22/11/30(水)13:16:51 千年血... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/30(水)13:16:51 No.998911409
千年血戦編アニメのサブタイトルの出し方がオシャレだけどここで昔のアニメのサブタイトルを見てみましょう
1 22/11/30(水)13:19:00 No.998911960
デス&ストロベリーじゃねぇの!?
2 22/11/30(水)13:19:20 No.998912042
なっちゃったって…
3 22/11/30(水)13:21:42 No.998912610
幼女向けアニメみたいなノリで言うな
4 22/11/30(水)13:22:03 No.998912690
あれサブタイ無かったよね?
5 22/11/30(水)13:22:15 No.998912741
アニメには出てこないからさ…
6 22/11/30(水)13:22:49 No.998912856
サブタイ全部なかったけど円盤とかで必要になったからすげえ適当に付けられてる
7 22/11/30(水)13:23:52 No.998913079
ネリエル出てきた話のサブタイトルが巨乳美女参戦!?なのは覚えてる
8 22/11/30(水)13:25:27 No.998913489
原作から持ってこなかったのか
9 22/11/30(水)13:26:05 No.998913639
NARUTOもワンピも全部酷いよサブタイ 時代が悪い
10 22/11/30(水)13:26:09 No.998913652
>ネリエル出てきた話のサブタイトルが巨乳美女参戦!?なのは覚えてる オサレさの欠片もないな…
11 22/11/30(水)13:29:09 No.998914402
死神になった日でよくない!?
12 22/11/30(水)13:29:39 No.998914521
今のアニメは6席の人の死体でさえオサレになるからすごいよ
13 22/11/30(水)13:29:56 No.998914586
>原作から持ってこなかったのか 星と野良犬とか日本語タイトルはたまに持ってくる
14 22/11/30(水)13:34:20 No.998915636
気になってサブタイトルの一覧見てたら一護が最後の月牙習得の為に精神世界行った話と天鎖斬月と戦う話の間に 「妄想爆走!檜佐木、温泉旅館へ!」ってサブタイがあっていったい何をやってんだよ!!!ってなった
15 22/11/30(水)13:35:07 No.998915791
>気になってサブタイトルの一覧見てたら一護が最後の月牙習得の為に精神世界行った話と天鎖斬月と戦う話の間に >「妄想爆走!檜佐木、温泉旅館へ!」ってサブタイがあっていったい何をやってんだよ!!!ってなった サブタイだけで面白いのやめろ
16 22/11/30(水)13:36:25 No.998916076
また修平がやらかしたのか
17 22/11/30(水)13:41:34 No.998917298
「か…閣下!尸魂界陥落も目前だといううこのタイミングで温泉旅行を!?何故なのです!?」 「私をも超える強い力の働きがあるのだ…そういうことにしておけ、ハッシュバルトよ」 とかそんなの見たいか見たくないかで言えば見たいだろ
18 22/11/30(水)13:42:35 No.998917528
でもね…最終話の「変わりゆく歴史、変わらぬ心」ってサブタイめっちゃいいんですよ… 一護の不変がソウルソサエティの不変をことごとく覆していったってルキアのモノローグとこれからも死神代行を続けるにはな…って一護の決意と合っててマジでいいんすよ…
19 22/11/30(水)13:51:51 No.998919732
滅却師大全(ジャン!) ハイハーイ!本日は私達「星十字騎士団」について…お教えしまーす!!
20 22/11/30(水)13:51:56 No.998919751
檜佐木やっぱそういう扱いなんだ
21 22/11/30(水)13:52:56 No.998919974
>滅却師大全(ジャン!) >ハイハーイ!本日は私達「星十字騎士団」について…お教えしまーす!! これ無いの真面目にちょっと寂しいよ
22 22/11/30(水)13:52:59 No.998919987
乱舞メロディのクソかっこいいオープニングから檜佐木が温泉行く話見せられるとか頭おかしくなりそう
23 22/11/30(水)13:58:27 No.998921281
ウェコムンド編、再開!とかいう身も蓋もないサブタイ好き
24 22/11/30(水)14:01:04 No.998921866
旧アニと血戦篇まとめて見たら血戦篇から急にサブタイ大真面目になって 何の何!?ってなりそうだな
25 22/11/30(水)14:02:24 No.998922159
>旧アニと血戦篇まとめて見たら血戦篇から急にサブタイ大真面目になって >何の何!?ってなりそうだな 旧って300話近くなかった?
