22/11/30(水)14:16:11 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/30(水)14:16:11 No.998925182
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1459874.html 有線から乗り換えてえ
1 22/11/30(水)14:17:59 No.998925530
乗り換えればいいじゃん 何が障害なの
2 22/11/30(水)14:21:49 No.998926368
値段じゃないの
3 22/11/30(水)14:22:23 No.998926495
>価格は119.99ドル。 なそ にん
4 22/11/30(水)14:23:07 No.998926670
無線なだけならもっと安いのあるだろ
5 22/11/30(水)14:27:57 No.998927784
ボタン押しやすくないしそんなに持ち上げるほどの製品じゃないよねこれ ケンジントンに1万出すならエキスパートマウスの方がまだいい
6 22/11/30(水)14:29:41 No.998928170
いちまんろくせんもすんの…
7 22/11/30(水)14:30:17 No.998928303
スリムブレードのいいところはホイールだよ
8 22/11/30(水)14:31:00 No.998928483
高さほしいよね
9 22/11/30(水)14:33:32 No.998929021
>高さほしいよね むしろEM7からSBTに移って低さに感動したんだけど… 高すぎるとパームレスト無いと手首に負担かかって使えない
10 22/11/30(水)14:35:22 No.998929423
>>価格は119.99ドル。 >なそ >にん こんなもんじゃないの別に
11 22/11/30(水)14:36:15 No.998929621
この価格をこんなもんというのは世間か相場を知らなさすぎ
12 22/11/30(水)14:36:25 No.998929664
>ボタン押しやすくないしそんなに持ち上げるほどの製品じゃないよねこれ >ケンジントンに1万出すならエキスパートマウスの方がまだいい 有線出た時も上位機種みたいな扱いだったけど趣味の違いだよなとは思う 画像でボールをカリカリ回すの割と好きよ
13 22/11/30(水)14:37:19 No.998929848
ケンジントン試してみたいけどお高い 何か3日ぐらい貸してくれるサービスとかないかな
14 22/11/30(水)14:37:23 No.998929862
>この価格をこんなもんというのは世間か相場を知らなさすぎ 有線も定価15000円ぐらいなので…
15 22/11/30(水)14:37:32 No.998929898
バッテリー式かぁ…
16 22/11/30(水)14:37:57 No.998929992
有線なら充電しながらになるんじゃ?
17 22/11/30(水)14:38:08 No.998930031
元からケンジントンのはそこそこの値段だし今どきロジでも上位のはそれなりの値段するのに…
18 22/11/30(水)14:39:51 No.998930408
スリムブレードは元からこれくらいだったじゃん
19 22/11/30(水)14:40:05 No.998930455
MX ergoが17000円弱なのにこんなんでごちゃごちゃ言うやつがいる方が不思議
20 22/11/30(水)14:40:38 No.998930568
世間を知らないやつはどちらかはっきりしたようだな…
21 22/11/30(水)14:40:38 No.998930570
有線と値段ほとんど変わらんぞ
22 22/11/30(水)14:40:54 No.998930640
スリムブレード発売直後に買った時も1.2万円くらいだった気がするしそれほど高くなったとは思わないけどなぁ 為替の影響は…うn…
23 22/11/30(水)14:41:29 No.998930773
元々割りと高くなかったっけ
24 22/11/30(水)14:41:57 No.998930893
スリムブレードは本体の掃除しやすいから好き ワイヤレス化で机の掃除までしやすくなる!うれしい!
