22/11/30(水)17:07:40 えっあ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/30(水)17:07:40 No.998964407
えっああ…へ~
1 22/11/30(水)17:08:08 No.998964507
見下すなよ 見下すなよ
2 22/11/30(水)17:08:12 No.998964519
こういうオタク自慢みたいなのもいい加減古いね
3 22/11/30(水)17:09:43 No.998964845
ミスチルはなんて答えるとおっ!ってなるの?
4 22/11/30(水)17:09:53 No.998964883
自慢ではないだろ…
5 22/11/30(水)17:10:40 No.998965067
書き込みをした人によって削除されました
6 22/11/30(水)17:11:21 No.998965214
オタクアピールなのこれ ドラゴンボールとかワンピース読んでない奴が自分はオタクとか思ってたら失笑でしか無いけど
7 22/11/30(水)17:11:42 No.998965310
一周回ってきた強者かもしれないからなぁ
8 22/11/30(水)17:11:56 No.998965362
どこまで早口になっていいかの探り合い
9 22/11/30(水)17:12:04 No.998965406
>ミスチルはなんて答えるとおっ!ってなるの? 間違えた ストレンジカメレオン
10 22/11/30(水)17:12:14 No.998965443
>どこまで早口になっていいかの探り合い これでしょ
11 22/11/30(水)17:14:38 No.998965982
書き込みをした人によって削除されました
12 22/11/30(水)17:18:31 No.998966885
この人の画像でレス乞食するのが最近のお気に入りなの?
13 22/11/30(水)17:20:50 No.998967450
ワンピースが読んでましたはちょっとな 現在進行形であってほしい
14 22/11/30(水)17:22:21 No.998967805
>こういうオタク自慢みたいなのもいい加減古いね えっ ああ…… へぇ~~~
15 22/11/30(水)17:23:27 No.998968088
>>ミスチルはなんて答えるとおっ!ってなるの? >間違えた >ストレンジカメレオン 確かにカバーしたのまで知ってたらおっ!ってなるけどさぁ!
16 22/11/30(水)17:23:41 No.998968160
いや喜んでる顔から暗くなってるんだからテンション落ちてるだろ…
17 22/11/30(水)17:24:03 No.998968258
>ワンピースが読んでましたはちょっとな >現在進行形であってほしい ワンピース全巻読んでますよ!とかだと途端に濃度濃くなるとは思う
18 22/11/30(水)17:24:12 No.998968298
>どこまで早口になっていいかの探り合い お互い最初からトップギアだと悲しい事故になりかねないからね…必要なことなんだ えっ ああ…へぇ~
19 22/11/30(水)17:27:10 No.998969095
浅い深い上下の反応するから駄目なんだよコイツ
20 22/11/30(水)17:28:20 No.998969418
ドラゴンボールの話できるのは普通に嬉しくない?
21 22/11/30(水)17:29:19 No.998969684
>>ワンピースが読んでましたはちょっとな >>現在進行形であってほしい >ワンピース全巻読んでますよ!とかだと途端に濃度濃くなるとは思う ナレキン優勝しました!
22 22/11/30(水)17:29:35 No.998969755
>ドラゴンボールの話できるのは普通に嬉しくない? どのドラゴンボールどこまで読んでました?みたいな踏み込み方していいのか今ひとつ捉えかねる…
23 22/11/30(水)17:32:01 No.998970383
>ワンピース全版読んでますよ!
24 22/11/30(水)17:33:01 No.998970633
>ワンピース全巻読んでますよ!とかだと途端に濃度濃くなるとは思う えっああ…へ~
25 22/11/30(水)17:34:32 No.998971039
>猿渡哲也作品全部読んでますよ!
26 22/11/30(水)17:35:47 No.998971372
古いとこ探りに行くとめんどくさいから こういうのは最近何読みました?(聴きました?)がベター
27 22/11/30(水)17:35:47 No.998971375
>猿渡哲也作品全部読んでますよ! なにっ
28 22/11/30(水)17:35:59 No.998971425
>>ワンピース全巻読んでますよ!とかだと途端に濃度濃くなるとは思う >えっああ…へ~(怖…)
29 22/11/30(水)17:36:20 No.998971518
ドラゴンボールとワンピースの話題めっちゃ話したいけど…
30 22/11/30(水)17:38:48 No.998972171
この人は漫画の話をしたいだけでオタク話をする気はなんだなと気づいて警戒レベル上げるときの返答
31 22/11/30(水)17:40:50 No.998972701
じゃあどの辺かじってればオタクだなって許容できるのかを教えてよ
32 22/11/30(水)17:42:10 No.998973087
マイナーなもの挙げた方が偉いってのオタクの中でも古い考えだな
33 22/11/30(水)17:46:06 No.998974177
相手の方は本当はこんな反応してなさそう
34 22/11/30(水)17:46:28 No.998974273
えっ今日はDISCOVERY歌ってもいいのか
35 22/11/30(水)17:47:22 No.998974549
ジャンプラとか読んでますよ 毎晩更新直後に全部読んでます
36 22/11/30(水)17:48:32 No.998974927
>ジャンプラとか読んでますよ >毎晩更新直後に全部読んでます >えっああ…へ~
37 22/11/30(水)17:48:40 No.998974969
>ドラゴンボールとワンピースの話題めっちゃ話したいけど… それこそこの作者はジャンプ以外の雑誌派だっただけかもしれん
38 22/11/30(水)17:49:56 No.998975356
TOUGHとか読んでますよ まだスーパー・キクタが出てきたあたりですけど
39 22/11/30(水)17:50:18 No.998975465
