22/11/30(水)15:16:18 スケア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/30(水)15:16:18 No.998939089
スケアクロー使っていてふと下級でリンクモンスターを助ける構図見たことあるな…と思ったらダイナレスラーだった 実はダイナレスラー下級モンスター達ってフィールドのリンク3ダイナレスラーは効果の対象にならないとかそういうキングTレッスルをサポートする奴らがいるんだよね 色々配置しつつTレッスルだけを攻撃対象にさせて相手をロックする… もちろん展開力がクソだからそんなもん上手く行くわけないんだけどスケアクローってもしかしてダイナレスラーリベンジなのか…?
1 22/11/30(水)15:23:26 No.998940794
攻撃力0と守備力0でそれっぽいのやめろ
2 22/11/30(水)15:26:08 No.998941395
>攻撃力0と守備力0でそれっぽいのやめろ いやでも実際ありそうなんだよ バーリオニクスはフィールドにリンク3がいる場合完全耐性付与 ラアムブラキオはフィールドのダイナレスラーに効果耐性付与 ダイナレスラーはスケアクローに類似した特性を多数持ってる!
3 22/11/30(水)15:26:33 No.998941496
まあリンク出せるようにした改良は認めるし遥かに強いのも良い スケアクローの展開力をダイナレスラーに逆輸入しろよ SSで場に出てダイナレスラーサーチする攻守ゼロ新規3体出るだけで生まれ変わるぞ
4 22/11/30(水)15:28:24 No.998941947
>まあリンク出せるようにした改良は認めるし遥かに強いのも良い >スケアクローの展開力をダイナレスラーに逆輸入しろよ >SSで場に出てダイナレスラーサーチする攻守ゼロ新規3体出るだけで生まれ変わるぞ ダイナレスラー信じられないくらいss手段と制限が厳しくてな…恐竜サポートを微妙に跳ね除ける
5 22/11/30(水)15:32:32 No.998942966
ダイナレスラーリンク2が汎用か含むで出せる展開補助奈良ワンチャンあったんだけどまあこいつもクソでな 多分ワールドダイナレスリングサーチするリンク1が来ないとテラパルクリオは機能しない
6 22/11/30(水)15:33:45 No.998943251
>ダイナレスラーリンク2が汎用か含むで出せる展開補助奈良ワンチャンあったんだけどまあこいつもクソでな >多分ワールドダイナレスリングサーチするリンク1が来ないとテラパルクリオは機能しない 何なんだろうねレスリングが発動した時に発動する効果って…
7 22/11/30(水)15:35:34 No.998943695
>何なんだろうねレスリングが発動した時に発動する効果って… ②の展開補助がリンクで墓地に送られた時とか人を舐めるにも程がある それが出来ねえから苦労してるっつーんだよ
8 22/11/30(水)15:35:37 No.998943704
そもそもこいつらなんで生まれたんだよ
9 22/11/30(水)15:36:37 No.998943946
>そもそもこいつらなんで生まれたんだよ 剛鬼が世界取ったからこれ以上新規出したくねえ~!
10 22/11/30(水)15:36:38 No.998943952
>②の展開補助がリンクで墓地に送られた時とか人を舐めるにも程がある >それが出来ねえから苦労してるっつーんだよ これで強めのリンク4あるならまだしもないからな…
11 22/11/30(水)15:38:06 No.998944275
てっきりモンスターで戦闘補助するテーマだと思ってたんだけど原作は普通にサポート魔法が豊富らしい なんでこんな半端な状態でほっとかれてるの…?
12 22/11/30(水)15:38:40 No.998944414
>てっきりモンスターで戦闘補助するテーマだと思ってたんだけど原作は普通にサポート魔法が豊富らしい >なんでこんな半端な状態でほっとかれてるの…? こっちが聞きたいよ 光波干渉と同じ放置プレイだよ
13 22/11/30(水)15:39:25 No.998944591
闇落ち鬼塚の為のテーマだけどダーク鬼塚じゃないのがややこしい
14 22/11/30(水)15:40:06 No.998944730
>ダイナレスラー信じられないくらいss手段と制限が厳しくてな…恐竜サポートを微妙に跳ね除ける 恐竜が強いんだからダイナレスラーも普通にいけるだろ…と思って混ぜてみた時の絶望感はすごい
15 22/11/30(水)15:40:09 No.998944755
サポートカードと言っても3~4枚だ その3~4枚がダイナレスラーの要なんだ なのにないんだ
16 22/11/30(水)15:40:23 No.998944806
せめてパンクラが無制限ならまだ戦えないこともないんだが アイツ制限になったら同じ条件でSSするダイナレスラーくらい出して上げなさいよ
17 22/11/30(水)15:41:09 No.998945000
>恐竜が強いんだからダイナレスラーも普通にいけるだろ…と思って混ぜてみた時の絶望感はすごい 絶対に恐竜族にダイナレスラーというおもちゃを渡したくないという意志を感じた
18 22/11/30(水)15:42:19 No.998945233
出せない事で有名なEX産ダイナレスラーたちも唯一機能するようになったスピノサバットも出せるようになったのスクラップラプターのおかげだし そういうのダイナレスラーで出さなきゃダメじゃない?