25 22/11/30(水)14:42:00 No.998930906
そりゃ高級機としてはこの価格だろうけど世間は5千の機種使ってりゃいい方だろ これを基準に考えるのは明らかに世間ずれしてる
26 22/11/30(水)14:42:39 No.998931044
ちゃんとカリカリ鳴るのかい
27 22/11/30(水)14:42:43 No.998931062
>そりゃ高級機としてはこの価格だろうけど世間は5千の機種使ってりゃいい方だろ >これを基準に考えるのは明らかに世間ずれしてる 知らんがな 元々こんなんなんだよここのは
28 22/11/30(水)14:43:01 No.998931128
>そりゃ高級機としてはこの価格だろうけど世間は5千の機種使ってりゃいい方だろ >これを基準に考えるのは明らかに世間ずれしてる 高級機のスレわざわざ開いといて意味わかんねえ レス乞食かよ
29 22/11/30(水)14:43:27 No.998931211
世間と言ってるのにケンジントンに限定するんじゃない
30 22/11/30(水)14:44:14 No.998931375
MXergo見たら発狂しそうな「」がいるな…
31 22/11/30(水)14:44:52 No.998931518
そもそも高級機というほどには高くないぞ… ちょい高ぐらいだ
32 22/11/30(水)14:45:55 No.998931747
トラボの価格帯でレスポンチが起きそうなんて信じられない 本当に数増えたなあ・・・
33 22/11/30(水)14:46:05 No.998931778
見た目も写真みるとちょっとシックな感じになってるけど変わるのかな
34 22/11/30(水)14:46:38 No.998931904
スクロールリングの塗装剥げが対策されてるなら買いたいな
35 22/11/30(水)14:48:08 No.998932279
>これを基準に考えるのは明らかに世間ずれしてる 最近トラボ知ったんだね…って感じだ かわいいね♡ と思うと共にロジや最近だとエレコムが普及価格帯の頑張ったんだなぁと言う感慨もある MSもそろそろ戻ってこい
36 22/11/30(水)14:48:48 No.998932408
今のレートだと120ドルは結構しんどいなぁとかそういう話じゃなかったんだな…
37 22/11/30(水)14:49:01 No.998932451
昔に比べてロジが高くなりすぎてる
38 22/11/30(水)14:49:07 No.998932481
>MX ergoが17000円弱なのにこんなんでごちゃごちゃ言うやつがいる方が不思議 今そんなするんだ… 俺が買った時は9000円くらいだったぞ
39 22/11/30(水)14:49:14 No.998932506
もう変なのにかまうなよ…
40 22/11/30(水)14:49:21 No.998932545
トラボに限らず高いマウスって15kぐらいしない?
41 22/11/30(水)14:49:28 No.998932564
>そもそも高級機というほどには高くないぞ… >ちょい高ぐらいだ 最近のPCデバイス高すぎるからな… リアフォやHHKBがたいして高級品に思えなくなるくらいのハイエンドモデルがどんどん出てくる
42 22/11/30(水)14:50:17 No.998932745
>昔に比べてロジが高くなりすぎてる 値上げだったり保証期間短くなったり保証クソになったりが辛い あとマーブル遂に死んじゃって悲しい
43 22/11/30(水)14:50:23 No.998932766
MSも昔トラボ作ってたねえ
44 22/11/30(水)14:50:28 No.998932785
エレコ厶もすぐ値引きされて安くなるけど発売直後だと定価は1万5千円の機種とかちょくちょくあるんだよな
45 22/11/30(水)14:50:41 No.998932827
>トラボに限らず高いマウスって15kぐらいしない? だから高いって言ってんじゃないの というかいつまで構ってんだ値段しか語るとこないのか
46 22/11/30(水)14:51:15 No.998932975
金の使い道が無くて高級デバイスでも普通に売れるんだろうな
47 22/11/30(水)14:51:58 No.998933132
>金の使い道が無くて高級デバイスでも普通に売れるんだろうな ゲーミングデバイスとして売ったらある程度許容してくれるからな…
48 22/11/30(水)14:52:00 No.998933144
マーブル死んだの!?
