/30(水)18:24:38 ID:QdJvP3YM QdJvP3YM No.998986970
>原発は今日から動かしますとか明日から止めますが効かない >一度動かしたあと問題があっても止めて直すのに数ヶ月とかザラに掛かる >だから原子力規制委員会が確認してとりあえず良しとなるまで動かせないんだけどその「とりあえず」すらも出来ないのが東電なのだ 原発動かせない理由を野党ガー野党ガー馬鹿騒ぎしてる奴よく見るけどこれって自民党信者の馬鹿ってことでおけ?
243 22/11/30(水)18:24:49 No.998987034
>>ズブズブのコネでなんとかなるならソビエトのころから繋がりのある共産党だって何とか出来るはずじゃん? >共産党と日本共産党は別物だけど自民党信者って無知で馬鹿なのかな? ずいぶんお詳しそうですね…
244 22/11/30(水)18:24:51 No.998987040
原発が好きならたらこ見習ってフランスにでも行ったらええ
245 22/11/30(水)18:24:54 No.998987058
>>原発は今日から動かしますとか明日から止めますが効かない >>一度動かしたあと問題があっても止めて直すのに数ヶ月とかザラに掛かる >>だから原子力規制委員会が確認してとりあえず良しとなるまで動かせないんだけどその「とりあえず」すらも出来ないのが東電なのだ >原発動かせない理由を野党ガー野党ガー馬鹿騒ぎしてる奴よく見るけどこれって自民党信者の馬鹿ってことでおけ? いいよ
246 22/11/30(水)18:24:57 No.998987072
コピペ荒らしが触れ回ってる日本の貧困化と経済停滞って文句はあながちデタラメじゃないのかもな…
247 22/11/30(水)18:25:04 No.998987112
ロシアにいち早く死んでもらうか東電がまともになるか以外解決策がないけど多分前者の方が現実味ある
248 22/11/30(水)18:25:08 No.998987134
>関電と九州は値上げしないのがこう…ね >どっちも原発電力比率高い方だし九州は来年から再稼働増えるし余裕あるんだろうな fu1688142.png 北陸無理ゲーだわこれ
249 22/11/30(水)18:25:11 No.998987153
>原発再稼働は東電があまりにもあまり >他の電力会社は普通にできてるのになんで1番デカいお前が1番ガバガバなんだよ!? 何かあれば即重大事故直結のBWR型原発とかいうゴミを有難がって沢山作ったツケ PWR型だったら今頃再稼働してたよ
250 22/11/30(水)18:25:14 No.998987167
一応これだけ上げたいです!って話で通るかはまだ分からんから…
251 22/11/30(水)18:25:22 No.998987218
>今は薪の方が高いのはどうしたらいいですか? 薪って2年は乾燥に寝かさないとだめで場所とるから高いよ
252 22/11/30(水)18:25:33 No.998987281
>あの…凍えて死ねとおっしゃってます……? だからこの程度の負担増で死ぬやつなんかいねーって
253 22/11/30(水)18:25:35 ID:QdJvP3YM QdJvP3YM No.998987293
>ずいぶんお詳しそうですね… この程度すら知らないとか本当に馬鹿なんだねw
254 22/11/30(水)18:25:37 No.998987306
みんな原発稼働したいけど責任だけはぜっっっっっっったいに取りたくないもんな
255 22/11/30(水)18:25:51 No.998987396
>w
256 22/11/30(水)18:25:54 No.998987411
ついに来たな 一家に一台小型原子炉の時代がよぉ
257 22/11/30(水)18:26:02 ID:QdJvP3YM QdJvP3YM No.998987453
>だからこの程度の負担増で死ぬやつなんかいねーって 全部自民党信者に負担させようぜ
258 22/11/30(水)18:26:19 No.998987563
はいはいレズチンポマンさんが来たから解散ですよ
259 22/11/30(水)18:26:24 No.998987588
東電にみんな早くやれって言ってるけど 東電の賠償金の事忘れてそう
260 22/11/30(水)18:26:26 No.998987593
>だから原子力規制委員会が確認してとりあえず良しとなるまで動かせないんだけどその「とりあえず」すらも出来ないのが東電なのだ あれだけボロクソ叩かれたら仕方ないだろ
261 22/11/30(水)18:26:39 ID:QdJvP3YM QdJvP3YM No.998987675
>みんな原発稼働したいけど責任だけはぜっっっっっっったいに取りたくないもんな 原発推進派のバカウヨにとらせろうぜ あいつらいつもイキってんだろ
262 22/11/30(水)18:26:44 No.998987700
あっちこっち値上げして家計が火だるまになれば原発再稼働の外堀も埋まる 政治家はそれを待っている 何かあってもあなた達が望んだのだと言えるから
263 22/11/30(水)18:26:44 No.998987701
>物価も上がって社会保障費も上がってこれに税金まで上がったらどうなるんだろ 今まで通り変わらない日常が続くだけじゃん? 日本って生活困窮したからって国民が立ち上がるような国ではないし
264 22/11/30(水)18:26:54 No.998987777
関西に住んでてよかった
265 22/11/30(水)18:27:14 ID:QdJvP3YM QdJvP3YM No.998987878
>あっちこっち値上げして家計が火だるまになれば原発再稼働の外堀も埋まる >政治家はそれを待っている >何かあってもあなた達が望んだのだと言えるから バカウヨはマジで望んでんだけどあいつら売国奴かな?
266 22/11/30(水)18:27:36 No.998988016
>コピペ荒らしが触れ回ってる日本の貧困化と経済停滞って文句はあながちデタラメじゃないのかもな… どこにでもコピペレスするからウザがられるだけで貧困化自体は誰も嘘なんて言ってないからな
267 22/11/30(水)18:27:36 No.998988019
やはり自家発電か… 棒をぐるぐる回すしか
268 22/11/30(水)18:27:43 No.998988057
持ってる山に核廃棄物埋めていいから金くれ
269 22/11/30(水)18:27:59 No.998988150
東北電力倒産したらどうなるの?
270 22/11/30(水)18:28:00 No.998988158
やはり原子力...原子力は全てを解決する...
271 22/11/30(水)18:28:02 No.998988173
>関西に住んでてよかった フラグ立てるのやめろ
272 22/11/30(水)18:28:22 No.998988263
>福岡に住んでてよかった
273 22/11/30(水)18:28:25 No.998988283
寒い地方は死ぬんじゃないの?
