22/11/30(水)16:45:26 気づけ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/30(水)16:45:26 No.998959274
気づけばシロワニもあと5日くらいっす
1 22/11/30(水)16:46:25 No.998959532
寒いっす
2 22/11/30(水)16:48:37 No.998960022
fu1687911.jpg たいぷはてな御用達ねこのてグローブ思ったより小さかったっすけどこんな感じになったニ“ャ”ア“ア”ア“ア”ン“ もうちょい目を小さくしたほうがいいかニ“ャ”ア“ア”ア“ア”ン“
3 22/11/30(水)16:50:32 No.998960405
可愛いっす
4 22/11/30(水)16:51:13 No.998960554
ゆるキャラとして祭り上げて村おこしするんぬ
5 22/11/30(水)16:52:57 No.998960958
おみやげも作って村をもりあげるニ“ャ”ア“ア”ア“ア”ン“
6 22/11/30(水)16:54:34 No.998961314
いま時間無いけど発泡スチロールを重ねたものを切って削って鼻口部分を作るつもりですニ“ャ”ア“ア”ア“ア”ン“ カッターでできるものですかニ“ャ”ア“ア”ア“ア”ン“
7 22/11/30(水)16:55:59 No.998961632
えっ!?これをや関にっす!?
8 22/11/30(水)16:58:13 No.998962140
ちょっと大きいし無理かな… 車には乗るけど東京行くにはコストが 開発中の樽ぬかキャタピラと樽ぬかスラスターがあればあるいは
9 22/11/30(水)16:59:12 No.998962392
その開発費どっから出てるんっすか
10 22/11/30(水)17:00:01 No.998962612
>もうちょい目を小さくしたほうがいいかニ“ャ”ア“ア”ア“ア”ン“ 目はこのままでいいんじゃないっす? 口は70%くらいでいいんじゃないっす?
11 22/11/30(水)17:00:52 No.998962802
詫びたいい桶っすね
12 22/11/30(水)17:01:56 No.998963071
あっ口を小さくするのがいいっすか 実はちょっと大きくしたんす また明日にでも試すっす今日はもううちのよろドッグとおさんぽして店じまいニ“ャ”ア“ア”ア“ア”ン“
13 22/11/30(水)17:02:07 No.998963117
よろも口ちょっと大きいと思うっす
14 22/11/30(水)17:03:01 No.998963326
ハンドジェルの大きさ考えるに結構でかいっすね…
15 22/11/30(水)17:06:23 No.998964113
ご意見有り難いニ“ャ”ア“ア”ア“ア”ン“ 開発費は樽に手作りフタや何時のかよくわからんラミネート素材の余りと目鼻ヒゲの印刷費全部合わせてゼロ円 あとマニピュレーターに使用したフレキシブルアームと猫の手グローブが二つずつで合計6000円くらいですニ“ャ”ア“ア”ア“ア”ン“
16 22/11/30(水)17:07:16 No.998964327
fu1687947.jpg 口元と前足のカラーどうするか考えながら腕の接続を仮決めしてたっす
17 22/11/30(水)17:09:20 No.998964760
かわいいっす
18 22/11/30(水)17:10:37 No.998965060
キャタピラはどこっすか
19 22/11/30(水)17:12:22 No.998965474
よろにっき 風呂沸かして入ろうとしたら栓してなかったっす
20 22/11/30(水)17:12:29 No.998965497
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
21 22/11/30(水)17:13:55 No.998965801
ボップ深沙イルっす
22 22/11/30(水)17:14:29 No.998965949
…もしかしてぬか樽につけられるアップグレードキットが売れるんす…? 確かに底面に接続可能な穴はあるっすが…
23 22/11/30(水)17:14:49 No.998966028
1番大事なキャノンがないっす
24 22/11/30(水)17:14:50 No.998966033
88mm孟宗竹キャノンなら作れるけどキャタピラは飾りですら難しそうっす確かに作りたいと言ったけどもっす 筋肉先生に言ったら作ってくれるっすかね 筋肉先生いけますかニ“ャ”ア“ア”ア“ア”ン“
25 22/11/30(水)17:15:35 No.998966218
無茶いうなっすニ"ャ"ア"ア"ア"ア"ア"ア"ン"
26 22/11/30(水)17:15:50 No.998966275
>1669795949011.png よろの夢はこれにキャノンを付けることなんす
27 22/11/30(水)17:15:54 No.998966286
オデッサに少数が配備され全機が損失したっす
28 22/11/30(水)17:16:05 No.998966335
>よろにっき >グラコロ2個食べたっす
29 22/11/30(水)17:16:08 No.998966341
だめでしたニ“ャ”ア“ア”ア“ア”ン“
30 22/11/30(水)17:16:19 No.998966386
>よろにっき >風呂沸かして入ろうとしたら栓してなかったっす 100円ぐらいを文字通りドブに捨てたっすね
31 22/11/30(水)17:17:24 No.998966635
SDのガンタンクプラモとかで実現できそうっす?
