虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/30(水)13:28:49 無印の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1669782529010.jpg 22/11/30(水)13:28:49 No.998914318

無印のロックマンシリーズ片っ端からやって シリーズで一番面白い作品見極めてやるぜ!て気分で残りSFCのロクフォルと11ぐらいになったけど 一作のプレイ時間2時間ぐらいでめっちゃテンポよくクリアできるし ワールド含めてもほとんど面白いし凄いすね無印は

1 22/11/30(水)13:32:32 No.998915208

ゲーム上手いんだな…

2 22/11/30(水)13:33:37 No.998915450

現時点でどれが一番だった?

3 22/11/30(水)13:34:11 No.998915598

アドベンチャーやった?

4 22/11/30(水)13:37:10 No.998916258

>現時点でどれが一番だった? 3か5か9!

5 22/11/30(水)13:38:57 No.998916708

ワールドも?パワーファイターズって今遊べる環境あったっけ?

6 22/11/30(水)13:40:16 No.998916984

>ワールドも?パワーファイターズって今遊べる環境あったっけ? ワールドもやった パワーバトルは最近アーケードのゲーム遊べるやつでたからps4で友人誘ってやった

7 22/11/30(水)13:42:18 No.998917462

>アドベンチャーやった? サッカーはやったがアドベンチャーはやってない!

8 22/11/30(水)13:43:10 No.998917672

ロックンボードも!?

9 22/11/30(水)13:43:25 No.998917727

そういやサッカーってあったな…

10 22/11/30(水)13:44:17 No.998917958

バトル&チェイス!

11 22/11/30(水)13:44:28 No.998917994

5褒める人は珍しいな…

12 22/11/30(水)13:44:50 No.998918093

5は撃破効果音が気持ちいいから好き でもお馴染みの爆発音のドババババシャオッが無いのが残念

13 22/11/30(水)13:44:54 No.998918107

気軽に出来るしアクションとしての完成度めちゃ高いよね

14 22/11/30(水)13:46:23 No.998918476

>5褒める人は珍しいな… そ、そうかな音楽や雰囲気いいし自分が強いと勘違いできるの好きなんだけど

15 22/11/30(水)13:46:41 No.998918555

>バトル&チェイス! あーあったないつかやりたいわ...

16 22/11/30(水)13:47:13 No.998918679

>5褒める人は珍しいな… うざ

17 22/11/30(水)13:48:16 No.998918922

弱点とE缶縛るくらいで難易度丁度良い

18 22/11/30(水)13:49:01 No.998919112

アクション以外だとボードゲームサッカーレースくらいか…?

19 22/11/30(水)13:49:21 No.998919178

>弱点とE缶縛るくらいで難易度丁度良い 俺は容赦なく使った E缶ない8でキレそうになった ラッシュが上からなんか落としてくれたけど

20 22/11/30(水)13:50:47 No.998919489

5はバスター強いしスライディングジャンプに癖がなく操作性は抜群だと思う

21 22/11/30(水)13:51:22 No.998919620

慣れてるのならできるけど初見各2時間はすごいな… 7とかラスボスだけでそれぐらいかかる…

22 22/11/30(水)13:52:35 No.998919890

5はバスターが最強過ぎる以外そんな言うほど悪くないよバスターは最強過ぎる あとBGM一番好き

23 22/11/30(水)13:52:59 No.998919985

>慣れてるのならできるけど初見各2時間はすごいな… >7とかラスボスだけでそれぐらいかかる… 初見とはいってないぜ!慣れてるナンバリングもある 7のラスボスは折れそうだった

