22/11/30(水)12:51:13 ヨン様... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/30(水)12:51:13 No.998904802
ヨン様が言い負かされてる貴重なシーン
1 22/11/30(水)12:51:45 No.998904949
右下のコマからの「いずれにせよ」が味わい深い
2 22/11/30(水)12:56:52 No.998906374
この辺はラスボスの貫禄を感じさせるよね陛下
3 22/11/30(水)13:01:28 No.998907639
椅子の拘束力ハンパなかったんだな
4 22/11/30(水)13:06:16 No.998908810
陛下に誘われるアニオリの所と京楽に誘われる所と見比べると趣深い
5 22/11/30(水)13:08:33 No.998909369
ヨン様を封じ込めていた椅子なんなんだよ…
6 22/11/30(水)13:09:18 No.998909571
>ヨン様を封じ込めていた椅子なんなんだよ… マユリ様が頑張った
7 22/11/30(水)13:09:28 No.998909621
椅子とナナナはもっと評価されていい
8 22/11/30(水)13:09:29 No.998909628
黒棺で壊れない椅子だからな
9 22/11/30(水)13:10:29 No.998909866
椅子作った技術開発局と椅子壊した陛下は普通に凄い
10 22/11/30(水)13:11:47 No.998910202
実際の力量ありきのハッタリが得意技だから力量で上回る相手には割と口喧嘩負けるんだヨン様 そんな相手スレ画と無月一護(とギリ山爺)しか居ないんだが……
11 22/11/30(水)13:12:55 No.998910457
自分より普通に強いやつに普通に弱い人だからな該当者が限られすぎる
12 22/11/30(水)13:22:50 No.998912865
ヨン様は性格悪いので全力で足引っ張り出す
13 22/11/30(水)13:24:10 No.998913146
お互いに煽りながらもお互いを厄介な強敵と認め合ってる新旧ボスのバトルは結構すきだった
14 22/11/30(水)13:24:31 No.998913229
厳密には負けたのは浦原だけどそれ言うとどちらにしても負けたことは認めなきゃいけないからね
15 22/11/30(水)13:24:59 No.998913360
スン…
16 22/11/30(水)13:26:37 No.998913764
いずれにせよ…
17 22/11/30(水)13:26:38 No.998913767
(まぁそういう貴方はこれから鏡花水月に敗北するわけだが…)
18 22/11/30(水)13:28:53 No.998914334
>(まぁそういう貴方はこれから鏡花水月に敗北するわけだが…) 死んだふり作戦で鏡花水月攻略して藍染倒すまでは行ったし…
19 22/11/30(水)13:29:08 No.998914394
余裕しゃくしゃくの態度だったけどその椅子内心忌々しいと思ってたのですか
20 22/11/30(水)13:29:21 No.998914449
この世界使えさえしたら化け物相手だろうと有用なアイテム結構あるよな メタ的な理由で無力化した状態じゃないと使えないが
21 22/11/30(水)13:33:00 No.998915313
霊圧ゴリラが損得関係なく自分の体を張って邪魔してきますどうすればいいですか…
22 22/11/30(水)13:37:46 No.998916399
>この世界使えさえしたら化け物相手だろうと有用なアイテム結構あるよな >メタ的な理由で無力化した状態じゃないと使えないが 封印することにかけては割りと凄いのが多い
23 22/11/30(水)13:39:37 No.998916849
まぁこうしてヨン様直で見ちゃったから後々敗北する要因になってしまうんやけどな
24 22/11/30(水)13:42:18 No.998917463
>マユリ様が頑張った へー師匠の裏原さんもなんか鬼道…縛道?で封印してたし流石師弟なだけあるな!
25 22/11/30(水)13:45:44 No.998918326
話術で時間感覚狂わせるってなんなんです? 本当はそれが卍解の一端とかなんでしょ?
26 22/11/30(水)13:48:58 No.998919100
69の卍解とか鎖が刺されば藍染とも相討ち可能って言われたけど 逆説的に刺させてもらえない宣言だよな
27 22/11/30(水)13:52:27 No.998919867
藍染は怒るとむしろ口数増えるから 冷静には聞いてる
28 22/11/30(水)13:53:05 No.998920023
これ以上続けてもレスバに負けるから切り上げるの賢い
29 22/11/30(水)13:53:34 No.998920124
小説版で69が卍解刺した相手ってかなりのアホの子だったから 藍染に限らず69刺せる相手ってあんまりいない気がする
30 22/11/30(水)13:53:35 No.998920126
>話術で時間感覚狂わせるってなんなんです? >本当はそれが卍解の一端とかなんでしょ? 単純に10秒ごとに1秒ずつくらい五感の反応ずらされたんじゃない?