274 22/11/30(水)18:28:27 No.998988299
他国に金ばら撒いてないで電力会社に金回せや…
275 22/11/30(水)18:28:28 No.998988303
原子力ガンガン動かしてくれ…
276 22/11/30(水)18:28:28 No.998988308
電圧が安定するから原発は精密機械製造に必須さんコメントお願いします
277 22/11/30(水)18:28:37 No.998988368
東電の元経営者陣に兆円単位の賠償金が降って来てるしな… 仮に吹っ飛ばしても法律レベルで賠償金全部税金で払ってくれなきゃイヤってなるのはわかる
278 22/11/30(水)18:28:53 No.998988474
>東北電力倒産したらどうなるの? 国が許さない
279 22/11/30(水)18:28:55 No.998988480
10年近くボロクソ言われたらやりたくないだろうし叩いてたやつの言う事なんて聞く義理ないんだよなあ
280 22/11/30(水)18:29:09 No.998988565
薪ストーブで温暖化
281 22/11/30(水)18:29:29 No.998988681
>薪ストーブで温暖化 グレタが来るな
282 22/11/30(水)18:29:40 No.998988751
>国が許さない でも1000億規模の赤字って…
283 22/11/30(水)18:29:43 No.998988780
>10年近くボロクソ言われたらやりたくないだろうし叩いてたやつの言う事なんて聞く義理ないんだよなあ 何様なんだよ
284 22/11/30(水)18:29:55 No.998988846
東北は太陽光でがんばれ
285 22/11/30(水)18:30:00 No.998988869
自分は関係ない地域と言えど割と茶化せるネタじゃねえ
286 22/11/30(水)18:30:19 No.998988960
>他国に金ばら撒いてないで電力会社に金回せや… どうせ何やっても文句言ってくる愚民より海外でばら撒いた方が良い待遇受けれるんだもの
287 22/11/30(水)18:30:22 No.998988981
>グレタが来るな 暖房効いた温かい部屋から文句言ってそう
288 22/11/30(水)18:30:28 No.998989023
>寒い地方は死ぬんじゃないの? タイトルに春からとか入れないの結構悪質だよな
289 22/11/30(水)18:30:47 No.998989127
東北が電力値上げで起こる現象はなんだろ
290 22/11/30(水)18:30:49 No.998989139
>>物価も上がって社会保障費も上がってこれに税金まで上がったらどうなるんだろ >今まで通り変わらない日常が続くだけじゃん? >日本って生活困窮したからって国民が立ち上がるような国ではないし そもそも本当に生活困窮してる? この手の話で生活費の収支まともに出してくるやついないし大袈裟なんじゃないか?
291 22/11/30(水)18:30:58 No.998989200
なんか分かりやすいのが沸いてんな…
292 22/11/30(水)18:31:09 ID:QdJvP3YM QdJvP3YM No.998989251
>自分は関係ない地域と言えど割と茶化せるネタじゃねえ 茶化してる奴って自民党信者ぐらいだろ あいつらこどおじだから家計なんて関係ないしな
293 22/11/30(水)18:31:10 No.998989264
>10年近くボロクソ言われたらやりたくないだろうし叩いてたやつの言う事なんて聞く義理ないんだよなあ どうせ冬終わったらまた反原発で騒ぐの分かり切ってるしな
294 22/11/30(水)18:31:18 No.998989317
その10年間ボロクソいわれたのは東電さんのせいだと思うのです
295 22/11/30(水)18:31:27 No.998989373
>東北は太陽光でがんばれ 日照時間少ないし雪降る地方で太陽光は正直…
296 22/11/30(水)18:31:37 No.998989422
>そもそも本当に生活困窮してる? >この手の話で生活費の収支まともに出してくるやついないし大袈裟なんじゃないか? 東北はガチで貧乏だよ 給料みたらわかる
297 22/11/30(水)18:31:47 ID:QdJvP3YM QdJvP3YM No.998989469
>そもそも本当に生活困窮してる? >この手の話で生活費の収支まともに出してくるやついないし大袈裟なんじゃないか? バカウヨおじいちゃん現実見ようね
298 22/11/30(水)18:31:58 No.998989532
>その10年間ボロクソいわれたのは東電さんのせいだと思うのです じゃあ今まで通りずっと文句言っててね
299 22/11/30(水)18:32:02 No.998989566
ほぼ1.5倍になるのきついな
300 22/11/30(水)18:32:09 No.998989613
>東北が電力値上げで起こる現象はなんだろ 東北で生活保護とか月15万ぐらいで暮らしてる人が電気代払えなくなる
301 22/11/30(水)18:32:21 No.998989687
>>10年近くボロクソ言われたらやりたくないだろうし叩いてたやつの言う事なんて聞く義理ないんだよなあ >どうせ冬終わったらまた反原発で騒ぐの分かり切ってるしな 次は冷房用の電力が不足するぞ
302 22/11/30(水)18:32:25 No.998989707
>そもそも本当に生活困窮してる? 貯金0円世帯っていうわかりやすい指標があるよ
303 22/11/30(水)18:32:27 No.998989721
そもそも自信のこと考えて原発建ててないから安全対策あるのかと言われても無理なんだよな
304 22/11/30(水)18:32:43 No.998989806
>その10年間ボロクソいわれたのは東電さんのせいだと思うのです こんな態度なら再稼働なんて考えるわけないな
305 22/11/30(水)18:33:00 No.998989902
>>東北が電力値上げで起こる現象はなんだろ >東北で生活保護とか月15万ぐらいで暮らしてる人が電気代払えなくなる 通信費削れば節電にもなってエコだからスマホを捨てて家電に回帰しよう
306 22/11/30(水)18:33:18 No.998990001
>>その10年間ボロクソいわれたのは東電さんのせいだと思うのです >じゃあ今まで通りずっと文句言っててね おうお前にdel入れた後にな!
307 22/11/30(水)18:33:18 ID:QdJvP3YM QdJvP3YM No.998990002
インフラ料金45%上がって影響無いとか増税だいちゅきバカウヨの脳内ってどうなってんの?
308 22/11/30(水)18:33:20 No.998990014
>>東北が電力値上げで起こる現象はなんだろ >東北で生活保護とか月15万ぐらいで暮らしてる人が電気代払えなくなる 生活保護は電気や水道の料金は免除だよ
309 22/11/30(水)18:33:27 No.998990052
外野がギャアギャア言ってる間に原発関連の技術者がいなくなってどうにもならなくなりそう
310 22/11/30(水)18:33:39 No.998990121
>他国に金ばら撒いてないで電力会社に金回せや… 他国に金ばらまかないと資源譲ってくれなくなるよ
311 22/11/30(水)18:33:49 No.998990166
ボロクソ叩かれたのはお前が悪い でも原発必要だから動かせ これが人に何か頼む態度か?
312 22/11/30(水)18:33:50 No.998990175
自転車発電を義務化しようぜ!
313 22/11/30(水)18:33:51 ID:QdJvP3YM QdJvP3YM No.998990183
>外野がギャアギャア言ってる間に原発関連の技術者がいなくなってどうにもならなくなりそう インフラ保てなくなるのありがとう自民党
314 22/11/30(水)18:33:52 No.998990186
どんなに反対されてもオリンピックも国葬もやった国だ 面構えが違う
315 22/11/30(水)18:33:53 No.998990197
田舎の山の中だから薪ストーブでもいいんだろうけど 自分ちの木を切るにしても乾かさないといけないから時間かかるもんな…
316 22/11/30(水)18:34:24 No.998990349
ウクライナの人はもっと苦しい思いしてるよ?