24 22/11/30(水)13:53:10 No.998920040

5のステージは簡単だけどギミックあるしシリーズでも好きな方かも

25 22/11/30(水)13:53:37 No.998920144

配信とかみるとみんな苦労してるけどアクション慣れしてる人はクリア時間そんなもんだと思うな

26 22/11/30(水)13:54:24 No.998920339

5のBGM良いよね… 俺は5 8 11の順で好き

27 22/11/30(水)13:57:09 No.998920992

他の2D横ACTに慣れてるとクリアは早いかもしれない

28 22/11/30(水)13:57:52 No.998921162

セール中に買うと1から11まで2000円ぐらいですげーやすい

29 22/11/30(水)13:59:01 No.998921382

ほかはまぁわかるが初見で8サクサククリアできるのはすごい 俺はワイリースケボーで死ぬほど時間使った

30 22/11/30(水)13:59:59 No.998921612

俺はE缶なんて使わないぜ!て7やったらラスボスで泣いた 初めて攻略動画参考にした

31 22/11/30(水)14:00:34 No.998921763

ロクフォルってナンバリングシリーズとほとんど同じなのにコレクションに入らない不遇な立ち位置だよね

32 22/11/30(水)14:01:40 No.998922009

スワン版のロクフォルはネットにかかれてるほど ひどくはないと思う 設定とセンスに突っこみたい

33 22/11/30(水)14:02:39 No.998922216

弱点+E缶縛りでクイックドクロとウッドドクロだけ無理だった

34 22/11/30(水)14:02:55 No.998922290

無印は2と7しかやったことないなぁ

35 22/11/30(水)14:04:11 No.998922583

11は右スティックで特殊武器が選べてとても快適 全部のシリーズにこれつけて遊びたい

36 22/11/30(水)14:04:28 No.998922661

Xシリーズしか遊んだ事ない俺がクリアできる無印はロクフォルのフォルテくらいだった

37 22/11/30(水)14:05:18 No.998922837

>無印は2と7しかやったことないなぁ 安い特に買いましょう!

38 22/11/30(水)14:05:58 No.998922997

>Xシリーズしか遊んだ事ない俺がクリアできる無印はロクフォルのフォルテくらいだった フォルテ使ってもロクフォル難しいほうじゃないかな…

39 22/11/30(水)14:06:20 No.998923092

9にLRでの特殊武器入れ替え欲しい

40 22/11/30(水)14:06:28 No.998923125

8は当時スケボーステージで死にまくって体が覚えてるから今でもできる たぶん

41 22/11/30(水)14:06:38 No.998923158

コレクションでやったけど 1は巻き戻し使いまくってやっとクリアできた

42 22/11/30(水)14:06:54 No.998923226

ロクフォル難易度クソ高くない? ラスボスめっちゃ苦戦した記憶しかない

43 22/11/30(水)14:07:08 No.998923277

ロックマンロックマンならクリアした事あります!

44 22/11/30(水)14:07:24 No.998923321

収録されるかないかは結局メガマンというか向こうで出てるかないかなんだと思う ロクフォルGBA版はwiiUのVCにあるし …とか言ってるとネオポケのアケ移植急に発売されたりわからない

45 22/11/30(水)14:07:43 No.998923407

最高難易度は1 これは譲れないハードモードとかはとりあえず置いとく

46 22/11/30(水)14:08:36 No.998923609

子供の頃はクリアできたのに今は道中で死にまくってクリアできる気がしない…

47 22/11/30(水)14:08:36 No.998923613

中断セーブありかなしかで簡単さが結構変わる あと連射ボタン

48 22/11/30(水)14:08:56 No.998923672

9ハード>10ハード>1>ロクフォル>2>11ハード くらいなイメージ

49 22/11/30(水)14:10:08 No.998923936

8ならクリアできるようになったしロクフォルやるぜー!した当時最初のステージとボスで数時間詰まった思い出がある

50 22/11/30(水)14:10:41 No.998924059

ロクフォルはバーナーマン倒せるようになったら満足してしまった

51 22/11/30(水)14:11:12 No.998924174

>ロックマンロックマンならクリアした事あります! きつきつ8ボスがマジできつかった覚えがある

52 22/11/30(水)14:14:23 No.998924835

>>Xシリーズしか遊んだ事ない俺がクリアできる無印はロクフォルのフォルテくらいだった >フォルテ使ってもロクフォル難しいほうじゃないかな… 簡単なのは道中はフォルテでボスはロックって感じだと思う