31 22/11/30(水)13:54:06 No.998920273
>69の卍解とか鎖が刺されば藍染とも相討ち可能って言われたけど >逆説的に刺させてもらえない宣言だよな まぁ雛森に刺さるだろうな
32 22/11/30(水)13:57:34 No.998921093
>余裕しゃくしゃくの態度だったけどその椅子内心忌々しいと思ってたのですか 縛られるの大嫌いだろうし…
33 22/11/30(水)13:58:52 No.998921352
いつでも出られるよ?みたいなこと言ってたけどやっぱ自分では壊せなかったんだな…
34 22/11/30(水)14:00:09 No.998921650
>いつでも出られるよ?みたいなこと言ってたけどやっぱ自分では壊せなかったんだな… 壊せるには壊せるけどバレるとかかなぁ
35 22/11/30(水)14:00:15 No.998921685
無間自体あそこにいたら時間ズレそう
36 22/11/30(水)14:00:36 No.998921770
一護に敗北したのは認めるけど全力の結果だから苦悩はしてなさそう
37 22/11/30(水)14:00:42 No.998921793
策じゃなくて霊圧のみで壊そうとするのがさぁ
38 22/11/30(水)14:00:54 No.998921833
>これ以上続けてもレスバに負けるから切り上げるの賢い ーーーーーいずれにせよ
39 22/11/30(水)14:02:42 No.998922226
>一護に敗北したのは認めるけど全力の結果だから苦悩はしてなさそう 無月一護があそこまで強くなってようやく愛染の孤独を感じたって言ってたし 若干隔たりがあったにせよ全力ぶつけ合って両者生存なら愛染的にわだかまりはないんだろうな 浦原お前は許さんが……
40 22/11/30(水)14:04:22 No.998922631
>小説版で69が卍解刺した相手ってかなりのアホの子だったから >藍染に限らず69刺せる相手ってあんまりいない気がする 檜佐木に限らず当たれば決まる系の能力はまあ大体当たらないしな…
41 22/11/30(水)14:05:05 No.998922787
陛下は疲れてそうだけど愛染はなんだかんだ人生楽しんでそう
42 22/11/30(水)14:05:18 No.998922839
>いつでも出られるよ?みたいなこと言ってたけどやっぱ自分では壊せなかったんだな… 藍染はそういう虚勢張る
43 22/11/30(水)14:05:33 No.998922902
>当たれば決まる系の能力はまあ大体当たらないしな… 二撃決殺をバラガン配下のショタに決めた砕蜂は偉かったんだな
44 22/11/30(水)14:07:03 No.998923264
藍染の武器は催眠と高い霊圧とハッタリとポジティブハートだからな…
45 22/11/30(水)14:07:42 No.998923397
>陛下は疲れてそうだけど愛染はなんだかんだ人生楽しんでそう 自分の敵に対するスタンスというか挑んでくる雑魚いいね!勇気あるよ!コイツ煽るの楽しい!オッ対等の相手じゃん!みたいなエンジョイ性が端々に感じられる 陛下はビビって距離置いてから弱体化させて策に嵌めて瞬殺してガッカリだよ……とか言い出すから
46 22/11/30(水)14:08:41 No.998923622
藍染のポジティブさは見習いたい
47 22/11/30(水)14:09:04 No.998923700
そんなエンジョイ勢の愛染がキレる浦原さんは何なんスかね
48 22/11/30(水)14:09:22 No.998923775
>自分の敵に対するスタンスというか挑んでくる雑魚いいね!勇気あるよ!コイツ煽るの楽しい!オッ対等の相手じゃん!みたいなエンジョイ性が端々に感じられる 元上司と元部下の幼馴染のショタを無意味に曇らせるのやめろ
49 22/11/30(水)14:09:36 No.998923828
>陛下はビビって距離置いてから弱体化させて策に嵌めて瞬殺してガッカリだよ……とか言い出すから ハリベル戦の時は正々堂々と侵攻してたし!