317 22/11/30(水)18:34:26 No.998990357
>田舎の山の中だから薪ストーブでもいいんだろうけど >自分ちの木を切るにしても乾かさないといけないから時間かかるもんな… 老人ばっかりでむりっすわ
318 22/11/30(水)18:34:28 No.998990366
>生活保護は電気や水道の料金は免除だよ そうなんだ…受けたことなかったから知らなかったありがとう
319 22/11/30(水)18:34:39 No.998990419
>どんなに反対されてもオリンピックも国葬もやった国だ >面構えが違う オリンピックで日本の景気はよくなるはずじゃ…
320 22/11/30(水)18:34:41 No.998990433
>貯金0円世帯っていうわかりやすい指標があるよ 可処分所得全部パチンコに使ってた頃は俺もコレだったな… 支援して欲しい!
321 22/11/30(水)18:34:44 No.998990449
>ウクライナの人はもっと苦しい思いしてるよ? 日本の話だ左翼しね
322 22/11/30(水)18:34:46 No.998990473
日医工がジェネリック医薬品作れなくなって死ぬんじゃないの?
323 22/11/30(水)18:34:49 ID:QdJvP3YM QdJvP3YM No.998990495
>どんなに反対されてもオリンピックも国葬もやった国だ >面構えが違う これも全部自民党とカルト政党に投票した信者のおかげだね!
324 22/11/30(水)18:34:50 No.998990504
業務用や産業用まできたら割と終わるかも
325 22/11/30(水)18:34:57 No.998990548
>どんなに反対されてもオリンピックも国葬もやった国だ >面構えが違う なんでも反対したい人たちがいるだけなんだよなあ
326 22/11/30(水)18:35:17 ID:QdJvP3YM QdJvP3YM No.998990657
>>ウクライナの人はもっと苦しい思いしてるよ? >日本の話だ左翼しね 今バカウヨ馬鹿にしたな? 核ぶちこむぞ
327 22/11/30(水)18:35:34 No.998990777
>>どんなに反対されてもオリンピックも国葬もやった国だ >>面構えが違う >オリンピックで日本の景気はよくなるはずじゃ… また自民とネトウヨに騙されたのか
328 22/11/30(水)18:35:37 ID:QdJvP3YM QdJvP3YM No.998990789
>>どんなに反対されてもオリンピックも国葬もやった国だ >>面構えが違う >なんでも反対したい人たちがいるだけなんだよなあ バカウヨ君は国葬行った?
329 22/11/30(水)18:35:47 No.998990857
>生活保護は電気や水道の料金は免除だよ 電気料金上がるって事は周辺の物価にも反映されるんですが…
330 22/11/30(水)18:37:24 No.998991382
>>>東北で生活保護とか月15万ぐらいで暮らしてる人が電気代払えなくなる >>生活保護は電気や水道の料金は免除だよ >電気料金上がるって事は周辺の物価にも反映されるんですが… でも生活保護の人が電気代払えないなんて事はないよね? 生活できなくなるはあるかもしれないけど
331 22/11/30(水)18:37:24 No.998991384
日本もインフレなら金利上げてくんねーかな 円債安く買いたい
332 22/11/30(水)18:37:32 No.998991449
こんな虚しい話題で愚痴を吐かないとやりきれない時代になってしまった
333 22/11/30(水)18:37:45 No.998991512
原発動かせば一発解決なのに
334 22/11/30(水)18:38:13 No.998991694
>原発動かせば一発解決なのに 今まで国民が反対してきたので動かせる状態じゃないんだなこれが
335 22/11/30(水)18:38:13 ID:QdJvP3YM QdJvP3YM No.998991695
>こんな虚しい話題で愚痴を吐かないとやりきれない時代になってしまった ちょっと前ならバカウヨがすぐ火消ししに来たのにねえ カルト政党なの発覚してからあいつら逃亡したな
336 22/11/30(水)18:38:20 No.998991731
そういえば電炉メーカーみたいな電気を大量に使ってメシ食ってる企業はどうなってるの?
337 22/11/30(水)18:38:22 No.998991749
>オリンピックで日本の景気はよくなるはずじゃ… ちゃんと関係者の懐は良くなったからセーフ
338 22/11/30(水)18:38:40 No.998991865
>今まで国民が反対してきたので動かせる状態じゃないんだなこれが じゃあしょうがないね
339 22/11/30(水)18:38:43 No.998991881
>>そもそも本当に生活困窮してる? >貯金0円世帯っていうわかりやすい指標があるよ 貯蓄ゼロ世帯の預貯金残高合計の平均が約562万円で何が何やら…
340 22/11/30(水)18:38:48 No.998991904
>>生活保護は電気や水道の料金は免除だよ >電気料金上がるって事は周辺の物価にも反映されるんですが… じゃあ生活保護止めて働くしかないな 諸事情で生活保護でしか生きていけないならそれ相応に切り詰めるしかない
341 22/11/30(水)18:38:55 ID:QdJvP3YM QdJvP3YM No.998991940
>>オリンピックで日本の景気はよくなるはずじゃ… >ちゃんと関係者の懐は良くなったからセーフ ありがとう自民党! ありがとう自民党に投票した馬鹿共!
342 22/11/30(水)18:38:59 No.998991968
>>オリンピックで日本の景気はよくなるはずじゃ… >ちゃんと関係者の懐は良くなったからセーフ 捕まってる!
343 22/11/30(水)18:39:02 No.998991982
>>原発動かせば一発解決なのに >今まで国民が反対してきたので動かせる状態じゃないんだなこれが 反対してるのは国民じゃねえだろ
344 22/11/30(水)18:39:06 No.998992014
3000円程度ならよく頑張ってるって印象だわ イギリスなんかべらぼうに上がるのを国の補助で何兆円も金かけてたよね
345 22/11/30(水)18:39:08 No.998992023
東日本側は女川2号を再来年にようやく動かせるかどうかのダメっぷりで笑える
346 22/11/30(水)18:39:18 No.998992082
>生活保護は電気や水道の料金は免除だよ いや免除とかないけど 冬季手当てが今年はちょっと増えてる
347 22/11/30(水)18:39:20 No.998992098
>ちゃんと関係者の懐は良くなったからセーフ インサイダーだの談合入札だの実に景気のいい話が出てきたなあ
348 22/11/30(水)18:39:21 No.998992103
経済成長投げ捨てて老人医療に垂れ流してんだから豊かになるわきゃねーだろ その極致のコロナ騒ぎに全国的集団ヒステリーで突き進んだんだから右だの左だの関係なく国民の頭の程度の問題
349 22/11/30(水)18:39:29 ID:QdJvP3YM QdJvP3YM No.998992149
>じゃあ生活保護止めて働くしかないな >諸事情で生活保護でしか生きていけないならそれ相応に切り詰めるしかない 何も理解してない糞みたいなレス笑った
350 22/11/30(水)18:39:32 No.998992166
>3000円程度ならよく頑張ってるって印象だわ >イギリスなんかべらぼうに上がるのを国の補助で何兆円も金かけてたよね 猫の国ってよりは猫の世界だからな今…
351 22/11/30(水)18:40:06 No.998992335
>反対してるのは国民じゃねえだろ なにそれイマジナリー国民?