19 22/11/30(水)15:44:11 No.998945639
システゴがss時にサーチなのはキレそうになるけどさらにサーチ対象がダイナレスラーモンスターもしくはレスリングで固定されてるのもキレそうになる ダイナフュージョンをダイナレスラーカード扱いしておいてサーチ範囲もダイナレスラーカードにすればサーチからの融合できたかもしれないんだぞ!
20 22/11/30(水)15:44:48 No.998945772
プロキシーFマジシャンに融合識別打つと比較的まともにキメラTレッスル出せるらしいよ?
21 22/11/30(水)15:45:25 No.998945909
よくある微妙アニメテーマの一つってだけなのにパンクラのせいで知名度だけは高いから馬鹿にされ続けてるイメージ
22 22/11/30(水)15:46:45 No.998946197
>よくある微妙アニメテーマの一つってだけなのにパンクラのせいで知名度だけは高いから馬鹿にされ続けてるイメージ 馬鹿にするなよ サポートカードもない半端な状態だから評価以前の問題なんだ
23 22/11/30(水)15:50:31 No.998946998
こんだけいて満足に動けないのは珍しいんじゃないかな… 太古の昔ならともかく比較的最近だし…
24 22/11/30(水)15:51:19 No.998947161
>こんだけいて満足に動けないのは珍しいんじゃないかな… >太古の昔ならともかく比較的最近だし… とりあえず耐性付与可能なサポートカードが来てくれないと困るんだけどそれはそれとして展開付与もないから辛い 何より全体的に完成度が高いVRAINSテーマの中でこれだからしんどい 同期のマリンセスと雲泥の差がある…
25 22/11/30(水)15:51:26 No.998947183
ダイナレスラーシンクロのおまけにあったら嬉しい効果の集合体って評価が忘れられない
26 22/11/30(水)15:51:41 No.998947230
控えめに言って出る前からゴミ集団と呼ばれた奴らだが最後に明かされたパンクラが所属してるだけでなんとか当時のメンツと遊べる程度には形になってた パンクラがいなけりゃゴミだ その後投げつけられた強化もどこまで恐竜好きいじめたら気が済むんだ?って奴らしか投げつけてこないのが非常につらい 梨の礫どころか蟹に向かって投げる柿の礫だぜ
27 22/11/30(水)15:52:03 No.998947314
そもそもよくある微妙なアニメテーマって一つ一つ色々言われてるイメージがある ロイドとかTGとか
28 22/11/30(水)15:52:51 No.998947473
>同期のマリンセスと雲泥の差がある… そもそもデュエル数が少ない… アースぶっ殺してPlaymaker様に倒された以外にデュエルあったっけ…?
29 22/11/30(水)15:53:02 No.998947512
>ダイナレスラーシンクロのおまけにあったら嬉しい効果の集合体って評価が忘れられない 恐竜族デッキでポッと出てくるスピノサバット滅茶苦茶噛み合うんだよな…フィールドの他の恐竜族破壊!破壊からの効果発動とか
30 22/11/30(水)15:53:32 No.998947608
>そもそもデュエル数が少ない… >アースぶっ殺してPlaymaker様に倒された以外にデュエルあったっけ…? AI鬼塚は2回でブルーメイデンは3回
31 22/11/30(水)15:57:48 No.998948558
ソウルバーナーに負けたのとアースに勝ったのと遊作に負けたので3回しかデュエルしてなかったと思う
32 22/11/30(水)15:59:00 No.998948805
>ソウルバーナーに負けたのとアースに勝ったのと遊作に負けたので3回しかデュエルしてなかったと思う ああそうだ3回だ3回 ブルーメイデンと同じ回数やってる…
33 22/11/30(水)16:00:19 No.998949088
>そもそもよくある微妙なアニメテーマって一つ一つ色々言われてるイメージがある >ロイドとかTGとか ロイドもTGも登場時は強い側だったんだ 今は強化?だったりインフラ分取られたりだけど
34 22/11/30(水)16:02:21 No.998949532
ティンダングルよりは流石に強い?
