虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/30(水)12:26:54 僕はど... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1669778814223.jpg 22/11/30(水)12:26:54 No.998897102

僕はどこ?僕は誰?

1 22/11/30(水)12:27:53 No.998897414

お前は電卓 アプリの中にいる

2 22/11/30(水)12:28:52 No.998897729

主人公は獅子神さんだから

3 22/11/30(水)12:30:52 No.998898323

電卓など捨ててしまえ

4 22/11/30(水)12:32:17 No.998898790

電卓なら僕のカバンの中にもあるよ(笑)

5 22/11/30(水)12:32:26 No.998898832

>電卓など捨ててしまえ お医者様きたな…

6 22/11/30(水)12:32:36 No.998898893

また暗黒金持ちが御手洗くんのスレ立ててる…

7 22/11/30(水)12:32:47 No.998898945

視点を2個くらいしか持ってなさそう

8 22/11/30(水)12:33:07 No.998899056

金持ちの玩具

9 22/11/30(水)12:33:34 No.998899192

銀行員には何の能力が求められるの

10 22/11/30(水)12:34:37 No.998899527

漫画内で最後の出番って金玉蹴っ飛ばされるとこだっけ

11 22/11/30(水)12:35:21 No.998899760

現状だと覚醒前の獅子神さんにも勝てないと思う

12 22/11/30(水)12:35:48 No.998899913

読者の評価が大体キモいなのは凄いと思う

13 22/11/30(水)12:37:35 No.998900491

御手洗君もどちらかといえば優秀寄りなのに……

14 22/11/30(水)12:37:48 No.998900562

作者も持て余してそうでかわいそ

15 22/11/30(水)12:38:06 No.998900659

黒電卓化でなんか覚醒した風になったけど大して変わってなくてキモさが増しただけだった

16 22/11/30(水)12:38:38 No.998900855

電卓なんてスマホに入ってるよ笑

17 22/11/30(水)12:39:14 No.998901073

>現状だと覚醒前の獅子神さんにも勝てないと思う 行員がギャンブラーに勝てないのは別にいいんだよ お互いやるべき事が違うんだから

18 22/11/30(水)12:39:15 No.998901082

連れてきた主任が馬鹿みたいじゃないですか

19 22/11/30(水)12:39:24 No.998901135

普通の銀行員としては電卓機能は便利な機能だったろうに

20 22/11/30(水)12:41:44 No.998901844

電卓は嘘喰いの梶くんポジションにもなれないし むしろ殺しに来てる

21 22/11/30(水)12:41:54 No.998901895

漫画としてはギャンブラーの方が遥かに動かしやすいもんな 行員はどうしよう…

22 22/11/30(水)12:42:23 No.998902040

一応造幣局やってるから裏の行員としても居場所はある 才能腐らせてるけどな

23 22/11/30(水)12:43:09 No.998902295

今は別のギャンブルやってるだけでメインの話の中心ではあるし

24 22/11/30(水)12:43:38 No.998902459

ギャンブラーと銀行員のタッグプレイ! みたいなのを描こうとしたっぽいのはわかるけどゲームの都合上行員は協力できないし主にマフツさんがゴリラパワーでなんとかするだけになってしまった

25 22/11/30(水)12:43:42 No.998902477

医者に診てもらった方がいいレベル 今だと哀れな客寄せパンダだし…

26 22/11/30(水)12:44:52 No.998902849

ただの電卓があの啖呵切ったから胸が熱くなるんだ

27 22/11/30(水)12:46:59 No.998903482

ギャンブラーと行員が役割違うのは分かるけどやっぱギャンブラーのがキャラ魅力的だなってなる

28 22/11/30(水)12:47:03 No.998903503

電卓は優秀な敵行員として覚醒すると思ってるよ

29 22/11/30(水)12:54:45 No.998905793

賭けになんねーだろさんは少なくとも画家よりは頭が良さそうな雰囲気だ

30 22/11/30(水)12:55:54 No.998906085

味方側で行員に活躍されると味方ギャンブラーが一人じゃ勝てないやつみたいに見えてしまうので敵に回ってもらう

31 22/11/30(水)12:57:59 No.998906690

うーん… マフツさん死ぬのかなぁ…

32 22/11/30(水)13:00:07 No.998907290

演算能力高いからあとは使い方だと思うんだよな

33 22/11/30(水)13:01:20 No.998907595

というかギャンブルの場を用意してるだけの銀行員に何を求めるというんだ

34 22/11/30(水)13:03:41 No.998908166

>というかギャンブルの場を用意してるだけの銀行員に何を求めるというんだ 最初に梶みたいな成長枠期待させるポジションで出てくるから!