49 22/11/30(水)14:52:09 No.998933174
>あとマーブル遂に死んじゃって悲しい そし んら 手持ちの奴大事にしないと…
50 22/11/30(水)14:52:50 No.998933323
エレコムはこのタイプ作らないよね 住み分けなのかな…
51 22/11/30(水)14:53:00 No.998933364
>ゲーミングデバイスとして売ったらある程度許容してくれるからな… そういえば光るトラボ無いな…
52 22/11/30(水)14:53:39 No.998933515
>MSも昔トラボ作ってたねえ 割とつい最近と言うかエレコムが展開始めるぐらいまでは基盤がもうダメになりつつある中古品のMSのトラボすら必死に掻き集めて回るユーザが居た程度には根強く…
53 22/11/30(水)14:53:58 No.998933579
なんだ尼予約再開のお知らせかと思ってきたらクソみたいな流れだな
54 22/11/30(水)14:54:07 No.998933612
>エレコムはこのタイプ作らないよね >住み分けなのかな… 大玉は中途半端なの作ったところで画像のとこの買えってなるからなぁ…
55 22/11/30(水)14:54:31 No.998933713
>エレコ厶もすぐ値引きされて安くなるけど発売直後だと定価は1万5千円の機種とかちょくちょくあるんだよな Hageなんか一時期3500円くらいで買えてたけど定価は万いくもんな…
56 22/11/30(水)14:54:34 No.998933724
>そういえば光るトラボ無いな… エイムするようなゲームとトラボはあんまり相性良くないからね… 相性乗り越えて適合する変態が稀に発生するけど
57 22/11/30(水)14:54:52 No.998933789
ここのは業務での利用が多いから光らせる必要無いからね
58 22/11/30(水)14:54:54 No.998933795
というかスリムブレードが強すぎる 何年ケンジントンの看板機種やってんだ
59 22/11/30(水)14:55:41 No.998933980
有線のスリムブレードも無線のエキスパートマウスも淀で1万2千円前後だし価格に不満あるなら正直暫く待てばいいだけだし…
60 22/11/30(水)14:55:45 No.998933996
>エレコムはこのタイプ作らないよね >住み分けなのかな… ロジも作ってないし特許絡みの理由でもあるのかな?
61 22/11/30(水)14:56:02 No.998934068
左手はもうこれ以外考えられない
62 22/11/30(水)14:56:20 No.998934129
単純にスレ画タイプでケンジントンと競合しても分が悪いと言うかメリットあんまりなさそうだもんな…特許的なアレかもしれないけど
63 22/11/30(水)14:56:25 No.998934143
こっちが無線化するってことはEMはそろそろ製造終了かな
64 22/11/30(水)14:56:33 No.998934182
最近出たサンワのTBEっぽいやつもそこそこいいお値段するな
65 22/11/30(水)14:56:54 No.998934275
何でずっとコイツ使ってるかって見た目が最高
66 22/11/30(水)14:57:17 No.998934367
手垢カスがセンサー部分の窪みにたまって反応悪くなるのとスクロールリングが剥げるのだけ何とかしてくれ
67 22/11/30(水)14:57:18 No.998934369
>こっちが無線化するってことはEMはそろそろ製造終了かな ずっと有線時代も無線になっても併売だし消えないだろうそうそう
68 22/11/30(水)14:57:25 No.998934394
>こっちが無線化するってことはEMはそろそろ製造終了かな なんで…?
69 22/11/30(水)14:58:10 No.998934571
EMの接続耳みたいなのを結局使わないまま代替わりしそう
70 22/11/30(水)14:58:12 No.998934580
>何年ケンジントンの看板機種やってんだ 13年…
71 22/11/30(水)14:58:15 No.998934591
親指と違って人差し指は露骨に設計で差が出るし おまけに大玉となりゃしょうもないの作ったところでね…
72 22/11/30(水)14:58:27 No.998934634
スレ画で玉が光ると怪しいエセ占い師の水晶玉ごっこができる
73 22/11/30(水)14:59:24 No.998934878
>何でずっとコイツ使ってるかって見た目が最高 有線のSBTは当時PC無関係の雑誌でも紹介されるくらい画期的だったそうだしな
74 22/11/30(水)14:59:52 No.998935004
有線スレ画使ってたけどクリック感がしょぼいのがな… 見た目とかスクロールカリカリは好きなんだけど
75 22/11/30(水)15:00:31 No.998935159
個人的には着せ替え用の玉が欲しい 赤だけだと飽きる
76 22/11/30(水)15:00:48 No.998935242
EMはスリムブレードが出た頃からずっと製造終了かなって言われてるからな
77 22/11/30(水)15:02:00 No.998935508
>個人的には着せ替え用の玉が欲しい >赤だけだと飽きる 俺も別な色欲しいなと思ったけど赤が一番反応いいらしいね
78 22/11/30(水)15:03:04 No.998935758
どうせ最新機種と分けて併売するならビリヤード玉と交換できる機種をずっと売って欲しかった
79 22/11/30(水)15:03:17 No.998935812
誰がなんと言おうと俺はスクロールリングが好きだからEMが無くなると困る…
80 22/11/30(水)15:03:34 No.998935890
>有線スレ画使ってたけどクリック感がしょぼいのがな… >見た目とかスクロールカリカリは好きなんだけど つまりクリック感がEMに近いのになれば最強のケンジントン製品に!
