虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/11/30(水)14:35:50 Slay th... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/30(水)14:35:50 No.998929525

Slay the Spire初挑戦です! https://www.twitch.tv/desi_josh

1 22/11/30(水)14:36:12 No.998929615

弟子なのに普通の画像!?

2 22/11/30(水)14:37:13 No.998929828

このゲーム一回戦略がハマると脳が焼けて強引にそれ関係のビルドばっかり目指しちゃうのよね

3 22/11/30(水)14:37:17 No.998929840

次回はサンダークラップのスレ画かそれとも他の何かか…

4 22/11/30(水)14:37:47 No.998929951

結構難しいゲームだけどちゃんとできる?

5 22/11/30(水)14:38:19 No.998930071

もっといいポーション飲みなさい

6 22/11/30(水)14:38:49 No.998930182

はい 一番最初に使っておいた方がいいやつです

7 22/11/30(水)14:38:55 No.998930196

時間が立って第二形態に変身するかのようなタイミング

8 22/11/30(水)14:39:21 No.998930281

やっつけられたらね?

9 22/11/30(水)14:39:48 No.998930400

最初のボスまで行けてえらい

10 22/11/30(水)14:39:56 No.998930423

死亡確認

11 22/11/30(水)14:39:58 No.998930427

初見プレイここに散る

12 22/11/30(水)14:40:16 No.998930497

サンダークラップを先にやってたら弱体化が挟まってて…?

13 22/11/30(水)14:40:43 No.998930592

敵がどんな能力をもっているかちゃんと確認しましょう

14 22/11/30(水)14:40:56 No.998930652

じゅうぶんすごいんだけどね

15 22/11/30(水)14:41:03 No.998930679

サンダークラップ先にやっても棘の反射ダメージで詰んでますね

16 22/11/30(水)14:41:13 No.998930718

ポーションを最初に使ってたらいけてたぐらいの差だから次はいけるって

17 22/11/30(水)14:41:46 No.998930846

爪が居れば勝てたのに……

18 22/11/30(水)14:41:54 No.998930882

こう見えて女の子です

19 22/11/30(水)14:41:59 No.998930902

死んで覚えるゲームだから次はもっと上手くサンダークラップを使えるだろう

20 22/11/30(水)14:42:30 No.998931007

サイレントちゃんは弟子が苦手な搦手で攻める子だよ

21 22/11/30(水)14:42:48 No.998931084

誰?

22 22/11/30(水)14:43:52 No.998931294

H P1は短縮用感

23 22/11/30(水)14:44:11 No.998931365

さっき覚えた攻略法が通じないよやったね

24 22/11/30(水)14:44:35 No.998931457

エリート1にするためのボーナスって思ってる(?マスで戦闘引きながら)

25 22/11/30(水)14:45:07 No.998931564

同じストライクや防御でも絵が違うのいいよね

26 22/11/30(水)14:45:07 No.998931567

勝てるなら戦った方が美味しいね

27 22/11/30(水)14:45:55 No.998931746

なによ!

28 22/11/30(水)14:46:03 No.998931774

突然の暴言

29 22/11/30(水)14:46:16 No.998931818

踏んづけてやる!

