22/11/30(水)13:46:37 最近ク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/30(水)13:46:37 No.998918544
最近クリアしたんだけどイーサンが普通の人間じゃなかったとかマジでびっくりしたわ… 気付いてた「」とかいんのかよ
1 22/11/30(水)13:47:21 No.998918717
そう言うもんだと思ってたからびっくりしたよ…
2 22/11/30(水)13:47:54 No.998918833
傷が治るのはゲーム的な表現だと思うじゃんあんなの!!
3 22/11/30(水)13:51:34 No.998919668
いいか「」 普通の人間には腕がホッチキスでくっつかないんだ
4 22/11/30(水)13:52:05 No.998919779
>傷が治るのはゲーム的な表現だと思うじゃんあんなの!! ミスリードだと思うよな でも手首がちぎれたのホッチキスでくっつけてものが持てたり 足取れて薬液かけたらくっついたとか おかしかったとおもうぜ
5 22/11/30(水)13:52:48 No.998919940
なんかもうそういう物なのかなって… まあでもカビウイルスに感染してるのでは?って話は7の頃からちょっとだけあったよね
6 22/11/30(水)13:53:05 No.998920021
じゃあつまりおばさんと娘三人はカビ汁啜ってた……ってコト!?
7 22/11/30(水)13:54:04 No.998920261
ハーブ薬液がすごいのかなって思うよね バイオシリーズ定番の回復アイテムだし
8 22/11/30(水)13:54:19 No.998920315
全て理解した上でカビおぺn…を受け入れて カビベイビー産んだ奥さん凄くね
9 22/11/30(水)13:54:52 No.998920454
>ハーブ薬液がすごいのかなって思うよね >バイオシリーズ定番の回復アイテムだし そもそもチェーンソー食らったのに手首に振りかけるのもおかしいんだ
10 22/11/30(水)13:54:55 No.998920468
ファミパンストンプで死んだとか言われてるけどその前から手ナイフで刺されてもビシャビシャで治ってたりチェーンソーで切断されても手斧で嫁と戦ってたから特に耐久面での変更は無い
11 22/11/30(水)13:56:32 No.998920850
>全て理解した上でカビおぺn…を受け入れて >カビベイビー産んだ奥さん凄くね だってあいつ悪じゃん
12 22/11/30(水)13:57:18 No.998921031
斧されても平気なレベルまで行ってたのに血清で自分はキレイになるミアなんなんだ 血清されても全然残ってるパパとかガキババァはなんなんだ
13 22/11/30(水)13:58:51 No.998921348
生きてる はずが ない!
14 22/11/30(水)14:05:50 No.998922964
でもカビ人間になったからこそ貫き通した愛もあるし…
15 22/11/30(水)14:07:31 No.998923347
>生きてる はずが ない! なんてこった… ローズを助けなければ…!
16 22/11/30(水)14:08:56 No.998923671
スワンプマンジャックはなんなんだろう ちゃんと殺しきったはずなのに
17 22/11/30(水)14:15:32 No.998925078
ファミパンおじさんが上半身失っても復活したりラストなんて家よりデカいもん相手にしたりしたしな お前あっち側だったのかで腑に落ちたけどそうでなくてもそういうもんかで納得するくらいにはプレイヤーの常識もだいぶ破壊されてた
18 22/11/30(水)14:16:56 No.998925309
確かにバイオ2で撃たれたレオンとかムービーで食らった大ダメージはすぐ治らず(ゲーム的に緑で動き回れるけど)包帯や出血したままだったが ゲーム内で回復効果があるものをムービーで使って治ってるからそういう超回復アイテムがある世界だと思ってた・・・
19 22/11/30(水)14:18:58 No.998925738
>スワンプマンジャックはなんなんだろう >ちゃんと殺しきったはずなのに 8でカビクラウドネットワークに情報が保存されてるみたいな話してたし そんだけジャックの家族への思いが強くてカビから複製されちゃったんじゃないかな DLCの報告書でも元ジャックの一部から出来たコピーかもってこと書いてあったし
20 22/11/30(水)14:19:05 No.998925768
ハーブとかでゲーム的なダメージを回復するのはもう初代からずっとお馴染みだけど イベントシーンなんかでヤバい傷を負ったらどうにもならないってのも昔からずっとやってるのよね たまにバーンぐえーしてもギリギリ助かった!みたいなケースはあるが
21 22/11/30(水)14:20:56 No.998926144