35 22/11/30(水)16:02:29 No.998949565
トリックスターみたく剛鬼が完全消滅したなら大人の事情でわかるけど ダイナレスラー使う鬼塚の横で手下は普通に剛鬼使ってなかったっけ
36 22/11/30(水)16:02:44 No.998949624
剛鬼もアニメ初期からいるのにリンク1渡されてないし鬼塚テーマってなんか不遇だよな
37 22/11/30(水)16:03:15 No.998949743
ダイナレスラーが環境で予習できてたら俺がトライヒハートに泡影撃って三連打で殴り殺される悲劇も起こらなかったのに 許せねえダイナレスラー
38 22/11/30(水)16:04:06 No.998949949
アニメテーマにあちがちな微妙なやつ~っていうけど同じアニメの連中が大体暴れてるから嫌でも目立つ
39 22/11/30(水)16:04:09 No.998949961
>ティンダングルよりは流石に強い? 混ぜ物できるだけ向こうのほうがマシ こっちは無駄に厳しい制約があったり恐竜族という括りではなくダイナレスラーというカテゴリを指定したりする
40 22/11/30(水)16:04:28 No.998950032
ロイドはスーパーチャージのバカ裁定放置しすぎとか ビークロイド・コネクション・ゾーンに対応してない融合多すぎとかとか SR被りでロイドから風属性排除とか思わぬ弱体化強いられてるとか ルール変更に振り回される哀れな弱い変形基地とか そういう所がバカにされてるだけで光るものは持ってるんだ
41 22/11/30(水)16:04:58 No.998950134
>ティンダングルよりは流石に強い? ドロネーあるからティンダングルの方が遥かに強い
42 22/11/30(水)16:05:07 No.998950171
>ダイナレスラーシンクロのおまけにあったら嬉しい効果の集合体って評価が忘れられない 白いご飯におかずがたくあんと柴漬けときんぴらごぼうと紅ショウガしかない弁当
43 22/11/30(水)16:05:27 No.998950243
低速を魔法罠による効果無効とか耐性付与で誤魔化しながら相手のペースにさせないテーマのはずなんだけど 魔法罠をほぼ何もOCG化しない
44 22/11/30(水)16:05:33 No.998950273
ティンダングルは意外としつこいし突然の死生み出せるだけかなりマシ
45 22/11/30(水)16:06:13 No.998950401
レシピ探したらアンワで無理やり展開する型とかあってそこまで恐竜族の恩恵ないのか…ってなる
46 22/11/30(水)16:06:30 No.998950471
>トリックスターみたく剛鬼が完全消滅したなら大人の事情でわかるけど >ダイナレスラー使う鬼塚の横で手下は普通に剛鬼使ってなかったっけ 使ってたって言っても元々OCG化してるカードを省略デュエルでフィールドに出してましたってだけだからな…
47 22/11/30(水)16:06:33 No.998950478
本来はサポートカードで相手の攻撃を耐えつつ攻撃対象をロックしてじわじわ追い詰めていくテーマなんだけどね…
48 22/11/30(水)16:07:20 No.998950653
>>トリックスターみたく剛鬼が完全消滅したなら大人の事情でわかるけど >>ダイナレスラー使う鬼塚の横で手下は普通に剛鬼使ってなかったっけ >使ってたって言っても元々OCG化してるカードを省略デュエルでフィールドに出してましたってだけだからな… 新規も一応出したし
49 22/11/30(水)16:07:41 No.998950747
本人は最終章だと剛鬼使いとして復活してるから…
50 22/11/30(水)16:08:13 No.998950872
EXモンスターは出せたら強いが絶対出せないから弱いとか パンクラだけ強くてあとは戦うことすら出来ない貧弱レスラーしかデッキに居ないとか 本当になんでダイナレスラーが弱いかは判ってるのにKONAMIは改善する気が全くねえんだ
51 22/11/30(水)16:08:33 No.998950956
モンスターはご丁寧に全部OCG化したんだけど 戦略を支えていたダイナ系魔法罠をポンコツの融合とフィールド以外何一つOCG化しない謎 後数枚で終わりなのに…
52 22/11/30(水)16:09:27 No.998951162
ティンダングルはまさに低速のリバーステーマで耐えるためのサポートいっぱいあるよね… 貼るだけで戦闘効果破壊耐性の永続魔法とかずるくない?
53 22/11/30(水)16:09:44 No.998951239
戦術の要な魔法罠未OCG化はプレメをスキルの後付け効果なければ完封までいってたテーマに対する仕打ちとは思えない
54 22/11/30(水)16:10:30 No.998951400
VRのテーマほとんど強いのにロボッピのテーマ語られてるとこ見たことない
55 22/11/30(水)16:11:11 No.998951541
デュエル3回って言っても遊作戦はアースのカード使わせるためによく分からない変なカードばっかり使わされてたような
56 22/11/30(水)16:11:22 No.998951581
ティンダングルは墓地除外に弱いから今だとなんともだけど 何か知らんうちに場に増えてるのがすごく怖い
57 22/11/30(水)16:11:32 No.998951626
>VRのテーマほとんど強いのにロボッピのテーマ語られてるとこ見たことない リンク1のカードを探してると検索に引っかかる奴らじゃないか!
58 22/11/30(水)16:12:08 No.998951752
>ティンダングルはまさに低速のリバーステーマで耐えるためのサポートいっぱいあるよね… >貼るだけで戦闘効果破壊耐性の永続魔法とかずるくない? リバーステーマは素のセット状態が永続効果すら適応されないからな… 現実は後ろのサポートに除去を集中放火されるぞ!