352 22/11/30(水)18:40:14 No.998992391
すぐはともかく値上げに応じて補助額は増やしてもらえると思ってるよ 今も段階踏んでくれてるし
353 22/11/30(水)18:40:21 No.998992420
>経済成長投げ捨てて老人医療に垂れ流してんだから豊かになるわきゃねーだろ >その極致のコロナ騒ぎに全国的集団ヒステリーで突き進んだんだから右だの左だの関係なく国民の頭の程度の問題 老人医療サブスク止めたらもっとみんな楽になるんだろうけどもう人道的にも支持層的にも出来るわけないので…
354 22/11/30(水)18:40:32 No.998992479
>じゃあ生活保護止めて働くしかないな >諸事情で生活保護でしか生きていけないならそれ相応に切り詰めるしかない ママに飼われながらレス書いてそう
355 22/11/30(水)18:41:13 No.998992685
北陸でこれだと他も近いラインまで引き上げてくるんだろうか
356 22/11/30(水)18:41:18 No.998992714
>老人医療サブスク止めたらもっとみんな楽になるんだろうけどもう人道的にも支持層的にも出来るわけないので… 老人の国だし猫の国
357 22/11/30(水)18:41:23 No.998992753
>>反対してるのは国民じゃねえだろ >なにそれイマジナリー国民? 反対運動してきた団体を国民の総意にしちゃだめよという話では? これはどの団体のどの活動の話にしてもそうよ
358 22/11/30(水)18:41:24 No.998992760
電気料金かかるわ車代かかるわ給料安いわ休み少ないわで田舎の寒い地方は人が住む所じゃないな
359 22/11/30(水)18:42:05 No.998992990
>老人医療サブスク止めたらもっとみんな楽になるんだろうけどもう人道的にも支持層的にも出来るわけないので… つーかそれ実現してる国あるの? 先進国で
360 22/11/30(水)18:42:06 No.998992995
やっぱり原発しか
361 22/11/30(水)18:42:19 No.998993073
>北陸でこれだと他も近いラインまで引き上げてくるんだろうか 東北電力は30%だよ死ぬ
362 22/11/30(水)18:42:29 No.998993131
fu1688187.jpg 普通に全国で価格転嫁上限連発中だよ
363 22/11/30(水)18:42:35 No.998993169
imgとかいうなんの生産性もないクソみたいなことに電力使ってる場合じゃねー!
364 22/11/30(水)18:42:46 No.998993247
>>老人医療サブスク止めたらもっとみんな楽になるんだろうけどもう人道的にも支持層的にも出来るわけないので… >つーかそれ実現してる国あるの? >先進国で 北欧あたりはそうらしい
365 22/11/30(水)18:42:49 No.998993260
北米がノーマスク上等なのは国民皆保険がないから コロっても勝手に自宅療養してくれるからだしなあ 医療崩壊は日本と北米を同じに考えてはいけない根本部分だ
366 22/11/30(水)18:42:50 No.998993272
ロシアがロシアがって言うけどもうロシアの嫌がらせだけでどうこうなってるだけの話じゃないでしょ
367 22/11/30(水)18:43:04 No.998993357
電力補助金のお知らせも来てるよ ギリギリ世帯にも給付金撒くでしょう… 財政とかはしらない
368 22/11/30(水)18:43:11 No.998993394
もっとひどい上昇幅で電気代がすっ飛んでいったドイツだと 今から太陽光パネル新設して電気代ペイするのに2年で済むから個人宅から大量発注がかかって 今度は設置する工員が足りないって悲鳴あげてる
369 22/11/30(水)18:43:14 No.998993411
>電気料金かかるわ車代かかるわ給料安いわ休み少ないわで田舎の寒い地方は人が住む所じゃないな しかも日光浴びれる時間が少なくて鬱になりやすいらしいな
370 22/11/30(水)18:43:36 No.998993523
>薪ストーブ流行りそう >もう流行ってる? 北陸の実家は薪ストーブだわ 暖かさが違う
371 22/11/30(水)18:43:47 No.998993576
>つーかそれ実現してる国あるの? >先進国で 欧州は福利厚生厚いぞ 逆に北米がスパルタンすぎるというか
372 22/11/30(水)18:43:51 No.998993605
まさはる絡む話題はIDボーイが次から次へと湧いてくる…
373 22/11/30(水)18:43:53 No.998993614
>>貯金0円世帯っていうわかりやすい指標があるよ >可処分所得全部パチンコに使ってた頃は俺もコレだったな… >支援して欲しい! 俺も貯金ゼロだわ 働いてるのに酒もたばこもギャンブルもしないのになんでだ…
374 22/11/30(水)18:43:54 No.998993620
なろうで原発反対してたやつらが電力不足になった途端に原発推進に回る話あったなあ 令和の日本がまるごと1945に逆行転移するやつ
375 22/11/30(水)18:43:56 No.998993628
保護で光熱費無料はどこもやってないんじゃないかなぁ 金払う先が違うし水道は自治体によって減免はありそうだけど あとは市営住宅とかのケースだろうか
376 22/11/30(水)18:43:59 No.998993651
>北欧あたりはそうらしい 散々ゆりかごから墓場までみたいに持て囃してたのに老人パージしたのか… いや判断としては正しいけど
377 22/11/30(水)18:44:28 No.998993850
九州も上がるのかな…せめて10%くらいにしてくれないかな
378 22/11/30(水)18:44:34 No.998993876
>ロシアがロシアがって言うけどもうロシアの嫌がらせだけでどうこうなってるだけの話じゃないでしょ しかし発端は間違いなくやつらだぞ
379 22/11/30(水)18:44:35 No.998993879
東京に原発作ろうよ ダメ?
380 22/11/30(水)18:44:35 No.998993883
>欧州は福利厚生厚いぞ >逆に北米がスパルタンすぎるというか いや老人パージしてなんとかしてる国のことなんだけど
381 22/11/30(水)18:44:42 No.998993921
関西電力は来年原発フル稼働するってな
382 22/11/30(水)18:44:46 No.998993949
>>北欧あたりはそうらしい >散々ゆりかごから墓場までみたいに持て囃してたのに老人パージしたのか… >いや判断としては正しいけど コロナで人工呼吸器使えなくて苦しんで死んでいく老人たちを見てずいぶん堪えたようだぞ
383 22/11/30(水)18:44:47 No.998993953
>>老人医療サブスク止めたらもっとみんな楽になるんだろうけどもう人道的にも支持層的にも出来るわけないので… >つーかそれ実現してる国あるの? >先進国で 切り捨て実現と言うかそもそもこんなアホみたいな注ぎ込み方してる国が見当たらない 高齢化率がまだ日本ほどじゃないのはあるにしても
384 22/11/30(水)18:45:03 No.998994043
関西電力は高浜原発1号機2号機が来年再稼働するから据え置きか下手したら値下げまである
385 22/11/30(水)18:45:03 ID:QdJvP3YM QdJvP3YM No.998994048
>なろうで原発反対してたやつらが電力不足になった途端に原発推進に回る話あったなあ >令和の日本がまるごと1945に逆行転移するやつ いかにも原発推進派のバカウヨが好きそうな頭悪い小説
386 22/11/30(水)18:45:16 No.998994119
>九州も上がるのかな…せめて10%くらいにしてくれないかな 原発再稼働出来ればどうにか収まりそうとは言ってる
387 22/11/30(水)18:45:27 No.998994178
>散々ゆりかごから墓場までみたいに持て囃してたのに老人パージしたのか… >いや判断としては正しいけど 墓場まで持っていくのはいいけど長生きしすぎだ!