7の時点でカビに感染してるのぶっちゃけわかってたよ超再生といいゴミカビの支配能力?の衝撃波食らうから ただ文字通りスワンプマンになってるとは思わなかった
22 22/11/30(水)14:21:09 No.998926193
>ハーブとかでゲーム的なダメージを回復するのはもう初代からずっとお馴染みだけど >イベントシーンなんかでヤバい傷を負ったらどうにもならないってのも昔からずっとやってるのよね >たまにバーンぐえーしてもギリギリ助かった!みたいなケースはあるが 大体血こそ出ないけどやばい距離から落下してまともに激突したりクリーチャーにm単位で殴り飛ばされてもぐぅ・・・とかダメージアピールしながら結局即座に走り出すレオンとクリスが悪いとこあると思う
23 22/11/30(水)14:22:21 No.998926487
いや…イベントでヤバくなってもピンピンしてるな…
24 22/11/30(水)14:22:42 No.998926571
腕力のクリス 機動力のレオン 防御力のイーサン 腕力のジョー と並べられたので人間やめてる他の主人公どもが悪い
25 22/11/30(水)14:25:15 No.998927151
迫りくるレーザー防衛装置を連続回避したり自分よりでかい岩を殴って動かすゴリラがいるなら回復薬で腕くっ付く奴いても不思議じゃないし…
26 22/11/30(水)14:27:46 No.998927742
手をチェーンソーで切り飛ばされて片手で銃を拾ってヨシ! っていってる時は生身だから どっちにしてもおかしいやつではあった
27 22/11/30(水)14:28:25 No.998927882
マッドサイエンティスト枠で普通に生き残るミア
28 22/11/30(水)14:30:35 No.998928373
ミアはローズのDLCでカケラも出てこないのやっぱ疎遠になっちまったのかなぁ
29 22/11/30(水)14:32:06 No.998928706
>ミアはローズのDLCでカケラも出てこないのやっぱ疎遠になっちまったのかなぁ 出てくるじゃん 4人も
30 22/11/30(水)14:32:47 No.998928860
>ミアはローズのDLCでカケラも出てこないのやっぱ疎遠になっちまったのかなぁ 嫌っているわけではないだろうけど距離は出来てるっぽいな まぁ父親の軌跡を追うと元凶お前じゃんってなるし…
31 22/11/30(水)14:33:58 No.998929113
>ミアはローズのDLCでカケラも出てこないのやっぱ疎遠になっちまったのかなぁ 自分に責任はないと思い込めるほどイカれちゃいないだろうし 亭主が死んだのも娘が苦しんでるのも自分のせいだと思えばまあ距離おくんじゃねえかな
32 22/11/30(水)14:34:11 No.998929169
言うてローズちゃんも一回バラバラになって蘇生したしほぼパパと同じようなもんでは
33 22/11/30(水)14:34:49 No.998929307
ママはクリスだからな…
34 22/11/30(水)14:36:00 No.998929576
ミアはコネクションにいたのをイーサンに結局隠しっぱなしみたいだしそりゃ距離もできる
35 22/11/30(水)14:37:34 No.998929905
スレ画は義姉ちゃんもちゃんと認知しろ
36 22/11/30(水)14:40:51 No.998930630
言われてみたら7DLCのクリスは薬液バシャバシャしてないなって…
37 22/11/30(水)14:41:21 No.998930745
>ママはクリスだからな… あの絵本悪いよなぁ…
38 22/11/30(水)14:42:39 No.998931047
どこで重度の感染者になったんだろうな
39 22/11/30(水)14:44:28 No.998931427
ミアはミアでイーサンとローズの正体知って受け入れはしたけどメンタルかなりやってたからなぁ そこからイーサン自分らのために死んでるしローズの子供時代まともな精神だったかはかなり不安だ
40 22/11/30(水)14:45:27 No.998931626
学校に掛け合ったのもクリスだしなぁ
41 22/11/30(水)14:50:54 No.998932888
>言うてローズちゃんも一回バラバラになって蘇生したしほぼパパと同じようなもんでは イーサンは適合者ベースの人間の外見と人格と心持ったモールデッドだけど そのモールデッドが擬態したイーサン精子と感染者のミア卵子が結合した エヴリン以上のカビの申し子で手から白い汗出るガールだから…
42 22/11/30(水)14:51:01 No.998932918
ミアは一歩間違えたら菌根の中にイーサンを復活させようとしそう
43 22/11/30(水)14:52:06 No.998933165
この人って世界一の父親?
44 22/11/30(水)14:52:51 No.998933328
>この人って世界一の父親? 宇宙一だけど?