32 22/11/30(水)17:17:30 No.998966657
>その開発費どっから出てるんっすか 隊長のおちんぎんからっす!
33 22/11/30(水)17:17:51 No.998966740
うっ!!おちんぎん汁出るっす!!
34 22/11/30(水)17:18:28 No.998966877
>オデッサに少数が配備され全機が損失したっす 記録にはないが何機かは戦場から逃げ出し現在は日本の田舎で村おこしを手伝っているというっす
35 22/11/30(水)17:18:53 No.998966964
よろ汁ブッシャー
36 22/11/30(水)17:19:36 No.998967138
この樽型ボディは後にドラムフレームとして昇華され後続の開発に繋がったっす
37 22/11/30(水)17:21:20 No.998967569
見てみたっすけど1/144ガンタンクはデカいっすね
38 22/11/30(水)17:23:04 No.998967991
隊長はガンタンクやバーザムはすぐ取り出せると聞いたっす
39 22/11/30(水)17:23:48 No.998968187
ガチャポンサイズのガンタンク確保すれば合うんじゃないすかね
40 22/11/30(水)17:24:09 No.998968287
樽ジム1.2.3 樽ェガン グスタフ・たーる 樽ーガン 樽ズガン 樽リン など多数ある樽シリーズは見た目の安心感と乗る側の愛着で広く普及したっす
41 22/11/30(水)17:24:34 No.998968404
アンサンブルサイズが丁度良さそうっす ガンタンクあったっすかね?
42 22/11/30(水)17:27:10 No.998969093
誰か安いキャタピラ知らないっす? 長さ1m高さ20-30cmくらい 三角のでもいいし非稼働でもいいんす 予算は4000円くらいで…
43 22/11/30(水)17:27:12 No.998969100
本当っすねガシャポン戦士のガンタンクなら… いやいや何かがおかしくないっす?
44 22/11/30(水)17:29:21 No.998969695
>誰か安いキャタピラ知らないっす? >長さ1m高さ20-30cmくらい >三角のでもいいし非稼働でもいいんす >予算は4000円くらいで… https://tw.daigobang.com/zh-tw/item/aID-g1038719087.html?aID=g1038719087 倍長いっすね
45 22/11/30(水)17:29:30 No.998969737
1/35とかの戦車のプラモからじゃダメっす?
46 22/11/30(水)17:30:52 No.998970083
>予算は4000円くらいで… 戦車のラジコンとかからぶんどれないっすか?
47 22/11/30(水)17:31:13 No.998970169
ラジコン用と重機用のキャタピラはあるのにその真ん中くらいのが無いっす どうしてちょっと大きい桶の底に取り付けられるキャタピラが日本には無いんすか かなしい
48 22/11/30(水)17:31:37 No.998970276
>1/35とかの戦車のプラモからじゃダメっす? そんなんあるんす!!??
49 22/11/30(水)17:32:05 No.998970405
モノタロウで探してみてはどうっす?
50 22/11/30(水)17:32:10 No.998970419
その用途ならマイクロショベルの幼児用おもちゃを分解したほうが安くないっすかね やり方次第じゃ走れるっす
51 22/11/30(水)17:32:21 No.998970473
よろとしては稼働してほしいっす
52 22/11/30(水)17:33:12 No.998970687
これどうっす? fu1687981.jpeg
53 22/11/30(水)17:33:20 No.998970716
日本では桶の底にキャタピラを取り付ける需要が少ないっす
54 22/11/30(水)17:34:11 No.998970941
桶の直径どれくらいなんす?
55 22/11/30(水)17:34:50 No.998971112
>これどうっす? >fu1687981.jpeg なんすかこれ!タイヤ用とかっす? これ1mくらい伸びるっす?