30 22/11/30(水)14:47:19 No.998932054

こんな時にサンダークラップがあれば…

31 22/11/30(水)14:47:20 No.998932066

ライフで受けようね

32 22/11/30(水)14:47:43 No.998932174

いやいやここは宗教勝利を目指そう

33 22/11/30(水)14:48:02 No.998932250

バランスを取っても手札がクソとかよくある

34 22/11/30(水)14:48:16 No.998932306

初期デッキに売り回されるの良いよね

35 22/11/30(水)14:48:37 No.998932367

さつきあ……五月雨ダガー

36 22/11/30(水)14:49:01 No.998932455

キャラクター毎にカードの傾向に特徴があるのだ

37 22/11/30(水)14:49:20 No.998932541

左上のおにぎりの数字ってなに

38 22/11/30(水)14:49:39 No.998932596

サイレントちゃんはさっきのアイアンクラッド以上にコンボするカードが一気に増えるし必要になるよ

39 22/11/30(水)14:52:01 No.998933148

自分じゃ使えないから他のカードの効果で捨ててねっていうカード

40 22/11/30(水)14:52:03 No.998933156

プレイができないだけで効果は意味あるよ

41 22/11/30(水)14:52:09 No.998933177

カードの効果で手札から捨てた時に効果を発揮するタイプ

42 22/11/30(水)14:53:53 No.998933565

防御面ではかなり頼れるカード

43 22/11/30(水)14:54:22 No.998933668

そんなときにこのカード削除!今ならお安いですよ

44 22/11/30(水)14:55:33 No.998933951

図書館だと捨てるページは強いの多かったね

45 22/11/30(水)14:56:26 No.998934152

例えば隣の0コストを3枚複製すれば0コストだから一気に使えるぞ

46 22/11/30(水)14:56:57 No.998934283

鮮赤のシャボンだ

47 22/11/30(水)14:57:19 No.998934374

アイアンクラッドの時の忘れもの

48 22/11/30(水)14:58:26 No.998934628

皆大好きフットワーク

49 22/11/30(水)14:58:35 No.998934673

悪夢があったらつまり…?

50 22/11/30(水)14:59:30 No.998934905

プレイマットは売らないよ!!!11!

51 22/11/30(水)15:01:43 No.998935436

叩いた後の行動キャンセルなくなっちゃったねえ

52 22/11/30(水)15:03:06 No.998935769

でも初手サンダークラップがあればもっとダメージ与えられるよ? さああなたもサンダークラップ教に

53 22/11/30(水)15:03:42 No.998935936

ブーリンは実際ヤバイ

54 22/11/30(水)15:03:43 No.998935940

エリート相手に無傷で勝つのは大変

55 22/11/30(水)15:04:46 No.998936202

ジリ貧になっていくね

56 22/11/30(水)15:05:24 No.998936368

サンダークラップ抜きにしても非力なサイレントじゃアイアンクラッドみたいな戦い方はできず…

57 22/11/30(水)15:06:37 No.998936661

長期戦に強いカードがあればまた違うけど 今はそうじゃないからね

58 22/11/30(水)15:06:56 No.998936748

3ターンごとに人格排泄させられるの好きやったよな

59 22/11/30(水)15:07:01 No.998936768

よわよわアタックで抵抗しててかわいいね♡

60 22/11/30(水)15:07:06 No.998936798

はい

61 22/11/30(水)15:07:27 No.998936869

どうして寝てる間に先制攻撃を仕掛けなかったんです

62 22/11/30(水)15:07:57 No.998937008

じゃあ焚火まで走るか…

63 22/11/30(水)15:08:02 No.998937035

防御力が高まったよ やったね

64 22/11/30(水)15:08:05 No.998937039

ひでえ

65 22/11/30(水)15:08:28 No.998937134

危なかったね

66 22/11/30(水)15:08:35 No.998937167

とどめ!とどめの一撃じゃないか!

67 22/11/30(水)15:09:02 No.998937290

基本的にアタックと防御は弱いから早めに削除か変化させておくといいぞ!

68 22/11/30(水)15:09:26 No.998937403

エリート倒す準備しなきゃだね

69 22/11/30(水)15:09:32 No.998937426

ハテナで回復できるイベントを引くことを祈るか~ そこまでたどり着ければの話だが

70 22/11/30(水)15:09:40 No.998937472

詰みである

71 22/11/30(水)15:12:24 No.998938127

おやつある?

72 22/11/30(水)15:12:34 No.998938174

雑魚泥のポーションや宝箱の中身とイベント次第じゃワンチャンあるある

73 22/11/30(水)15:13:15 No.998938342

クッキー2枚か…エナジー消費しても1余るな…

74 22/11/30(水)15:14:42 No.998938708

お金ありがとうね

75 22/11/30(水)15:14:45 No.998938723

火力が…火力が足りない!

76 22/11/30(水)15:14:58 No.998938767

こういう時にサンダークラップがあれば…

77 22/11/30(水)15:15:27 No.998938877

だからこうしてショップで防御を削除する

78 22/11/30(水)15:16:29 No.998939131

死んだな…

79 22/11/30(水)15:16:32 No.998939139

可愛いね♡

80 22/11/30(水)15:16:41 No.998939175

次いこか

81 22/11/30(水)15:16:56 No.998939233

よく計算してね

82 22/11/30(水)15:17:04 No.998939260

一番右のやつと同じ動きしてると楽しくなれるチーム出たな…

83 22/11/30(水)15:17:18 No.998939312

では…次の周回に行くとするか…

84 22/11/30(水)15:17:51 No.998939443

こういう時は冗談じゃなく本当に全体攻撃できるサンダークラップが無いとおつらい

85 22/11/30(水)15:18:01 No.998939492

次のアンロックが楽しみだね

86 22/11/30(水)15:18:18 No.998939570

>こういう時にさっきの五月雨ナイフがあれば…

87 22/11/30(水)15:18:35 No.998939636

集団戦はさっき見かけた五月雨ダガーみたいなのがあるとよい

88 22/11/30(水)15:18:52 No.998939706

サンキュー金切り声!