59 22/11/30(水)16:12:17 No.998951785
想定されている通りだと ・相手の除去やデバフに耐えられる魔法罠 ・下級からサポートを受けているリンク3で相手の攻撃対象をロック ・それで相手が攻めてきても手札誘発で戦闘耐性付与しつつ相手の攻撃力を下げる とか色々できるんだ
60 22/11/30(水)16:13:38 No.998952066
>デュエル3回って言っても遊作戦はアースのカード使わせるためによく分からない変なカードばっかり使わされてたような ばっかりってほどじゃないよクリスタルハートとクリスタルハート用の狂進化主義
61 22/11/30(水)16:13:44 No.998952085
>VRのテーマほとんど強いのにロボッピのテーマ語られてるとこ見たことない あれもアニメだと強い印象なんだけどな…
62 22/11/30(水)16:14:24 No.998952239
>VRのテーマほとんど強いのにロボッピのテーマ語られてるとこ見たことない 勝ち確を逃したバカのテーマなんか知りません
63 22/11/30(水)16:14:48 No.998952323
展開力あるのパンクラだけで後はGXの時代から来たようなやつしか居ないのが敗因 オキシゲドンの方がまだ展開力あるぞ
64 22/11/30(水)16:14:58 No.998952350
>SSで場に出てダイナレスラーサーチする攻守ゼロ新規3体出るだけで生まれ変わるぞ しれっとスケアクロー下級より強化するな
65 22/11/30(水)16:15:10 No.998952389
OCG目線だと何考えて剛鬼から変えたんだって言われるけどアニメ内だと普通に強い立ち回りしてるからなこいつら… 高速から低速にガラッと変えてるから分かりやすさは減ったけど
66 22/11/30(水)16:15:31 No.998952482
デュエル中一回しか使えないss効果とか涙が出るぞ本当に
67 22/11/30(水)16:16:22 No.998952672
>展開力あるのパンクラだけで後はGXの時代から来たようなやつしか居ないのが敗因 >オキシゲドンの方がまだ展開力あるぞ GXでも大会でも採用された上澄み中の上澄みをもってくるんじゃない
68 22/11/30(水)16:16:59 No.998952803
>OCG目線だと何考えて剛鬼から変えたんだって言われるけどアニメ内だと普通に強い立ち回りしてるからなこいつら… ネオストームアクセスというものすごいご都合で勝つのどうかと思うくらい熱戦だったからな一応プレメvsAI鬼塚
69 22/11/30(水)16:17:08 No.998952833
チューナーの縛りも正気とは思えない よっぽど恐竜に玩具与えたくないんだなとしか思わなかった
70 22/11/30(水)16:17:16 No.998952868
オキシゲドンは火属性に破壊されたらバーンの方だよ!
71 22/11/30(水)16:19:11 No.998953295
クリスタルハートもカード化されたしこれで劇中再現できる!と思いきやクリスタルハート召喚用の狂進化はないから出来ないぞ!辛いな! あとついでに言っておくとダイナレスラーリンクモンスターは超律儀に召喚条件はダイナレスラーモンスターのみだ!辛いな!
72 22/11/30(水)16:19:16 No.998953319
>チューナーの縛りも正気とは思えない >よっぽど恐竜に玩具与えたくないんだなとしか思わなかった 玩具与えたくないなら後からラプターやワニ寄越さねえよ!
73 22/11/30(水)16:19:53 No.998953468
まあカードが強いというよりは鬼塚が強いって感じだったけど それでもOCGの魔法罠抜き欠陥テーマの汚名を被るほど酷くは無かったはずなんだ…
74 22/11/30(水)16:20:13 No.998953552
>玩具与えたくないなら後からラプターやワニ寄越さねえよ! 気が変わったんだろ気まぐれで
75 22/11/30(水)16:21:05 No.998953741
せめて遊べるようにして Tレッスルくらい出せるようにして
76 22/11/30(水)16:21:08 No.998953751
低速を魔法罠で補うテーマから魔法罠を取り上げた結果遅いだけのよくわからない集団に成り果てた
77 22/11/30(水)16:22:28 No.998954028
>せめて遊べるようにして >Tレッスルくらい出せるようにして あくまでまだ見識の浅い自分の場合だけど オヴィラプター イグアナドラッカ 副葬 大体この3枚があれば出せるはず 出せたところで後は知らん
78 22/11/30(水)16:23:13 No.998954189
いやアニメの魔法罠もそこまで性能高くなかったな… 一ターン目セットエンドとか平気でやってたし
79 22/11/30(水)16:23:42 No.998954301