全部過去形かあ…
40 22/11/30(水)17:50:21 No.998975483
ぶっちゃけ最近は趣向が多様化しすぎててどれ知ってたらオタクみたいな明確な基準になるものはもう存在しないと思う
41 22/11/30(水)17:50:58 No.998975665
>TOUGHとか読んでますよ >まだスーパー・キクタが出てきたあたりですけど なにっあへあへ…
42 22/11/30(水)17:52:37 No.998976185
ワンピースはもうとっくについていけなくなっちまったよ… 100巻以上ある漫画読んでるなら十分オタクでいいと思うよ…
43 22/11/30(水)17:52:46 No.998976234
今はアニメや漫画なんてみんな見てるしゲームもやってるからちょっとやそっとではオタク感薄い わけのわからん趣味の話題で早口になられるとオタクの方だなと思っちゃう
44 22/11/30(水)17:53:41 No.998976519
ドラゴンボールとか読んでました ヒーローズもゼノバースもやってます
45 22/11/30(水)17:55:01 No.998976961
そりゃまずはファン数多そうな作品名から出すよね いきなり15年前の電撃萌王に載ってた漫画なんですけど~とか言われたほうがへぇ…だわ
46 22/11/30(水)17:55:49 No.998977219
アルバムの捨て曲ばっかり持ち上げるやつとは話したくない
47 22/11/30(水)17:56:08 No.998977332
これ上下の登場人物同じなのか 漫画オタクとミスチルオタクの会話ってことね 書き分けくそだな
48 22/11/30(水)17:56:26 No.998977417
ドラゴンボールの話できたら楽しいじゃん どっちかというとそれなりに流行ってたけど自分が触ってない作品をあげられたときのが対応に困る いやもしかしたらこの作者はドラゴンボール読んでないのかもしれないけど…
49 22/11/30(水)17:57:09 No.998977646
逆にサブスクでたまたま知った曲がアルバム曲でコアなオタクだと思われてごめん…これしか知らない…って時ある あった
50 22/11/30(水)17:58:16 No.998978039
ドラゴボは超ブロリーの映画しか知らない
51 22/11/30(水)17:58:19 No.998978058
>どっちかというとそれなりに流行ってたけど自分が触ってない作品をあげられたときのが対応に困る ロボット好きな友人がいて最初ガンダムかなーゲッターかなーとか思ってたらボトムズでやべぇ履修してねぇ…ってなった
52 22/11/30(水)17:58:28 No.998978105
>アルバムの捨て曲ばっかり持ち上げるやつとは話したくない それはまあ単に曲の好みが合わないってことだろうから仕方ないけど 捨て曲って断じるのもどうなんだ少なくとも好きな人はいるんだろその曲
53 22/11/30(水)17:59:11 No.998978331
ドラゴンボールも今も追いかけてるかどうかでだいぶ違うしな ブロリーやスーパーヒーロー観てるような相手だと俺は嬉しい
54 22/11/30(水)18:00:04 No.998978614
イメググったらこの漫画オタクの人間関係の愚痴ネタだけで続けてるのか… なんというかすごいな…
55 22/11/30(水)18:00:19 No.998978706
>猿渡哲也作品全部読んでますよ! お…お前 変なクスリでもやってるのか
56 22/11/30(水)18:00:23 No.998978727
お前通ぶりたいだけだろを感じると大分萎えるのはわかるが 好きだって言ってんのに捨て曲呼ばわりされたらちょっと倶に天を戴けない
57 22/11/30(水)18:00:32 No.998978786
ドラゴンボールなら3時間は余裕で話せるだろ…
58 22/11/30(水)18:01:30 No.998979114
長期連載少年漫画にハマれるオタクはすごいと思う 全10巻以内じゃないと読む気が起きなくなってきた
59 22/11/30(水)18:01:33 No.998979131
好き"でした"か~…
60 22/11/30(水)18:01:52 No.998979246
DBは超読んでたらすげーってなる
61 22/11/30(水)18:03:12 No.998979669
いくら人から面白いよ!と勧められても全49巻とか言われるとあ、大丈夫っす…ってなっちゃうね
62 22/11/30(水)18:03:51 No.998979893
ガラスの仮面とか読んでますよ!って人にはへぇ~……ってなった どれだけ耐えられるんだ……
63 22/11/30(水)18:04:20 No.998980071
ドラゴンボールは42巻で集めやすいとはいえないけどあまたの長寿連載よりかはまだ集めやすいし面白いしいいよね なんなら編ごと見たいとこ区切って集めてもいいし
64 22/11/30(水)18:05:52 No.998980583
>いくら人から面白いよ!と勧められても全49巻とか言われるとあ、大丈夫っす…ってなっちゃうね 鮭人から勧められたら?
65 22/11/30(水)18:06:01 No.998980634
>ガラスの仮面とか読んでますよ!って人にはへぇ~……ってなった >どれだけ耐えられるんだ…… HUNTER×HUNTERより単行本が出るスピードが遅い…
66 22/11/30(水)18:06:56 No.998980937
他人と話すの苦手だからこういう場面だとどんどん語ってほしい 聞くのは得意だから
67 22/11/30(水)18:07:04 No.998980990
そりゃ知らん作品もいっぱいあるだろうけどその作品のどこが好きか聞いていくらでも会話広げられない?
68 22/11/30(水)18:07:29 No.998981139
ゲーム良くやってますよAPEXとか
69 22/11/30(水)18:07:45 No.998981231
ドラゴンボールは原作派とか超の漫画まで追ってる人とか色々展開してる分ややこしくてな…
70 22/11/30(水)18:07:55 No.998981289
>ガラスの仮面とか読んでますよ!って人にはへぇ~……ってなった >どれだけ耐えられるんだ…… マヤが紅天女になるのは見えてるから この先どうなるの!?という焦らしがないのでいくらでも待てる
71 22/11/30(水)18:07:58 No.998981311
>ゲーム良くやってますよAPEXとか えっああ…へ~ランクいくつなんすか?