35 22/11/30(水)13:07:00 No.998908993

電卓にも対等なライバル行員が必要なんじゃないか

36 22/11/30(水)13:08:19 No.998909308

そろばんか

37 22/11/30(水)13:09:16 No.998909564

電卓はまず伊藤班長の持ち物って立場から抜け出さないと…

38 22/11/30(水)13:11:29 No.998910124

マフツさんの役に立たなきゃ…とか考えてるのが間違いだった

39 22/11/30(水)13:18:02 No.998911704

死人が多すぎてヒーローギャンブラーがすぐに死ぬからお金持ちの観戦に支障出てて駄目だった やっぱり推しにお金使いたいよね…

40 22/11/30(水)13:19:59 No.998912189

やっぱ御手洗がいないといまいち盛り上がらないんだよな

41 22/11/30(水)13:21:14 No.998912499

>電卓にも対等なライバル行員が必要なんじゃないか 現状何処行ってもひとりぼっちなのなんかつらいよね… マフツさんは友達増やしてるしその友達同士が絆深め合ったりしてるのに

42 22/11/30(水)13:21:20 No.998912525

見向きもされない電卓から金持ちの玩具にはランクアップはしたから…

43 22/11/30(水)13:21:48 No.998912631

>マフツさんの役に立たなきゃ…とか考えてるのが間違いだった そうだね 死ぬところが見れたらどこでもいいね

44 22/11/30(水)13:23:35 No.998913028

今電卓と同格の行員って土屋田インワンダーランドくらいしかいなくない?

45 22/11/30(水)13:25:31 No.998913513

もう御手洗くんがデギズマンで周囲も読者も欺いていたってことでいいよ それくらいじゃないと株が上がらない気がする

46 22/11/30(水)13:26:25 No.998913708

>>マフツさんの役に立たなきゃ…とか考えてるのが間違いだった >そうだね >死ぬところが見れたらどこでもいいね いややっぱりマフツさんの隣にいるのは僕だァァァァ

47 22/11/30(水)13:29:22 No.998914452

一応行員も班毎にバトルしそうだけど結局ギャンブラー立ててだしなあ

48 22/11/30(水)13:29:38 No.998914516

暗黒金持ちのオナホみたいな扱いからどうなるか

49 22/11/30(水)13:30:35 No.998914748

行員パートも面白いけど結局長いギャンブルとギャンブルの間にちょっとしかやらないから…

50 22/11/30(水)13:31:45 No.998915032

マフツさんに友達できたから割とどうでもよくなった人

51 22/11/30(水)13:31:57 No.998915065

上辺だけでも友好的にしてくれるきっちょむ班で馴染めないのはかなり問題児すぎる

52 22/11/30(水)13:32:46 No.998915266

地下だと最終的にいい感じに一皮むけた感あったのに 上に戻った途端客寄せパンダになるのなんなの

53 22/11/30(水)13:33:01 No.998915325

青臭いピエロだから満たされて枯れてる人間を夢中にするのが電卓で完全に作者に踊らされてたわ

54 22/11/30(水)13:33:50 No.998915509

>行員パートも面白いけど結局長いギャンブルとギャンブルの間にちょっとしかやらないから… 毎回3週ずつ挟まれるから結構尺取ってねえかな!?

55 22/11/30(水)13:33:52 No.998915517

電卓ができる事はマフツさん医者YouTuber神あたりも全部出来そうだし

56 22/11/30(水)13:35:35 No.998915898

獅子神さんと比べて主人公力が低すぎる

57 22/11/30(水)13:36:21 No.998916062

今の班になじめないのは結構だめポイント高いよな 向上心高くほか3人のやりかた見て情報盗むとかとりあえずワンダーランドと仲良くして引き出せそうなもの引き出すとかいろいろできるだろうに

58 22/11/30(水)13:36:35 No.998916122

御手洗くんが能力使って輝いてたのってジニーでコイン落ち切る時間の計算と 天秤でマフツさんに利用された瞬間くらいしか無いのでは

59 22/11/30(水)13:36:38 No.998916130

若者特有の全能感と無鉄砲さが金持ちにウケてるだけだし

60 22/11/30(水)13:37:04 No.998916232

あの一目で帳簿の間違い見つける奴は多分この漫画で電卓にしかできないよ 銀行業務力が高いだけの銀行員なんてカス扱いされる漫画に出てるのが悪い

61 22/11/30(水)13:37:33 No.998916344

でも何だかんだ電卓は班長になってデギズマンの担当になると思う

62 22/11/30(水)13:39:20 No.998916787

序盤の雑魚と序盤の雑魚のタッグマッチでこんなに盛り上がってるのがおかしいんだ

63 22/11/30(水)13:39:31 No.998916829

思想も行動も何も好感持てる部分がないうえに 行員って立場の関係でなんか悪いこと考えてもただの傍観者ポジ以上になれないのが致命的

64 22/11/30(水)13:39:57 No.998916918

計算能力高いから確率と期待値すぐに弾き出せるだろうしギャンブル強くてもおかしくないんだけどなあ電卓

65 22/11/30(水)13:40:32 No.998917048

>序盤の雑魚と序盤の雑魚のタッグマッチでこんなに盛り上がってるのがおかしいんだ 眼鏡の方の序盤の雑魚ちょっと強すぎない?