あとMDで安定?して使う場合URが13枚くらい必要だぞ これならスケアスロー組んだ方がお得だぞ いやスケアクローは進化したダイナレスラーなんだからどっちにしてもダイナレスラーだなガハハハ
80 22/11/30(水)16:24:38 No.998954493
>いやアニメの魔法罠もそこまで性能高くなかったな… >一ターン目セットエンドとか平気でやってたし それは鬼塚の戦い方が変わったということだぞ 1ターン目からガンガン行くのではなくセットエンドで相手の様子を見て効果で凌ぎそこから攻めに入るんだ
81 22/11/30(水)16:24:42 No.998954510
>いやアニメの魔法罠もそこまで性能高くなかったな… >一ターン目セットエンドとか平気でやってたし VR出身でも何やかんやOCG化の際多少盛られるからその前提なら普通に良い部類だと思う 耐性付与とか効果無効とかコンバットトリックとかあるとないとじゃ違いすぎる
82 22/11/30(水)16:25:19 No.998954639
>いやアニメの魔法罠もそこまで性能高くなかったな… >一ターン目セットエンドとか平気でやってたし 相当盛らないと1枚も採用されないようなのばっかだからな
83 22/11/30(水)16:25:45 No.998954739
2期鬼塚のセットエンドは別に事故ってやってるわけではないから… OCGだと普通にそれしかできない事になるけど…
84 22/11/30(水)16:25:53 No.998954762
KONAMIがアニメに登場することを想定してなかったカテゴリは一から準備しないといけないから収録枠の確保含めてOCG化が遅い説
85 22/11/30(水)16:26:02 No.998954800
ダイナレスラーがバカにされるのって仮にもメインキャラの使用デッキなのにこのザマだからだと思う GX時代とかならともかく
86 22/11/30(水)16:27:05 No.998955021
>ダイナレスラーがバカにされるのって仮にもメインキャラの使用デッキなのにこのザマだからだと思う >GX時代とかならともかく 明らかに既存テーマにこれ以上の強化渡すわけにはいかないから急遽用意した噛ませ用テーマだからな トリックスターみたいに迷走した新規渡すんじゃダメだったんですかね
87 22/11/30(水)16:27:08 No.998955042
>KONAMIがアニメに登場することを想定してなかったカテゴリは一から準備しないといけないから収録枠の確保含めてOCG化が遅い説 ダイナレスラーの場合数だけはめちゃくちゃしてくれたんだ 強い部類の数枚だけ的確にスルーされただけで
88 22/11/30(水)16:27:25 No.998955112
>>展開力あるのパンクラだけで後はGXの時代から来たようなやつしか居ないのが敗因 >>オキシゲドンの方がまだ展開力あるぞ >GXでも大会でも採用された上澄み中の上澄みをもってくるんじゃない どうでもいいけどハイドロゲドンじゃない?それ
89 22/11/30(水)16:27:49 No.998955204
酷い言い方かもしれないけど末路まで含めて好きだったから雑に再起されるくらいならあそこで鬼塚には死んでほしかった
90 22/11/30(水)16:27:57 No.998955225
剛鬼に新規渡したくないし恐竜族内の汎用も渡したくもない精神
91 22/11/30(水)16:29:04 No.998955465
>ダイナレスラーの場合数だけはめちゃくちゃしてくれたんだ >強い部類の数枚だけ的確にスルーされただけで 異様にいるマーシャル●●シリーズ絶対揃える必要ないからな…
92 22/11/30(水)16:30:14 No.998955727
20枚ぐらいカード化はして貰えてるからな… そこだけほぼ改変もなしで渡されてもどうすればいいのか分からん部分だけ…
93 22/11/30(水)16:30:43 No.998955845
>明らかに既存テーマにこれ以上の強化渡すわけにはいかないから急遽用意した噛ませ用テーマだからな >トリックスターみたいに迷走した新規渡すんじゃダメだったんですかね ダイナレスラーにバトン渡してVR特有の2クール以降リンク以外の召喚法使い始めるテコ入れから逃れられてるまであるからな剛鬼
94 22/11/30(水)16:31:23 No.998956004
バトルドローン新規は?
95 22/11/30(水)16:31:34 No.998956040
ゲドン効果って増えなかったよな ウォークライとか持ってても良さそうなもんだが
96 22/11/30(水)16:31:55 No.998956124
>バトルドローン新規は? 新規の前にOCG化しろ
97 22/11/30(水)16:32:37 No.998956272
迷走した新規渡し続けて意味不明になったBF先輩のことを忘れないように新しいデッキ作りました!
98 22/11/30(水)16:33:33 No.998956461
>ゲドン効果って増えなかったよな >ウォークライとか持ってても良さそうなもんだが グァイバやシュラは?
