虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/30(水)13:09:10 昼は路... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1669781350786.jpg 22/11/30(水)13:09:10 No.998909539

昼は路線変更

1 22/11/30(水)13:09:59 No.998909735

そら主人公も困惑するわ

2 22/11/30(水)13:11:08 No.998910041

試験戦士ですらムチャクチャなのに更にムチャを重ねてくる

3 22/11/30(水)13:12:52 No.998910448

無理!

4 22/11/30(水)13:13:49 No.998910665

試験は…?

5 22/11/30(水)13:13:52 No.998910676

読者にボロクソ叩かれたやつ

6 22/11/30(水)13:14:03 No.998910720

こう漫画のキャラが大人の事情に動かされてるの見るとなんとも悲しくなる

7 22/11/30(水)13:14:07 No.998910742

試験バトル→ボクシングの路線変更は流石にとどろけ一番しか知らない

8 22/11/30(水)13:15:02 No.998910987

>読者にボロクソ叩かれたやつ 試験戦士が評判悪かったとかじゃないんだ…

9 22/11/30(水)13:15:31 No.998911101

まず試験バトルってジャンルがねえよ!

10 22/11/30(水)13:15:54 No.998911209

>試験バトル→ボクシングの路線変更は流石にとどろけ一番しか知らない 試験バトル漫画ってあと試験あらしとカンニンGOOしか知らないんだけどそんなメジャーなの…?

11 22/11/30(水)13:17:39 No.998911605

めちゃくちゃ作るの面倒くさい鉛筆使ってたことだけ覚えてる

12 22/11/30(水)13:18:41 No.998911872

>試験バトル漫画ってあと試験あらしとカンニンGOOしか知らないんだけどそんなメジャーなの…? 受験の帝王も試験バトル漫画に入れてもいいと思う

13 22/11/30(水)13:19:22 No.998912047

し… しかし。

14 22/11/30(水)13:19:51 No.998912159

>めちゃくちゃ作るの面倒くさい鉛筆使ってたことだけ覚えてる 四菱ハイユニ!

15 22/11/30(水)13:21:21 No.998912529

編集の横槍とかじゃなくて単にネタ切れのせいっぽいな…

16 22/11/30(水)13:21:34 No.998912575

本来短期で終わるはずだったから 引き伸ばしの結果中学受験に2年連続失敗する事になる

17 22/11/30(水)13:21:38 No.998912592

プロレス技を応用した秘技を使う試験戦士もいたしそんなに唐突でもなかった

18 22/11/30(水)13:22:06 No.998912697

アニキの自伝だとネタ切れに際して編集と頭突き合わせて考えまくった結果として描かれてたな

19 22/11/30(水)13:22:20 No.998912754

しかもやることは他の有名漫画のパクリでこれがトドメになって打ち切り

20 22/11/30(水)13:22:34 No.998912809

>引き伸ばしの結果中学受験に2年連続失敗する事になる 中学受験に成功したらどうなってたんだろうな

21 22/11/30(水)13:23:24 No.998912985

>アニキの自伝だとネタ切れに際して編集と頭突き合わせて考えまくった結果として描かれてたな これが >しかもやることは他の有名漫画のパクリでこれがトドメになって打ち切り こうなるの無常過ぎない?

22 22/11/30(水)13:23:50 No.998913069

まぁ何年も引き伸ばしていけるジャンルではないよな…

23 22/11/30(水)13:24:07 No.998913139

ビッグ錠も塾師勉ちゃんってのがあるぞ

24 22/11/30(水)13:24:31 No.998913225

ボクシング漫画とか珍しくもないしこの人バトル描くの得意でもないしな

25 22/11/30(水)13:26:00 No.998913619

いろんなスポーツや格闘技の技を使う試験戦士を出していけば延命できた気もする

26 22/11/30(水)13:26:16 No.998913680

受験失敗のオチが今まで黙ってたけどお前は実は小学生5年生なんだよ!はオチとしては相当いいと思う

27 22/11/30(水)13:26:21 No.998913697

>また、当初の予定では受験シーズンにあわせて1月から3月までの3回で連載が終わる予定だったが、人気が出たために連載の継続を余儀なくされ、後述のように主人公が受験において成功を収めていながらも受験を続けなければならないという、苦肉の設定が生まれることとなった[1]。 ひどい