26 22/11/30(水)14:06:28 No.998923118
割りとストレートに原作追い付いたんでアニオリやりまーす!って宣言がある
27 22/11/30(水)14:08:26 No.998923566
>割りとストレートに原作追い付いたんでアニオリやりまーす!って宣言がある 再放送でグリムジョー戦決着の引き伸ばしすげえなストックないのかな…って思ってたらCパートで次週は大人の事情だ!って言われてダメだった
28 22/11/30(水)14:09:58 No.998923893
ザエルアポロ戦あたりのラジオで恋次か誰かががオレ2ヶ月ぶっ倒れてない?って漏らしてて笑っちゃった覚えがいる
29 22/11/30(水)14:15:12 No.998925008
白哉戦決着回の死闘決着! 白き誇りと黒き想いとかはセンスあると思う
30 22/11/30(水)14:15:52 No.998925131
>>滅却師大全(ジャン!) >>ハイハーイ!本日は私達「星十字騎士団」について…お教えしまーす!! >これ無いの真面目にちょっと寂しいよ 山ちゃんなら頼めばやってくれそう
31 22/11/30(水)14:16:35 No.998925249
今のアニメ恵まれてるよな…って二つの意味で思う
32 22/11/30(水)14:17:03 No.998925328
大事件だよ >ドキ! 虚だらけの蹴鞠大会
33 22/11/30(水)14:18:34 No.998925663
でも今のアニメでBLEACH1話から全部やるとか無茶だぜ
34 22/11/30(水)14:19:01 No.998925753
>これ無いの真面目にちょっと寂しいよ ただでさえ今回とかも細かいシーンカットしまくりでカツカツだからな…
35 22/11/30(水)14:19:25 No.998925846
>山寺 >キルゲはいなくなっても、まだまだ「千年血戦篇」は続きます。 >この先もぜひお楽しみください。 >でも、ときどきキルゲのことを思い出してやってください。 >キルゲのシーンがあってこそのクライマックスが待っていると思うので。 >だけど、やっぱり5話で出番が終わっちゃったのは寂しいです。 >後半のクールは、声色を変えて違う役でもう一度出演できないかな(笑)。 >『BLEACH』を愛するファンの方々の声が力になると思うので、僕ができそうなキャラクターを見つけて「#山ちゃんこの役もやって」とつぶやいてみなさん提案してください(笑)。 >もしくは、「キルゲの日常」とか、狩猟部隊の隊長になるまでの話とか、陛下に気に入られるいきさつとかをスピンオフで見たいですね(笑)。
36 22/11/30(水)14:19:56 No.998925957
でも俺昔の子供向けアニメって感じのサブタイも好きだよ…
37 22/11/30(水)14:20:02 No.998925979
>>旧アニと血戦篇まとめて見たら血戦篇から急にサブタイ大真面目になって >>何の何!?ってなりそうだな >旧って300話近くなかった? テレ東でやった1番組の長さ最長じゃ無かった?
38 22/11/30(水)14:20:15 No.998926020
アホみたいな期間作ってくれるスタジオがまず限られるからな
39 22/11/30(水)14:20:52 No.998926133
漫画でしかしらないけど旧アニメって愉快なことになってたんだな
40 22/11/30(水)14:21:46 No.998926356
千年血戦篇くらいのクオリティでアニメ1話からリメイクしてほしい
41 22/11/30(水)14:22:15 No.998926458
NARUTOの方が長くねえかな…
42 22/11/30(水)14:22:15 No.998926460
>>山寺 山ちゃんキルゲ本当によかったから俺も5話で終わりなの勿体なく思う
43 22/11/30(水)14:22:23 No.998926497
夕方時代の旧アニメでしか得られない栄養素は間違いなくあるからいいんだ
44 22/11/30(水)14:22:32 No.998926531
でも旧作だってかなり恵まれてた部類のアニメだかんな!?
45 22/11/30(水)14:22:40 No.998926561
>漫画でしかしらないけど旧アニメって愉快なことになってたんだな 長期シリーズの合間に強制的にアニオリ突っ込むから凄まじいぞ ウルキオラと一護が激突した翌週に半年アニオリとかやるぞ
46 22/11/30(水)14:23:04 No.998926664
>NARUTOの方が長くねえかな… あの時点では疾風伝改題して別枠になったから鰤のが長かったはず
47 22/11/30(水)14:24:01 No.998926868
>千年血戦篇くらいのクオリティでアニメ1話からリメイクしてほしい そこまで言われるほど酷いものじゃねーよ!