81 22/11/30(水)15:04:07 No.998936047
無線化の恩恵薄そうで買い替える理由がいまいち弱い…! ダブルスリムブレード!とか一発ネタしか思いつかねえ
82 22/11/30(水)15:04:07 No.998936048
もはや逆に今になってEM消すか?とはなる
83 22/11/30(水)15:05:22 No.998936350
スレ画に限らずスイッチはずっと安物使ってるんじゃないかここ 左右クリックで片側めちゃくちゃ感触よくカチカチ鳴るけど 反対はグニョ…って押し込む感じの個体に2回くらい当たってる
84 22/11/30(水)15:05:44 No.998936438
無線化はありがたい とにかくケーブルは一本でも減らしたい 新しいのは有線でも使えるからバッテリー死んでも安心だし
85 22/11/30(水)15:06:21 No.998936591
絶対的にユーザー人口の少ないこの沼には引き込むための存在が必要 昔はその役目がトラックマンマーブルだった気がする 自信はない
86 22/11/30(水)15:06:45 No.998936692
>無線化の恩恵薄そうで買い替える理由がいまいち弱い…! 操作したいPCが複数台ある人は便利だと思う 接続方法3種類を手元で切り替えながら使い分けられるぞ
87 22/11/30(水)15:06:55 No.998936736
>絶対的にユーザー人口の少ないこの沼には引き込むための存在が必要 >昔はその役目がトラックマンマーブルだった気がする >自信はない 確かにそうだったよ 安いのと言えばアレだったし 安い割に使いやすかったよね…
88 22/11/30(水)15:06:55 No.998936737
大玉4ボタン以上の選択肢なさすぎ!
89 22/11/30(水)15:08:22 No.998937109
大玉は人を選ぶからなのか商品が少ない…
90 22/11/30(水)15:09:01 No.998937281
初めて見たトラボがトラックマンマーブルだったな なにこれ!?って売場でなった思い出
91 22/11/30(水)15:09:10 No.998937319
>どうせ最新機種と分けて併売するならビリヤード玉と交換できる機種をずっと売って欲しかった 併売も光学式に統一してるからできる訳だしわざわざビリヤード玉使える機械式残すのもキツくねぇか
92 22/11/30(水)15:09:19 No.998937361
そういや有線のスレ画使ってるけど丈夫だな もう10年以上使ってんのか俺
93 22/11/30(水)15:09:26 No.998937394
>大玉4ボタン以上の選択肢なさすぎ! エキスパートマウスPROがよっぽど評判悪かったのか…
94 22/11/30(水)15:09:31 No.998937420
>大玉は人を選ぶからなのか商品が少ない… あまりにマウスから形状が離れてる以上とっつき辛いからなぁ マウスの形に近づけて親指にした方がそりゃ売れる
95 22/11/30(水)15:10:02 No.998937567
マーブルマジで死ぬの…? 記念に1台買っとくかな…
96 22/11/30(水)15:10:10 No.998937596
スリムブレードの形のパクリ商品出ないね
97 22/11/30(水)15:10:38 No.998937709
長年愛用してるがとっつきにくいというのは否定できない
98 22/11/30(水)15:11:20 No.998937878
俺のマウス25kだったおのれドルインフレ
99 22/11/30(水)15:11:44 No.998937974
有線のやつずっと使ってるしまだ別に不具合ないけど無線買おうかなあ 中央のリングのメッキが剥がれ始めているのが気になるといえば気になる…
100 22/11/30(水)15:12:43 No.998938218
この綺麗で頑丈な赤い球ってどうやって作っているんだろう
101 22/11/30(水)15:13:04 No.998938280
親指タイプどころかTBEすらそれっぽいやつの選択肢が随分増えたけど トラックマンマーブルは替わりが不在のまま死んでしまった…