28 22/11/30(水)13:27:16 No.998913928

そもそもあらしのゲーム部分雑に勉強に置き換えた感じだからな…

29 22/11/30(水)13:28:13 No.998914170

東大一直線はバトルしないから別ものか

30 22/11/30(水)13:29:13 No.998914421

>まぁ何年も引き伸ばしていけるジャンルではないよな… カンニンGOOは7年続いたし…

31 22/11/30(水)13:30:26 No.998914717

これもリンかけ流行ってたからだろうな…

32 22/11/30(水)13:30:52 No.998914815

>>まぁ何年も引き伸ばしていけるジャンルではないよな… >カンニンGOOは7年続いたし… あれは別に一生に一度あるかないかのイベントをゴールに据えてるわけでもないから…

33 22/11/30(水)13:30:54 No.998914820

>めちゃくちゃ作るの面倒くさい鉛筆使ってたことだけ覚えてる こないだ多分スレ立ってたわそれで

34 22/11/30(水)13:31:34 No.998914987

しかも批判めっちゃ来たあとそのまま低迷して打ち切りなのか…

35 22/11/30(水)13:32:37 No.998915224

だいたい試験戦士たちは勉強しないで身体トレーニングばかりしてたからボクシングに通じるってのは納得できる

36 22/11/30(水)13:33:23 No.998915408

>ネタが尽きてきてもう試験ネタが続けられなくなったため格闘技風ではない格闘技マンガへと路線変更を図り、後半は突然「これまでの受験勉強の技は全てボクシングのためのものだった」という強引な設定で、ボクシング漫画に方針を転換させて読者を驚かせた。この路線変更によって読者からの手紙は一気に2倍の量になったが、その大半は路線変更への抗議で、鉛筆の削りかすや消しゴムのかすが入れられた手紙までが送られて来るようになり[2]、加えてライバル誌週刊少年ジャンプ(集英社)の看板作品だった『リングにかけろ』(車田正美)の演出とストーリー展開を引用したことも人気の急降下に拍車をかけたため、連載終了が決定した。 あんまりにもあんまりすぎない…?

37 22/11/30(水)13:33:26 No.998915416

こいつは別にカンニングバトラーとかじゃなくて素で恐ろしく学力高いだけだったか

38 22/11/30(水)13:34:07 No.998915583

五菱ハイユニも出てくる

39 22/11/30(水)13:34:13 No.998915610

>こいつは別にカンニングバトラーとかじゃなくて素で恐ろしく学力高いだけだったか カンニングしたりしてくるのは敵だな

40 22/11/30(水)13:34:50 No.998915735

受験バトルは単純な学力以外に要求される能力が多いから

41 22/11/30(水)13:35:00 No.998915776

コロコロアニキで一巻分だけ読んだけど割りと好きだった

42 22/11/30(水)13:36:17 No.998916050

>こいつは別にカンニングバトラーとかじゃなくて素で恐ろしく学力高いだけだったか 学力カンストは当然の前提であとは身体能力を高めて速く回答する勝負だった

43 22/11/30(水)13:36:18 No.998916052

このあとつるセコでアニメ化まで成し遂げてるのがおかしい

44 22/11/30(水)13:36:29 No.998916094

Mtgからデュエルマスターズへの移行も強引さを感じたもんだったがそれどころじゃねぇな

45 22/11/30(水)13:37:28 No.998916327

親ウケが良さそうな題材にしたかったんだろうなってのは何となく察せられる

46 22/11/30(水)13:39:43 No.998916873

>あらすじ >進学塾の名門・大日本進学塾に入学した一人の少年、轟一番が、書いても書いても減らない幻の鉛筆「四菱ハイユニ」と必殺技を駆使して試験勝負で並みいる強敵を倒していく。しかし、それには本人も知らない真の目的があった。 ねえこの真の目的って

47 22/11/30(水)13:40:16 No.998916983

まぁ実際試験バトルやってる部分は良い感じにバカバカしくて面白いからね

48 22/11/30(水)13:41:19 No.998917243

カンニンGOOクラスで流行ったときマジでみんなで考えてやりまくって大事になったよ

49 22/11/30(水)13:42:40 No.998917556

>カンニンGOOクラスで流行ったときマジでみんなで考えてやりまくって大事になったよ あれはある程度子供でもできそうなのが多かったのがウケたんだよな ななんにもなイッス作戦は覚えてるわ

50 22/11/30(水)13:42:42 No.998917568

秘技、答案二枚返し!