99 22/11/30(水)16:33:59 No.998956533
《ダイナマッスル》 永続魔法 ①:自分フィールドの「ダイナレスラー」モンスターの攻撃力は400アップする。 ②:自分フィールドの「ダイナレスラー」モンスターは、それぞれ1ターンに1度だけ戦闘・効果では破壊されない。 《ダイナロア》 速攻魔法 ①:自分フィールドの恐竜族モンスター1体を対象として発動できる。このターン、その自分の恐竜族モンスターが相手モンスターと戦闘を行う場合、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで墓地へ送る事ができる。この効果の発動に対して相手はカードの効果を発動できない。 《ダイナドメイン》 永続罠 ①:自分のモンスターがEXモンスターゾーンに存在する限り、このカードは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。 ②:1ターンに1度、自分フィールドの「ダイナレスラー」モンスター1体を対象としてこの効果を発動できる。そのモンスターを持ち主の手札に戻す。その後、自分フィールドの表側表示モンスターはターン終了時まで、相手フィールドのモンスターの効果を受けない。
100 22/11/30(水)16:34:09 No.998956564
《ダイナディシート》 通常罠 ①:自分フィールドの「ダイナレスラー」リンクモンスターのリンクマーカーの数以上のリンクマーカーを持つ相手のリンクモンスターの効果が発動した時に発動できる。相手フィールドの全ての表側表示モンスターの効果を無効にする。その後、手札から魔法・罠カード1枚をセットできる。 ②:このカードの①の効果を相手ターンで発動する場合、以下の効果を適用する。 ●このターン、相手はバトルフェイズを行わなければならない。 《ダイナセンス》 カウンター罠 ①:自分フィールドに「ダイナレスラー」リンクモンスターが存在する場合、 相手が罠カードを発動した時に発動できる。その発動を無効にし除外する。その後、自分フィールドのモンスターの数×300ダメージを相手に与える。 欲しいか?こんなの
101 22/11/30(水)16:34:44 No.998956711
雑にブラックフェザードラゴンを埋葬したりSSしたり墓地シンクロしたりして使い倒す方向に進化した黒い翼の大鳥たち
102 22/11/30(水)16:34:50 No.998956736
マジかよ剛鬼使うわ
103 22/11/30(水)16:36:02 No.998957025
緊急ダイヤのダイナレスラー版とデッキEXデッキ素材化対応融合が欲しいです
104 22/11/30(水)16:36:05 No.998957038
サポート魔法罠が盛られてOCG化してれば…とか言うやつは現実を見ろ モンスターがまともに戦えるレベルまで盛られてない時点で魔法罠が盛られるわけねえんだよ
105 22/11/30(水)16:36:39 No.998957147
>欲しいか?こんなの 欲しいかじゃない ない時点でテーマとして成立してない!
106 22/11/30(水)16:37:29 No.998957342
当然のようにOCGに記憶が書き換えられてるだけでアニメだと案外微妙だったりするカードもあるしな…
107 22/11/30(水)16:38:22 No.998957559
ダイナマッスルはSS内蔵で出た時ダイナ魔法サーチする新規も貰えれば多分使える
108 22/11/30(水)16:38:23 No.998957564
>欲しいかじゃない >ない時点でテーマとして成立してない! あってもしてねえだろ
109 22/11/30(水)16:38:45 No.998957662
未ocg化のカードが多いのはまだ希望ではある 放送当時と違って今だったらまず性能盛ってくれるし
110 22/11/30(水)16:38:48 No.998957673
ちなみにたとえサポートカードがOCG化されていたとしてもサーチする手段がないのでまだ苦しむ
111 22/11/30(水)16:39:22 No.998957816
>>欲しいか?こんなの >欲しいかじゃない >ない時点でテーマとして成立してない! まずメインに魔法罠に触れられるカードがない時点で上ブレサポートあっても成立しないでしょ
112 22/11/30(水)16:40:04 No.998957994
土台が若干マシな魔法罠が数枚残ってるという点では救済の目処が立てやすくもある 今更されるのかという部分はさておき
113 22/11/30(水)16:40:45 No.998958162
まず展開力が致命的に足りてねえのにその展開を補佐する魔法罠がない時点でもう既にデッキとして成り立ってないのよ
114 22/11/30(水)16:41:25 No.998958328
なんてこったこれが微妙テーマ 反論できる要素がなくて俺はどうすりゃ良いんだ
115 22/11/30(水)16:42:53 No.998958679
>まず展開力が致命的に足りてねえのにその展開を補佐する魔法罠がない時点でもう既にデッキとして成り立ってないのよ 別に展開するだけがデッキではねえだろ まあこいつらは少数である事のメリットも実装されてないから酷いんだけど
116 22/11/30(水)16:43:54 No.998958916
リンク1にコイツ出すターンダイナレスラーしかSS出来ない重い制約付ける代わりに魔法罠なんでもサーチにすれば良いんじゃね?
117 22/11/30(水)16:44:07 No.998958969
とりあえず現時点での辛いところをまとめるぞ ①展開力がない ②サポートがない ③サポートがあったとしてもサーチする手段がない あれこれ壊滅的では…?
118 22/11/30(水)16:45:36 No.998959323
>別に展開するだけがデッキではねえだろ >まあこいつらは少数である事のメリットも実装されてないから酷いんだけど いやこいつらのコンセプトってそれこそスレ文に書かれてる通り複数体並べて大型出してさらに展開した下級の効果で大型をサポートだろ それができない時点でデッキとして破綻してる テラパルクリオとTレッスルの縛り見たことないのかチビるぞ
119 22/11/30(水)16:45:49 No.998959377
そもそも魔法罠も出したところで名称がダイナ◯◯で範囲広すぎてサーチ難しくない?