53 22/11/30(水)14:15:49 No.998925123

9やったことないな

54 22/11/30(水)14:16:11 No.998925180

ロクフォル当時やったはずなんだけど難しかったのか 氷で足場作るやつだよね

55 22/11/30(水)14:16:28 No.998925229

11の強制スクロール迷路のとこでグギイイイィってなって投げたまんまだな…

56 22/11/30(水)14:17:16 No.998925365

>>Xシリーズしか遊んだ事ない俺がクリアできる無印はロクフォルのフォルテくらいだった >フォルテ使ってもロクフォル難しいほうじゃないかな… ロックマンは11までクリアできたけどXの4がめっちゃ難しく感じた…

57 22/11/30(水)14:17:38 No.998925471

9は当時色々思うことあったけど 今やったらたのしい!となりました

58 22/11/30(水)14:18:32 No.998925649

7はワイリーが色々言われるけど探索要素とか色々あって一番好き

59 22/11/30(水)14:20:52 No.998926130

バトルアンドチェイスは凄くやり込んだ記憶がある マリオカート系ではあるけどそれだけじゃなく 車体のカスタム要素が楽しかった…

60 22/11/30(水)14:21:54 No.998926391

>11の強制スクロール迷路のとこでグギイイイィってなって投げたまんまだな… 11は頭の判定大きいのか角に引っかかりやすいんだよな… あそこは最難関と言われてる

61 22/11/30(水)14:22:40 No.998926563

6はハズレルート引いたらやりなおしなのと合体使わせまくるのにテンポが悪いのがマイナス

62 22/11/30(水)14:26:17 No.998927395

BGMとか程よい難易度とかも含めて3が一番好き

63 22/11/30(水)14:26:39 No.998927472

Xシリーズとナンバーシリーズって並行して出てたのか その辺触ってなかったから記憶があいまいだ

64 22/11/30(水)14:27:48 No.998927753

>ロクフォル当時やったはずなんだけど難しかったのか >氷で足場作って壁抜けするやつだよね

65 22/11/30(水)14:29:10 No.998928060

セレクトボタンあたりでパワーとジェットさくさく切り替えられたら良かったかもね

66 22/11/30(水)14:29:34 No.998928149

チャージと特殊武器のバランスでは4が一番好き

67 22/11/30(水)14:29:35 No.998928153

6はシルバートマホークがラスト3連弱点なのが一番気になってしまう

68 22/11/30(水)14:29:41 No.998928174

ロクフォルむずいけどXシリーズ並に動けるフォルテのおかげでイライラは少なかった

69 22/11/30(水)14:30:50 No.998928441

>ロクフォルむずいけどXシリーズ並に動けるフォルテのおかげでイライラは少なかった こいつバスターうちながら動けないんですけどー

70 22/11/30(水)14:31:53 No.998928666

>11は右スティックで特殊武器が選べてとても快適 >全部のシリーズにこれつけて遊びたい 切替なしでラッシュ呼べるのもつけたい

71 22/11/30(水)14:32:20 No.998928763

5のウェーブマンステージの後半が無ければ一番好きだった

72 22/11/30(水)14:32:40 No.998928832

ダイブマンステージのクジラに連射するの気持ちいい

73 22/11/30(水)14:33:17 No.998928968

ちょっと前にカプコンのライセンスとった変なアーケードミニ的なマシンに 何故かスーファミのロクフォル入ってて それが海外版も日本語版のロクフォル入ってたから 風向き変わってるかもしれない

74 22/11/30(水)14:34:23 No.998929213

未収録何がほしいって言われたらSS版の8がほしいかな…

75 22/11/30(水)14:35:06 No.998929369

最近のロックマン事情は移植やりつくしてもうやることねぇだろって感じだ

76 22/11/30(水)14:35:17 No.998929408

ウッドマンとカットマンが何故がでるんだよね

77 22/11/30(水)14:36:49 No.998929742

>5のウェーブマンステージの後半が無ければ一番好きだった プレートとれなかったんだな...

78 22/11/30(水)14:37:11 No.998929816

ロクフォルってGBAだろ?SFCで発売されてたっけ?

79 22/11/30(水)14:37:25 No.998929866

8は頑なにPS版しか移植されないよね

80 22/11/30(水)14:37:49 No.998929959

11のオートチャージありがたい ジャンプに集中出来る

81 22/11/30(水)14:37:53 No.998929971

>ロクフォルってGBAだろ?SFCで発売されてたっけ? は?

