22/11/30(水)13:47:55 はじめ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/30(水)13:47:55 No.998918838
はじめてのアバターアップ成功した! 色替えしたやつもファイル名変えてアップしよう! Unity側じゃ成功してるのになんか反映されないしググっても原因不明 誰も俺でシコらない
1 22/11/30(水)13:50:02 No.998919326
VRCはお前じゃシコれないから反映させたくないってさ まあよくあることだから諦めろ
2 22/11/30(水)13:50:24 No.998919410
昔の知識だから通用するかしらないけどBlueprintIDを新しく設定してないとか?
3 22/11/30(水)13:50:27 No.998919419
unity上の成功って色は変わってるってこと? 反映されないっていうのはデフォルトカラーのままってこと?
4 22/11/30(水)13:51:20 No.998919613
VRC側で反映されるの遅い時があるから時間おいてリトライナウ
5 22/11/30(水)13:52:46 No.998919931
>unity上の成功って色は変わってるってこと? >反映されないっていうのはデフォルトカラーのままってこと? VRCのプレビューでも変わってるけど着替えてもなんも変わらない… 他に上げたアバターもなんか反映されない
6 22/11/30(水)13:53:36 No.998920132
ちょっと前からアップロード周りで不具合でてるからしばらくほっといてやり直すかVCCいれておこう
7 22/11/30(水)13:55:58 No.998920715
既存のプロジェクトが完全に引き継げないからVCCのことはまだ信用してねぇんだ
8 22/11/30(水)13:56:24 No.998920815
ちなみにVRC再起動しないと新しく上げたアバターは出てこない仕様だよ
9 22/11/30(水)13:56:38 No.998920866
アバターの再(?)ダウンロードと読み込みが終わってるのに 色が変わらんのならまた違う問題だな?
10 22/11/30(水)13:57:12 No.998921006
ローカルで上げたアバターと今使ってるアバターがなんか悪魔合体した時は笑った
11 22/11/30(水)13:58:23 No.998921272
マテリアル変更のアニメーション作って実装したんだけどうまくいかない
12 22/11/30(水)13:59:54 No.998921589
>ちなみにVRC再起動しないと新しく上げたアバターは出てこない仕様だよ VRCからログアウトしてから上げて更に再起動してもだめだった 上げたアバター全部消してかやり直しても駄目なら1からやり直す…
13 22/11/30(水)14:01:08 No.998921882
キャッシュ消してみては
14 22/11/30(水)14:02:07 No.998922102
再起動しなくても新しく上げたアバター出てくるよ
15 22/11/30(水)14:05:12 No.998922814
同じ名前でだぶってない?
16 22/11/30(水)14:18:43 No.998925691
「」鯖で聞いた方がよくない?
17 22/11/30(水)14:21:47 No.998926363
1プロジェクトにつき1アバターって認識されるから 新しいプロジェクト作ってやらないとダメよ
18 22/11/30(水)14:22:23 No.998926496
俺には何もわからんからティッシュだけ用意しとくね…
19 22/11/30(水)14:24:01 No.998926864
>1プロジェクトにつき1アバターって認識されるから >新しいプロジェクト作ってやらないとダメよ えっマジ?
20 22/11/30(水)14:24:39 No.998927015
えっそんなことないでしょなんのためにブループリントあるんだ
21 22/11/30(水)14:25:16 No.998927153
はじめたばかりだと「」鯖ないんじゃない?
22 22/11/30(水)14:25:47 No.998927270
>1プロジェクトにつき1アバターって認識されるから >新しいプロジェクト作ってやらないとダメよ >同じ名前でだぶってない? なんか知らん間に色々かわってる?
23 22/11/30(水)14:27:38 No.998927713
同じプロジェクトや名前で上げるとバグってプロジェクトが死ぬよ そうなると最初から作り直し
24 22/11/30(水)14:27:51 No.998927762
新規BlueprintIDでアップロードしてアバターとしては新しく登録されてるのにunity上での変更が反映されてないんなら アニメーションで初期化されてるとかじゃないかな
25 22/11/30(水)14:31:04 No.998928502
同じヒエラルキー内でも_Defaultとか_Customとか_Sukebeとか付けとく
26 22/11/30(水)14:31:53 No.998928664
VCCにただ移行するだけでもプロジェクト壊れたから何も信用できない
27 22/11/30(水)14:34:29 No.998929231
VCC移行するのめんどくさくてまだやってない…
28 22/11/30(水)14:35:54 No.998929547
服ごとにプロジェクト分けてるから死ぬかと思った
29 22/11/30(水)14:36:43 No.998929722
10個くらいVCC移行したけど今の所壊れたことはないな ツールとか色々入れてると壊れやすそうだなと勝手に思ってるが実際のところわからん…
30 22/11/30(水)14:37:47 No.998929953
アップロードしたアバターはBlueprintIDで管理してるから同じプロジェクト内に複数アバターがあってもアップロードはできる ただ1つのプロジェクトに詰め込み過ぎると壊れた時死ぬのでアバター毎に分けた方が良いとされている
31 22/11/30(水)14:38:27 No.998930105
バックアップ取れとは言うが毎回何かしらある度に取ってるからもうパンパンだよぉ
32 22/11/30(水)14:39:00 No.998930213
表情のシェイプキーいじってプロジェクト上ではちゃんと数値変えてあるのに アップロードしてもvrcだと変わってなかったのはもしかしてそれか…?