45 22/11/30(水)14:53:39 No.998933516
>ミアは一歩間違えたら菌根の中にイーサンを復活させようとしそう ミランダの二の舞じゃん
46 22/11/30(水)14:54:38 No.998933735
カビネットワークに情報自体は残ってそうだからその申し子ローズがいればそういう悪用できなくもなさそうなのが怖い
47 22/11/30(水)14:55:05 No.998933845
>>この人って世界一の父親? >宇宙一だけど? ローズちゃんこんな掲示板来ちゃ駄目じゃない…
48 22/11/30(水)14:55:50 No.998934014
っつーかただの一般人のエヴァは記憶も人格も溶けてサルベージできないけど イーサンは菌根世界に自分のテリトリー構築できるぐらいにはしっかり残ってるから なんならローズのピンチに戻ってくる可能性すらちょっとある
49 22/11/30(水)14:56:50 No.998934256
>ミアは一歩間違えたら菌根の中にイーサンを復活させようとしそう まあもしローズ奪還に失敗してたらそうなってたかもな その時はミアもミランダに消されてるだろうが
50 22/11/30(水)14:57:50 No.998934487
>カビネットワークに情報自体は残ってそうだからその申し子ローズがいればそういう悪用できなくもなさそうなのが怖い その時はイーサンがめっするだろ
51 22/11/30(水)14:57:56 No.998934507
手が取れてからのヨシ!は流石になんかおかしいだろ!?ってなるいい演出だったと思う ただそこまでに異様なタフさを見せすぎていや…そういうもんかと…ってなるところもある
52 22/11/30(水)14:59:15 No.998934846
カビと菌根は研究進めたらガチで死者蘇生できるよね… 人材の消耗でついタイラントに手出すぐらい困ってるBSAA絶対手に入れようとするよね…?
53 22/11/30(水)15:00:03 No.998935048
100年間サルベージ頑張った実の娘より余程解像度が高く再現できるデューク お前何なんだよ!
54 22/11/30(水)15:00:59 No.998935278
菌根はちゃんと研究すれば人の記憶を保存したり人造臓器作ったり医療にめちゃくちゃ役立ちそう
55 22/11/30(水)15:01:00 No.998935282
>手が取れてからのヨシ!は流石になんかおかしいだろ!?ってなるいい演出だったと思う >ただそこまでに異様なタフさを見せすぎていや…そういうもんかと…ってなるところもある 言っても流石に刺される斬られる撃たれるもげるなんかの打ち身以外のイベントダメージを理由なくヨシ!したキャラは今までいなかったからなぁ
56 22/11/30(水)15:01:31 No.998935391
>?菌根はちゃんと研究すれば人の記憶を保存したり人造臓器作ったり医療にめちゃくちゃ役立ちそう 絶対その過程でやらかしますよね?
57 22/11/30(水)15:01:31 No.998935394
>100年間サルベージ頑張った実の娘より余程解像度が高く再現できるデューク >お前何なんだよ! おほっ私にも存じかねます
58 22/11/30(水)15:01:46 No.998935448
偽デュークは適当に記憶つぎはぎして精神フランケンシュタイン作ったらデュークっぽくなっただけだよ >お前何なんだよ!
59 22/11/30(水)15:01:51 No.998935467
>>?菌根はちゃんと研究すれば人の記憶を保存したり人造臓器作ったり医療にめちゃくちゃ役立ちそう >絶対その過程でやらかしますよね? バイオってそんなのばっかだな…
60 22/11/30(水)15:03:28 No.998935863
イベントでこれ絶対死ぬだろみたいなダメージを事あるごとに受けてる…
61 22/11/30(水)15:03:48 No.998935965
>人材の消耗でついタイラントに手出すぐらい困ってるBSAA絶対手に入れようとするよね…? 犠牲者がどんどん増えてるとは言え非人道的かつテロの温床である生物兵器やBOWを駆逐するために生物兵器やBOWに手を出すのは本末転倒過ぎる…
62 22/11/30(水)15:04:06 No.998936046
でも世界一のお父さんだよ
63 22/11/30(水)15:04:30 No.998936137
負傷ばかり話題に出るけど高所からの落下もめちゃくちゃな頻度でしてるよな
64 22/11/30(水)15:04:58 No.998936257
>言っても流石に刺される斬られる撃たれるもげるなんかの打ち身以外のイベントダメージを理由なくヨシ!したキャラは今までいなかったからなぁ でも今までのバイオやってきてたら腕の一つや二つひっつけられるそうなのばっかりだし… クリスなんてパンチで大岩動かすからビレッジであのゴリラめ!ってネタにまでされたし…
65 22/11/30(水)15:05:22 No.998936351
>バイオってそんなのばっかだな… 黒幕やらの思惑による意図的なやらかしはマジで多いけど 本当のうっかりでのやらかしは最近はあんまり無いし…
66 22/11/30(水)15:06:35 No.998936646
>普通の人間には腕がホッチキスでくっつかないんだ 普通の人間はスプレーで大怪我治らねえんだよ!