82 22/11/30(水)14:37:59 No.998930001

>ロクフォルってGBAだろ?SFCで発売されてたっけ? 元はスーファミGBAは遺書

83 22/11/30(水)14:38:14 No.998930053

>ロクフォルってGBAだろ?SFCで発売されてたっけ? なにいってんだおめえワンダースワンだろ!

84 22/11/30(水)14:38:37 No.998930136

>>5のウェーブマンステージの後半が無ければ一番好きだった >プレートとれなかったんだな... あのボスとか道中の雑魚が嫌らしくて苦手…

85 22/11/30(水)14:39:18 No.998930270

>>>5のウェーブマンステージの後半が無ければ一番好きだった >>プレートとれなかったんだな... >あのボスとか道中の雑魚が嫌らしくて苦手… 単純にチャージ封印されるから糞ダルい

86 22/11/30(水)14:39:32 No.998930328

GBA版ならVCで買えるけどWS版は流石に難しいな…

87 22/11/30(水)14:39:57 No.998930424

カプコンアーケードスタジアムのパワーバトルファイターズは200円ぐらいだし 自分が買えばフレが持ってなくてもネットで一緒にできるから楽しいよ やめろ巻き戻すな

88 22/11/30(水)14:39:57 No.998930425

ロクフォルはSFC最後のソフトなのもあってグラフィックがPSレベルなのがすごい

89 22/11/30(水)14:40:22 No.998930515

X3だってアニメ付いたPS版かSS版も収録してほしいよ ゲームバランス自体には一切関わりないけど

90 22/11/30(水)14:40:48 No.998930620

9は初見殺し多すぎるけど全部の武器にそれぞれ出番あって楽しい

91 22/11/30(水)14:41:05 No.998930685

WS版だけはプレーどころか実物見た事すらない… 面白いの?

92 22/11/30(水)14:41:14 No.998930722

8のSS版ってなかなかフォローされてない気がする

93 22/11/30(水)14:41:38 No.998930804

>面白いの? なんとメットールとかに弾かれた豆にも当たり判定がある

94 22/11/30(水)14:41:52 No.998930871

スーファミ末期でなかなかPSやSSに移れなかった俺の暇つぶしはロクフォルとストZERO2だった

95 22/11/30(水)14:41:57 No.998930892

ネオポケみたいに急に移植されれば…まあ無理か

96 22/11/30(水)14:42:01 No.998930909

コレクションの巻き戻しいいよね… イエローデビルが簡単になる

97 22/11/30(水)14:42:35 No.998931027

>WS版だけはプレーどころか実物見た事すらない… >面白いの? まあ普通かなあてぐらいの楽しさ 5よりも難易度緩いよ

98 22/11/30(水)14:43:39 No.998931245

>>面白いの? >なんとメットールとかに弾かれた豆にも当たり判定がある ある意味正しいな…

99 22/11/30(水)14:44:45 No.998931488

ゲームギア版もあるとこの前聞いた

100 22/11/30(水)14:44:50 No.998931511

1から6までは色々な意味で進化の歴史を感じられるよな… 狭いスパンでよく変わっていく

101 22/11/30(水)14:44:57 No.998931537

>ストZERO2だった これもハードの限界に挑むようなゲームだった 挑み過ぎてromなのにrロードがあったりして些かあれだったけど

102 22/11/30(水)14:46:10 No.998931797

ゲームギア版はやべぇぞ 特にBGMが

103 22/11/30(水)14:46:33 No.998931883

面白いけど9と10でドットに戻って不安だったけど11でカッコよく戻ってきて良かった…

104 22/11/30(水)14:47:13 No.998932034

>>WS版だけはプレーどころか実物見た事すらない… >>面白いの? >まあ普通かなあてぐらいの楽しさ >5よりも難易度緩いよ トゲがやらしいのが嫌な難易度の上げ方してるんだよな

105 22/11/30(水)14:47:23 No.998932075

大半は再録というか探せばあるというか2Dアクション以外の細かいやつは入れて喜ばれるか?とか思ってるのかもしれない

106 22/11/30(水)14:48:29 No.998932341

>面白いけど9と10でドットに戻って不安だったけど11でカッコよく戻ってきて良かった… ちんちくりんにしなくてもいいんだよドットのモーション再現しましたとかカプコンは魂ひかれすぎ