72 22/11/30(水)18:08:09 No.998981375
>>いくら人から面白いよ!と勧められても全49巻とか言われるとあ、大丈夫っす…ってなっちゃうね >鮭人から勧められたら? こわい
73 22/11/30(水)18:08:17 No.998981424
これが「私マニアックなんですよ~」とかあるいは「濃い」「変態」みたいなアピールからだったら俺も同じ反応すると思う
74 22/11/30(水)18:09:02 No.998981654
上と下がだいたい同じ話っていうことだろ
75 22/11/30(水)18:09:03 No.998981657
これ相手が話合わせてくれるためにワンピやドラゴンボールって言ってくれてるだけなんじゃ…
76 22/11/30(水)18:09:30 No.998981813
>ゲーム良くやってますよスマブラとか
77 22/11/30(水)18:09:51 No.998981913
>ゲーム良くやってますよLOLとか
78 22/11/30(水)18:10:04 No.998981983
>>ゲーム良くやってますよLOLとか あぁ…へぇ…
79 22/11/30(水)18:10:14 No.998982041
相手に会わせて話すことが出来ないってだけだよな…
80 22/11/30(水)18:10:33 No.998982136
ワンピ挙げるやつでいろいろ語れるやつ見たことないしそもそも真っ先にワンピ挙げてくるやつも実際にはほとんど会わんな 女性向け雑誌で男子あるあるみたいに言われてた割には遭遇率低い
81 22/11/30(水)18:10:35 No.998982152
これ即売会で自分だけ雑に扱われたってブチブチ言うレポ漫描いてた人でしょ
82 22/11/30(水)18:10:41 No.998982183
ああそうへーで終わって相手に合わせて話を盛り上げられないからお前はダメなんだ
83 22/11/30(水)18:10:44 No.998982199
>あぁ…へぇ… (何年選手なんだコイツ…)
84 22/11/30(水)18:11:04 No.998982308
俺知らない作品でもあれ絵が上手いですよね!とか今度○○とコラボするらしいですね!とか知ってる知識総動員で話もたせるんだけど そろそろ俺の好きな物の話もしたい…
85 22/11/30(水)18:11:09 No.998982337
攻殻機動隊とか好きですね…って言ったらどれ?って返されて一気に緊張感が上がった
86 22/11/30(水)18:11:42 No.998982520
>ああそうへーで終わって相手に合わせて話を盛り上げられないからお前はダメなんだ (実は良く知らないんだよな…)って撤退しちゃう 知らないなら知らないなりに聞けばいいというのは分かる
87 22/11/30(水)18:11:44 No.998982527
好きなアニメ聞かれたらまずは腹の探り合いするよね
88 22/11/30(水)18:11:51 No.998982567
マンガ好きですよっていわれて 全く聞いたことないヤンキー漫画挙げられたときはちょっと反応に困った
89 22/11/30(水)18:11:53 No.998982587
オタク系だとこういうのよくあるけど野球とかサッカーとかだとどうなるの いいですよねイチローみたいな? 今なら大谷か?
90 22/11/30(水)18:11:57 No.998982612
>攻殻機動隊とか好きですね…って言ったらどれ?って返されて一気に緊張感が上がった SACです
91 22/11/30(水)18:12:08 No.998982676
相手がどのくらい知ってるかわからんから最初はメジャーどころ言うしかないよね
92 22/11/30(水)18:12:38 No.998982837
>>攻殻機動隊とか好きですね…って言ったらどれ?って返されて一気に緊張感が上がった >SACです すごい安心する…
93 22/11/30(水)18:12:39 No.998982845
>SACです いいよね!
94 22/11/30(水)18:12:43 No.998982862
まず職場でアニメの話をするような人とは付き合ってはいけない
95 22/11/30(水)18:12:49 No.998982897
>好きなアニメ聞かれたらまずは腹の探り合いするよね ぼざろ見てますよ!
96 22/11/30(水)18:12:50 No.998982903
逆に聞かれたらどう答えるだろうか…
97 22/11/30(水)18:13:16 No.998983067
ハンチョウでも似た話あったよね
98 22/11/30(水)18:13:28 No.998983129
>逆に聞かれたらどう答えるだろうか… …三日くらい時間もらえますか
99 22/11/30(水)18:13:30 No.998983142
俺の一番好きなもん挙げるとこの反応もらうからむしろワンピとドラゴンボール挙げるわ なんならそいつらですら弱いから今なら鬼滅呪術って言う
100 22/11/30(水)18:13:39 No.998983187
模範解答はどうなんだろう へーバトル漫画好きなんですか?とか少年漫画よく読むんですか?で相手が本当に語りたいマイナー作品まで誘導してあげるのがいいのかな
101 22/11/30(水)18:13:50 No.998983248
>相手がどのくらい知ってるかわからんから最初はメジャーどころ言うしかないよね それで向こうもえっああ…へ~ってなって会話の機会を逃しちゃうんだよね
102 22/11/30(水)18:14:06 No.998983346
>>好きなアニメ聞かれたらまずは腹の探り合いするよね >ぼざろ見てますよ! 初手きららいける猛者か話題だから見てるだけの層か判断に困るな…
103 22/11/30(水)18:14:42 No.998983542
ゲームよくやってますよポケモンとか
104 22/11/30(水)18:14:44 No.998983546
>ハンチョウでも似た話あったよね 牽制から始まって次々ガチ勢混ざってきて別分野からもコメンテーター来てめっちゃ楽しそうだった
105 22/11/30(水)18:14:46 No.998983558
今はワンピもドラゴンボールも相当古い作品だからこれ持ち出して来たら結構オタクだなって
106 22/11/30(水)18:15:40 No.998983861
進撃の巨人って答えると割と困らなかった
107 22/11/30(水)18:15:50 No.998983914
>ゲームよくやってますよポケモンとか どの…?
108 22/11/30(水)18:15:51 No.998983918
この辺の話についてはハンターの「練を見せろ」に例えた漫画の方がよりしっくりくる
109 22/11/30(水)18:15:51 No.998983919
今ドラゴンボール原作から話せるのはむしろ割と強くない?
110 22/11/30(水)18:16:25 No.998984097
今ワンピ全巻持ってますなら結構なオタクだけど読んでましただからな…
111 22/11/30(水)18:16:48 No.998984223
相手が知らなかったときの方が気まずいからメジャーなの挙げる
112 22/11/30(水)18:16:49 No.998984233
>>ゲームよくやってますよポケモンとか >どの…? トリプルバトルっていいですよね…
113 22/11/30(水)18:17:27 No.998984459
>>>ゲームよくやってますよポケモンとか >>どの…? >トリプルバトルっていいですよね… えっああ…へ~
114 22/11/30(水)18:17:28 No.998984460
アニメワンピース全部見ましたよ!