67 22/11/30(水)15:07:12 No.998936815
>でも今までのバイオやってきてたら腕の一つや二つひっつけられるそうなのばっかりだし… 流石にそれやったらほんとに人間辞めてる描写になっちゃうから理由ない場合はしないし… ウィルスの影響でスーパー再生能力ゲットしましたとか一応の線引きがある
68 22/11/30(水)15:08:07 No.998937051
ゴリス量産型…!
69 22/11/30(水)15:08:15 No.998937080
あくまでもゲーム演出的な回復は別だぜ! てかアイテムでの回復なかったらこのシリーズクリア出来ない…
70 22/11/30(水)15:08:53 No.998937253
クリスがローズ動員してるってことはまだまだ世界にカビ案件残ってるんだよな…
71 22/11/30(水)15:10:32 No.998937682
>ウィルスの影響でスーパー再生能力ゲットしましたとか一応の線引きがある アシュリーとかね
72 22/11/30(水)15:10:49 No.998937758
ローズでスタイリッシュカビアクションしたい
73 22/11/30(水)15:10:50 No.998937763
開発した人間や黒幕を倒して事件解決したからって そいつの作った生物兵器まで根絶出来るわけじゃないのがネック そのせいで世界に新しい兵器がどんどん増えてしまう
74 22/11/30(水)15:10:52 No.998937776
死んでからもなんだかんだ言って元気そうで何よりだった
75 22/11/30(水)15:11:18 No.998937875
>アシュリーとかね シェリー!シェリーです!
76 22/11/30(水)15:11:25 No.998937897
>ゴリス量産型…! タイラント作るよりよっぽど有用だと思うのにどの組織も作らんな…?
77 22/11/30(水)15:12:30 No.998938151
アシュリーが手にしたのは無敵の防御力だ
78 22/11/30(水)15:12:37 No.998938187
スタイリッシュカビアクション、ミランダ様が何百年単位で根を張ってた村とか精神世界だからこそできる芸当なんだろうか
79 22/11/30(水)15:12:53 No.998938249
>アシュリーが手にしたのは無敵の防御力だ 腰が…
80 22/11/30(水)15:13:04 No.998938283
ロボット兵器とかならともかく生物兵器だから兵器として不適格になろうが劣化しようが洩れたら変化と増殖をしていくからな…
81 22/11/30(水)15:13:23 No.998938372
近年なんかはもう個の強さよりもいかに独自の特殊能力を備えるかとか 他にはない強みを獲得するかって方向にいってるからクリス量産とか今更って感じじゃないか
82 22/11/30(水)15:13:53 No.998938497
仲間がやられると悲しそうにステーキを食う量産型クリス
83 22/11/30(水)15:13:57 No.998938512
そういや結局わかんなかったけどミランダってなんでさっさとローズ連れて姿消さずに イーサンとあんな家族ごっこしてたんだ? 黙ってこっそり拐って消えてりゃ儀式に乗り込まれる事も無かったんじゃ
84 22/11/30(水)15:14:13 No.998938595
>>ゴリス量産型…! >タイラント作るよりよっぽど有用だと思うのにどの組織も作らんな…? 作ろうとした組織はいたと思うけどどうやってもゴリスにならなかったんだろう ゴリス量産出来たなら一番最初にBSAAが飛びつく筈だし
85 22/11/30(水)15:14:22 No.998938635
もしかしてこの世界欲張った生物兵器よりゴリラ人間の方が簡単に作れたりしない?
86 22/11/30(水)15:15:03 No.998938790
>ゴリス量産出来たなら一番最初にBSAAが飛びつく筈だし というか飛びついて作ってただろ!