388 22/11/30(水)18:45:33 ID:QdJvP3YM QdJvP3YM No.998994221
バカウヨ大丈夫?無理して話題についてこなくていいよ?
389 22/11/30(水)18:45:39 No.998994262
>いや老人パージしてなんとかしてる国のことなんだけど なんでそんな話に? というか少し考えりゃそんな事できるわけ無いだろ
390 22/11/30(水)18:45:41 No.998994270
>関西電力は高浜原発1号機2号機が来年再稼働するから据え置きか下手したら値下げまである なそ にん
391 22/11/30(水)18:45:49 No.998994309
この電気代だとEV車のメリットは…
392 22/11/30(水)18:45:50 No.998994320
動かせてる原発は騙し騙し使ってくしかないが現状動かせてないやつは管理が酷いし新設させてくれる自治体もないだろうからこれ以上増えることはない なので何かしら電力開発のイノベーションが起こることを期待したいですね
393 22/11/30(水)18:45:54 No.998994347
>>電気料金かかるわ車代かかるわ給料安いわ休み少ないわで田舎の寒い地方は人が住む所じゃないな >しかも日光浴びれる時間が少なくて鬱になりやすいらしいな そんなところから離れず住み続けてる時点でおかしいのでは…?
394 22/11/30(水)18:46:01 No.998994392
九州って確かもう一個原発再稼働させるだろ?
395 22/11/30(水)18:46:07 No.998994425
ポツンと一軒家クラスの人ならいいけど現代人は電気がなきゃまともに生活出来ない弱弱だから…
396 22/11/30(水)18:46:26 No.998994528
>原発再稼働出来ればどうにか収まりそうとは言ってる 南海トラフレベルの地震に対応出来んの?みたいな難癖つけられてるしどうかね
397 22/11/30(水)18:46:27 No.998994535
>>電気料金かかるわ車代かかるわ給料安いわ休み少ないわで田舎の寒い地方は人が住む所じゃないな >しかも日光浴びれる時間が少なくて鬱になりやすいらしいな ここ十年以上日照時間がそれ以前とくらべて増えてるよ おかげで九州並みの暑さと順当な厳寒だたすけて
398 22/11/30(水)18:46:33 No.998994571
>電気料金かかるわ車代かかるわ給料安いわ休み少ないわで田舎の寒い地方は人が住む所じゃないな だから東北と北陸の人口減少率がヤバいんよ 若者が無駄な支出を強いられる地元を捨てて脱出してる
399 22/11/30(水)18:46:56 No.998994718
>>原発再稼働出来ればどうにか収まりそうとは言ってる >南海トラフレベルの地震に対応出来んの?みたいな難癖つけられてるしどうかね そもそも原発事故って地震じゃなくて津波に耐えられなかったんじゃなかったっけ
400 22/11/30(水)18:46:57 No.998994721
>>>電気料金かかるわ車代かかるわ給料安いわ休み少ないわで田舎の寒い地方は人が住む所じゃないな >>しかも日光浴びれる時間が少なくて鬱になりやすいらしいな >そんなところから離れず住み続けてる時点でおかしいのでは…? 居なくなってしまうと都会も死ぬぞ
401 22/11/30(水)18:47:08 No.998994779
>なんでそんな話に? >というか少し考えりゃそんな事できるわけ無いだろ 引用元見てよ 老人用サブスク止めたら云々言ったのいたじゃん
402 22/11/30(水)18:47:08 No.998994781
やっぱオール電化って糞だわ
403 22/11/30(水)18:47:24 No.998994863
>この電気代だとEV車のメリットは… evの電気代は大したこと無い バッテリー損耗費がevの維持費大半
404 22/11/30(水)18:47:28 No.998994888
>老人用サブスク止めたら云々言ったのいたじゃん 老人が排除される国は長く持たないと中国様の諺にもあるぞ
405 22/11/30(水)18:47:29 No.998994895
雑な煽りレスしてんのすごい浮いてるな...
406 22/11/30(水)18:47:46 No.998994990
>ポツンと一軒家クラスの人ならいいけど現代人は電気がなきゃまともに生活出来ない弱弱だから… 飲料と排泄の水以外は結構なんとかなるなと年に数ヵ月実家で暮らしてると思う
407 22/11/30(水)18:47:50 ID:QdJvP3YM QdJvP3YM No.998995008
スレ画見て大したこと無いとか言ってるバカウヨがいかにアホなのかがよくわかるよねw こんなバカウヨの妄言真に受けて自民党に投票した馬鹿共息してる??
408 22/11/30(水)18:47:56 No.998995044
>>なろうで原発反対してたやつらが電力不足になった途端に原発推進に回る話あったなあ >>令和の日本がまるごと1945に逆行転移するやつ >いかにも原発推進派のバカウヨが好きそうな頭悪い小説 実際は右翼的思想じゃなくて暴走する総意の話だけどね
409 22/11/30(水)18:48:11 No.998995122
逆に今ハマチを食う
410 22/11/30(水)18:48:12 No.998995125
これ年金や生活保護世帯は光熱費で死ぬのでは
411 22/11/30(水)18:48:22 No.998995176
>そもそも原発事故って地震じゃなくて津波に耐えられなかったんじゃなかったっけ 津波で電源落ちてやばいってなって電源車連れてきたよ!でコードが届かないやってなったんだっけ
412 22/11/30(水)18:48:24 No.998995189
草つけてフィニッシュときた
413 22/11/30(水)18:48:25 No.998995196
杓子定規の脊髄反射レスはやめろ
414 22/11/30(水)18:48:30 No.998995216
これは京都住んでて良かったと言うべきか
415 22/11/30(水)18:48:34 No.998995238
もっとそんなにって言いたいからインパクトある数字が見たい
416 22/11/30(水)18:48:38 No.998995265
ポタ電とソーラーで元取れるレベルになるの怖いだろ…
417 22/11/30(水)18:48:46 No.998995297
ID君…
418 22/11/30(水)18:48:49 No.998995311
>やっぱオール電化って糞だわ オール電化だけどハァンヒーターはあるぜ
419 22/11/30(水)18:48:54 No.998995333
>もっとそんなにって言いたいからインパクトある数字が見たい 5割増しはそれなりにインパクトある数字だろ!