66 22/11/30(水)13:41:39 No.998917318

マフツさんに関係ない所だとちゃんと有能っぷりや伸びしろ発揮してるんだよな… 本人は隣に居たがるけどある意味相性最悪だと思う

67 22/11/30(水)13:42:00 No.998917398

>計算能力高いから確率と期待値すぐに弾き出せるだろうしギャンブル強くてもおかしくないんだけどなあ電卓 期待値計算とか一定以上上になったらデフォになるから むしろ期待値だけに頼るのは騙される前振りにしかならなさそうなのが…

68 22/11/30(水)13:42:54 No.998917607

>計算能力高いから確率と期待値すぐに弾き出せるだろうしギャンブル強くてもおかしくないんだけどなあ電卓 期待値通りに進むゲームがない!

69 22/11/30(水)13:43:10 No.998917673

確率とか出せてもなぜか心の中を読んでくる奴らが相手になるからなぁ…

70 22/11/30(水)13:43:24 No.998917725

当然のように思考を読んでくる敵しかいないからな

71 22/11/30(水)13:43:30 No.998917757

獅子神さんが成長枠になったから漫画的役割が何になるんだろうこの電卓

72 22/11/30(水)13:44:05 No.998917910

電卓君ダーツ選手に転向しない?

73 22/11/30(水)13:44:47 No.998918085

>獅子神さんが成長枠になったから漫画的役割が何になるんだろうこの電卓 自分は有能だと思い込んで失敗する金持ち相手のピエロ以上になれるんかね

74 22/11/30(水)13:44:56 No.998918118

>獅子神さんが成長枠になったから漫画的役割が何になるんだろうこの電卓 変顔

75 22/11/30(水)13:45:53 No.998918353

金的されたけどあそこ成長を感じるシーンだよね あの場で取れる最短で最適解の行動だった

76 22/11/30(水)13:47:37 No.998918775

ギャンブラーの駆け引きと銀行内序列バトルのニ軸だから こいつ一人で序列バトルを面白くできるキャラに進化するしかない

77 22/11/30(水)13:47:37 No.998918777

普通の銀行員として生きてれば私生活は無気力ながらも超優秀だったろうに

78 22/11/30(水)13:47:57 No.998918850

マフツさんが暗黒ダーツやったら若頭みたいな戦い方しそう

79 22/11/30(水)13:49:02 No.998919115

>マフツさんが暗黒ダーツやったら若頭みたいな戦い方しそう 絶対面白がって毒ガス吸ってる

80 22/11/30(水)13:49:06 No.998919126

特別行員ってなんか待遇良いとかあるんだっけ? 電卓はマフツさんへの変な感情だけでなったけど

81 22/11/30(水)13:49:30 No.998919213

こいつ以外の行員ってグループ別だと口では罵り合ってるけどそこまで仲悪いわけでもなさそうなのがね

82 22/11/30(水)13:50:11 No.998919360

将来的にどうなるのか全然わからないのが御手洗くん なのでとりあえず動向を見守る

83 22/11/30(水)13:50:27 No.998919421

正直スレ画はどうでもいいから早く今のゲームの決着が見たい暗黒金持ちみたいな心境になってる 努力・友情・勝利の王道パターンを見たいんだ俺は

84 22/11/30(水)13:50:27 No.998919422

>マフツさんが暗黒ダーツやったら若頭みたいな戦い方しそう 健康っ!!マフツさんはガスを吸い込みまくって我慢していたあ!!