33 22/11/30(水)14:39:49 No.998930401
色変えるだけ…色変えるだけなのにぜんぜんわからん…!!
34 22/11/30(水)14:44:19 No.998931396
急に仕様が変わったのか適当なこと言ってる奴がいるのかわからん
35 22/11/30(水)14:46:19 No.998931827
>バックアップ取れとは言うが毎回何かしらある度に取ってるからもうパンパンだよぉ 要らんのは消せ!
36 22/11/30(水)14:46:24 No.998931840
直近では知らないけどアップロードしたアバターがいつまでも反映されないときはあったな
37 22/11/30(水)14:48:23 No.998932317
VRC上でサムネ変わってるのにアバターが変わらないというのはおかしい 今出てる情報だけだとあまり詳しく特定は出来ないけどアニメーションでマテリアル書き換えられてるとかはあった
38 22/11/30(水)14:49:10 No.998932492
>色変えるだけ…色変えるだけなのにぜんぜんわからん…!! テクスチャ変えるだけ!テクスチャ変えるだけだから! 画像操作ソフトぜんぜんわからん…
39 22/11/30(水)14:54:29 No.998933703
VRC上で動的に色を変えたり服を着替えたりの方法はまじでわからん
40 22/11/30(水)14:56:10 No.998934092
EACのせいでvrc起動したままアップロードしづらくなった上に再ログインしないとアップロードしたデータが反映されなくなってた気がする
41 22/11/30(水)15:00:29 No.998935151
ウィングメニュー?メニューの横に生えてるやつ あれだとアップロードしたアバター即時反映されるからそっちで選ぶとよい
42 22/11/30(水)15:01:34 No.998935404
作者のモデルによってはアニメーションが悪さしてるってかほぼほぼそれのせい スライダーとかついててもアニメーションがあると全て無効化される
43 22/11/30(水)15:08:33 No.998937158
>作者のモデルによってはアニメーションが悪さしてるってかほぼほぼそれのせい >スライダーとかついててもアニメーションがあると全て無効化される 素体をスライダーでいじってもアニメーションついてるアバターだと意味ない…ってコト!?
44 22/11/30(水)15:09:28 No.998937405
顔つきオリジナルにしても表情変えたら元に戻るのいいよね
45 22/11/30(水)15:10:18 No.998937623
よねよ !えく
46 22/11/30(水)15:10:46 No.998937746
>素体をスライダーでいじってもアニメーションついてるアバターだと意味ない…ってコト!? 最初にシェイプキーを初期値に戻すみたいなアニメーションがついてるとそうなる
47 22/11/30(水)15:11:52 No.998938005
>素体をスライダーでいじってもアニメーションついてるアバターだと意味ない…ってコト!? VRC中でメニューから変更できるパラメーターはエディタ上で弄っても戻っちゃうことが多い アニメーションで制御してないパラメーターなら反映されると思う
48 22/11/30(水)15:12:02 No.998938043
皆は開発者なんだからちゃんとドキュメント読んで仕様を理解してから改変しよう …なんか今のところこうなってるかも?みたいな曖昧なこと書いてあるな…
49 22/11/30(水)15:12:39 No.998938201
>>作者のモデルによってはアニメーションが悪さしてるってかほぼほぼそれのせい >>スライダーとかついててもアニメーションがあると全て無効化される >素体をスライダーでいじってもアニメーションついてるアバターだと意味ない…ってコト!? うn まぁそのへんは製作者のやる気次第だから足らないところは改変するしかない
50 22/11/30(水)15:13:42 No.998938445
桔梗ちゃんが何故売れまくるかというとそういう部分の出来も良いからだ
51 22/11/30(水)15:15:04 No.998938793
SDK2だのSDK3だの頭がパンクしそうだよぉ…!
52 22/11/30(水)15:15:05 No.998938797
ということはそういうアバターは初期値自体かアニメーションの挙動を改変しないとダメなのか
53 22/11/30(水)15:15:29 No.998938885
桔梗ちゃんを雑に着替えさせたらおっぱい出たぞ 最初から入ってる乳盛りアニメーション消したら直った
54 22/11/30(水)15:16:52 No.998939212
>SDK2だのSDK3だの頭がパンクしそうだよぉ…! よかったな!VCCを使えば考える必要なくなるぞ!!