115 22/11/30(水)18:17:32 No.998984491
>今ドラゴンボール原作から話せるのはむしろ割と強くない? 読んでました!だからな…
116 22/11/30(水)18:17:40 No.998984536
これを最初に漫画のネタにした人はいいとこ突いたと思うけど こんだけSNSとかで繰り返されたのを普通にネタの1個としてやってるのを商業誌とかで見るとそっちの方がまずくないかと思う
117 22/11/30(水)18:17:46 No.998984571
>アニメワンピース全部見ましたよ! えっ……
118 22/11/30(水)18:17:46 No.998984574
>相手が知らなかったときの方が気まずいからメジャーなの挙げる プリキュアとか見てます!
119 22/11/30(水)18:17:56 No.998984641
自分の好きな物の中では一番メジャーなやつ挙げたのにへえ…だった時はつらいぞ
120 22/11/30(水)18:17:56 No.998984646
有名な一本の重箱の隅を突けるのと比較的マイナー寄りのものを多く知ってるのでどっちがよりオタクかって難しい話だ
121 22/11/30(水)18:18:05 No.998984692
きららはきらら専みたいなのもいるからそれはそれで次の手打ちにくい… かなめもやAチャンネルでも振るか…
122 22/11/30(水)18:18:08 No.998984708
>今ドラゴンボール原作から話せるのはむしろ割と強くない? ドラゴンボール原作読んでるのも普通にオタクだよなぁ… 歳食ってる人ならともかく若い子は
123 22/11/30(水)18:18:22 No.998984793
>アニメワンピース全部見ましたよ! えっああ…へ~(怖…)
124 22/11/30(水)18:18:37 No.998984900
>自分の好きな物の中では一番メジャーなやつ挙げたのにへえ…だった時はつらいぞ これホントつらい
125 22/11/30(水)18:19:11 No.998985093
ミスチルの名曲といえば箒星ですよね
126 22/11/30(水)18:19:16 No.998985124
ドラゴンボールって言っておいて超の事になると急にみんな反応に困りはじめる
127 22/11/30(水)18:19:17 No.998985128
>これを最初に漫画のネタにした人はいいとこ突いたと思うけど >こんだけSNSとかで繰り返されたのを普通にネタの1個としてやってるのを商業誌とかで見るとそっちの方がまずくないかと思う 所詮会話でのあるあるネタだからあまり気にしなくてもいいと思うよ
128 22/11/30(水)18:19:18 No.998985140
>>相手が知らなかったときの方が気まずいからメジャーなの挙げる >プリキュアとか見てます! うちの娘も夢中ですよ! おこさんおいくつですか?
129 22/11/30(水)18:19:33 No.998985229
>アニメワンピース全部見ましたよ! これ言われたら畏怖の目に変わる
130 22/11/30(水)18:19:44 No.998985294
アメコミが趣味ですね
131 22/11/30(水)18:19:50 No.998985335
>>今ドラゴンボール原作から話せるのはむしろ割と強くない? >読んでました!だからな… 完結してるからそりゃ過去形になるでしょ 超は知らん
132 22/11/30(水)18:20:09 No.998985436
漫画、アニメ、ゲームってジャンルがもう作品増えすぎて 現行メジャー作品でもないとお互い見てないわっての多発するんだよな 特にゲーム
133 22/11/30(水)18:20:10 No.998985446
>>プリキュアとか見てます! >うちの娘も夢中ですよ! >おこさんおいくつですか? 独身です!
134 22/11/30(水)18:20:23 No.998985527
>アメコミが趣味ですね (これどっちだ…?)
135 22/11/30(水)18:20:38 No.998985615
今は探り合う時に出すのが鬼滅 ファンブックとかでしか分からない情報とかワニ短編読んでるか確認すればオタク深度がわかる
136 22/11/30(水)18:21:00 No.998985740
アニメのドラゴンボールも全部見ましたよ!GTも改も超も
137 22/11/30(水)18:21:11 No.998985809
>アメコミが趣味ですね MCUとUMVC3くらいしか知らないからガチ勢いたらむしろ話しかけないようにするわ…
138 22/11/30(水)18:21:48 No.998986031
ワンピ鰤NARUTOスラダンテニプリあたりが喋れるくらいはわかるからその辺の世代の人相手なら比較的外さずに済むけどへえ~…される漫画でもあると思うし難しい
139 22/11/30(水)18:22:01 No.998986120
>>アメコミが趣味ですね >(これどっちだ…?) 映画ならミーハー…いや映画でもエンドゲームのために全部の作品見ました!ってのいるからな~…
140 22/11/30(水)18:22:09 No.998986159
匿名掲示板で時間をドブに捨てながら拾ったエロ絵でシコるのが趣味です
141 22/11/30(水)18:22:15 No.998986194
オーフェン好きなオタクです!! アニメいいですよね!!
142 22/11/30(水)18:23:00 No.998986440
正直MCU全視聴済みですら十分ハードルが高い
143 22/11/30(水)18:23:13 No.998986508
ここにいる住民すら現行ジャンプすら読んでない人結構いるよね
144 22/11/30(水)18:23:13 No.998986509
>オーフェン好きなオタクです!! >アニメいいですよね!! おお私つんく好きだからOPとか嬉しかったですよー
145 22/11/30(水)18:23:15 No.998986520
スパイファミリーいいですよねって言ったら私はTISTAの方が~って言われたときはめんどくせえ…ってちょっと思ったよ
146 22/11/30(水)18:23:54 No.998986729
>ここにいる住民すら現行ジャンプすら読んでない人結構いるよね アニメも見てないし漫画もあんまり読んでないしオタクですらないただの中年男性になった
147 22/11/30(水)18:24:41 No.998986996
オタクの中にも生息圏があるし被るとは限らないんだ
148 22/11/30(水)18:24:43 No.998987002
>スパイファミリーいいですよねって言ったら私はTISTAの方が~って言われたときはめんどくせえ…ってちょっと思ったよ それは俺も思う 口には出さんが…
149 22/11/30(水)18:25:02 No.998987106
アニメ見なくなったのは素直に老化を感じる
150 22/11/30(水)18:25:10 No.998987148
各クール1本しかアニメ観れないけど毎日5時間はそのアニメのこと考えてる
151 22/11/30(水)18:25:26 No.998987247
>オタクの中にも生息圏があるし被るとは限らないんだ むしろ被ることの方が少ないよ俺は…
152 22/11/30(水)18:25:30 No.998987267
アニメのNARUTO、アニオリ含めて全部見ましたよ!