107 22/11/30(水)14:49:16 No.998932521

2が至高と言うわけではないけどそれ以降のボリューム増えた作品に比べて圧倒的な気楽さがあってリプレイしやすい

108 22/11/30(水)14:49:34 No.998932587

>最近のロックマン事情は移植やりつくしてもうやることねぇだろって感じだ 未だに移植とかされないのは需要もあるけど忌み子なのかと思ってしまう Xのコマンドミッションとか

109 22/11/30(水)14:50:10 No.998932714

クイックマン並みの強いボスが恋しくもある ハードモードで遊べばいい?そうかも...

110 22/11/30(水)14:50:23 No.998932764

>トゲがやらしいのが嫌な難易度の上げ方してるんだよな ロックマンゼロシリーズの悪口はもっと言うんだ

111 22/11/30(水)14:50:51 No.998932876

>2が至高と言うわけではないけどそれ以降のボリューム増えた作品に比べて圧倒的な気楽さがあってリプレイしやすい というかファミコンロックマンは基本処理落ちがひでぇんだ…

112 22/11/30(水)14:51:07 No.998932938

ロックマン言ったら基本的にはアクションだから優先順位がな 大体撃ち尽くしたからそろそろそこらへんくれない?ってなるけど

113 22/11/30(水)14:51:09 No.998932952

>最近のロックマン事情は移植やりつくしてもうやることねぇだろって感じだ えっそれならじゃあ無印からXに繋がる部分の作品出してくだち!

114 22/11/30(水)14:51:52 No.998933105

PSPのロックマンはロクロクもイレハンもどっちもすげぇ良かったのに何にも繋がらなかったのが悲しすぎる 名作なんです!今からでも移植とかしてくだち!

115 22/11/30(水)14:52:01 No.998933146

ボス戦BGMで好きなやつあげようぜ! 3のワイリーステージ中のがいいと思う

116 22/11/30(水)14:52:01 No.998933149

>クイックマン並みの強いボスが恋しくもある ドクロクイックマンE缶特殊武器無しだな!

117 22/11/30(水)14:52:58 No.998933351

プレイして最高なのはロックマン好きだから身もふたもない事言うと全部最高なんだけど 発売前情報とかプレイしてテンション上がりまくったのは4だったな ニューロックバスターで滅茶苦茶テンション上がってた記憶がある アトミックファイアーも溜められるけど超かっこいい!ってなってただけだったな今見ても超好きだけど

118 22/11/30(水)14:53:19 No.998933441

処理落ちしないイレハンとロクロクは欲しいかも というかイレハンVitaで買い損ねた…

119 22/11/30(水)14:53:33 No.998933490

>えっそれならじゃあ無印からXに繋がる部分の作品出してくだち! できたよ!ロックマンさん!

120 22/11/30(水)14:53:36 No.998933497

>処理落ちしないイレハンとロクロクは欲しいかも >というかイレハンVitaで買い損ねた… まだ買えない?

121 22/11/30(水)14:54:04 No.998933602

>>トゲがやらしいのが嫌な難易度の上げ方してるんだよな >ロックマンゼロシリーズの悪口はもっと言うんだ 印帝のレス

122 22/11/30(水)14:55:05 No.998933846

トゲがお好き?結構。 ロックマンX8です、ますます気に入りますよ

123 22/11/30(水)14:55:52 No.998934027

>名作なんです!今からでも移植とかしてくだち! 名作だから続編が作られるというナイーブな考えは捨てろ ってのをカプコンから教わった

124 22/11/30(水)14:55:57 No.998934048

2時間?いやまあストレートにクリアすればそうなるか…?

125 22/11/30(水)14:56:11 No.998934096

>トゲがお好き?結構。 >ロックマンX8です、ますます気に入りますよ お前の落下速度なんかおかしいよ

126 22/11/30(水)14:56:54 No.998934277

ロックマンって普通5時間くらいじゃない?