120 22/11/30(水)16:46:05 No.998959437
fu1687908.jpg ごめん展開できる魔法罠ないって言ったけどあったわ 存分に使ってほしい
121 22/11/30(水)16:46:12 No.998959465
もう嫌だ辛すぎる 俺は何故こんなテーマを好きになってしまったんだ
122 22/11/30(水)16:47:14 No.998959719
>俺は何故こんなテーマを好きになってしまったんだ なんで…? 本当になんで?
123 22/11/30(水)16:48:28 No.998959992
>なんで…? >本当になんで? だってカッコいいじゃん! AI鬼塚もキマっちゃってていいじゃん!
124 22/11/30(水)16:48:34 No.998960012
融合シンクロリンクを扱う唯一の恐竜テーマだぞ!
125 22/11/30(水)16:48:34 No.998960013
>fu1687908.jpg アニメオリカって感じの効果!!
126 22/11/30(水)16:48:38 No.998960023
>そもそも魔法罠も出したところで名称がダイナ◯◯で範囲広すぎてサーチ難しくない? 前調べた時はダイナマイトやダイナミストのサポートが入ってくる程度で案外少なくはあったかな
127 22/11/30(水)16:48:43 No.998960037
>いやこいつらのコンセプトってそれこそスレ文に書かれてる通り複数体並べて大型出してさらに展開した下級の効果で大型をサポートだろ >それができない時点でデッキとして破綻してる >テラパルクリオとTレッスルの縛り見たことないのかチビるぞ コンセプトに関しては複数並べるまでが遅いけどそれを戦闘サポートとか耐性付与とかで返り討ちにして時間を稼いでって感じだと思うよ そのスタンスが強いかはともかくそれをある程度サポートする魔法罠すらOCGにないから成立してないって言われてるだけで
128 22/11/30(水)16:49:11 No.998960120
まあアニメだとかなり印象的だし デッキというよりAI鬼塚がだけど…
129 22/11/30(水)16:50:07 No.998960309
GO鬼塚はみんなの憧れだからな… それはそれとして負けないが
130 22/11/30(水)16:51:09 No.998960545
弱い弱い言われるけどドローンと同じくらいの強さだよ多分
131 22/11/30(水)16:51:18 No.998960569
ミラフォ対策で攻撃時魔法罠封じを手に入れたと見ると話の流れ的には悪くない
132 22/11/30(水)16:51:41 No.998960654
アニメでのAI鬼塚はインチキサーチしないのに強いじゃん鬼塚!ってなったもん
133 22/11/30(水)16:51:56 No.998960712
鬼塚はいつもマジいいデュエルしてくれるからな
134 22/11/30(水)16:52:33 No.998960866
>アニメでのAI鬼塚はインチキサーチしないのに強いじゃん鬼塚!ってなったもん AI繋いで強くなるのお?と思ったけどMDやりながら相手がこうこうこうしてこうなるだろうからそれに合わせるって難しいことなんだと痛感したよ
135 22/11/30(水)16:52:34 No.998960870
>鬼塚はいつもマジいいデュエルしてくれるからな プレイメーカー様のレス
136 22/11/30(水)16:52:58 No.998960965
最適化されたOCGデッキの印象に上書きされすぎなのはある ソウルバーナーだってアニメだとそんな陰湿な事してねえし…
137 22/11/30(水)16:53:43 No.998961134
>AI繋いで強くなるのお?と思ったけどMDやりながら相手がこうこうこうしてこうなるだろうからそれに合わせるって難しいことなんだと痛感したよ 何ならAI繋いでればデッキに残ってるカードの枚数とか計算して捲り札引ける確率とかも計算してくれそうだしな 俺も欲しい
138 22/11/30(水)16:54:08 No.998961218
>最適化されたOCGデッキの印象に上書きされすぎなのはある >ソウルバーナーだってアニメだとそんな陰湿な事してねえし… (トップガゼルからの見慣れすぎた展開)
139 22/11/30(水)16:54:59 No.998961410
色々言われる鬼塚だけどデュエルは全部文句なしに面白いんだ 本人が苦境に立たされて折れることが多すぎるもんだからアレだけどそこからのAi戦で何度だって立ち上がる!とパワーロードオーガ蘇生させたりカッコいいんだ
140 22/11/30(水)16:55:32 No.998961521
気になってて激安で売ってたから買ったのがダイナレスラーとの出会い 最終的に恐竜スクラップ展開でスピノサバットとエヴォルカイザー出すデッキになったけどシステゴとスピノサバット使ってるからダイナレスラーです
141 22/11/30(水)16:55:43 No.998961566
ソルバはデュエル監修直々に緩めないと勝っちゃうって名指しされたからな
142 22/11/30(水)16:56:05 No.998961661
>最適化されたOCGデッキの印象に上書きされすぎなのはある >ソウルバーナーだってアニメだとそんな陰湿な事してねえし… サラマングレイトロアーって使えてないんだってな…
143 22/11/30(水)16:56:30 No.998961763
>最適化されたOCGデッキの印象に上書きされすぎなのはある >ソウルバーナーだってアニメだとそんな陰湿な事してねえし… スピナーNSベイルリンクスLSガゼルSSスピナーSSミラージュスタリオXS
144 22/11/30(水)16:57:00 No.998961888
サラマングレイトはメインモンスターと罠は話題になるけどブレイズドラゴンやエメラルドイーグルみたいな何だこれもあるからな…
145 22/11/30(水)16:57:10 No.998961927
鬼塚はいいキャラなんだけど勝ってるシーンが少なすぎる… 遺伝子おじさん相手くらい?