153 22/11/30(水)18:25:42 No.998987347
HEROSまで網羅してるなら自慢できるオタク
154 22/11/30(水)18:25:54 No.998987409
相手に合わせて話題の間口を広く取ろうとしてくれてる人とそんな事もわからないアホオタクの会話にしか見えない…
155 22/11/30(水)18:26:05 No.998987464
>アニメのNARUTO、アニオリ含めて全部見ましたよ! えっああ…へ…へ~
156 22/11/30(水)18:26:06 No.998987475
>恋するワンピース読んでますよ!
157 22/11/30(水)18:26:16 No.998987542
>スパイファミリーいいですよねって言ったら私はTISTAの方が~って言われたときはめんどくせえ…ってちょっと思ったよ ティスタなんて挙げても誰も知らんのに挙げられたってことは「」がオタクなのは周知されてるんだな
158 22/11/30(水)18:26:30 No.998987618
オタクって括りだけしか被らない人と話すなら作品のことよりオタクあるある話したほうがよくない?
159 22/11/30(水)18:26:40 No.998987681
>アニメのNARUTO、アニオリ含めて全部見ましたよ! あの無限月詠関連のアニオリ見てるのはやべえわ
160 22/11/30(水)18:26:59 No.998987798
るろ剣が好きです! 風水編最高! 陣風のキャラソンも持ってます!
161 22/11/30(水)18:27:08 No.998987837
漫画読んでましたでドラゴンボール挙げる人がいたらどう話すか悩むとは思う
162 22/11/30(水)18:27:09 No.998987840
当たり前だけどメジャーな作品ってだいたい面白いよね
163 22/11/30(水)18:27:10 No.998987847
ワンピとかで温めてから他にも見たりするんですか?でだんだんと伺っていけ
164 22/11/30(水)18:27:37 No.998988021
本来会話するだけの関係性で相手を浅いとかマウントとる意味ないもの
165 22/11/30(水)18:27:46 No.998988069
>当たり前だけどメジャーな作品ってだいたい面白いよね 面白いからメジャーなんだしね
166 22/11/30(水)18:27:55 No.998988122
>るろ剣が好きです! >風水編最高! >陣風のキャラソンも持ってます! マジ?あたしカラオケの十八番THE 十本刀だよ!
167 22/11/30(水)18:28:07 No.998988191
ワンピースは巻数多すぎて場合によってはこっちが???ってなりそうで怖い
168 22/11/30(水)18:28:08 No.998988196
最近の自信満々のオタクでもやっぱ最初は自虐気味に腹の探り合いするんだろうか?
169 22/11/30(水)18:28:16 No.998988230
>ワンピースが読んでましたはちょっとな >現在進行形であってほしい オタクですら読んでないし
170 22/11/30(水)18:28:22 No.998988265
>有名な一本の重箱の隅を突けるのと比較的マイナー寄りのものを多く知ってるのでどっちがよりオタクかって難しい話だ 広くか深くかでよりオタク的なのはって言われると深くだったような気がするが まあ今は広くかつ深くないといかんのかな…
171 22/11/30(水)18:28:24 No.998988279
>オタクって括りだけしか被らない人と話すなら作品のことよりオタクあるある話したほうがよくない? あのね ジャンル違いやオタク深度でオタクあるあるも被らないの むしろミーハーなタイプにその話したら引かれるの…
172 22/11/30(水)18:28:37 No.998988367
>アニメ見なくなったのは素直に老化を感じる 何故かわからんけどアニメが「キッツ……」ってなって次第に見れなくなった アニメ側がどうこうではなく自分側の老いとしか言えないと思う
173 22/11/30(水)18:28:41 No.998988394
>当たり前だけどメジャーな作品ってだいたい面白いよね ヒロアカ最高だよね
174 22/11/30(水)18:28:46 No.998988429
>本来会話するだけの関係性で相手を浅いとかマウントとる意味ないもの 言い方悪いけどそこまで関心持つ相手でもないんだから適当に流せばいいよな
175 22/11/30(水)18:28:48 No.998988442
>オタクって括りだけしか被らない人と話すなら作品のことよりオタクあるある話したほうがよくない? 被らない時点でそもそもスタンスが違ってたりするからあるあるすら話せなかったりする
176 22/11/30(水)18:29:10 No.998988570
>アニメのNARUTO、アニオリ含めて全部見ましたよ! 本誌勢コミックス勢でも祝言日和だけは見て欲しい なんか大蛇丸周りがフルパワー忍伝混じってるけど
177 22/11/30(水)18:29:18 No.998988606
>被らない時点でそもそもスタンスが違ってたりするからあるあるすら話せなかったりする なんで?
178 22/11/30(水)18:29:29 No.998988680
>漫画読んでましたでドラゴンボール挙げる人がいたらどう話すか悩むとは思う マジか…興奮しないの?
179 22/11/30(水)18:29:39 No.998988749
そんなの話すより上司の愚痴とか話した方がよっぽど盛り上がるぜ
180 22/11/30(水)18:29:40 No.998988759
>あのね >ジャンル違いやオタク深度でオタクあるあるも被らないの >むしろミーハーなタイプにその話したら引かれるの… 俺は引かれないけど?