87 22/11/30(水)15:15:03 No.998938791
あのゴリラ量産出来たらそりゃ使うよ 異能生存体レベルだぞ
88 22/11/30(水)15:15:34 No.998938902
てか量産型クリスとか絶対正義に目覚めて悪の組織に噛みつくやつじゃん! 存在自体がオチの前振り過ぎる…
89 22/11/30(水)15:16:08 No.998939050
7から入ったからクリスはなんか特別な人間かと思った…
90 22/11/30(水)15:16:09 No.998939054
>クリス量産とか今更って感じじゃないか 単純に死ににくい兵士として手数ほしい組織には需要あるんでない? BOWは気軽に投入できないし
91 22/11/30(水)15:16:12 No.998939068
目標地点に辿り着いた時になぜか装備を全部なくす量産型クリス
92 22/11/30(水)15:16:17 No.998939086
>黙ってこっそり拐って消えてりゃ儀式に乗り込まれる事も無かったんじゃ あんま覚えて無いけどイーサン呼び込むのは予定通りじゃなかったか いらんゴミ掃除してもらう為に
93 22/11/30(水)15:16:37 No.998939156
>そういや結局わかんなかったけどミランダってなんでさっさとローズ連れて姿消さずに >イーサンとあんな家族ごっこしてたんだ? >黙ってこっそり拐って消えてりゃ儀式に乗り込まれる事も無かったんじゃ 「家族」というものに思うところがあったとか 科学者として可能ならイーサンも拉致して研究したいとか 理由は思いつくけど明言はされてない
94 22/11/30(水)15:17:09 No.998939285
>もしかしてこの世界欲張った生物兵器よりゴリラ人間の方が簡単に作れたりしない? 度重なる試練を乗り越えて超人と化したスーパーゴリラだから 単純にクローン作っただけじゃ強さが再現されない可能性
95 22/11/30(水)15:17:53 No.998939454
じゃゴリラに菌感染させようぜ!
96 22/11/30(水)15:18:01 No.998939491
>というか飛びついて作ってただろ! パンチで大岩動かせない劣化品がゴリスを名乗るとか無いわー…
97 22/11/30(水)15:18:09 No.998939533
ゴリラは天然物のタイラントだけどメンタルの維持が難しいので量産に向かない
98 22/11/30(水)15:18:18 No.998939568
>BOWは気軽に投入できないし どいつもこいつも気軽に使ってる… 手軽に買えておあしす出来るせいで世界中で酷いことに
99 22/11/30(水)15:18:29 No.998939616
>ゴリラは天然物のタイラントだけどメンタルの維持が難しいので量産に向かない ワンオフ機体すぎる…
100 22/11/30(水)15:20:09 No.998940014
ゴリラ量産して投入したら1人残して全滅してメンタルやったけど超強いスーパーゴリラが残るだけでは
101 22/11/30(水)15:20:17 No.998940030
>7から入ったからジョーはなんか特別な人間かと思った…
102 22/11/30(水)15:20:44 No.998940132
8の最後でBSAAにツケ払わせんぞ!って意気込んだクリスはローズが育つまで何やってたんだろうな
103 22/11/30(水)15:20:45 No.998940137
ジャバジャバジャバ
104 22/11/30(水)15:21:03 No.998940198
ミアに化けてる時のミランダ割りとノリノリで笑う 地元の料理よじゃねえよ!
105 22/11/30(水)15:21:03 No.998940200
>ゴリラは天然物のタイラントだけどメンタルの維持が難しいので量産に向かない 一回折れかけてたしな…
106 22/11/30(水)15:21:08 No.998940223
ゴリラ神拳を使うには哀しみを背負わないといけないから…
107 22/11/30(水)15:21:12 No.998940242
クリスやレオンは何度もバイオハザード事件を経験した結果超人になっていったのがあるからクローンで同じような個体は作れないかも 森に棲んでる方の老ゴリラはナチュラルゴリラだから作れるかも
108 22/11/30(水)15:21:54 No.998940384
>ミアに化けてる時のミランダ割りとノリノリで笑う >地元の料理よじゃねえよ! でもぶっちゃけミアンダのが色気あるよね… 見た目変わらないはずなのになんだあの色気は
109 22/11/30(水)15:22:21 No.998940517
7のベイカーズディナーの時点ではまだ軽度の健常者だったんだよね?