56 22/11/30(水)17:35:39 No.998971339
>桶の直径どれくらいなんす? そういや測ったことなかったっす もうすぐお散歩ドッグから帰るので測るっす
57 22/11/30(水)17:36:23 No.998971525
>よろとしては稼働してほしいっす よろだって動いて欲しいしニ“ャ”ア“ア”ア“ア”ン“と鳴いてポーズとって欲しいっす
58 22/11/30(水)17:36:32 No.998971578
うるふっすよ…
59 22/11/30(水)17:37:36 No.998971858
fu1687992.jpg こうなるらしいっす
60 22/11/30(水)17:37:53 No.998971945
でかすぎんだろ…っす
61 22/11/30(水)17:38:14 No.998972012
もうこういうラジコンの上に載せたらどうっす? fu1687993.jpeg
62 22/11/30(水)17:40:48 No.998972691
確かにちょっと調べると小型除雪機のゴム履帯が大きさそれっぽいっすね いっそ上に乗っけてみたらどうっす?
63 22/11/30(水)17:41:51 No.998973004
ちょっと待って欲しいっす そのぬかもキャタピラもアリスギアには出てこないっすよ!?
64 22/11/30(水)17:42:03 No.998973060
小型除雪機買うか…っす
65 22/11/30(水)17:42:38 No.998973234
キャタピラはコラボで出たし… 使ってなかったけど…
66 22/11/30(水)17:42:47 No.998973274
実はうるふやぬそしてバードもアリスギア原作にはいないらしいっす…!
67 22/11/30(水)17:42:56 No.998973324
>そのぬかもキャタピラもアリスギアには出てこないっすよ!? ぬかはぬか床君がいるからわからないっす
68 22/11/30(水)17:43:09 No.998973392
fu1688008.jpg おさんぽ帰りのドッグ!!!
69 22/11/30(水)17:43:49 No.998973569
>ぬかはぬか床君がいるからわからないっす ぬかぬはいないけど糠床はいるっすね
70 22/11/30(水)17:44:25 No.998973739
お鼻しっとりドッグ!
71 22/11/30(水)17:45:09 No.998973931
陸自の61式戦車のラジコンの砲塔外して代わりにぬか樽乗せるっす
72 22/11/30(水)17:45:37 No.998974057
糠樽ほんとに出来たら普段どこに置くんす…?
73 22/11/30(水)17:46:31 No.998974291
いやなんなんすかこの樽!?
74 22/11/30(水)17:47:09 No.998974476
走る!鳴く!発酵ユニット搭載!っす
75 22/11/30(水)17:47:09 No.998974479
樽はデザインがいいから好きっす
76 22/11/30(水)17:47:52 No.998974729
全自動コーヒー混ぜ機能付きマグカップと良い勝負っす
77 22/11/30(水)17:49:14 No.998975148
>全自動コーヒー混ぜ機能付きマグカップと良い勝負っす 糠床攪拌機能つけるっす?
78 22/11/30(水)17:49:40 No.998975283
>fu1688008.jpg >おさんぽ帰りのドッグ!!! 困った顔してて可愛いっす
79 22/11/30(水)17:50:59 No.998975670
つまり‥撹拌機能搭載っす?
80 22/11/30(水)17:51:39 No.998975880
というわけでうちの樽ぬかは 底面の横幅80cm 底面の縦幅74cm 高さ65cm ということがわかりましたニ“ャ”ア“ア”ア“ア”ン“ 歪んでいるとは思ってたけど長円形だったんすね つまりキャタピラはだいたい80cmくらいの長さがいるんす 底部側面に装着するのは難しそうなのでキャタピラ付きドダイを用意してそこに乗せる感じになるっすね大袈裟にいうとゲッター3のイメージっす
81 22/11/30(水)17:52:09 No.998976050
どこに向かおうとしてるっすか…
82 22/11/30(水)17:52:33 No.998976166
>底面の横幅80cm >底面の縦幅74cm >高さ65cm 60センチ水槽よりでけえぞっす!?