102 22/11/30(水)15:13:34 No.998938408
マーブルはホイールさえつけば完成した 何ならスレ画みたいなタイプのスクロールリング?をつけて欲しかった
103 22/11/30(水)15:13:35 No.998938413
EM10年以上使ってるな 流石にボロボロだけど見た目以外問題ない
104 22/11/30(水)15:14:03 No.998938543
>長年愛用してるがとっつきにくいというのは否定できない 取っつきにくいがこれ愛用してると他のトラボが使いにくく感じる
105 22/11/30(水)15:14:11 No.998938587
>この綺麗で頑丈な赤い球ってどうやって作っているんだろう トラボ職人が朝早くから手ごねで作ってきたんだ
106 22/11/30(水)15:14:42 No.998938710
マーブルは尖りすぎてたんだ
107 22/11/30(水)15:15:56 No.998938994
おすすめ記事が09年のだった
108 22/11/30(水)15:16:31 No.998939136
エレコムのHAGEは有線版が評判いいけど無線版は接続がクソなのか知らんけど評判ボロカスだったりするからモノによるな…ってなる
109 22/11/30(水)15:16:47 No.998939190
一昔前に比べて随分選択肢増えて非常にありがたいのだが トラックマン系とかTBEとかあれのタマタマだ!って一目で分かるようなタマタマ減っちゃってちょっと寂しい
110 22/11/30(水)15:17:09 No.998939287
DeftにHugeにorbit fusionにGRAVIと左右対称じゃない人差指型はにぎやかになってきてるもんな
111 22/11/30(水)15:17:28 No.998939352
有線で銀のところメッキ剥がれてきたし珠に傷もあるから買い換えようかな
112 22/11/30(水)15:19:26 No.998939836
接続先が簡単に切り替えられるといいんだけど…
113 22/11/30(水)15:20:29 No.998940077
>何ならスレ画みたいなタイプのスクロールリング?をつけて欲しかった スクロールは玉を水平に転がす リングは飾り
114 22/11/30(水)15:22:35 No.998940571
Bluetooth対応もっと増えて欲しいな
115 22/11/30(水)15:22:48 No.998940616
>スクロールは玉を水平に転がす >リングは飾り そし んら 俺がケンジントン童貞なのがばれてしまった恥ずかしい
116 22/11/30(水)15:25:47 No.998941325
Pro Fit Ergo Vertical Wireless Trackball買った時に8,000円前後してトラックボールってたけぇ~とか思ってた SlimBradeはフラグシップなのか格が違うな
117 22/11/30(水)15:26:16 No.998941426
>そし >んら >俺がケンジントン童貞なのがばれてしまった恥ずかしい スリムブレードはリングないんだけどケンジントンにはスクロールリングあるタイプもあるので間違えても仕方ない
118 22/11/30(水)15:27:40 No.998941750
玉を…水平に…? ってなるから変態用なのがわかりやすい
119 22/11/30(水)15:28:39 No.998942008
有線のスレ画使ってるよ…いいよね…
120 22/11/30(水)15:29:08 No.998942132
>スリムブレードはリングないんだけどケンジントンにはスクロールリングあるタイプもあるので間違えても仕方ない 優しい奴だなお前 俺のマーブルあげたい
121 22/11/30(水)15:29:17 No.998942169
>DeftにHugeにorbit fusionにGRAVIと左右対称じゃない人差指型はにぎやかになってきてるもんな トラックボールってエレコムとかサンワサプライが普通に選択肢に並ぶ稀有な界隈だよな
122 22/11/30(水)15:29:52 No.998942325
画像が出た当時もスクロールの方法で!?ってなってる人多かったしね 未だに唯一無二だ