420 22/11/30(水)18:48:58 No.998995353
ちゃんと書類揃えて審査通せば原発再稼働はできるし既に実現してる場所もあるんだ 審査通らない原発は再稼働させられないと判断されるような状況なんだから無理だ 会社の体質が争点になってる東電は論外
421 22/11/30(水)18:48:58 No.998995356
>スレ画見て大したこと無いとか言ってるバカウヨがいかにアホなのかがよくわかるよねw >こんなバカウヨの妄言真に受けて自民党に投票した馬鹿共息してる?? よくわからないけどことばが汚いのでdelしますね ごめんなさい
422 22/11/30(水)18:49:04 No.998995380
>>原発再稼働出来ればどうにか収まりそうとは言ってる >南海トラフレベルの地震に対応出来んの?みたいな難癖つけられてるしどうかね それどころか鬼界カルデラの破局噴火にも対応しろって声も…
423 22/11/30(水)18:49:05 No.998995393
本物じゃったか…
424 22/11/30(水)18:49:11 No.998995424
>これ年金や生活保護世帯は光熱費で死ぬのでは 言っちゃなんだが死んでくれた方がありがたい層じゃないか?
425 22/11/30(水)18:49:20 No.998995472
電気ついてないから周りが見えてないんやな
426 22/11/30(水)18:49:21 No.998995475
>ID:QdJvP3YM[22] なそ にん
427 22/11/30(水)18:49:24 No.998995492
ガスヒーターの時代か
428 22/11/30(水)18:49:26 No.998995501
>そもそも原発事故って地震じゃなくて津波に耐えられなかったんじゃなかったっけ そうだけど九州の原発の場合は南海トラフレベルの地震津波&阿蘇山の破滅的噴火にも耐えられんの?って市民が難癖つけてるんですよ
429 22/11/30(水)18:49:43 No.998995587
>これ年金や生活保護世帯は光熱費で死ぬのでは 自治体次第だけど結構対応してくれてるかな 直接灯油台って名目で支給してくれたりしてる 汲みにいくのも大変だろうなとは思うけど
430 22/11/30(水)18:49:43 No.998995595
やっぱ原子力発電って必要なんじゃない?
431 22/11/30(水)18:49:59 No.998995671
志賀原発頑張れ
432 22/11/30(水)18:50:02 No.998995686
>やっぱオール電化って糞だわ 震災の時に散々思い知っていた筈…
433 22/11/30(水)18:50:04 No.998995695
>やっぱ原子力発電って必要なんじゃない? まあはい
434 22/11/30(水)18:50:05 No.998995699
出ちゃいましたねぇ
435 22/11/30(水)18:50:07 No.998995708
トラフきたら原発がどうこうとか言ってる場合じゃねえしな
436 22/11/30(水)18:50:09 No.998995725
九州は阿蘇山大噴火したら全部同じよ GO!稼働GO!
437 22/11/30(水)18:50:14 No.998995752
>雑な煽りレスしてんのすごい浮いてるな... 案の定一人だったな…
438 22/11/30(水)18:50:16 No.998995767
核融合炉発電ー!はやくきてくれー!
439 22/11/30(水)18:50:26 No.998995810
自家消費型太陽光がここにきて時期が良くなったな
440 22/11/30(水)18:50:27 No.998995816
>>これ年金や生活保護世帯は光熱費で死ぬのでは >自治体次第だけど結構対応してくれてるかな >直接灯油台って名目で支給してくれたりしてる >汲みにいくのも大変だろうなとは思う そこまできたら働こう!ってなるだろうけど まあ 無理だわな
441 22/11/30(水)18:50:39 No.998995881
>>やっぱオール電化って糞だわ >震災の時に散々思い知っていた筈… 電気の復帰は早いと思い知った
442 22/11/30(水)18:50:46 No.998995916
>やっぱ原子力発電って必要なんじゃない? 原子力が必要というか火力に頼らないパワフルな発電が必要 原子力しかない?そうだね
443 22/11/30(水)18:50:51 No.998995946
>やっぱ原子力発電って必要なんじゃない? 場所によるかな まず生活合わせねぇかな
444 22/11/30(水)18:50:52 No.998995952
うちの庭に原発建てていいよ
445 22/11/30(水)18:50:54 No.998995967
>核融合炉発電ー!はやくきてくれー! 常温核融合ができれば…
446 22/11/30(水)18:50:58 No.998995985
>>そもそも原発事故って地震じゃなくて津波に耐えられなかったんじゃなかったっけ >津波で電源落ちてやばいってなって電源車連れてきたよ!でコードが届かないやってなったんだっけ そもそも緊急の発電機海側に作ったせいで津波で丸ごととかだった気がするから原発がダメというより人のせい感が…
447 22/11/30(水)18:51:04 No.998996022
見たまんまのキチガイにIDが出た所で何も変わらねえや
448 22/11/30(水)18:51:05 No.998996027
>そもそも原発事故って地震じゃなくて津波に耐えられなかったんじゃなかったっけ http://q-enecon.org/kikanshi/tomic48/print_index.html これ見る限り東日本のGE製BWRより全然安全だし一部の変人が声上げようと普通に再稼働するんじゃないの
449 22/11/30(水)18:51:10 No.998996064
先月の電気代高かったな PCもぶっ壊れてエアコンも付けた覚えないんだがな
450 22/11/30(水)18:51:13 No.998996084
>そこまできたら働こう!ってなるだろうけど >まあ >無理だわな いや働けなくて受けてるんでしょ
451 22/11/30(水)18:51:18 ID:QdJvP3YM QdJvP3YM No.998996113
>出ちゃいましたねぇ ありがとう自民党
452 22/11/30(水)18:51:36 No.998996222
ガス代も相応に上がるの?
453 22/11/30(水)18:51:37 No.998996224
>見たまんまのキチガイにIDが出た所で何も変わらねえや 電気代安くなるわけじゃないからな…
454 22/11/30(水)18:51:42 No.998996256
>それどころか鬼界カルデラの破局噴火にも対応しろって声も… あれ噴火したらみんな死んでる!
455 22/11/30(水)18:51:47 No.998996282
家に太陽光つける家増えそう と思ったが北陸とか雪があるから微妙か
456 22/11/30(水)18:51:48 No.998996290
北陸だけで住むはずがない…
457 22/11/30(水)18:52:05 No.998996382
>ガス代も相応に上がるの? ガス代はちょびっとだけ上がった ほんとちょびっと
458 22/11/30(水)18:52:11 No.998996413
4.5%くらいでケチケチすんな!
459 22/11/30(水)18:52:14 No.998996426
>うちの庭に原発建てていいよ うちの部長も原発来たら援助金で働かなくて済むんだぞマジ来てほしいって海ない県で言ってた
460 22/11/30(水)18:52:16 No.998996442
原発が嫌なら火力発電所作ろうぜ!
