22/11/30(水)13:57:13 楽しそう のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/30(水)13:57:13 No.998921012
楽しそう
1 22/11/30(水)13:58:58 No.998921375
でんしゃきた…のらなきゃ…
2 22/11/30(水)13:59:24 No.998921463
つまんないサッカーファンみたいな絡みしやがって…
3 22/11/30(水)14:00:12 No.998921665
オフサイドがなかったらどうなる?
4 22/11/30(水)14:00:59 No.998921848
だれかと思ったらケイスケホンダでダメだった
5 22/11/30(水)14:01:06 No.998921872
点の移動が増えて盛り上がる
6 22/11/30(水)14:02:47 No.998922248
サッカー詳しい方はまず会話のキャッチボールができない事がわかりました! いかがでしたか?
7 22/11/30(水)14:03:15 No.998922355
>オフサイドがなかったらどうなる? 背の高い選手をゴール前に立たせて雑にボール蹴り込むだけのゲームになる
8 22/11/30(水)14:03:32 No.998922427
>サッカー詳しい方はまず会話のキャッチボールができない事がわかりました! そりゃあケイスケホンダは野球は専門外だからな…
9 22/11/30(水)14:03:48 No.998922492
>サッカー詳しい方はまず会話のキャッチボールができない事がわかりました! >いかがでしたか? ハンドだから当たり前だろ
10 22/11/30(水)14:04:17 No.998922605
>背の高い選手をゴール前に立たせて雑にボール蹴り込むだけのゲームになる バスケみたいだね!
11 22/11/30(水)14:04:41 No.998922709
>>サッカー詳しい方はまず会話のキャッチボールができない事がわかりました! >>いかがでしたか? >ハンドだから当たり前だろ どっかの国のおっさんが神の手でゴールってやってたし…
12 22/11/30(水)14:04:50 No.998922736
手に当たったとかならまだしも明確にキーパー以外がキャッチしたらどうなるんだろ...
13 22/11/30(水)14:07:51 No.998923438
>手に当たったとかならまだしも明確にキーパー以外がキャッチしたらどうなるんだろ... どうもこうも一発退場だけど…
14 22/11/30(水)14:09:57 No.998923889
専門家やプロに殴られうる場で物知りぶるのもこえぇなぁ
15 22/11/30(水)14:11:03 No.998924136
ケイスホンダ以外が言ってたら0いいねのやつ
16 22/11/30(水)14:11:56 No.998924331
>専門家やプロに殴られうる場で物知りぶるのもこえぇなぁ そもそも専門家なんていなくて良いと思ってます。
17 22/11/30(水)14:12:10 No.998924376
>手に当たったとかならまだしも明確にキーパー以外がキャッチしたらどうなるんだろ... ラグビーの歴史が始まる
18 22/11/30(水)14:13:54 No.998924746
クソリプ
19 22/11/30(水)14:16:16 No.998925198
ペナルティエリア内からエリア内でのオフサイドいらなくない?
20 22/11/30(水)14:17:31 No.998925436
プロが言ってるから許すが…
21 22/11/30(水)14:20:33 No.998926074
オフサイドなかったら駅のホームが大変な事にならない?
22 22/11/30(水)14:21:29 No.998926275
>手に当たったとかならまだしも明確にキーパー以外がキャッチしたらどうなるんだろ... 過去にあった気がする
23 22/11/30(水)14:25:29 No.998927203
>>手に当たったとかならまだしも明確にキーパー以外がキャッチしたらどうなるんだろ... >どうもこうも一発退場だけど… 明確にゴール入るであろう玉をキャッチされてもPK? それ外したら退場選手と引き換えに一点消えるって事?
24 22/11/30(水)14:27:50 No.998927757
泥仕合になりやすいからとかそういう理由で出来たルールなんじゃないの
25 22/11/30(水)14:29:41 No.998928173
質問には答えずに言いたいことだけ書いていくスタイル
26 22/11/30(水)14:30:30 No.998928354
>質問には答えずに言いたいことだけ書いていくスタイル クソリプだこれ!
27 22/11/30(水)14:30:54 No.998928462
>オフサイドなかったら駅のホームが大変な事にならない? ホームドアを付ければ大変なことにはならない可能性が上がる
28 22/11/30(水)14:32:25 No.998928785
ゴール前ガン待ちつまんね!で追加されたルールだけどほっとけば対策されて洗練された気がするんだけどそうでもない?