51 22/11/30(水)13:43:37 No.998917789

>まぁ実際試験バトルやってる部分は良い感じにバカバカしくて面白いからね 試験戦士編はエクストリームスポーツ的な頭悪い面白さがあったけど いざボクシング始めるとボクシングの枠にどうしても収まらざるを得ないからな…

52 22/11/30(水)13:45:00 No.998918141

イヤホン使って音声でカンニングしてる奴に鉛筆投げつけてコード切断するの好き

53 22/11/30(水)13:45:25 No.998918236

>あれはある程度子供でもできそうなのが多かったのがウケたんだよな 最終的に天井に公式書いたアホのせいでばれたけど 俺は壁に貼るプリント止める画ビョウを一部色の違う画ビョウで止めて それを星座みたいに繋ぎ合わせると数学の公式になるってのやったよ

54 22/11/30(水)13:46:25 No.998918491

>それを星座みたいに繋ぎ合わせると数学の公式になるってのやったよ 必殺技みたいで笑う

55 22/11/30(水)13:46:50 No.998918591

なんか変なバトルコスチューム着た試験戦士がいきなり現れては試験バトルやってたころが一番面白かったな

56 22/11/30(水)13:54:15 No.998920300

>>あれはある程度子供でもできそうなのが多かったのがウケたんだよな >最終的に天井に公式書いたアホのせいでばれたけど >俺は壁に貼るプリント止める画ビョウを一部色の違う画ビョウで止めて >それを星座みたいに繋ぎ合わせると数学の公式になるってのやったよ 無駄にロマンチックだな…

57 22/11/30(水)13:54:36 No.998920389

カンニングスキル編み出す手間隙で公式いくらでも覚えられそうだな…

58 22/11/30(水)13:55:46 No.998920666

>カンニングスキル編み出す手間隙で公式いくらでも覚えられそうだな… 趣味の事なら幾らでも覚えられるのに必要なことって覚えるの難しいだろう?

59 22/11/30(水)13:59:24 No.998921464

カンペ作りするとカンペなくても思い出せるようになるって言うしな

60 22/11/30(水)14:00:03 No.998921629

ドラゴン桜は試験バトル漫画だった…?

61 22/11/30(水)14:03:29 No.998922414

ベビーブームだったり受験ブームだったりで 受験戦争って言葉が日常的に使われてた時代なので受験漫画自体はめちゃくちゃあった コロコロでも塾師ベンちゃんと一番が一緒に載ったりもしてた

62 22/11/30(水)14:05:27 No.998922869

敵がプロレスラーの受験戦士プロテス三兄弟で どう見ても正解のない三択問題を 「おれはA」「おれはB」「おれはC…これで一人は正解する!」 ってやってたのはどう見てもただのカンニングだと思った

63 22/11/30(水)14:06:04 No.998923020

>試験戦士ですらムチャクチャなのに更にムチャを重ねてくる リアルタイムで読んでたけどそんなムチャクチャな題材なのに面白くて人気あったんだよ 路線変更はカス

64 22/11/30(水)14:06:38 No.998923160

>いざボクシング始めるとボクシングの枠にどうしても収まらざるを得ないからな… そうでもなかったよ 墨汁に毒薬を混ぜてとびちらせて相手をマヒさせたり 自分で書いてても何言ってんだかさっぱりわかんねえけど…

65 22/11/30(水)14:08:05 No.998923489

結構マジメな試験対策豆知識も一応出ては来るのよね

66 22/11/30(水)14:33:53 No.998929093

なんか最近もカンニングの漫画コロコロだかに連載してなかった?

67 22/11/30(水)14:45:13 No.998931587

日本一有名な試験バトル漫画ってドラゴン桜じゃないの?

68 22/11/30(水)14:47:39 No.998932153

>日本一有名な試験バトル漫画ってドラゴン桜じゃないの? 勉強のやり方解説が基本だろあれ

69 22/11/30(水)14:47:56 No.998932224

試験バトル!とか言いつつどれだけ早く問題をたくさん書けるか勝負なので 両手でペン持って書いたりとかで試験内容は全く関係なかったりする

70 22/11/30(水)14:55:53 No.998934029

作者がトラウマになるぐらい罵倒のお手紙が来た路線変更

71 22/11/30(水)15:02:13 No.998935566

歴代の敵が力を貸してくれて巨悪を倒す話があるが 主人公に顔が似ているだけの偽物 二番は 囮になるしか仕事がないのが哀れだった

72 22/11/30(水)15:09:33 No.998937436

犬ハサの小説バトルみたいなもんか

↑Top