461 22/11/30(水)18:52:21 No.998996460
クソ値上げしてから原発稼働させてくれたらこれだけ値下がるけどどうする?をしないと原発は無理だろうし
462 22/11/30(水)18:52:26 No.998996497
>まず生活合わせねぇかな 身も蓋もない事言うと 地方に人が住むのがもう無理なんだよ ある程度居住地集約していくしかない
463 22/11/30(水)18:52:32 No.998996533
>家に太陽光つける家増えそう >と思ったが北陸とか雪があるから微妙か 積雪発電とか無いんですか
464 22/11/30(水)18:52:34 No.998996541
>先月の電気代高かったな >PCもぶっ壊れてエアコンも付けた覚えないんだがな 盗電されてたり
465 22/11/30(水)18:52:37 No.998996561
円安で電気代も1.5倍になんのか
466 22/11/30(水)18:52:44 No.998996597
電気自動車普及にも冷水だな
467 22/11/30(水)18:52:47 No.998996615
>ガス代も相応に上がるの? ガスで発電すると二酸化炭素排出量が少ないとかで人気じゃなかったかな どうせガスも値上がるよ
468 22/11/30(水)18:52:49 No.998996631
>>先月の電気代高かったな >>PCもぶっ壊れてエアコンも付けた覚えないんだがな >盗電されてたり もしくは漏電かもな
469 22/11/30(水)18:52:57 No.998996666
>>そこまできたら働こう!ってなるだろうけど >>まあ >>無理だわな >いや働けなくて受けてるんでしょ だから まあ 無理だわな
470 22/11/30(水)18:52:59 No.998996679
ペンギンになるしかねぇ
471 22/11/30(水)18:53:00 No.998996683
>原発が嫌なら火力発電所作ろうぜ! なんか炭素賞とか貰った!
472 22/11/30(水)18:53:02 No.998996693
>北陸だけで住むはずがない… 沖縄も4割くらい値上申請したでしょ
473 22/11/30(水)18:53:05 No.998996709
>そもそも緊急の発電機海側に作ったせいで津波で丸ごととかだった気がするから原発がダメというより人のせい感が… 福島は人災か否かと言われたら人災なんだよな… 震災前から津波が建設時の想定を超える恐れがあるから対策講じろって再三言われてるのを無視してるし
474 22/11/30(水)18:53:13 No.998996753
>うちの部長も原発来たら援助金で働かなくて済むんだぞマジ来てほしいって海ない県で言ってた 援助金もあるし俺の周りに来る分にはウェルカムなんだが
475 22/11/30(水)18:53:17 No.998996769
>地方に人が住むのがもう無理なんだよ >ある程度居住地集約していくしかない そもそも国毎にキャパがあるだろうけど人間は数字じゃないんだ
476 22/11/30(水)18:53:24 No.998996800
>電気自動車普及にも冷水だな 戦争前にあんだけイキッてたEUが既に先延ばししてるしなぁ
477 22/11/30(水)18:53:24 No.998996806
早くシズマドライブを作らないと…
478 22/11/30(水)18:53:31 No.998996836
>>出ちゃいましたねぇ >ありがとう自民党 あのね せめて言葉遣いを丁寧して汚い言葉を減らして 言葉を尽くして意見を出せば賛同する人は出ると思うの 自分から敵を作っても得はしないんじゃないかな?
479 22/11/30(水)18:53:33 No.998996852
>業務用や産業用まできたら割と終わるかも そもそも何かあったら切られるからって理由で安く電力契約してるはずだが
480 22/11/30(水)18:53:36 No.998996866
>援助金もあるし俺の周りに来る分にはウェルカムなんだが 隣の市に建てるね…
481 22/11/30(水)18:53:54 No.998996964
今で電気代17000かかってるから来年の冬本番は2万余裕で超えるな…
482 22/11/30(水)18:53:55 No.998996971
>早くシズマドライブを作らないと… バシュタールの惨劇で生き残れそう?
483 22/11/30(水)18:54:02 No.998997018
オール電化の我が家は先月2万円だったよ… 2年前は6000円ぐらいだった
484 22/11/30(水)18:54:05 No.998997033
>自分から敵を作っても得はしないんじゃないかな? そんなこと理解してたらここに書き込まないと思います
485 22/11/30(水)18:54:06 No.998997042
>>ガス代も相応に上がるの? >ガス代はちょびっとだけ上がった >ほんとちょびっと こっちは今年だけで三回値上がりしたよたすけてえ
486 22/11/30(水)18:54:11 No.998997067
>クソ値上げしてから原発稼働させてくれたらこれだけ値下がるけどどうする?をしないと原発は無理だろうし ぐへへへへ被災時の対応プランを原子力規制委員会に出せと言われて 8年ぐらい放置してるアッシら東電の原発も動かしてイイでゴザンスかね?
487 22/11/30(水)18:54:11 No.998997068
>うちの部長も原発来たら援助金で働かなくて済むんだぞマジ来てほしいって海ない県で言ってた 河の水使えよ
488 22/11/30(水)18:54:12 No.998997074
反日クソパヨクはさっさと先進国に移住すればいいのに
489 22/11/30(水)18:54:14 No.998997079
反対派が騒ぐことで方針を変えた電力会社なんて存在しないし 裁判所でだめよと言われるのも反対派が多かろうが少なかろうが関係ないしなあ
490 22/11/30(水)18:54:19 No.998997115
>今で電気代17000かかってるから来年の冬本番は2万余裕で超えるな… 凄いな…
491 22/11/30(水)18:54:21 No.998997124
>だから >まあ >無理だわな 無理じゃないから自治体でみんなで動こうって補助してるのよ 買い物にせよ医療にせよ
492 22/11/30(水)18:54:32 No.998997188
>8年ぐらい放置してる なそ にん
493 22/11/30(水)18:54:41 No.998997241
でも原発使うくらいなら電気が高くなってもいいってここでもよく聞いたし…
494 22/11/30(水)18:54:51 No.998997300
EVどうするんだろう…これだけ電気代上がってEVがいい!って人どれだけいるんだろう
495 22/11/30(水)18:54:52 No.998997307
>>地方に人が住むのがもう無理なんだよ >>ある程度居住地集約していくしかない >そもそも国毎にキャパがあるだろうけど人間は数字じゃないんだ だからって無い袖は振れないので
496 22/11/30(水)18:54:54 No.998997323
電気ケトルからやかんにするか
497 22/11/30(水)18:54:56 No.998997332
>>クソ値上げしてから原発稼働させてくれたらこれだけ値下がるけどどうする?をしないと原発は無理だろうし >ぐへへへへ被災時の対応プランを原子力規制委員会に出せと言われて >8年ぐらい放置してるアッシら東電の原発も動かしてイイでゴザンスかね? 放置するなボケども
498 22/11/30(水)18:54:56 No.998997337
>反日クソパヨクはさっさと先進国に移住すればいいのに ルーパチしてきた?
499 22/11/30(水)18:55:05 No.998997403
電力会社潰して発電やめよう
500 22/11/30(水)18:55:11 No.998997434
>ぐへへへへ被災時の対応プランを原子力規制委員会に出せと言われて >8年ぐらい放置してるアッシら東電の原発も動かしてイイでゴザンスかね? 東電はアホなの?