29 22/11/30(水)14:32:42 No.998928839
>>オフサイドなかったら駅のホームが大変な事にならない? >ホームドアを付ければ大変なことにはならない可能性が上がる ホームドア=キーパーに一番近いディフェンダー
30 22/11/30(水)14:33:49 No.998929085
>ゴール前ガン待ちつまんね!で追加されたルールだけどほっとけば対策されて洗練された気がするんだけどそうでもない? 対策するために選手の運動量が増えすぎて足が死んでつまらない試合にならない?
31 22/11/30(水)14:33:57 No.998929109
今大会みたいな足じゃなく身体でも1cmでてたらoutみたいなのはうーんってなる
32 22/11/30(水)14:34:05 No.998929139
オフサイド無いと敵ゴール近くで構えてる味方に向けてボールぶっ飛ばしてそのまま放り込む大味なゲームにならない?
33 22/11/30(水)14:35:56 No.998929556
>今大会みたいな足じゃなく身体でも1cmでてたらoutみたいなのはうーんってなる 機械的に判定するための都合って気はするね
34 22/11/30(水)14:37:08 No.998929808
>オフサイド無いと敵ゴール近くで構えてる味方に向けてボールぶっ飛ばしてそのまま放り込む大味なゲームにならない? 多分大差ないと思う
35 22/11/30(水)14:37:09 No.998929811
いつごろのテレビ企画だったか忘れたけどオフサイドなしでやったら 予想通り選手を相手ゴール前に置いておいて大パスとばすのをお互いにやり続けるのが最強だったってのを見た
36 22/11/30(水)14:37:30 No.998929891
>オフサイド無いと敵ゴール近くで構えてる味方に向けてボールぶっ飛ばしてそのまま放り込む大味なゲームにならない? なったから作られた
37 22/11/30(水)14:37:49 No.998929961
>オフサイド無いと敵ゴール近くで構えてる味方に向けてボールぶっ飛ばしてそのまま放り込む大味なゲームにならない? 反則!反則!でがんじがらめになるよりは大味な方が見てて面白くなりそう 素人の意見ですが
38 22/11/30(水)14:40:38 No.998930566
面白くないと思う人が多かったんだよ…
39 22/11/30(水)14:41:09 No.998930701
>オフサイド無いと敵ゴール近くで構えてる味方に向けてボールぶっ飛ばしてそのまま放り込む大味なゲームにならない? なるけどなんか問題ある? 背の高いやつをゴール前に貼り付けてそこにボール放り込んで点取るの今も変わらんでしょ
40 22/11/30(水)14:41:53 No.998930878
オフサイドがなくなるとキーパーより前に突っ立たせといてそいつにパスするだけの遊びになる
41 22/11/30(水)14:42:40 No.998931050
>>オフサイド無いと敵ゴール近くで構えてる味方に向けてボールぶっ飛ばしてそのまま放り込む大味なゲームにならない? >なるけどなんか問題ある? >背の高いやつをゴール前に貼り付けてそこにボール放り込んで点取るの今も変わらんでしょ ほいオフサイド
42 22/11/30(水)14:43:08 No.998931149
大味にならないままオフサイドを消すならまず宙高く飛ぶロングパスをインターセプトするところからだな タケコプターが必要になる
43 22/11/30(水)14:46:22 No.998931833
>大味にならないままオフサイドを消すならまず宙高く飛ぶロングパスをインターセプトするところからだな >タケコプターが必要になる 巨大なアクリル板で天井つくればいいんじゃない?
44 22/11/30(水)14:46:42 No.998931916
ゴール決まってからオフサイドでーすってなったりオフサイドだと思ってたらゴール決まったりとかはまあ気持ち悪い
45 22/11/30(水)14:46:55 No.998931971
>オフサイドがなかったらどうなる? 電車に轢かれる
46 22/11/30(水)14:49:23 No.998932549
>巨大なアクリル板で天井つくればいいんじゃない? Rocket Leagueみたいになるのかな
47 22/11/30(水)14:51:15 No.998932978
>ゴール決まってからオフサイドでーすってなったりオフサイドだと思ってたらゴール決まったりとかはまあ気持ち悪い だからこうしてハイテク装置を取り入れる
48 22/11/30(水)14:52:32 No.998933265
たしかにいらんよなこれ… ちっさい頃に言われたけど理解できなくてこわ…と思ってやめちゃった
49 22/11/30(水)14:53:36 No.998933495
無得点とかいう時間泥棒試合よりは大味な方がいい
50 22/11/30(水)14:54:24 No.998933672
極端な話お互い一人ずつゴール前に拘束され続けるからシュート上手いデブでも選手になれちまう
51 22/11/30(水)14:56:50 No.998934258
>明確にゴール入るであろう玉をキャッチされてもPK? うn ワールドカップでもウルグアイのルイス・スアレスっていう世界的なスター選手が手でシュート止めてPKになった事がある >それ外したら退場選手と引き換えに一点消えるって事? うn スアレスは一発退場になったけどそのPKは外れてウルグアイが勝ち抜けた
52 22/11/30(水)15:01:03 No.998935290
前例あるんだ...