146 22/11/30(水)16:57:19 No.998961960
でもソルバはうららと御前試合詰んでるしな…
147 22/11/30(水)16:57:25 No.998961975
まずヒートライオ三枚投入をOCGプレイヤーはしねえしな…
148 22/11/30(水)16:57:42 No.998962030
>鬼塚はいいキャラなんだけど勝ってるシーンが少なすぎる… >遺伝子おじさん相手くらい? 遺伝子おじさんとアースくらい 遺伝子おじさん回はかなり良い内容だったしアース戦も顔がキモくて印象深い
149 22/11/30(水)16:58:18 No.998962163
3期がちゃんと1年フルで使えてたら鬼塚にどんなエピソードがあったのかは気になる
150 22/11/30(水)16:59:01 No.998962346
ソルバは炎戦士使ってた時もゴッフェニで無効かまえてたんだろうなって気がしてくる
151 22/11/30(水)16:59:28 No.998962455
>3期がちゃんと1年フルで使えてたら鬼塚にどんなエピソードがあったのかは気になる 個人的には復帰したて状態でプレイメーカーとデュエルするとかそういうのがあって欲しかった あとソウルバーナーとやってやっぱりかっこいいぜ鬼塚!とか
152 22/11/30(水)17:00:06 No.998962626
鬼塚復帰は復帰戦と復調してからのフリー試合でメインの誰かとくらいは欲しかった
153 22/11/30(水)17:00:15 No.998962677
ゴーストガールが無限泡影からのオルガ起動みたいな加減しろ馬鹿!みたいな展開が見れるのもVRの面白いとこ
154 22/11/30(水)17:01:00 No.998962844
>あとソウルバーナーとやってやっぱりかっこいいぜ鬼塚!とか デュエルリンクス来たな…
155 22/11/30(水)17:01:08 No.998962878
>ゴーストガールが無限泡影からのオルガ起動みたいな加減しろ馬鹿!みたいな展開が見れるのもVRの面白いとこ 良いですよね来いソウルバーナー!覚醒したようだがお前がEXゾーンにモンスター召喚した途端全部除外するからな!するリボルバー
156 22/11/30(水)17:01:09 No.998962882
>ゴーストガールが無限泡影からのオルガ起動みたいな加減しろ馬鹿!みたいな展開が見れるのもVRの面白いとこ 一番ギャグなのはライトニングのエースが当時禁止だったFWDとほぼ同じ性能だったことだと思う
157 22/11/30(水)17:01:21 No.998962928
デュエル構成の破壊者ガゼルとジャマー
158 22/11/30(水)17:02:12 No.998963137
サイバネットコーデックとかいうご都合オリカがよ…
159 22/11/30(水)17:02:21 No.998963175
スケアクローと初めて戦ったけど運良く勝てたな デスクラーケン何度か止められたけどあいつの発動手札だからやっぱL3の耐性抜けるよね?
160 22/11/30(水)17:02:47 No.998963273
気分はバーニングドロー!はいガゼルからスピニーミラージュスタリオという見たことありすぎる展開よ
161 22/11/30(水)17:03:09 No.998963356
トップガゼルで最高に熱いドローだぜ!なのに笑っちゃうよあんなの
162 22/11/30(水)17:04:33 No.998963679
>スケアクローと初めて戦ったけど運良く勝てたな >デスクラーケン何度か止められたけどあいつの発動手札だからやっぱL3の耐性抜けるよね? あくまで守備の発動する効果を受けないだからね
163 22/11/30(水)17:05:07 No.998963807
>一番ギャグなのはライトニングのエースが当時禁止だったFWDとほぼ同じ性能だったことだと思う やっぱり敵役としての方が扱いやすい効果だったんだな...
164 22/11/30(水)17:07:50 No.998964440
>一番ギャグなのはライトニングのエースが当時禁止だったFWDとほぼ同じ性能だったことだと思う 召喚条件厳しいし…
165 22/11/30(水)17:09:20 No.998964759
リンクが汎用とは言わないまでも恐竜もしくはダイナレスラー含むで出せればまだチャンスはあったんだ