501 22/11/30(水)18:55:16 No.998997460
>あのね >せめて言葉遣いを丁寧して汚い言葉を減らして >言葉を尽くして意見を出せば賛同する人は出ると思うの >自分から敵を作っても得はしないんじゃないかな? ここでもろにまさはるしたがってる馬鹿に何言ってんだおめえ…
502 22/11/30(水)18:55:22 No.998997488
>だからって無い袖は振れないので ずっと振り回してねぇかな
503 22/11/30(水)18:55:24 No.998997498
>電力会社潰して発電やめよう そして海に帰ろう
504 22/11/30(水)18:55:24 No.998997499
>電力会社潰して発電やめよう imgが終わる…
505 22/11/30(水)18:55:26 No.998997512
するか!人力発電!!
506 22/11/30(水)18:55:38 No.998997576
>>反日クソパヨクはさっさと先進国に移住すればいいのに >ルーパチしてきた? 今度はネトウヨのふりした感あるよね
507 22/11/30(水)18:55:42 No.998997607
屋根にソーラー付けて正解だったようだな…
508 22/11/30(水)18:55:42 No.998997608
家にいる時は大体PC点けっぱなしだけどあいつも電気結構食うよな
509 22/11/30(水)18:55:43 No.998997613
ロシアに資源は過ぎたおもちゃだったみたい
510 22/11/30(水)18:55:44 No.998997616
>河の水使えよ 足らねえ 後川は枯れる恐れがあるので…
511 22/11/30(水)18:55:51 No.998997665
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2100G_R20C11A3000000/ 日本の原発は海水冷却に依存しすぎって言われてるんだよな だいたいスリーマイルとかは川の水で冷却してるんだから海なし県だから原発建てられないなんてない
512 22/11/30(水)18:55:58 No.998997699
つまりよぉ なんかこう…ずっと回転してタービン回る装置作ればいいんだろ?
513 22/11/30(水)18:56:11 No.998997770
値上げ分ロシアに請求してえ
514 22/11/30(水)18:56:15 No.998997787
>>だから >>まあ >>無理だわな >無理じゃないから自治体でみんなで動こうって補助してるのよ >買い物にせよ医療にせよ 動いてるのは職員なんだけど なんで偉そうなのお前
515 22/11/30(水)18:56:15 No.998997788
>>原発が嫌なら火力発電所作ろうぜ! >なんか炭素賞とか貰った! 賞もらえるのはいいことじゃん! もっと高効率火力発電の研究進めようぜ!
516 22/11/30(水)18:56:25 No.998997828
>するか!人力発電!! マトリックスの世界最高だよね エッチな仮想世界にしてくれたらいいだけだよね 「」どうしがマッチングしそうだけど
517 22/11/30(水)18:56:26 No.998997829
>>クソ値上げしてから原発稼働させてくれたらこれだけ値下がるけどどうする?をしないと原発は無理だろうし >ぐへへへへ被災時の対応プランを原子力規制委員会に出せと言われて >8年ぐらい放置してるアッシら東電の原発も動かしてイイでゴザンスかね? そんなんだから仮にも審査通った柏崎刈羽原発6~7号機をいまだに動かせねえんだよお前らは
518 22/11/30(水)18:56:28 No.998997838
>なんかこう…ずっと回転してタービン回る装置作ればいいんだろ? んなもん誰だってほしいわ!!
519 22/11/30(水)18:56:30 No.998997851
川の規模が違いすぎるだろう
520 22/11/30(水)18:56:31 No.998997861
>EVどうするんだろう…これだけ電気代上がってEVがいい!って人どれだけいるんだろう 火力発電大国だから電気代上がるときは大体ガソリン代も上がるし結局変わんねえんじゃないかな… 最近はガソリンに補助金が入ってて高さを自覚しにくいけど
521 22/11/30(水)18:56:32 No.998997867
寒いなら石油ファアンヒーター使うし…
522 22/11/30(水)18:56:33 No.998997876
>屋根にソーラー付けて正解だったようだな… メンテで元はほとんどとれないけど… まあ緊急時には役に立つが
523 22/11/30(水)18:56:38 No.998997907
>放置するなボケども 何ぶんゴールポストが動くモンで 被災時の対策プランも立ててないし非常用発電機の移動もしてないんでゲスが アッシら東電の責任じゃござんせん で、動かしてもよごザンス?
524 22/11/30(水)18:56:39 No.998997921
>ロシアに資源は過ぎたおもちゃだったみたい そもそも先に資源ありきだろう
525 22/11/30(水)18:56:54 ID:QdJvP3YM QdJvP3YM No.998998008
>反日クソパヨクはさっさと先進国に移住すればいいのに 反日バカウヨは教祖と一緒に韓国へ帰国して欲しいよね
526 22/11/30(水)18:56:54 No.998998010
>>河の水使えよ >足らねえ >後川は枯れる恐れがあるので… 河川冷却式なんていくらでもあるけど…水の豊富な国日本!じゃなかったっけ?
527 22/11/30(水)18:56:56 No.998998013
ねぇ「」ちゃん
528 22/11/30(水)18:57:03 No.998998065
地球の時点でタービン回そう
529 22/11/30(水)18:57:11 No.998998103
>つまりよぉ >なんかこう…ずっと回転してタービン回る装置作ればいいんだろ? 時間の流れで発電できねえかなあ
530 22/11/30(水)18:57:13 No.998998114
>>放置するなボケども >何ぶんゴールポストが動くモンで >被災時の対策プランも立ててないし非常用発電機の移動もしてないんでゲスが >アッシら東電の責任じゃござんせん >で、動かしてもよごザンス? クビにしろこいつら
531 22/11/30(水)18:57:17 No.998998139
>ねぇ「」ちゃん そうだね
532 22/11/30(水)18:57:19 No.998998147
東電はなんでペーパープラン出さないの?
533 22/11/30(水)18:57:22 No.998998173
>つまりよぉ >なんかこう…ずっと回転してタービン回る装置作ればいいんだろ? 川から引いて川に戻す小型水力の出番か…
534 22/11/30(水)18:57:26 No.998998196
日本の平野部がとても少ないお国柄なんで海沿えに作られる訳なんですな
535 22/11/30(水)18:57:34 No.998998229
>日本の原発は海水冷却に依存しすぎって言われてるんだよな 糞でかい冷却塔立てれる平地がほぼ無いしまず山何個か無くすところからだ
536 22/11/30(水)18:57:44 No.998998282
>>放置するなボケども >何ぶんゴールポストが動くモンで >被災時の対策プランも立ててないし非常用発電機の移動もしてないんでゲスが >アッシら東電の責任じゃござんせん >で、動かしてもよごザンス? 動くたびに新しく作れや
537 22/11/30(水)18:57:45 No.998998285
補助出して凌いでるからって言うけどその原資も現役から搾り取った金なんだよね
538 22/11/30(水)18:57:47 No.998998297
>そうだけど九州の原発の場合は南海トラフレベルの地震津波&阿蘇山の破滅的噴火にも耐えられんの?って市民が難癖つけてるんですよ 南海トラフの地震津波の影響は軽微だろ てか破局噴火なんて原発どころじゃねえじゃん 放射能以前に灼熱の火砕流で全滅だろアホか