53 22/11/30(水)15:02:12 No.998935556
>たしかにいらんよなこれ… >ちっさい頃に言われたけど理解できなくてこわ…と思ってやめちゃった 理解できないのはわかるけど 理解できないからいらないはおかしいとおもわんか まあ子供なら仕方ないか…
54 22/11/30(水)15:02:39 No.998935667
>極端な話お互い一人ずつゴール前に拘束され続けるからシュート上手いデブでも選手になれちまう なれるというか動き回る必要が減ってゴール前で当たり負けない事が求められるから体格良い方が有利
55 22/11/30(水)15:05:48 No.998936455
レッドとイエローは累積による出場停止もあるからそうそう使える手段ではないけどね
56 22/11/30(水)15:09:57 No.998937555
まとめサイトへの転載禁止
57 22/11/30(水)15:13:12 No.998938319
サッカー得点動かなすぎだしな
58 22/11/30(水)15:13:38 No.998938433
PKラインあたりに横線引いてオフサイドラインにしようぜそっちのほうがわかりやすいだろ
59 22/11/30(水)15:18:28 No.998939614
2時間やってシュート数本とかだと絶対つまんないよね
60 22/11/30(水)15:20:17 No.998940032
1人どころか3人くらい置くね
61 22/11/30(水)15:21:11 No.998940237
無くしたら無くしたで面白くなるとは思うけど どうしても無くさなきゃいけないほどダメなルールでもないしな
62 22/11/30(水)15:23:33 No.998940821
投身をサッカーで例えたら?
63 22/11/30(水)15:33:21 No.998943162
本田さんの解説見てると思うけど オフサイドがいるいらないって話というより 本質的には毎回試合ごとにオフサイドかどうかで揉めるのが嫌いなんだろうなって感じる これは俺ですら思う
64 22/11/30(水)15:33:31 No.998943191
小気味のいい居酒屋のおっさんみたいな解説者が殴りに来るのはやめて
65 22/11/30(水)15:36:32 No.998943926
サッカーはイタイイタイって転がるのとオフサイドでーすってお手てあげるの禁止にしようよ
66 22/11/30(水)15:36:42 No.998943968
オフサイドで揉めると副審出張って来て最悪カメラで試合中断するからなあ…
67 22/11/30(水)15:37:30 No.998944139
テンポ悪いよね
68 22/11/30(水)15:39:48 No.998944663
ガンガン点とりあう方が見栄えはいいかもしれない もはや別のスポーツだが
69 22/11/30(水)15:40:18 No.998944786
バスケで台形の中に何秒以上いたらダメみたいなあったけど オフサイド無くしてペナルティエリアに居ていい時間に制限設ければ?
70 22/11/30(水)15:43:31 No.998945485
いっそのことオフサイドラインでも付けようぜ!
71 22/11/30(水)15:44:46 No.998945767
>バスケで台形の中に何秒以上いたらダメみたいなあったけど >オフサイド無くしてペナルティエリアに居ていい時間に制限設ければ? バスケみたいにホイホイ点数入るゲームじゃないぞサッカーは
72 22/11/30(水)15:54:02 No.998947739
オフサイドなくなったら本田って要らなくない? デカいやつばっか集めたチームになるからセットプレーも動かないし
73 22/11/30(水)15:54:12 No.998947773
オフサイド消したらそれに伴って他の部分でバランス取らないといけなくなるからあんま変わらんと思う
74 22/11/30(水)15:54:56 No.998947929
オフサイドないルールだと本田みたいな選手は絶対活躍できないのが面白くない セットプレーばっかの糞ゲーになりそう
75 22/11/30(水)15:56:02 No.998948183
ウザ絡みするクソリプかよって思ったらケイスケホンダだった
76 22/11/30(水)15:56:30 No.998948278
>サッカーはイタイイタイって転がるのとオフサイドでーすってお手てあげるの禁止にしようよ その二つは全然違うだろ意味が分からん
77 22/11/30(水)16:08:01 No.998950828
サッカーのルール全然わからん 俺は雰囲気でサッカーを見ている