110 22/11/30(水)15:22:24 No.998940529
ジョーあんな暴れ回ってたのにクリスの言葉はちゃんと聞いたのゴリラ同士で通じ合うものがあったんだろうか
111 22/11/30(水)15:22:25 No.998940535
こんな気さくで家族思いでやけにノリのいいBOWが1人くらいいてもいいさ
112 22/11/30(水)15:22:36 No.998940577
>森に棲んでる方の老ゴリラはナチュラルゴリラだから作れるかも 本当こいつなんなの…
113 22/11/30(水)15:22:46 No.998940610
100年ぶりの夫婦生活にババアも嬉しくなっちゃったんだろう
114 22/11/30(水)15:23:06 No.998940694
>7のベイカーズディナーの時点ではまだ軽度の健常者だったんだよね? ファミパン時点で死んでると思う
115 22/11/30(水)15:23:16 No.998940743
ゴリラにウソをつくと拳が飛んでくるぞ
116 22/11/30(水)15:23:17 No.998940750
>>森に棲んでる方の老ゴリラはナチュラルゴリラだから作れるかも >本当こいつなんなの… ムシ クウ ケガ ナオル
117 22/11/30(水)15:23:19 No.998940758
>黙ってこっそり拐って消えてりゃ儀式に乗り込まれる事も無かったんじゃ 欲しいのは娘だけじゃなくて家族そのものだから 案外クリスが来なきゃこっそり儀式でローズ作り変えた後は 何食わぬ顔顔でイーサンと家族やってたかもしれん
118 22/11/30(水)15:23:20 No.998940764
0で森に帰っていったゴリラはどうしてるんだろうがか
119 22/11/30(水)15:23:24 No.998940787
>手軽に買えておあしす出来るせいで世界中で酷いことに しかしt-Abyssは海洋生物に駆逐されたという…
120 22/11/30(水)15:23:36 No.998940832
>8の最後でBSAAにツケ払わせんぞ!って意気込んだクリスはローズが育つまで何やってたんだろうな クリスが落ち着いててローズが監視下とはいえ普通に暮らせてるならあのまま本部ボコったかボコろうとしたらいつものBOW暴走で本部が勝手に滅んでBOWボコったんじゃないかな BSAA全体が腐ってるわけでもないだろうし
121 22/11/30(水)15:23:57 No.998940916
結局どれくらい入れ替わってたんだろう
122 22/11/30(水)15:24:01 No.998940939
書き込みをした人によって削除されました
123 22/11/30(水)15:24:02 No.998940943
この世界野生のゴリラが生えてくるってこと…?
124 22/11/30(水)15:24:10 No.998940978
>>手軽に買えておあしす出来るせいで世界中で酷いことに >しかしt-Abyssは海洋生物に駆逐されたという… つえーうみのいきものつえー
125 22/11/30(水)15:24:38 No.998941085
>ファミパン時点で死んでると思う 生前最後の記憶的にたぶんその直後にストンピングで頭かち割られたんじゃね?
126 22/11/30(水)15:25:05 No.998941185
>本当こいつなんなの… 他のシリーズも見る感じあの世界割と高頻度で突然変異みたいな存在のスーパー人類発生してるよな…ってなる
127 22/11/30(水)15:25:05 No.998941186
>でもぶっちゃけミアンダのが色気あるよね… >見た目変わらないはずなのになんだあの色気は イーサン気付けよ!本物は絶対あんなに丸くないだろ!
128 22/11/30(水)15:25:12 No.998941206
おっほイーサンマーズ♡
129 22/11/30(水)15:25:20 No.998941233
ミア監禁してた研究所に食事の形跡とかないしミアも汚れてたけど元気だったから拉致されたは結構短期間なんじゃないかな 下手すると前日にさらって家族プレイしてたらクリス襲来とかもありそうクリス達は結構前からマークしてたようだし
130 22/11/30(水)15:25:53 No.998941341
>イーサン気付けよ!本物は絶対あんなに丸くないだろ! なんか急にキレたからこれは本物だなって…
131 22/11/30(水)15:26:05 No.998941380
>0で森に帰っていったゴリラはどうしてるんだろうがか アイツもいい歳よね
132 22/11/30(水)15:26:22 No.998941448
スラっとした元パイロットの明るい熱血漢がどうしたら陰鬱不機嫌筋肉ゴリラになるんですか
133 22/11/30(水)15:26:50 No.998941562
ローズがもっとカビちから極めれば本当に複製できると思うんだよな エヴァ復活させるためには敵対じゃなく協力選んだ方が良かったのでは
134 22/11/30(水)15:27:06 No.998941618
>この世界野生のゴリラが生えてくるってこと…? 始祖ウイルスだのプラーガだのが自然界に存在世界だから人間だってやべーのが出てきてもおかしくない
135 22/11/30(水)15:27:33 No.998941726
デュークはDLC前の本編時空でも何者なんだよでしかなかったな
136 22/11/30(水)15:27:54 No.998941801
7でメスガキ幻覚見たりホッチキスされてた時点でまあ感染してんだろと思ったが エンドオブゾイでゾイが治療薬打ってたりするし流石にイーサンだって治療受けてんだろって考えてた ていうかガバガバじゃない?
137 22/11/30(水)15:28:12 No.998941896
>陰鬱不機嫌 部下失い続けながらバイオハザード騒動に介入するのをずっとやってたら当然こうもなろう… >筋肉ゴリラになるんですか 復活後のウェスカーと渡り合うために鍛えたから…?