127 22/11/30(水)14:57:37 No.998934437

トゲで即死しまくってるとクソァ!ってなるけどいざトゲを一定ダメージ化とかトゲ無効化アイテムを手に入れるとこれ何か違うんだよなぁ…ってなる俺は面倒くさいファン

128 22/11/30(水)14:58:22 No.998934617

もうちょっとしたら3DSで買えなくなるからそうなったらGBシリーズとかもまとまって出てくるかもしれないぞ

129 22/11/30(水)14:58:35 No.998934667

>2時間?いやまあストレートにクリアすればそうなるか…? 慣れてきたらという文章を入れ忘れたかもしれない...

130 22/11/30(水)14:58:35 No.998934668

9を傑作寄りで評価するのはゲーム上手いと言うほかない 難しすぎる…

131 22/11/30(水)15:01:56 No.998935493

ワールド1のブーンブロックとか100%初見殺しのクソゲだとおもうけど稲船これがロックマンだ!って褒めてるからそうなのかってなる

132 22/11/30(水)15:02:16 No.998935575

9は特殊武器がバカ強すぎて超楽しかったな その反動か10は大人しめだった

133 22/11/30(水)15:03:40 No.998935919

4のボスの体力ゲージが上がってくのが遅いのがいいと思ってるんだが…わかってくれるかね?

134 22/11/30(水)15:04:22 No.998936114

>1から6までは色々な意味で進化の歴史を感じられるよな… いやそんな風に感じるのは今だからで 当時はマンネリすごくて子供は一気に冷めてたぞ...

135 22/11/30(水)15:04:55 No.998936240

PS版1~6をポケステ使ったハチャメチャステータスで遊ぼう

136 22/11/30(水)15:06:22 No.998936597

ロックマン全般が弾丸スケジュールで出し続けてたのがやべぇ

137 22/11/30(水)15:07:26 No.998936865

>>1から6までは色々な意味で進化の歴史を感じられるよな… >いやそんな風に感じるのは今だからで >当時はマンネリすごくて子供は一気に冷めてたぞ... 当時の俺はマンネリなんて言葉知らなかったぜ!

138 22/11/30(水)15:07:35 No.998936913

ジャンプジャンプスライディングスライディン

139 22/11/30(水)15:07:41 No.998936938

シリーズ順番にやってると7で急に見知らぬロボが昔からの知り合いみたいな雰囲気で隣に居ていや誰だよお前!ってなるなった 別にエディとかラッシュとかも急に増えたっちゃ増えたんだけどライトットは喋るからお前誰だよ感が凄い というか俺は今だにライトットが何なのか良くわかってねぇ

140 22/11/30(水)15:07:50 No.998936966

10の武器はすげえ微妙だけどそれでも5よりは強いよな…

141 22/11/30(水)15:08:16 No.998937086

難易度設定とか縛り込みだと10ハードのバスター縛りが1番好き 次点で11エキスパートのギア武器パーツ縛りかな…死ぬほどムズくてめちゃくちゃ楽しかった

142 22/11/30(水)15:08:53 No.998937245

燃費いいと弱点ボスがかわいそうなことになるのはわかるけど いろんな武器が使えるのが売りなのに燃費悪くてろくに使えないは本末転倒だよなぁって思う

143 22/11/30(水)15:08:54 No.998937255

「ロックマンは8まではシリーズ進むごとに簡単になってくから1が一番きつい」 って言われてるの見たことあるんだけど実際どうなの? 俺はコレクション買ったけど1がカットマンステージぐらいしかクリアできなくて積んでます

144 22/11/30(水)15:09:13 No.998937333

>10の武器はすげえ微妙だけどそれでも5よりは強いよな… でもビートがあるから...

145 22/11/30(水)15:09:17 No.998937352

ロクロク2をいまだに待ってる… クソみたいな即死レーザーステージ作りたい!