48 22/11/30(水)14:24:57 No.998927070
というか原作だけだここまで多くのキャラが人気になってはいなかったと思う アニオリのしょーもな話での描写もあってこその1キャラ1キャラへの印象が作り込まれていったというか
49 22/11/30(水)14:25:30 No.998927207
旧アニメは死神代行消失編でおしまいですってなってからの作画力余裕でおかしいからな
50 22/11/30(水)14:27:08 No.998927596
花天狂骨のアニオリのデザインがまんま原作に出てきたときわしは心底痺れたよ
51 22/11/30(水)14:27:42 No.998927730
>旧アニメは死神代行消失編でおしまいですってなってからの作画力余裕でおかしいからな 終わりが見えない中週刊連載と並行し続けるの作者もだけどアニメにも負担だったんだなってなった
52 22/11/30(水)14:28:13 No.998927847
今の1クールずつ作ってるやり方だと細かいシーンカットとか死神図鑑とかがなくて残念な部分はあるんだけどこのやり方だからこそ作画のクオリティが上がってるってのもあるからな…
53 22/11/30(水)14:29:35 No.998928156
ワンピースとか原作ちょくちょく休載してるのにどうやって尺稼いでんだろ
54 22/11/30(水)14:29:57 No.998928222
なんならブリーチのロゴ自体いつものやつじゃないよ今回のアニメ
55 22/11/30(水)14:30:53 No.998928456
>ワンピースとか原作ちょくちょく休載してるのにどうやって尺稼いでんだろ テンポを落としまくって演出と作画で勝負してるよ
56 22/11/30(水)14:32:06 No.998928710
>なんならブリーチのロゴ自体いつものやつじゃないよ今回のアニメ 結構前からあんま使いたくないっていうか使わないようにしてるんだろうなってふしはあった デザイン周りガラッと変わってヘルベチカ使うようになったからそれに合わせてるんだろうけど
57 22/11/30(水)14:32:43 No.998928846
>花天狂骨のアニオリのデザインがまんま原作に出てきたときわしは心底痺れたよ そもそも擬人化は師匠デザインじゃなかったか? 恋次が改造メニューおっぱい妄想の頃から
58 22/11/30(水)14:33:00 No.998928907
旧アニメは消失篇で終わりはしたけど良作画とこれからも死神代行を続けるにはなって良アニオリシーンとEDにMASKとそこからのラストシーンの職業/高校生・死神代行で一護のまたな!で終わってマジで最高の終わり方したから…
59 22/11/30(水)14:33:54 No.998929101
あいつ
60 22/11/30(水)14:34:02 No.998929129
明確にデザインの路線決まった消失篇で単行本表紙のロゴ一回変わってるしね
61 22/11/30(水)14:34:49 No.998929306
アニメのギンは破面図鑑のおかげで愉快なお兄さんのイメージがある
62 22/11/30(水)14:37:48 No.998929955
騎士団の中でも出番は割とある方なんだが序盤で終わりだしなキルゲは 騎士団員で一番出番多いのはなんやかんやハッシュだろうか
63 22/11/30(水)14:38:38 No.998930137
フィンドールvs檜佐木戦の作画めっちゃ凄いよね
64 22/11/30(水)14:39:05 No.998930230
>>花天狂骨のアニオリのデザインがまんま原作に出てきたときわしは心底痺れたよ >そもそも擬人化は師匠デザインじゃなかったか? >恋次が改造メニューおっぱい妄想の頃から FCQAで擬人化は師匠がアイディア投げてアニメの方でデザインして師匠が監修した感じ 師匠も自分では出てこないけどいいみたいな話を見た覚えがある
65 22/11/30(水)14:40:03 No.998930444
NARUTOの終盤の尺稼ぎは酷かったね エロ仙人の糞小説編
66 22/11/30(水)14:40:30 No.998930544
当人がデザインしてるから当然だがハッカのど飴もモロに袖白雪の中の人の服装だしな
67 22/11/30(水)14:40:47 No.998930615
>>なんならブリーチのロゴ自体いつものやつじゃないよ今回のアニメ >結構前からあんま使いたくないっていうか使わないようにしてるんだろうなってふしはあった >デザイン周りガラッと変わってヘルベチカ使うようになったからそれに合わせてるんだろうけど 読切もアニメに近いロゴだよね 最初のも好きだけどなあ
68 22/11/30(水)14:41:03 No.998930681
他のアニオリはブレソルや小説とかで拾われてるけどバウント編はそういうのないな…
69 22/11/30(水)14:41:38 No.998930808
>NARUTOの終盤の尺稼ぎは酷かったね >エロ仙人の糞小説編 放送されるたびにレスが著しく減って行く実況スレ