138 22/11/30(水)15:28:13 No.998941898
FPSでリジェネ持ってる主人公なんて珍しくないからな…
139 22/11/30(水)15:28:53 No.998942064
こういう世界自体がヤバいゲームだと辻褄合わせた結果たまに 現実よりもこっちの人類強くない?ってなることあるよね
140 22/11/30(水)15:28:55 No.998942082
>>イーサン気付けよ!本物は絶対あんなに丸くないだろ! >なんか急にキレたからこれは本物だなって… 普段の行いが悪すぎてなり代わられてもむしろ丸くなってるようにしか思われないって ミアはさぁ…?
141 22/11/30(水)15:29:20 No.998942182
>案外クリスが来なきゃこっそり儀式でローズ作り変えた後は 実際ゴリラ来なきゃいつまであのままごとやってたんだろう あくまでゴリラ来てわたわたしたから村帰っただけで最初からあの日に村帰るつもりは無かったよね
142 22/11/30(水)15:29:49 No.998942312
(昔の事話されても分かんないし取り合えずキレとこう…)
143 22/11/30(水)15:29:58 No.998942345
>こういう世界自体がヤバいゲームだと辻褄合わせた結果たまに >現実よりもこっちの人類強くない?ってなることあるよね 剣と矢で天然BOWと戦って人類守って来た人達の話を見たい
144 22/11/30(水)15:30:43 No.998942530
イーサンの子種だけ貰って村に帰れや!
145 22/11/30(水)15:30:59 No.998942587
ゴリラ「友人は死にその娘はおっかなく成長して所属するBSSAは隠蔽やらBOW製造をしてました!ジル…助けて…」
146 22/11/30(水)15:31:14 No.998942640
>>案外クリスが来なきゃこっそり儀式でローズ作り変えた後は >実際ゴリラ来なきゃいつまであのままごとやってたんだろう >あくまでゴリラ来てわたわたしたから村帰っただけで最初からあの日に村帰るつもりは無かったよね 常人に判別不能な複製品をカビで作れるからなぁ… ローズのコピーしばらくおいて家族ごっこしながら本物で娘復活させて入れ替えたら家庭と娘同時に手に入るんだよなミランダ
147 22/11/30(水)15:31:49 No.998942771
エヴリンで我慢しろミランダ
148 22/11/30(水)15:31:49 No.998942775
ローズ盗まなくてもイーサンと子作りすれば理想の子ども作れたよね
149 22/11/30(水)15:32:10 No.998942866
まぁたまに凄く強い人類がいるだけで大多数の人類は普通なのでそこまで滅茶苦茶な世界というわけでも 特にモブキャラなんかはどのシリーズでも凄い勢いでBOWにやられる…
150 22/11/30(水)15:32:19 No.998942919
>エヴリンで我慢しろミランダ こんなゴミイヤじゃ!
151 22/11/30(水)15:32:34 No.998942971
>エヴリンで我慢しろミランダ 失敗作 駄作 出来損ない 役立たず 邪魔者 いらない 不要な存在 他になんかあったっけ?
152 22/11/30(水)15:32:54 No.998943050
ローズがエヴリン呼ばわりされてキレてたけど そりゃキレるわなってなる
153 22/11/30(水)15:32:58 No.998943069
やってる事の割りに求めてる最終地点は本当にささやかだからなミランダ
154 22/11/30(水)15:32:59 No.998943074
私のエヴァはこんなブサイクじゃない!!!
155 22/11/30(水)15:33:02 No.998943090
>>この世界野生のゴリラが生えてくるってこと…? >始祖ウイルスだのプラーガだのが自然界に存在世界だから人間だってやべーのが出てきてもおかしくない プラーガはあのチビ城主のご先祖様が封印してた代物だしカビも菌糸を使ってた古代文明の遺産だし T-アビスもあの後生き残りは全部海の生き物の生存競争に負けて滅ぼされたし
156 22/11/30(水)15:33:27 No.998943182
クソガキに最後ちょっとだけ歩み寄ろうとしたローズいいよね
157 22/11/30(水)15:33:51 No.998943274
イーサンってプログラマー時代もキレながらハードな仕事をなんとかこなしてそうだよね
158 22/11/30(水)15:33:53 No.998943287
メスカビ全方位からサンドバッグすぎる…
159 22/11/30(水)15:34:26 No.998943432
>クソガキに最後ちょっとだけ歩み寄ろうとしたローズいいよね 境遇が境遇なので気持ちが凄い分かる クソコテは突然キレた…いつもキレてるか
160 22/11/30(水)15:34:56 No.998943552
エブリンにしてもミランダにしても本当に顔も名前も知らねえ会った憶えもない性格終わってる厄介な女どもに絡まれるローズがかわいそうすぎる
161 22/11/30(水)15:35:05 No.998943584
メスカビがローズに言った言葉全部自分の事なんだよね
162 22/11/30(水)15:35:07 No.998943591
>やってる事の割りに求めてる最終地点は本当にささやかだからなミランダ 娘だけじゃなくて家族そのものを求めてるから 割りとマジで気付かれずにエヴァへの入れ替え成功してたら そのままイーサンと暮らしてたのある気がする
163 22/11/30(水)15:35:27 No.998943668
ウイルスは特定の植物にしか感染しなかったからT由来の天然BOWはいないはず 中世時代にプラーガ封じ込めた領主ってどうやったの…?