50 22/11/30(水)14:10:11 No.998923951
愛染に関しては平子への対応がいちいちアレ 平子と話してた時に虚化したひよりが平子の名前呼んだときとか真顔なのに滅茶苦茶感情を感じる
51 22/11/30(水)14:10:49 No.998924089
>そんなエンジョイ勢の愛染がキレる浦原さんは何なんスかね 世界を変える力があるのに何もしないから
52 22/11/30(水)14:11:32 No.998924237
>愛染に関しては平子への対応がいちいちアレ >平子と話してた時に虚化したひよりが平子の名前呼んだときとか真顔なのに滅茶苦茶感情を感じる ガッチガチに騙す気満々なくせにもっと親密にしてくれたら騙されなかったのになー!とかするの本当にめんどくさすぎる…
53 22/11/30(水)14:12:10 No.998924380
結局世界のあり方全然変わってないから真面目に向き合うと陛下並みに消耗する筈なんだけどね 内に溜め込まず生粋のレスポンチバトラーとして息抜き出来てるのが偉いのかもしれない
54 22/11/30(水)14:12:22 No.998924427
平子は元上司として見てて色々思うところがあったんじゃないかって感じ シロちゃんは単純に趣味…と思うけどJETで対比キャラ扱いされてたあたり案外親近感持ってた可能性もある
55 22/11/30(水)14:16:42 No.998925267
策謀は巡らすし口もよく回るけど性根は自分を支配しようとする存在を殴りたいだけの生粋のアナーキストだからな 自分より弱いりゃ支配されないから遊んでいいし強けりゃスレ画の時みたいに立ち向かうけどポテンシャルあっても殴り合いに参加しない浦原さんが腹立つんだろう
56 22/11/30(水)14:18:57 No.998925735
>結局世界のあり方全然変わってないから真面目に向き合うと陛下並みに消耗する筈なんだけどね >内に溜め込まず生粋のレスポンチバトラーとして息抜き出来てるのが偉いのかもしれない 世界クソ!という思いは強くなる一方だけどそこにいる人間への好感度は高いからめんどくせーやつ
57 22/11/30(水)14:20:00 No.998925969
>この辺はラスボスの貫禄を感じさせるよね陛下 なんか概念バトルが言ったもん勝ち多すぎていまいちだっただけでキャラとしての風格は最初から一貫してラスボスしてた
58 22/11/30(水)14:25:33 No.998927219
藍染の内心を考えるとあのドン観音寺の存在がどれだけ救いになってたかと忍ばれる
59 22/11/30(水)14:27:52 No.998927767
実際卍解する前ボコボコにされかけたから全知全能で卍解破壊して置くまでやってるからな
60 22/11/30(水)14:31:08 No.998928513
アニオリの千年前のバトルの時もだけど追い詰められても不敵な笑みを浮かべて偉い!と思いました
61 22/11/30(水)14:31:36 No.998928604
どんな形で天に立ちたかったかは分からんが死の恐怖を退ける必要ある世界となるとそんな変わらなかったんじゃね?
62 22/11/30(水)14:33:22 No.998928984
>アニオリの千年前のバトルの時もだけど追い詰められても不敵な笑みを浮かべて偉い!と思いました 眼球の描写的に当時は全知全能持ってなさそうだし あそこからどうやって勝つつもりだったんだろう
63 22/11/30(水)14:33:29 No.998929002
藍染の対比キャラがシロちゃんなのってシロちゃんのifルートみたいな側面もあるのかな
64 22/11/30(水)14:34:41 No.998929275
鏡花水月で全知全能鑑賞できるのほんとこいつ
65 22/11/30(水)14:34:51 No.998929316
バッハの言う「苦悩を投影する」ってのが具体的に理解出来てなかったんだけど藍染は(バッハが手こずるんだから私が負けたのもしょうがないよね)って考えようとしてたってことでいいのかな
66 22/11/30(水)14:38:40 No.998930149
>藍染の対比キャラがシロちゃんなのってシロちゃんのifルートみたいな側面もあるのかな 孤独じゃなかった藍染がシロちゃんみたいな感じなのかもな シロちゃんも大概他人を頼らないというか一貫して誰かに師事を仰ぐこともなく一人で修行して強くなってるタイプだし
67 22/11/30(水)14:39:29 No.998930317
>眼球の描写的に当時は全知全能持ってなさそうだし 侵攻前のハッシュスカウトするあたりじゃもう瞳増えてたしMP切れとかだったのかも 和尚戦で完全覚醒した力に自分でも驚いてたあたりスペックもあそこまで高くなかったと思う当時
68 22/11/30(水)14:39:37 No.998930358
>バッハの言う「苦悩を投影する」ってのが具体的に理解出来てなかったんだけど藍染は(バッハが手こずるんだから私が負けたのもしょうがないよね)って考えようとしてたってことでいいのかな 単純に(私のソウルソサエティに)来んの遅かったね!手こずってたの?って煽りに オメーが負けた相手だからって手こずるほど俺弱くねーんだわって煽り返されただけだと思う
69 22/11/30(水)14:42:34 No.998931023
>バッハの言う「苦悩を投影する」ってのが具体的に理解出来てなかったんだけど藍染は(バッハが手こずるんだから私が負けたのもしょうがないよね)って考えようとしてたってことでいいのかな 「アンタもあいつには手を焼かされたんだねわかるよ」って同格アピールしようとしたら「は?負けたのお前だけだろ格下」って言われた感じだと思ってた
70 22/11/30(水)14:43:15 No.998931176
69の卍解は素のチャンバラ力で負けてると両者ガス欠になったあとワンパンで負けるだけなので 強力だけど実運用においてのハードルは高い
71 22/11/30(水)14:45:51 No.998931731
>和尚戦で完全覚醒した力に自分でも驚いてたあたりスペックもあそこまで高くなかったと思う当時 和尚戦で驚いてたのは復活前の未来予知でここまで見えているとは!って感じだったから覚醒したからじゃなかったとおもう