70 22/11/30(水)14:42:15 No.998930954
旧アニメで一番凄い作画なのがアニオリの影狼佐戦というね… あそこはマジで劇場版レベルの作画になってる
71 22/11/30(水)14:42:24 No.998930984
>他のアニオリはブレソルや小説とかで拾われてるけどバウント編はそういうのないな… バウントは設定から話の展開的までアウトオブアウトすぎるから…
72 22/11/30(水)14:43:10 No.998931154
山ちゃんは正直致死量さんの声のほうがあってると思う
73 22/11/30(水)14:43:26 No.998931207
>>気になってサブタイトルの一覧見てたら一護が最後の月牙習得の為に精神世界行った話と天鎖斬月と戦う話の間に >>「妄想爆走!檜佐木、温泉旅館へ!」ってサブタイがあっていったい何をやってんだよ!!!ってなった >サブタイだけで面白いのやめろ >ソウルソサエティ。 >檜佐木は、九番隊副隊長の仕事、瀞霊廷通信編集長としての仕事、更には >ピクニックに行く死神たちのためにお弁当を作るなど、忙しい毎日を送っていた。 >心配する吉良をよそに、檜佐木は「頼られている」として聞く耳を持たない。 >そんな折、檜佐木は乱菊と共に流魂街で起きている行方不明事件の調査に >行くことになる。 >2人きりであるという現実に、次第に妄想を繰り広げていく檜佐木。 >更には、乱菊から「旅館に泊まっていかない?」と言われて・・・!?
74 22/11/30(水)14:44:18 No.998931391
先代剣八を尊敬してた一之瀬の話でもする?
75 22/11/30(水)14:44:46 No.998931495
バウント篇は好き嫌いじゃなくて純粋に認知すると困る存在だからな
76 22/11/30(水)14:44:55 No.998931529
細かい設定を聞かれたら「全部パラレルってことにしといて!」って答える扱いの劇場版ですらちょくちょく拾われるからバウント篇は本当にアンタッチャブルな存在なんだ
77 22/11/30(水)14:44:57 No.998931536
>先代剣八を尊敬してた一之瀬の話でもする? あいつなんであんなブタに…
78 22/11/30(水)14:45:42 No.998931684
>他のアニオリはブレソルや小説とかで拾われてるけどバウント編はそういうのないな… 原作のキャラ設定と矛盾しちゃったからって言われるけど正直斬魄刀擬人化編のやつと天貝繍助編のやつの方が時系列的におかしいから矛盾しちゃうんだけどな…
79 22/11/30(水)14:45:58 No.998931754
第一幕 伝説の美剣士・・・・愛ゆえに闘う男
80 22/11/30(水)14:45:59 No.998931762
欧州で滅却師とバウントが戦争してそこに死神が介入してバウント殲滅するからな…
81 22/11/30(水)14:46:19 No.998931828
>「妄想爆走!檜佐木、温泉旅館へ!」 やるかやらないかで言ったらやりそう
82 22/11/30(水)14:47:21 No.998932069
でもOPは一本目からアスタリスクが飛んでくる
83 22/11/30(水)14:47:22 No.998932072
>「妄想爆走!檜佐木、温泉旅館へ!」 因みに死神大図鑑でワカメ大使グッズ量産が判明したのがこの回だ
84 22/11/30(水)14:48:26 No.998932329
書き込みをした人によって削除されました
85 22/11/30(水)14:48:35 No.998932359
滅却師に奪われた卍解は紫色に変色するから ちらっと蒼都に奪われた大紅蓮氷輪丸が紫に変色してるの見れたね
86 22/11/30(水)14:50:01 No.998932676
まあ正直本編に全然関わってこない先代剣八の設定ぐらいアニメに合わせる形で改変すればいいのにって思わなくもない…
87 22/11/30(水)14:51:02 No.998932921
きがんじょうでも卍解使えたんだよなあれ…
88 22/11/30(水)14:55:23 No.998933918
コンの印象8割アニメだもんな…
89 22/11/30(水)14:56:47 No.998934245
アニオリから本筋に戻る度に「○○、再開!」ってサブタイだった気がする
90 22/11/30(水)14:57:41 No.998934451
ネトフリでタイトルみたけど!マーク使いすぎでは?ってなる
91 22/11/30(水)14:59:31 No.998934911
>ネトフリでタイトルみたけど!マーク使いすぎでは?ってなる それ大体のアニメ化に刺さるやつ…
92 22/11/30(水)14:59:37 No.998934941
>欧州で滅却師とバウントが戦争してそこに死神が介入してバウント殲滅するからな… 滅却師石田以外全滅したって設定なんじゃ…
93 22/11/30(水)15:03:36 No.998935900
漫画と今のファンコミュニティだけ見てると誤解しそうになるけど週刊少年ジャンプに載ってた子供向け漫画とそのアニメ化だかんな!