123 22/11/30(水)15:31:07 No.998942613
カリカリカリカリ…
124 22/11/30(水)15:32:03 No.998942830
>優しい奴だなお前 >俺のマーブルあげたい い…いらない…
125 22/11/30(水)15:32:20 No.998942921
fu1687727.jpg チャタり始めたんででふとぷろのマイクロスイッチ全部入れ替えたよ めんどくさかった
126 22/11/30(水)15:34:04 No.998943335
カリカリ音はスピーカーで出してるの知った時なんかフフってなった
127 22/11/30(水)15:36:07 No.998943816
割りとトラボはご祝儀価格になってることある
128 22/11/30(水)15:37:14 No.998944082
マックのマウスもカリカリ音が出るスピーカー入ってた気がするからあれ大事な要素なんだろうな
129 22/11/30(水)15:37:44 No.998944177
>マックのマウスもカリカリ音が出るスピーカー入ってた気がするからあれ大事な要素なんだろうな フィードバックは大事 マジで
130 22/11/30(水)15:38:37 No.998944399
メモリ使ってる時KensingtonWorks止まることあるのだけは不満かな
131 22/11/30(水)15:40:06 No.998944732
>マックのマウスもカリカリ音が出るスピーカー入ってた気がするからあれ大事な要素なんだろうな 手応えあると気持ちいいしな
132 22/11/30(水)15:40:31 No.998944844
ゲーミングトラックボールを使ってる「」はいるんだろうか
133 22/11/30(水)15:41:55 No.998945159
EMは特殊な動作じゃなきゃWorksなくても覚えてるけど SBTは覚えていてくれない
134 22/11/30(水)15:42:22 No.998945252
Macは今でもタッチパッドのフィードバックかなり出来いいし そこら大事にすると細かいストレス減るからね
135 22/11/30(水)15:43:04 No.998945383
あんな小さい隙間にスピーカーユニット積んでるのか…
136 22/11/30(水)15:44:25 No.998945690
>そりゃ高級機としてはこの価格だろうけど世間は5千の機種使ってりゃいい方だろ >これを基準に考えるのは明らかに世間ずれしてる 世間ずれを世間とズレてるって意味だと思ってそう
137 22/11/30(水)15:45:03 No.998945820
有線のやつ壊しちゃったから早く無線のやつ売ってくれ…
138 22/11/30(水)15:46:39 No.998946173
スレ画ってエクセルとかパワポガリガリ使う作業で使いやすい?
139 22/11/30(水)15:47:28 No.998946353
無線HAGEは電池持ちがゴミすぎるから買うなら絶対有線の方がいい
140 22/11/30(水)15:47:31 No.998946366
>スレ画ってエクセルとかパワポガリガリ使う作業で使いやすい? FPSでもするぜ!みたいなこと言い出さない限りはなんでもできる まぁ別にFPSも出来んわけではないが
141 22/11/30(水)15:53:53 No.998947711
EMちゃんが好き会社と合わせて4台目になる SBTさんはすらっとしてていい女だったけど ボタンがあまり強くない印象 筐体とシームレスなデザインでかっこいいけどよく使うボタンは曲がってくるんだよね...
142 22/11/30(水)15:56:41 No.998948324
>割りとトラボはご祝儀価格になってることある そもそもシェアが低いから単価が高くなるのは当然なのである
143 22/11/30(水)15:57:55 No.998948578
トラックボールは結局これとロジクールのどっちがいいのか気になってる
144 22/11/30(水)15:59:56 No.998949012
無線HAGE普通にいい出来だと思うけどな ちょっと不満があるだけでゴミ呼ばわりしすぎじゃない?