83 22/11/30(水)17:53:15 No.998976377
予想以上にでかかったっす 中にドッグが入っちゃうサイズじゃないっすか
84 22/11/30(水)17:53:21 No.998976409
下半身ラジコン系にすれば動かして楽しめそうっす 目にカメラも仕込むっす
85 22/11/30(水)17:54:37 No.998976833
横80高さ65?! よく運んだっすね! そりゃしっかりしたキャタピラになるっすするなっす
86 22/11/30(水)17:55:59 No.998977286
もう除雪機の上に載せろっす
87 22/11/30(水)17:56:06 No.998977315
>>誰か安いキャタピラ知らないっす? >>長さ1m高さ20-30cmくらい >>三角のでもいいし非稼働でもいいんす >>予算は4000円くらいで… >https://tw.daigobang.com/zh-tw/item/aID-g1038719087.html?aID=g1038719087 >倍長いっすね いま見たっす 250cmってのが一周の長さじゃないならだいぶ長いっすね…
88 22/11/30(水)17:56:38 No.998977479
糠樽ンバとか面白そうなんぬ
89 22/11/30(水)17:57:21 No.998977727
>予想以上にでかかったっす >中にドッグが入っちゃうサイズじゃないっすか うちのドッグもかつてはキャッツも入っていたっす 懐かしい話っす
90 22/11/30(水)17:57:47 No.998977871
>糠樽ンバとか面白そうなんぬ これわりとありでは?っす >横80高さ65?! …潰れるっす!
91 22/11/30(水)17:58:05 No.998977975
汚い鳴き声が響くっすね今夜は…
92 22/11/30(水)17:58:17 No.998978046
https://www.monotaro.com/g/05950490/ こういう台車じゃ駄目なんすか
93 22/11/30(水)17:58:41 No.998978169
ニ“ャ”ア“ア”ア“ア”ン“ ニ“ャ”ア“ア”ア“ア”ア“ア”ア“ア”ン“
94 22/11/30(水)17:59:37 No.998978481
>…潰れるっす! 木製の風呂桶使えばそれっぽいのいけそうっすね
95 22/11/30(水)18:00:03 No.998978608
描き終えて3じゃなくてポセイドンなことに気付いたっす
96 22/11/30(水)18:00:05 No.998978623
>https://www.monotaro.com/g/05950490/ >こういう台車じゃ駄目なんすか これでいいじゃないっすk高っ! 電動でもないんすよね
97 22/11/30(水)18:01:02 No.998978941
>https://www.monotaro.com/g/05950490/ >こういう台車じゃ駄目なんすか ちょっと幅が心許ないっすけど高ぁい!!いいお値段っすね!このアクロスユニットとかいう走行システム外してキャタピラだけ売ってくんないっすかね!!
98 22/11/30(水)18:01:18 No.998979040
アリスギアの立体化もついにここまで来たっすね…
99 22/11/30(水)18:01:42 No.998979184
>描き終えて3じゃなくてポセイドンなことに気付いたっす 悪くは無いっすけどなんかキモくて笑ったっす
100 22/11/30(水)18:02:09 No.998979338
キャタピラ台車かっこいいっすね…使い道ないのに欲しいっす
101 22/11/30(水)18:03:02 No.998979619
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
102 22/11/30(水)18:03:02 No.998979620
こういう遊び方で満足して欲しいっす fu1688075.jpg
103 22/11/30(水)18:03:07 No.998979643
>アリスギアの立体化もついにここまで来たっすね… アリスギアの立体物でいいんすかね…
104 22/11/30(水)18:03:26 No.998979757
穴開ければ咥えさせられるっすね
105 22/11/30(水)18:03:52 No.998979903
?アリスギアの立体 ○ピンクの立体 なきがするっす
106 22/11/30(水)18:05:04 No.998980318
サティスファクションよろ
107 22/11/30(水)18:07:09 No.998981011
小型除雪機のクローラー部分だけって発注も出来るようっすね 安くは無いっす https://www.monotaro.com/p/7691/5327/
108 22/11/30(水)18:07:44 No.998981221
安くてキャタピラで動いて…ってなるとやっぱりこのあたり改造っす 中古なら大体半値で買えるっす https://www.toysrus.co.jp/s/dsg-717698800?utm_source=gss&utm_medium=cpc&utm_campaign=C035_G047&gclid=Cj0KCQiAm5ycBhCXARIsAPldzoU3QXOEv9sOa3zvmcgxhM0F2lCA_QCSmvwZ7UmXNTYzaErlWfOPrc0aAsHpEALw_wcB
109 22/11/30(水)18:08:00 No.998981322
雄カル
110 22/11/30(水)18:08:41 No.998981552