181 22/11/30(水)18:30:00 No.998988871
急に雑なの来たな
182 22/11/30(水)18:30:15 No.998988940
>そんなの話すより上司の愚痴とか話した方がよっぽど盛り上がるぜ そんな愚痴で盛り上がったことない
183 22/11/30(水)18:30:21 No.998988974
>>アニメのNARUTO、アニオリ含めて全部見ましたよ! >本誌勢コミックス勢でも祝言日和だけは見て欲しい >なんか大蛇丸周りがフルパワー忍伝混じってるけど ナルトくんヒナタさん いろいろあったけど結婚おめでとう だけは知ってる
184 22/11/30(水)18:30:26 No.998989012
一応現行作品も読んではいるけどヒとかで他人の感想を咀嚼しないと理解できないくらい感性死んでるから本当に読んでるのかわからなくなる
185 22/11/30(水)18:30:31 No.998989041
>>アニメのNARUTO、アニオリ含めて全部見ましたよ! >本誌勢コミックス勢でも祝言日和だけは見て欲しい >なんか大蛇丸周りがフルパワー忍伝混じってるけど いい話なんだけど原作最終回消去されてるのがな
186 22/11/30(水)18:30:40 No.998989082
>>当たり前だけどメジャーな作品ってだいたい面白いよね >ヒロアカ最高だよね そう思ってる人が数十万人は居るね
187 22/11/30(水)18:30:40 No.998989086
雑談でいきなり猿渡作品全部読んでましたが出てきたら怖い…
188 22/11/30(水)18:30:43 No.998989104
>>アニメのNARUTO、アニオリ含めて全部見ましたよ! >本誌勢コミックス勢でも祝言日和だけは見て欲しい >なんか大蛇丸周りがフルパワー忍伝混じってるけど あとナルトと老兵も見てほしいな…かなり出来いいし過去話に出てくる卑劣様が解釈一致の言動してるから まるほしコスケ良いよね…
189 22/11/30(水)18:30:54 No.998989160
わざわざ浅い作品を提示してきたって思うのなら 深い知識がある側がその知識使って接待してやればいいのに この手の話だと大体ネタふりスルーするだけだよね
190 22/11/30(水)18:31:31 No.998989391
>一応現行作品も読んではいるけどヒとかで他人の感想を咀嚼しないと理解できないくらい感性死んでるから本当に読んでるのかわからなくなる 読んでいる(別に記憶できてはいない) だから会話に困るんだよね
191 22/11/30(水)18:31:40 No.998989442
自分がドラゴンボール全巻読みました側で 友人がドラゴンボールのアニメ全部見て映画も全部見ましたって時は 微妙に話が噛み合わなくて辛かった
192 22/11/30(水)18:32:00 No.998989551
世間一般の有名作を見下してアングラ寄りの作品を賛美する方向性はオタク側としても引くわ 別に全部見てから好き嫌い決めるんならまだしもこいつまとめサイトでの知識しかねぇなみたいな奴も多いし
193 22/11/30(水)18:32:04 No.998989570
サイヤ人以前のDBの話振られて全然答えられなくてごめんね
194 22/11/30(水)18:32:04 No.998989574
正直未だにワンピース見たことないんだよな アニマックスとキッズステーションで放送してなかったから…
195 22/11/30(水)18:32:18 No.998989671
>わざわざ浅い作品を提示してきたって思うのなら >深い知識がある側がその知識使って接待してやればいいのに >この手の話だと大体ネタふりスルーするだけだよね 浅い作品も知らないんだろ
196 22/11/30(水)18:32:21 No.998989689
GTサイコー!!
197 22/11/30(水)18:32:27 No.998989718
>雑談でいきなり猿渡作品全部読んでましたが出てきたら怖い… リアルではマネ・モブ化したくない…
198 22/11/30(水)18:32:45 No.998989827
>自分がドラゴンボール全巻読みました側で >友人がドラゴンボールのアニメ全部見て映画も全部見ましたって時は >微妙に話が噛み合わなくて辛かった アニメで見た奴の話聞いてアニメのフリーザ%刻みすぎだろ!ってなったの思い出した
199 22/11/30(水)18:32:49 No.998989841
>正直未だにワンピース見たことないんだよな >アニマックスとキッズステーションで放送してなかったから… 昔の過疎地域の人かわいそ…
200 22/11/30(水)18:32:49 No.998989846
自分のしたい話に持ってこうとするのはいいけど工夫はしろよ
201 22/11/30(水)18:32:57 No.998989884
同世代なら現行より懐かしい作品名出して学生時代の恥ずかしエピソードとかに移行していったほうがいけると思う
202 22/11/30(水)18:33:07 No.998989943
>わざわざ浅い作品を提示してきたって思うのなら >深い知識がある側がその知識使って接待してやればいいのに >この手の話だと大体ネタふりスルーするだけだよね 知ってるか この手の輩は自分が好きなように語りたいだけで接待しようなんざサラサラ思ってないんだ
203 22/11/30(水)18:33:09 No.998989956
>世間一般の有名作を見下してアングラ寄りの作品を賛美する方向性はオタク側としても引くわ >別に全部見てから好き嫌い決めるんならまだしもこいつまとめサイトでの知識しかねぇなみたいな奴も多いし 昔はエロゲがメインストリームだったとか言ってるおっさん痛いよね
204 22/11/30(水)18:33:13 No.998989980
>雑談でいきなり猿渡作品全部読んでましたが出てきたら怖い… なっなんだぁっ って返してやれば大体は満足するんじゃねぇの どうせそんな人がいたら壺で猿先生愚弄してるよ
205 22/11/30(水)18:33:16 No.998989994
>自分がドラゴンボール全巻読みました側で >友人がドラゴンボールのアニメ全部見て映画も全部見ましたって時は >微妙に話が噛み合わなくて辛かった 映画全部見てるのはすげえな…
206 22/11/30(水)18:33:42 No.998990131
>雑談でいきなり猿渡作品全部読んでましたが出てきたら怖い… なにっ なんだぁっ
207 22/11/30(水)18:34:12 No.998990282