145 22/11/30(水)16:00:02 No.998949037
>トラックボールは結局これとロジクールのどっちがいいのか気になってる 人による
146 22/11/30(水)16:00:58 No.998949221
>人による ありがとう 比較的安いロジクールは使ってるのだ こっちはどうなんだろうって思っているのだ
147 22/11/30(水)16:01:20 No.998949306
あちこちに移動させられるだけでめちゃくちゃ楽
148 22/11/30(水)16:01:39 No.998949383
トラックボールというくくりに含まれるくらいしか共通点ないからな… 合った方を使えとしか言えない
149 22/11/30(水)16:03:01 No.998949695
>>人による >ありがとう >比較的安いロジクールは使ってるのだ >こっちはどうなんだろうって思っているのだ 既に使ってる人なら損はしないんじゃないかな
150 22/11/30(水)16:03:07 No.998949715
普通のマウスは3年くらいで買い替えしなきゃってなるけどトラックボールは長持ちしたりするんだろうか
151 22/11/30(水)16:04:15 No.998949988
>>>価格は119.99ドル。 >>なそ >>にん >こんなもんじゃないの別に 昔マイクロソフトのトラックボールがこのくらいだったな
152 22/11/30(水)16:04:38 No.998950066
>普通のマウスは3年くらいで買い替えしなきゃってなるけどトラックボールは長持ちしたりするんだろうか ロジクール使ってるけどクリックする部分がチャタリングするから基本変わらないと思う
153 22/11/30(水)16:06:11 No.998950394
>普通のマウスは3年くらいで買い替えしなきゃってなるけどトラックボールは長持ちしたりするんだろうか 結局スイッチ部分の問題になるから大差ないよ DEFTPROはさすがに高耐久謳ってるのか俺の中でエレコムの部品摩耗がある製品の中で最長を記録してたりするけど こいつ何年目だっけ…
154 22/11/30(水)16:08:47 No.998951006
>普通のマウスは3年くらいで買い替えしなきゃってなるけどトラックボールは長持ちしたりするんだろうか 俺のDEFTはもう6年目だ
155 22/11/30(水)16:09:14 No.998951109
8kくらいになったら教えて
156 22/11/30(水)16:09:39 No.998951219
>普通のマウスは3年くらいで買い替えしなきゃってなるけどトラックボールは長持ちしたりするんだろうか ロジのはチャタりやすいとは聞く うちのはよく覚えてないけど3年目くらいのがチャタ率5%とかになってきたからブラックフライデーで新しいの頼んだ
157 22/11/30(水)16:12:17 No.998951784
無線HAGE使ってるけど電池切れでもないのにたびたび通信が切れるしかも仕事クソ忙しい時に…
158 22/11/30(水)16:12:18 No.998951793
mxergo発売してすぐ買ったから5年は経ってるけど全然問題ないな
159 22/11/30(水)16:16:46 No.998952753
ロジの親指トラボは段々値上げしていったような気がする…
160 22/11/30(水)16:17:12 No.998952854
耐久性はそんな変わらないのか…でも見た目がかっちょいいし一回触ってみたいんだよな ブラックフライデーの内に買うか
161 22/11/30(水)16:17:25 No.998952898
スレ画とmxergo両方買ってみたけど手が小さいせいで俺はデカトラボはあつかえないとわかった
162 22/11/30(水)16:17:42 No.998952961
>スレ画とmxergo両方買ってみたけど手が小さいせいで俺はデカトラボはあつかえないとわかった 指で転がすんだよ!
163 22/11/30(水)16:18:33 No.998953156
EMはスクロールリングもっといい感じにできないの…
164 22/11/30(水)16:25:40 No.998954722
>指で転がすんだよ! 指で転がして奥のボタン押そうとすると手のひらにトラボルタが当たってカーソルがずれちゃうんだよ…
165 22/11/30(水)16:26:09 No.998954834
最低だなジョン