89 22/11/30(水)15:18:59 No.998939728

やはり金切声つえー

90 22/11/30(水)15:19:29 No.998939849

ところで敵のバフ…

91 22/11/30(水)15:21:08 No.998940222

あきらめが早すぎた人は弟子を見習ってね

92 22/11/30(水)15:21:29 No.998940308

俺も金切り声出せるよァァァァ

93 22/11/30(水)15:22:12 No.998940474

紅茶が美味しいよ…

94 22/11/30(水)15:22:24 No.998940531

はい

95 22/11/30(水)15:23:33 No.998940823

エナジー持ち越しできるレリックはある

96 22/11/30(水)15:26:14 No.998941413

今の状態じゃ使えないけれどまきびしありがたい…

97 22/11/30(水)15:27:10 No.998941631

サナギしかねえ!

98 22/11/30(水)15:27:59 No.998941826

この2ターン86与えろ

99 22/11/30(水)15:28:03 No.998941840

弟子の負けだよ。

100 22/11/30(水)15:28:16 No.998941908

イカサマでドッペルゲンガー引ければ…

101 22/11/30(水)15:29:30 No.998942230

次逝こうねぇ

102 22/11/30(水)15:29:48 No.998942304

数値が増えてもそれ以上に防御を貼っていれば…

103 22/11/30(水)15:30:15 No.998942407

弟子防御好きだね

104 22/11/30(水)15:31:27 No.998942687

2ターン目で何故か捨てた防御を使ってれば耐えれてたのに…

105 22/11/30(水)15:31:45 No.998942759

弟子防御するけど殺されるの好きやったよな

106 22/11/30(水)15:32:21 No.998942927

自由があるほうのアンドロイドだよ

107 22/11/30(水)15:32:33 No.998942969

このゲームやり続ければ算数が得意になるよ!

108 22/11/30(水)15:33:04 No.998943109

ディフェクトは覚えることが多いから先にアイアンクラッドかサイレントを突き詰めた方が良いよ

109 22/11/30(水)15:33:05 No.998943111

アイクラ初プレイの時って何処まで行けたん?

110 22/11/30(水)15:34:03 No.998943329

実際スゴイしアイクラ的にはとてもうまあじ

111 22/11/30(水)15:34:49 No.998943528

でもアイクラって主人公と見せかけて結構癖強いよね…

112 22/11/30(水)15:35:43 No.998943724

シンプルにやれば癖は一番ないと思うよアイクラ 意外と搦め手が多くてその搦め手の方が強い場面多いって方が分かりやすいんじゃないかな

113 22/11/30(水)15:35:56 No.998943773

バラけちゃうからむしろ対単体向けですね

114 22/11/30(水)15:36:21 No.998943888

やる事一番単純なのはやっぱロボじゃない? 勝ち筋わかりやすいし

115 22/11/30(水)15:36:33 No.998943930

アイクラとサイレントは全然違うから慣れた方が強いと思うます

116 22/11/30(水)15:36:37 No.998943947

弟子のプレイ的にはアイアンクラッドの方が相性いいかな…

117 22/11/30(水)15:37:03 No.998944044

粘液は使えば消えるぞ!

118 22/11/30(水)15:37:30 No.998944137

誰が一番強いかって話すると100人中100人がアレって答えるけど何が楽しいかって言われたら十人十色な結果になるよね

119 22/11/30(水)15:37:39 No.998944159

このビルド強いんじゃないかって先に気づけたほうが使いやすいとも

120 22/11/30(水)15:38:22 No.998944342

一人のキャラでも戦い方が複数あるから一概にどれが強いとかは個人のプレイスタイルで振れ幅大きくなるよ 三人の中で一番計算しなくていいのはまだ解禁されていないカードのサイレントだよ