>マジか…興奮しないの? 単純にどういうスタンスの人かそれだけだと分からないから… 子供の頃読んでたのか現行の展開を追ってるのかそもそも内容をそんなに覚えてなかったりしないかとか… そんなことで悩んでるから上手く話せないってのは分かってる
208 22/11/30(水)18:34:16 No.998990307
ああとりさんってこの作者アバターの方だったのか 昨日貼られた漫画だとスレ画が寄稿した合同誌の主催が鶴の姿だったから勘違いした
209 22/11/30(水)18:34:55 No.998990534
>>雑談でいきなり猿渡作品全部読んでましたが出てきたら怖い… >なっなんだぁっ >って返してやれば大体は満足するんじゃねぇの >どうせそんな人がいたら壺で猿先生愚弄してるよ そこまで愛してたら愚弄はしねえよ ダメな部分はネタにしたりあーうん…みたいな反応はするとは思うが 普通に猿作品面白いの結構あるしな
210 22/11/30(水)18:34:55 No.998990535
ドラゴンボール映画全部見てる人に旧ブロの話したらまた旧ブロかよ…俺はDr.ウィローの話がしたいんだよ…とか思われるのかそのようなことがあろうはずがございません!してくれるのか気になる
211 22/11/30(水)18:35:11 No.998990624
傷だらけの仁清なら全巻持ってた 当時は猿先生がこんな馬鹿にされてるなんて知らなかった
212 22/11/30(水)18:35:27 No.998990724
旧シリーズは映画全部見てるけど超は全部は見てないな…
213 22/11/30(水)18:35:32 No.998990763
>>マジか…興奮しないの? >単純にどういうスタンスの人かそれだけだと分からないから… >子供の頃読んでたのか現行の展開を追ってるのかそもそも内容をそんなに覚えてなかったりしないかとか… >そんなことで悩んでるから上手く話せないってのは分かってる まずキャラか展開で話題を絞るんだ 誰が好きとかどこの辺りの話が好きとか そこから相手のリアクションを見て膨らませ
214 22/11/30(水)18:35:51 No.998990870
リアルでアニメ漫画の話するとキャラクターの名前が全然出てこなくてエアプみたいな感想になる…
215 22/11/30(水)18:35:52 No.998990876
会話したくて話しかけたんだろうにそこで止める意味がわからない
216 22/11/30(水)18:36:05 No.998990954
全部見てたとしてもそれが何年前だよってなるし
217 22/11/30(水)18:36:23 No.998991060
「ドラゴンボール(Z)観てました!」 「ドラゴンボール(改)観てました!」 「ドラゴンボール(無印・Z・GT・超)観てます」
218 22/11/30(水)18:36:36 No.998991122
自称深い漫画オタクに受けがいいのはジョジョ刃牙シグルイ辺り
219 22/11/30(水)18:37:12 No.998991316
>リアルでアニメ漫画の話するとキャラクターの名前が全然出てこなくてエアプみたいな感想になる… アレのアレがアレでってボケ老人みたいな指示語の連続になる
220 22/11/30(水)18:37:21 No.998991367
>全部見てたとしてもそれが何年前だよってなるし 展開も知識もうろ覚えになっている…
221 22/11/30(水)18:37:26 No.998991400
>「ドラゴンボール(無印・Z・GT・超)観てます」 えっああ…へ~ ゲームとかは…?
222 22/11/30(水)18:37:26 No.998991405
>自称深い漫画オタクに受けがいいのはジョジョ刃牙シグルイ辺り それ10年以上前じゃねえかな!?
223 22/11/30(水)18:37:35 No.998991464
>リアルでアニメ漫画の話するとキャラクターの名前が全然出てこなくてエアプみたいな感想になる… そういう人から特徴聞いて作品やキャラ当てるの結構好きだわ
224 22/11/30(水)18:37:47 No.998991532
>自称深い漫画オタクに受けがいいのはジョジョ刃牙シグルイ辺り ジョジョ刃牙辺りの定番の話題は謎に濃いモブの話と好きな脇キャラ
225 22/11/30(水)18:37:51 No.998991552
ドラゴンボールはかなり長くやってる上に一旦展開が終わってる空白期間があるから人によって見てる見てないにかなり差がありそうだよな…
226 22/11/30(水)18:37:52 No.998991568
>リアルでアニメ漫画の話するとキャラクターの名前が全然出てこなくてエアプみたいな感想になる… わかる 俺もキングダムの話してる時に名前言われても誰…?ってなる 汗明とか劇辛くらいしか出てこんよ
227 22/11/30(水)18:37:56 No.998991592
逆にマニアックの極地みたいな作品って何だろう 胎界主とか?
228 22/11/30(水)18:38:22 No.998991744
ドラゴンボールのゲーム全部追ってるなら間違いなくオタクと言っていい ワンピも似たようなもん
229 22/11/30(水)18:38:25 No.998991777
>逆にマニアックの極地みたいな作品って何だろう 局地っていうなら「」が誰も名前あげられないようなやつだろうな…
230 22/11/30(水)18:38:26 No.998991787
>逆にマニアックの極地みたいな作品って何だろう >胎界主とか? ここで思いつかない作品
231 22/11/30(水)18:38:35 No.998991831
仮に自分と相手の知識が十分だとしてもリアルでその辺の話するの恥ずかしいわ
232 22/11/30(水)18:38:46 No.998991890
>逆にマニアックの極地みたいな作品って何だろう >胎界主とか? そんなもん幾らでもある
233 22/11/30(水)18:39:09 No.998992030
俺ウェブ漫画しか話題に出なくてこいつ漫画買ってねぇのかなとか思われてそう
234 22/11/30(水)18:39:15 No.998992060
>逆にマニアックの極地みたいな作品って何だろう >胎界主とか? 俺の作品
235 22/11/30(水)18:39:27 No.998992132
>全部見てたとしてもそれが何年前だよってなるし これがあるからアニメでこれが好きだった!ってあんまり言えないんだよな 漫画は単行本持ってるようなやつは穴開くほど読んだし今でも読み返すから記憶がなかなか劣化しづらくて昔読んだアレ!でもいろいろ話せるけど
236 22/11/30(水)18:39:59 No.998992312
画像掲示板とか好きですよ! datとか荒らしてました!