146 22/11/30(水)15:09:25 No.998937392

1は一番操作性が悪い

147 22/11/30(水)15:09:50 No.998937513

1はむずいっていうか2以降と挙動違う部分が大きいと思う

148 22/11/30(水)15:10:07 No.998937585

>「ロックマンは8まではシリーズ進むごとに簡単になってくから1が一番きつい」 >って言われてるの見たことあるんだけど実際どうなの? 古いのは古いのでバグみたいな特殊武器とかあるからなぁ

149 22/11/30(水)15:10:19 No.998937630

>いろんな武器が使えるのが売りなのに燃費悪くてろくに使えないは本末転倒だよなぁって思う ここでこれ使うと楽できるよというパズルゲーみたいな要素はあったとおもう

150 22/11/30(水)15:10:36 No.998937702

後1はアイスマンステージが滅茶苦茶キレる

151 22/11/30(水)15:10:43 No.998937726

1は救済措置とか無いからな…2からはE缶が出た

152 22/11/30(水)15:10:48 No.998937754

クソみたいな難易度のゲームが溢れてて何ならマリオですら結構難しかったのにロックマンが高難易度アクションゲームってイメージを強く持たれてたのは結構不思議がある

153 22/11/30(水)15:10:49 No.998937757

E缶なしでイエローデビルやボスラッシュやらされたり アイスマンやエレキマンに3発で殺される

154 22/11/30(水)15:11:06 No.998937827

10はなんだかんだ面白いし作曲陣もロックマンシリーズ関係者集めてきたりワールド系列のおまけステージがあったり豪華なんだ 特殊武器の弱さはまあクソ

155 22/11/30(水)15:11:33 No.998937933

アクションゲームの氷床でもないのに滑る仕様が嫌いだから1は難しい

156 22/11/30(水)15:11:41 No.998937966

1のボス戦はBGMのせいか凄い焦る

157 22/11/30(水)15:11:47 No.998937987

1は普通に高難易度の範疇でいいと思う 2以降はまあ普通にアクションゲーム得意な人なら大丈夫の難しめくらい

158 22/11/30(水)15:11:50 No.998937997

一番難易度高いのはどれなんです?

159 22/11/30(水)15:12:08 No.998938065

1はなんで滑るんだよってなる

160 22/11/30(水)15:12:30 No.998938152

>クソみたいな難易度のゲームが溢れてて何ならマリオですら結構難しかったのにロックマンが高難易度アクションゲームってイメージを強く持たれてたのは結構不思議がある クイックマンステージでプゥイーーンティウンティウンされたらこのゲームやべぇって誰でもなるんじゃね

161 22/11/30(水)15:12:46 No.998938230

体力が28メモリなのに一撃で10ダメージ受けるサンダービームいいよねよくない

162 22/11/30(水)15:12:58 No.998938262

1のボスラッシュはだいぶきつい

163 22/11/30(水)15:13:02 No.998938272

9の特殊武器が特別強かっただけで10もシリーズ平均はあると思う サンダーウール以外

164 22/11/30(水)15:13:08 No.998938300

1は雑魚がスコアアップばかり落として 回復すらままならない...

165 22/11/30(水)15:13:45 No.998938457

ポンプバリアは割といいと思う

166 22/11/30(水)15:13:48 No.998938470

1で穴に落ちると何であんなストンて落ちるんだろう

167 22/11/30(水)15:13:51 No.998938490

1もファミコン時代のアレなアクションゲームの中ではかなり遊びやすく仕上げてあるけど それはそれとして難しいかで言えばわりと難しい

168 22/11/30(水)15:13:52 No.998938494

>一番難易度高いのはどれなんです? FCの1だと思う 救済措置が弱点武器とセレクト連打のバグぐらいしかないから真っ当にプレイするとイエローデビルで地獄を見る

169 22/11/30(水)15:13:54 No.998938502

ザコすら無敵状態とか攻撃タイミング見極めなきゃいけないのは他と比べたら難しいとは思う 難易度に関しては出す側もオイオイみたいな事してた時期あるからそう思われてもしょうがない気もする

170 22/11/30(水)15:14:18 No.998938618

>1で穴に落ちると何であんなストンて落ちるんだろう ガッツマンステージのリフトから落ちると寒気がした

171 22/11/30(水)15:14:38 No.998938695

パスワードすらないのは単純に遊びにくいしな

172 22/11/30(水)15:15:00 No.998938773

>1で穴に落ちると何であんなストンて落ちるんだろう 1は地面についてるときは常に加速度が最大になってるらしい

173 22/11/30(水)15:15:01 No.998938781

ロックマン1はまあ難しいけど個人的にはFCのアクションなら悪魔城ドラキュラのが難しいと思ってる

174 22/11/30(水)15:15:03 No.998938789

普通はやらなくていいモードだからそういう意味ではいいんだけど 9のハードモードは普通に鬼というか1よりきついよ

175 22/11/30(水)15:15:57 No.998938997

リフトからすごい勢いで落ちるのって足場判定じゃないから乗ってる間落下速度が溜まり続けてるからだっけな だからマグネットビームとかでも上に乗ってるとすごい勢いで落ちる