121 22/11/30(水)15:38:47 No.998944436

戦闘開始時=1ターン目だけ ターン開始時=毎ターン

122 22/11/30(水)15:39:57 No.998944708

サイレントは今のダガーの人だよ 周回すると頭を空っぽにできるカードが解禁されるよ

123 22/11/30(水)15:41:02 No.998944970

実はこのゲームカード全部アンロックしてからが本番なんだ

124 22/11/30(水)15:42:21 No.998945248

後ろの虫も殴って丸まりは剥がしておくべきだったかな

125 22/11/30(水)15:43:45 No.998945533

最終兵器ボディスラム

126 22/11/30(水)15:44:03 No.998945609

この世には新しい登塔者が四苦八苦してる姿からしか得られない栄養がある

127 22/11/30(水)15:44:14 No.998945650

プレイの仕方によってはボディスラム強いよ

128 22/11/30(水)15:44:30 No.998945712

うわ出た

129 22/11/30(水)15:44:52 No.998945785

ボディスラムちゃんはアップグレードすると0コストになるからブロック稼いだ後にスラムで無料パンチできたりするよ

130 22/11/30(水)15:45:18 No.998945870

塹壕ビルドは独特だからなぁ でも装甲999溜めて体当たりするのはめっちゃ楽しい

131 22/11/30(水)15:45:41 No.998945969

爆発ポーションだぞ爆発ポーション

132 22/11/30(水)15:46:12 No.998946072

休憩所でカードを強化して被弾を減らすのもこのゲームの大事な要素の一つだね

133 22/11/30(水)15:46:31 No.998946139

ネタバレになるから詳しいことは教会に着いてからしか話せないけれど どのカードも色々と可能性があるぞ

134 22/11/30(水)15:46:44 No.998946192

ポーションを気軽に使う新人は良い新人だ…強くなれる…

135 22/11/30(水)15:47:58 No.998946476

アップグレード後の性能は事前に確認できるから見ておくといいぞ

136 22/11/30(水)15:49:16 No.998946748

0かける0は0かもしれないけれどもたまに2とか3が横から湧いてくるのがこのゲームだよ

137 22/11/30(水)15:49:42 No.998946835

1ターン目ドロー事故を防げるめっちゃ強いレリック来たな…

138 22/11/30(水)15:51:43 No.998947236

ゴーストアーマーにさっきの塹壕を重ねるだけでお手軽に防御が20も貰えるんだよな…

139 22/11/30(水)15:52:03 No.998947316

1ターンにたくさんカード使えるようになると上手くなった気がして楽しいよね

140 22/11/30(水)15:53:03 No.998947514

おやつ!おやつ!

141 22/11/30(水)15:53:44 No.998947663

自己紹介か?

142 22/11/30(水)15:54:00 No.998947731

出たカリパス

143 22/11/30(水)15:54:06 No.998947751

みんな大好きカリパス

144 22/11/30(水)15:54:33 No.998947840

それこそ塹壕よ

145 22/11/30(水)15:54:35 No.998947848

これで防御が16以上あった状態で次のターンに引き継げるね! そこまであればね!

146 22/11/30(水)15:55:00 No.998947948

なあその顔ワシの顔じゃないか?

147 22/11/30(水)15:55:01 No.998947958

文字通り善き顔か悪しき顔よ

148 22/11/30(水)15:55:19 No.998948032

大当たりの顔来たな…

149 22/11/30(水)15:55:44 No.998948123

なあその顔やっぱりワシの顔じゃないか?

150 22/11/30(水)15:55:48 No.998948139

?入るだけで50ゴールドはマジスゴイ

151 22/11/30(水)15:56:13 No.998948219

ワシのじゃ…

152 22/11/30(水)15:57:58 No.998948589

うーnでもちょっとサンダークラップ足りなくない?もっと弱体化させるとかさ…

153 22/11/30(水)15:59:09 No.998948833

かしこい

154 22/11/30(水)15:59:42 No.998948958

負傷!負傷解除!

155 22/11/30(水)15:59:49 No.998948990

敵がズルしまくってくるからこっちもズルしまくるゲームなんですよこれ

156 22/11/30(水)16:01:30 No.998949344

もうそこに気づくとは…やはり天才か…

157 22/11/30(水)16:01:40 No.998949385

強いレリックがどんどん集まってくる

158 22/11/30(水)16:01:40 No.998949386

もっと便利なズルもまだまだ沢山あるよ

159 22/11/30(水)16:02:34 No.998949588

金レアリティだ面構えが違う

160 22/11/30(水)16:02:41 No.998949609

狂戦士だから守りが疎かになるんですね

161 22/11/30(水)16:03:07 No.998949718

お金の亡者の弟子が興奮している

162 22/11/30(水)16:03:39 No.998949838

その聞き方はずるい

163 22/11/30(水)16:05:51 No.998950320

でもサンダークラップの方が便利だよ?