237 22/11/30(水)18:40:10 No.998992367
ジョジョとかさんざんこすられ続けてるモブや有名なセリフをこするだけの会話になるから…
238 22/11/30(水)18:40:10 No.998992370
>仮に自分と相手の知識が十分だとしてもリアルでその辺の話するの恥ずかしいわ 俺も恥ずい だけど前の職場で歳食って白髪混じりのおっちゃんがオタク公言して周りに受け入れられてたのはすげーなーってなったよ
239 22/11/30(水)18:40:20 No.998992417
学生の頃雑誌回し読みしてて~からグッズも揃えて設定資料を読み込んでて~まであるからメジャー作品だとその人の深度は計りづらいんだ 好きじゃなきゃ知らないレベルのマイナー作品なら分かりやすいんだ
240 22/11/30(水)18:40:22 No.998992427
>胎界主とか? これはむしろマニアックな中でも知ってる人多いから話題に出しやすい
241 22/11/30(水)18:40:43 No.998992528
はじめの一歩とか話題にしやすいよ どこどこまで読んでた~って人に今こんな感じって言うと驚かれる すすんでなくて
242 22/11/30(水)18:40:48 No.998992559
>ジョジョとかさんざんこすられ続けてるモブや有名なセリフをこするだけの会話になるから… だが断る!いいですよね~
243 22/11/30(水)18:40:57 No.998992612
30巻以上あるのはさすがに追うのも時間かかりすぎてパス
244 22/11/30(水)18:41:13 No.998992692
ジョジョも玄人向けだったのはアニメ化前までじゃないかな…
245 22/11/30(水)18:41:23 No.998992755
>ジョジョとかさんざんこすられ続けてるモブや有名なセリフをこするだけの会話になるから… この ながい しらたき ーーーー!
246 22/11/30(水)18:41:44 No.998992863
猿作品はえっああ…へぇ~~になる
247 22/11/30(水)18:42:01 No.998992967
古いんだけどね~古いんだけどさ~と予防線張られたりすると関係ねぇから内容話せやって思ったことある
248 22/11/30(水)18:42:02 No.998992972
HANABI好きです!って言うならSUPERMARKET FANTASYいいアルバムですよね!他に好きな曲あります?とかで様子見したいな…
249 22/11/30(水)18:42:07 No.998992998
>>ジョジョとかさんざんこすられ続けてるモブや有名なセリフをこするだけの会話になるから… >だが断る!いいですよね~ そのシーンだけ擦るなら内心イラッとする 前後のシーン含めてそのカッコ良さ語られるとちょっとオッってなる
250 22/11/30(水)18:42:11 No.998993024
>逆にマニアックの極地みたいな作品って何だろう むずかしいな… メジャーの極地なら間違いなくまじぽかなんだが…
251 22/11/30(水)18:42:12 No.998993036
FF10プレイしてまし!
252 22/11/30(水)18:42:19 No.998993071
>ジョジョとかさんざんこすられ続けてるモブや有名なセリフをこするだけの会話になるから… どのスタンドが一番好きですか?で戦いを挑むこともできるぞ!
253 22/11/30(水)18:42:29 No.998993127
>ジョジョとかさんざんこすられ続けてるモブや有名なセリフをこするだけの会話になるから… 恥を知りなさいッ!
254 22/11/30(水)18:43:00 No.998993332
>そのシーンだけ擦るなら内心イラッとする >前後のシーン含めてそのカッコ良さ語られるとちょっとオッってなる なるほど… だが断る!
255 22/11/30(水)18:43:01 No.998993339
マイッ!
256 22/11/30(水)18:43:04 No.998993351
>>ジョジョとかさんざんこすられ続けてるモブや有名なセリフをこするだけの会話になるから… >恥を知りなさいッ! 普通の人は多分DIOの息子関連はうろ覚えだと思う
257 22/11/30(水)18:43:15 No.998993419
>ジョジョも玄人向けだったのはアニメ化前までじゃないかな… そのちょっと前辺りで既に自称マニアックなオタク名乗るリア充がワチャワチャやってた気がする
258 22/11/30(水)18:43:20 No.998993433
>>逆にマニアックの極地みたいな作品って何だろう >むずかしいな… >メジャーの極地なら間違いなくまじぽかなんだが… 洗脳 されている…
259 22/11/30(水)18:43:26 No.998993462
見下すって言うか 変わった作品やマニアックな曲だと「あっこの人ならこの作品も好きかも」とか話題広げにいけるんだけど 有名な作品や曲だとその人の嗜好がつかみにくいから話広げにくいんだよな
260 22/11/30(水)18:43:28 No.998993476
>ジョジョも玄人向けだったのはアニメ化前までじゃないかな… アニメ化前の段階でだいぶ一般化してたかな… ネットでめっちゃ推され続けてたから
261 22/11/30(水)18:43:56 No.998993625
>はじめの一歩とか話題にしやすいよ >どこどこまで読んでた~って人に今こんな感じって言うと驚かれる >すすんでなくて ララパルーザより面白い試合あった?
262 22/11/30(水)18:44:00 No.998993667
いくつかありますけどジョジョの映画どれもいいですよね!
263 22/11/30(水)18:44:13 No.998993741
>>ジョジョも玄人向けだったのはアニメ化前までじゃないかな… >そのちょっと前辺りで既に自称マニアックなオタク名乗るリア充がワチャワチャやってた気がする ジャンプの看板作品で数十年連載やってて世界的にとんでもない部数売り上げてる作品がどうやったって玄人向けなわけない
264 22/11/30(水)18:44:20 No.998993783
>>はじめの一歩とか話題にしやすいよ >>どこどこまで読んでた~って人に今こんな感じって言うと驚かれる >>すすんでなくて >ララパルーザより面白い試合あった? 鷹村VSホークの方が好き
265 22/11/30(水)18:44:58 No.998994015
>いくつかありますけどジョジョの映画どれもいいですよね! あれ観れたの…!?
266 22/11/30(水)18:45:00 No.998994028
これオタクが一般人に擬態しようとして盛り上がってないだけなのでは?
267 22/11/30(水)18:45:06 No.998994067
>ジャンプの看板作品で数十年連載やってて世界的にとんでもない部数売り上げてる作品がどうやったって玄人向けなわけない 絵柄が万人ウケしにくいだけでメジャー側だからな…
268 22/11/30(水)18:45:08 No.998994080
>>はじめの一歩とか話題にしやすいよ >>どこどこまで読んでた~って人に今こんな感じって言うと驚かれる >>すすんでなくて >ララパルーザより面白い試合あった? 比較じゃないけどヴォルグの世界戦は面白かったよ
269 22/11/30(水)18:45:28 No.998994190
>あれ観れたの…!? 一部のアレいいですよね!