55 22/11/30(水)15:17:18 No.998939313
>桔梗ちゃんを雑に着替えさせたらおっぱい出たぞ まじかー プロやのー
56 22/11/30(水)15:17:33 No.998939370
いつでもデカパイシステムみたいなアニメーションついてるやつはスレ「」みたいなのに出会いがち
57 22/11/30(水)15:18:06 No.998939522
導入ミスによるラッキースケベは多い
58 22/11/30(水)15:19:49 No.998939933
なんか胸の先っちょにポリゴン出てる?と思ったら乳首だったとかはかなり見かける
59 22/11/30(水)15:20:09 No.998940013
デカパイアニメーションとその初期化アニメーションを葬れば解決するってことか…
60 22/11/30(水)15:21:28 No.998940306
服も基本はシェイプキーにまでは対応してないし してても自分でアニメーション組まなきゃいけないから乳調整でボロンするアバターは多い
61 22/11/30(水)15:22:30 No.998940554
やっぱりみんなおっぱいの事しか考えて無いじゃん•••
62 22/11/30(水)15:22:31 No.998940560
>デカパイアニメーションとその初期化アニメーションを葬れば解決するってことか… 全レイヤーで使われているアニメーションみて問題ないか確認するしかない
63 22/11/30(水)15:23:12 No.998940722
デカパイアニメーションって需要あるのかなあれ 一度乳の大きさ決めたら普通変えないし着替えさせてアニメーションを変えてなければうっかりデカパイにしておっぱいだけまろび出ちゃうじゃん
64 22/11/30(水)15:23:32 No.998940816
アバターエミュレーター入れればエディタ上でVRCの状態を確認できるから事故が減るぞ
65 22/11/30(水)15:24:15 No.998941000
新規プロジェクトなのにエミュがエラーはくのなんなん…
66 22/11/30(水)15:24:36 No.998941075
>いつでもデカパイシステムみたいなアニメーションついてるやつはスレ「」みたいなのに出会いがち まるで俺がデカパイ野郎みたいじゃん
67 22/11/30(水)15:24:54 No.998941144
エディタがなんか古い!エディタがなんか古い!
68 22/11/30(水)15:26:42 No.998941531
>デカパイアニメーションとその初期化アニメーションを葬れば解決するってことか… リアルタイムで大きさ変える予定ないならFXからサイズ調整のやつ消しちゃえば良い
69 22/11/30(水)15:29:39 No.998942267
技術的な相談になるとやっぱりここのすぐ消える&匿名なのが足引っ張りすぎるなぁ
70 22/11/30(水)15:34:13 No.998943379
なのでこうしてディスコで聞く
71 22/11/30(水)15:36:18 No.998943873
やっぱスレはすけべなアバターの話してるくらいがいいな
72 22/11/30(水)15:36:28 No.998943911
表情や体型のシェイプキーはWriteDefaultが悪さしちゃうのでアバターが正常に動作するように設定しちゃうからAnimationやFXレイヤーが複雑化してユーザーが触りにくくなっちゃうのもあるからAnimation周りはしょうがない所がある
73 22/11/30(水)15:37:04 No.998944049
誰かがディスコで同じこと聞いてたけどボイチャの方で解決されたみたいで肝心のどうやったのかが残ってない…!
74 22/11/30(水)15:38:15 No.998944308
セレスティアちゃんは脱結構すけべで良い ケツもいい
75 22/11/30(水)15:38:16 No.998944315
>誰かがディスコで同じこと聞いてたけどボイチャの方で解決されたみたいで肝心のどうやったのかが残ってない…! なぁにボイチャの方がて解決したみたいでわからんって聞けば教えてくれるさ 調べても分からないってやつには親切だからねみんな
76 22/11/30(水)15:39:54 No.998944689
write defaultまだあるんだ 今でもないと困ることあるのかアレ
77 22/11/30(水)15:40:01 No.998944721
>セレスティアちゃんは脱結構すけべで良い >ケツもいい ジンゴさんはすけべアバター屋さんだからな…
78 22/11/30(水)15:46:58 No.998946249
デカパイマイスターの俺が太鼓判押すデカパイと言えば竜のヨルちゃん 6つものPBをふんだんに使ったデカパイは今まで見てきたアバターの中も5本の指に入るもちもち感の揺れだった ウェイトの塗りもすばらしくて下からタプタプした時に脇の方の肉までたぷんたぷんするような現実感のある肉感 さぞや名のあるデカパイクリエイターに相違ない……とほかアバター見たらアングラの子とか絶壁系しかいなかった
79 22/11/30(水)15:47:27 No.998946350
対応服があるアバターを選んでからunityで苦戦することがあまり無くなったがスキルも全然伸びてない気がする
80 22/11/30(水)15:47:40 No.998946412
MMDワールドで顔動かすようにしようと思うとWriteDefault入れなきゃいけないとかあった気がする
81 22/11/30(水)15:50:13 No.998946938
>1プロジェクトにつき1アバターって認識されるから >新しいプロジェクト作ってやらないとダメよ いやID替えればいけるだろ とはいえ普通はプロジェクト別管理するけど
82 22/11/30(水)15:52:02 No.998947309
あいつ
83 22/11/30(水)15:54:13 No.998947779
ヨルちゃんサンプル欲しいんだけど見ないんだよなあ デジエルちゃんも見ない
84 22/11/30(水)15:56:01 No.998948178
アバターなんて一つのプロジェクトで問題ないよ