94 22/11/30(水)15:04:51 No.998936222
まあ300話くらいあるアニメで毎回オサレなタイトルつけられないからな…
95 22/11/30(水)15:06:02 No.998936518
夕方から夜のアニメタイトルはもうそういう時代だったとしか言えない…
96 22/11/30(水)15:06:07 No.998936535
OPとキャストと一部アニオリは昔から滅茶苦茶良かったからな
97 22/11/30(水)15:06:19 No.998936585
夕方キッズアニメ時代に今みたいなオサレ英語サブタイしたら間違いなく小中学生が困惑するしな…
98 22/11/30(水)15:09:21 No.998937372
204 一護の切腹説得大作戦☆
99 22/11/30(水)15:09:54 No.998937542
モッドソウルのやつとか時系列以外は結構いい出来だったしな
100 22/11/30(水)15:11:51 No.998938001
サブタイは本編には影も形もなくてサイトや番組表用だからこれでいいんだ
101 22/11/30(水)15:13:49 No.998938479
アニオリに師匠がブチギレて途中から監修も始めるようになったので悪いことばかりじゃない いや…そのせいで原作後半は疲労でおかしくなってたんじゃねえかな…
102 22/11/30(水)15:15:10 No.998938814
アニオリだと改造魂魄まわりは未だに許されてなくてブレソルに出して貰えないよね あの頃のEDの一つ考えて進めばいい、ってやつは好きだったんだが
103 22/11/30(水)15:15:37 No.998938922
なんで今のアニメで過去回想入る時妙なエフェクトかかってるんだろう...
104 22/11/30(水)15:17:05 No.998939269
そのままだとギャップ酷いしわかりやすいじゃん
105 22/11/30(水)15:17:06 No.998939273
旧アニメは破面編がアニオリで物凄く切り刻まれてたな 途中でアニオリ長編の天貝編やら斬魄刀異聞編やら刀獣編が挟まるのはまだいい方で破面エピソードの途中途中でめっちゃ小刻みにアニオリ単話を挟むので話の腰を折られること甚だしかった
106 22/11/30(水)15:17:06 No.998939274
旧アニメもタイトルの出し方良かったよね
107 22/11/30(水)15:17:44 No.998939411
>なんで今のアニメで過去回想入る時妙なエフェクトかかってるんだろう... そういう演出ってのと同時に絵のタッチが今と違うのをオサレさで誤魔化してるんじゃない?
108 22/11/30(水)15:19:17 No.998939813
>>なんで今のアニメで過去回想入る時妙なエフェクトかかってるんだろう... >そういう演出ってのと同時に絵のタッチが今と違うのをオサレさで誤魔化してるんじゃない? 実際古いタッチでもスカー色になるとオシャレに見えてくるからすごい
109 22/11/30(水)15:21:19 No.998940266
ただ今のアニメはアニメで画面常に暗過ぎない?って思うこともある 7話の雨降ってるシーンとかにはめちゃくちゃ合うんだけどさ
110 22/11/30(水)15:22:48 No.998940618
>ただ今のアニメはアニメで画面常に暗過ぎない?って思うこともある >7話の雨降ってるシーンとかにはめちゃくちゃ合うんだけどさ 明るい時は明るいだろ!いつも暗いだけで!
111 22/11/30(水)15:23:10 No.998940713
>旧アニメは破面編がアニオリで物凄く切り刻まれてたな >途中でアニオリ長編の天貝編やら斬魄刀異聞編やら刀獣編が挟まるのはまだいい方で破面エピソードの途中途中でめっちゃ小刻みにアニオリ単話を挟むので話の腰を折られること甚だしかった NARUTOだと一エピソード通してそのあとアニオリ半年から1年みたいなサイクルが続いてたな… やはり連載中の作品を追い続けてアニメ化するのは無茶なのでは!
112 22/11/30(水)15:23:56 No.998940915
>なんで今のアニメで過去回想入る時妙なエフェクトかかってるんだろう... 昔のアニメだから画質が今と比べると低いし誤魔化してるんだろう
113 22/11/30(水)15:24:30 No.998941058
残火で晴れた時とか前回のギャグは明るかったし意図的じゃない?