164 22/11/30(水)15:36:18 No.998943870
養い親として見たらクリスに託すのはだいぶダメな感じあるし実際ダメだったけどローズの特異性とか価値考えたらあいつに預けるのがベストなのが本当にめんどくせ… パパ帰ってきて
165 22/11/30(水)15:36:49 No.998944001
クリス引退出来ねぇな
166 22/11/30(水)15:37:11 No.998944072
皆してクリスに「後は任せた」していく…
167 22/11/30(水)15:37:15 No.998944084
ミランダ様が丹精込めて作った村を一日で壊滅させたお父さん
168 22/11/30(水)15:37:55 No.998944222
母親として結構ダメそうだよねミア イーサンがいればもっと支えになってくれたろうに…
169 22/11/30(水)15:38:00 No.998944253
出番だぞジェイク どこ行ったテメー
170 22/11/30(水)15:38:19 No.998944328
このエヴリンのパパかっこいいよな…
171 22/11/30(水)15:38:44 No.998944427
1からの付き合いのスターズメンバーとかももう前線にいないもんな ジルは5の後リハビリしてるって情報があるだけで今何してるのか全然分かんないしクリスだけ未だに現役
172 22/11/30(水)15:39:23 No.998944579
オリジナル11もなんか腐ってるっぽいし仲間失い続けるゴリラはなんか呪われてんのか
173 22/11/30(水)15:39:29 No.998944603
スーパーガールみたいに被害者の集まった亜人間の学校とかあってもおかしくない
174 22/11/30(水)15:39:34 No.998944622
バリー生きてる?
175 22/11/30(水)15:40:17 No.998944782
ジルはリハビリしてその後不明バリーは年齢的にも家族的にも引退してるんじゃないかなぁ…
176 22/11/30(水)15:40:27 No.998944821
バリーも怪しいクソガキ引き取ってたよね
177 22/11/30(水)15:40:35 No.998944861
>出番だぞジェイク >どこ行ったテメー ウイルスに耐性あるからといって菌根に体制があるかって言われるとうーん…
178 22/11/30(水)15:41:37 No.998945100
7で一瞬ほっそりしたクリスはなんだったの
179 22/11/30(水)15:42:00 No.998945176
もうクリスにいい感じのウイルス感染させて若返らせて続投して貰うしかないな
180 22/11/30(水)15:42:33 No.998945285
>>出番だぞジェイク >>どこ行ったテメー >ウイルスに耐性あるからといって菌根に体制があるかって言われるとうーん… ぶっちゃけこのゲームで再登場ってまず良い目に遭わないから出てこない方が幸せまであるし…
181 22/11/30(水)15:42:52 No.998945348
イーサンの味が生き血を吸うドミトレスクからは不評で死体にたかる蠅の娘3人からは好評なのがいい伏線だなって
182 22/11/30(水)15:43:43 No.998945529
ジルは結局クリスと結婚出来てないのかな… かわうそ…
183 22/11/30(水)15:44:09 No.998945633
ハーブで治る世界だしそういうもんだとは思ったけど 接着ヨシ!した辺りでイーサンの精神人間からかけ離れてきたなとは思った
184 22/11/30(水)15:44:55 No.998945794
スーパーパワー獲得したガール ジルバレンタイン強力なウィルス耐性 シェリーバーキン再生能力 マヌエラヒダルゴ発火能力 ナタリアコルダ探知能力 結構いる…!
185 22/11/30(水)15:46:47 No.998946214
こんな時に元祖感染系主人公のスティーブがいれば…
186 22/11/30(水)15:48:01 No.998946483
本人が一番びっくりだろ
187 22/11/30(水)15:48:14 No.998946524
イーサンその気になれば復活できそう
188 22/11/30(水)15:48:56 No.998946675
イーサンの中の人間の概念が周りと違いすぎる
189 22/11/30(水)15:53:59 No.998947726
>8の最後でBSAAにツケ払わせんぞ!って意気込んだクリスはローズが育つまで何やってたんだろうな 欧州BSAA殴り倒してついでにコネクション潰しても別にあの世界のBOWがなくなるなんて事はないだろうし…