>https://www.toysrus.co.jp/s/dsg-717698800?utm_source=gss&utm_medium=cpc&utm_campaign=C035_G047&gclid=Cj0KCQiAm5ycBhCXARIsAPldzoU3QXOEv9sOa3zvmcgxhM0F2lCA_QCSmvwZ7UmXNTYzaErlWfOPrc0aAsHpEALw_wcB 男の子の写真の角度がよろ頭すげかえたくなるジャスト感があるっす
111 22/11/30(水)18:09:12 No.998981711
ジャスコ感に見えたっす
112 22/11/30(水)18:11:31 No.998982454
>安くてキャタピラで動いて…ってなるとやっぱりこのあたり改造っす >中古なら大体半値で買えるっす >https://www.toysrus.co.jp/s/dsg-717698800?utm_source=gss&utm_medium=cpc&utm_campaign=C035_G047&gclid=Cj0KCQiAm5ycBhCXARIsAPldzoU3QXOEv9sOa3zvmcgxhM0F2lCA_QCSmvwZ7UmXNTYzaErlWfOPrc0aAsHpEALw_wcB ちょっとサイズ小さいっすけど良いかもっす ペダル式なんすか…でも押せば動くようにならできそうっす けど耐荷重が気になるっす…うちのは多分50kgはあるっす
113 22/11/30(水)18:11:54 No.998982588
なそ にん っす
114 22/11/30(水)18:12:09 No.998982683
>こういう遊び方で満足して欲しいっす >fu1688075.jpg グレンラガンみたいな敵機乗っ取りムーブに見えるっす
115 22/11/30(水)18:12:19 No.998982733
そんな重いっす!?
116 22/11/30(水)18:13:21 No.998983091
たぶんそのくらいあるっす 大きくて壊れそうだからってのもあるけど弟と二人で持ち上げるっすからね
117 22/11/30(水)18:13:31 No.998983148
耐荷重50kgはもう工作機械の分野っす…玩具じゃ無理っす
118 22/11/30(水)18:14:24 No.998983434
弟はなんで手伝ってるっす…?
119 22/11/30(水)18:14:49 No.998983568
こうっすかね fu1688113.jpg
120 22/11/30(水)18:14:49 No.998983570
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
121 22/11/30(水)18:15:15 No.998983728
グルグルにこう言う顔の化け物いた気がするっす
122 22/11/30(水)18:15:53 No.998983935
潰されたら当たりどころ悪かったら人のパーツが潰れるレベルっすよ…
123 22/11/30(水)18:16:18 No.998984070
>耐荷重50kgはもう工作機械の分野っす…玩具じゃ無理っす 人一人乗れる想定の機械がちょうどくらいっすね…
124 22/11/30(水)18:16:43 No.998984194
>弟はなんで手伝ってるっす…? ありがたいっすよね まあ移動させる時くらいで組み立てってほどでも無い作業くらいなので基本は一人っす
125 22/11/30(水)18:18:41 No.998984918
弟は聖人かなんかっすか
126 22/11/30(水)18:21:28 No.998985912
>>耐荷重50kgはもう工作機械の分野っす…玩具じゃ無理っす >人一人乗れる想定の機械がちょうどくらいっすね… サイズ的にも小型油圧ショベルになるっす…マジで地元の農機具屋さんとかで壊れて修理も効かないやつを探すレベルっす
127 22/11/30(水)18:22:34 No.998986292
リアルぬか床作って営む方が手軽と思えるレベルになってきてないっすか
128 22/11/30(水)18:25:37 No.998987310
漫画家じゃなくてもはや立体物作る人になりつつあるっす
129 22/11/30(水)18:25:37 No.998987315
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
130 22/11/30(水)18:26:04 No.998987459
インザキャッツ!
131 22/11/30(水)18:26:39 No.998987677
赤字キャッツ!
132 22/11/30(水)18:27:08 No.998987836
糠だるインザキャッツ!
133 22/11/30(水)18:27:53 No.998988111
みさキャットはサイズ比がわかりやすくて偉いっすね
134 22/11/30(水)18:28:35 No.998988351
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
135 22/11/30(水)18:29:02 No.998988530
タッパーはともかくみさキャットとねおちゅうをどこから連れてくるかっす
136 22/11/30(水)18:30:16 No.998988941
なんかずっと執拗にドッグトッグってむりやりねじ込んでくるのがいるなと思ったらお前だったっすか
137 22/11/30(水)18:30:50 No.998989141
このドッグはまあそうっす