176 22/11/30(水)15:16:10 No.998939059

9と10は最初からハード選ばせて欲しかった

177 22/11/30(水)15:16:37 No.998939157

久々にやったら反射神経にぶりすぎてメットールを開いた瞬間に打ち込むとか全然出来なくてダメージ食らっちゃう

178 22/11/30(水)15:16:43 No.998939182

描かれてるキャラのビジュアルに対してってのが難しいイメージに拍車かけてる感はある

179 22/11/30(水)15:16:45 No.998939188

>9と10は最初からハード選ばせて欲しかった プロがきたぞ

180 22/11/30(水)15:17:19 No.998939320

ライフ制とジャンプ中に操作できるってだけでも同じ時期のアクションと比べるとだいぶ楽だと思う

181 22/11/30(水)15:19:17 No.998939810

難しいけど優しいゲームだよねロックマン マリオでさえパワーアップしてないと敵に当たれば一発でミスなのに

182 22/11/30(水)15:19:58 No.998939976

まあマリオは敵が1発か3発ですし

183 22/11/30(水)15:20:07 No.998940003

ブーンブロックは無くていいと思う

184 22/11/30(水)15:20:29 No.998940080

難しいイメージというか意見が見られるようになったって意味ではネット普及以降だから9とか10とかあの辺りがイメージ源なんじゃないかなぁ

185 22/11/30(水)15:21:00 No.998940186

エアーマンの歌のせいじゃないか?

186 22/11/30(水)15:21:28 No.998940305

パカッと割れるリフトのなんか吸い付く感じが苦手だった

187 22/11/30(水)15:21:29 No.998940309

1はガッツマンのリフトで死にまくる 分かってるのに落下死繰り返しちゃう

188 22/11/30(水)15:21:33 No.998940320

体感だと7が1番キツかったなぁ… 画面の狭さが…

189 22/11/30(水)15:22:19 No.998940505

レバガチャが嫌なんで7はきつかった グラフィックは一番好き

190 22/11/30(水)15:22:20 No.998940515

エアーマンはあの歌のせいでやたら強いと思われてそう ノーダメ狙いならまあキツいが普通にやってるとかゴリ押しでも行ける

191 22/11/30(水)15:23:07 No.998940697

ラスボスは7が頭4つぐらい抜けて強すぎる

192 22/11/30(水)15:24:24 No.998941029

1はこっちも無法のマグネットビームがあるからまぁ

193 22/11/30(水)15:25:42 No.998941308

あの歌エアーマンすら倒せねえのにE缶どこから持ってきたんだよとか色々ツッコミどころがあって面白い

194 22/11/30(水)15:25:48 No.998941332

1のボスの攻撃の激しさはマジで狂わされちゃったんだな感があって好き

195 22/11/30(水)15:28:55 No.998942084

2で一番攻略しやすいよなエアーマン

196 22/11/30(水)15:28:59 No.998942091

アイスマンのショットが後半テンポ変わってタイミング狂わせてくるのひどくない

197 22/11/30(水)15:31:05 No.998942601

1本のソフトをできる限り遊んでもらうためにどうするかってのはゲームジャンルによって色々あるけどアクションの場合は加減が難しいよな

198 22/11/30(水)15:33:03 No.998943101

>ラスボスは7が頭4つぐらい抜けて強すぎる あれノーダメで倒せるまでひたすら練習した青春時代

199 22/11/30(水)15:33:34 No.998943205

>2で一番攻略しやすいよなエアーマン ステージは上位寄りの難易度

200 22/11/30(水)15:34:09 No.998943357

慣れてきてもクイックマンステージやるの気が重い ビームやめろ!

↑Top