164 22/11/30(水)16:06:44 No.998950526

普通にプレイしていると強いけれどコンボデッキだと悩むポーション

165 22/11/30(水)16:07:22 No.998950663

弟子パーフェクトかめはめ波好きやったよな

166 22/11/30(水)16:07:41 No.998950750

この不動に塹壕を使うと…?

167 22/11/30(水)16:08:29 No.998950937

弟子の感覚おかしくしてえなあ

168 22/11/30(水)16:10:24 No.998951376

何もかも奪われて高級資源を死ぬほど欲しがってるモンちゃんのこと

169 22/11/30(水)16:11:54 No.998951703

欲張って死亡のあるあるを回避するなんて…

170 22/11/30(水)16:13:16 No.998951991

攻撃ではないって事はわかったやろがい

171 22/11/30(水)16:15:42 No.998952519

ポーションで弱体化しててウケる

172 22/11/30(水)16:16:08 No.998952620

自分からダメージ増やすの好きやったよな?

173 22/11/30(水)16:18:00 No.998953023

モンちゃん頼みなのがちょっとおつらいな…

174 22/11/30(水)16:19:31 No.998953383

なんか周囲の炎が増えてきたね

175 22/11/30(水)16:19:33 No.998953390

まだ…まだ耐えれるが…

176 22/11/30(水)16:21:19 No.998953787

怒りはこうなるから使いにくいのよね

177 22/11/30(水)16:21:31 No.998953830

こういう時…こういう時にサンダークラップがあれば…

178 22/11/30(水)16:22:09 No.998953958

負けて言及するのがまずお金なのが実に弟子

179 22/11/30(水)16:23:00 No.998954140

たかが最初のボスなのはそうだけど 腐ってもボスだからそれなりに強いよ

180 22/11/30(水)16:23:01 No.998954146

何度も負けて周回してロックされているものを解禁するまで続くんじゃ

181 22/11/30(水)16:23:27 No.998954235

防御やストライクを変えれるのはおつよい

182 22/11/30(水)16:24:24 No.998954440

二刀流はコスト0のアタックカードがあればストライク以上になる

183 22/11/30(水)16:25:42 No.998954727

破裂がある状態でさっき活躍した燃焼があればどうなる?

184 22/11/30(水)16:25:57 No.998954779

塹壕!塹壕!

185 22/11/30(水)16:26:49 No.998954969

弟子の目標は決まった…目標は燃焼だ! 燃焼だ!燃焼だ!燃焼燃焼サンダークラップだ!

186 22/11/30(水)16:27:22 No.998955101

2倍とか壊れてるだろ…

187 22/11/30(水)16:27:26 No.998955119

なんて?

188 22/11/30(水)16:28:45 No.998955393

弟子の目の前に黄金なんてあったらもう…ネ…

189 22/11/30(水)16:29:17 No.998955518

罠はないと確信()

190 22/11/30(水)16:31:39 No.998956061

使うとわかるよレッツプレート

191 22/11/30(水)16:34:05 No.998956547

こいつらは左右と中央が交互に攻撃してくるから左右のどっちかを先に落とすと楽よ

192 22/11/30(水)16:34:32 No.998956673

まあもうめまいまみれなんだが…

193 22/11/30(水)16:35:56 No.998957006

エリートに近づいて眩暈であたまぐるぐるなんだよな

194 22/11/30(水)16:38:15 No.998957533

ネタバレするとこのセントリーさんはヘビーツィッターユーザーだよ

195 22/11/30(水)16:39:24 No.998957826

弱いよ?

196 22/11/30(水)16:39:45 No.998957915

だからこうしてショップに入って削除する

197 22/11/30(水)16:39:46 No.998957919

お気付きに

198 22/11/30(水)16:40:09 No.998958016

これはあまり知られていない事なんですけど初期デッキって基本的なものしかセットされていないんですね

199 22/11/30(水)16:40:22 No.998958068

いらないカードが入っているだけでデッキが膨らむしな…

200 22/11/30(水)16:41:10 No.998958275

はい

201 22/11/30(水)16:41:46 No.998958407

あーあもうおしまいですストライクのせいです

202 22/11/30(水)16:42:44 No.998958649

必要なカードがあれば強いよ?

203 22/11/30(水)16:44:24 No.998959028

知らそん

204 22/11/30(水)16:44:26 No.998959039

強いけど…

↑Top