85 22/11/30(水)13:50:53 No.998919508

>電卓ができる事はマフツさん医者YouTuber神あたりも全部出来そうだし いや電卓の計算力は卓越してるよ 餓死する時の計算とか凄いと思う ただまあ電卓なら僕のスマホにも入ってるしね

86 22/11/30(水)13:52:21 No.998919840

>眼鏡の方の序盤の雑魚ちょっと強すぎない? ふざけやがって バカにしてんのかテメェ

87 22/11/30(水)13:52:23 No.998919852

御手洗くんのは間違いを見付けて即訂正まで計算出来る能力だからただの電卓より凄いのは確か

88 22/11/30(水)13:52:28 No.998919871

>>電卓ができる事はマフツさん医者YouTuber神あたりも全部出来そうだし >いや電卓の計算力は卓越してるよ >餓死する時の計算とか凄いと思う 作中キャラで最も早く最も正確に暗算でだせるのは電卓君だと思う ただ >ただまあ電卓なら僕のスマホにも入ってるしね

89 22/11/30(水)13:53:21 No.998920084

ホーの時覚醒していいキャラになった と思ったらあの体たらく

90 22/11/30(水)13:53:57 No.998920226

ショートホープ面白かったからギャンブラーやってくれてもいいよ

91 22/11/30(水)13:54:47 No.998920430

御手洗君の能力は表の銀行員向けすぎる こっちだと元ティッシュ配り以下だ

92 22/11/30(水)13:54:52 No.998920453

1話の数ページだけはまじで優秀だよね

93 22/11/30(水)13:55:27 No.998920595

別に今でも優秀だよ まわりがそれ以上なだけ

94 22/11/30(水)13:55:49 No.998920674

>御手洗君の能力は表の銀行員向けすぎる >こっちだと元ティッシュ配り以下だ あの元ティッシュ配りは別格だろ

95 22/11/30(水)13:56:00 No.998920724

一目で違算箇所がわかるのは裏で賭博ごっこさせてる場合じゃないくらい有能

96 22/11/30(水)13:56:36 No.998920860

可哀想な御手洗 ひとえにテメェが難儀な性癖してたからだが…

97 22/11/30(水)13:57:10 No.998920998

>一目で違算箇所がわかるのは裏で賭博ごっこさせてる場合じゃないくらい有能 計算ミスが一目でわかる機能だけは素直に欲しい この作品で一番便利まである

98 22/11/30(水)13:57:17 No.998921029

マフツさんマフツさん言ってない時は好きなんだけど一瞬過ぎる

99 22/11/30(水)13:57:20 No.998921042

電卓君の才能は表だと持て余して裏だとあんまり強くないのが……

100 22/11/30(水)13:58:11 No.998921233

>可哀想な御手洗 >ひとえにテメェが難儀な性癖してたからだが… この性癖も開花させずに適当に表の仕事しててもらったほうがいいんじゃないか?

101 22/11/30(水)13:58:46 No.998921333

>こいつ以外の行員ってグループ別だと口では罵り合ってるけどそこまで仲悪いわけでもなさそうなのがね 有力ですに惚れてるのもいるしなあ 趣味悪いよねあの子

102 22/11/30(水)13:58:47 No.998921335

数字をこねくり回すより超能力みたいな読みとフィジカルで張っ倒すほうが早いからな

103 22/11/30(水)13:58:56 No.998921370

表でも破産者とか見れただろうしな…

104 22/11/30(水)13:59:57 No.998921602

>有力ですに惚れてるのもいるしなあ >趣味悪いよねあの子 おいこいつから奴隷にしていいのか

105 22/11/30(水)14:00:25 No.998921731

似たポジ比較だと御手洗君がどう頑張れば梶ちゃんに勝てるようになるのかな…

106 22/11/30(水)14:00:28 No.998921742

馬鹿が破滅するのには別に興味ないよ御手洗くん マフツさんみたいな凄いギャンブラーが最期迎える時にどんな顔するんだろう?が原動力だから

107 22/11/30(水)14:00:33 No.998921762

>一目で違算箇所がわかるのは裏で賭博ごっこさせてる場合じゃないくらい有能 本当なら国の為にでも働くべき逸材だよ

108 22/11/30(水)14:01:48 No.998922042

>馬鹿が破滅するのには別に興味ないよ御手洗くん >マフツさんみたいな凄いギャンブラーが最期迎える時にどんな顔するんだろう?が原動力だから つまり村雨さんが死ぬところは興味がなくはない?

109 22/11/30(水)14:02:05 No.998922094

バディ枠と思ったらよくわからない方向にすっ飛んで行った

110 22/11/30(水)14:02:46 No.998922244

マフツサンの破滅するところがみたいんです! どうしてわからないんですか!

111 22/11/30(水)14:03:51 No.998922512

どんな顔しながら死ぬんだろう? 一番近くでみたいな… は控えめに言ってサイコなんよ

112 22/11/30(水)14:04:50 No.998922737

マフツさんこいつの難儀な性癖に気付いてるのかな…

113 22/11/30(水)14:05:08 No.998922798

村雨さんも御手洗くんの考える凄いギャンブラーに入ってる なんなら獅子神さんも入ってる

114 22/11/30(水)14:05:50 No.998922966

経験積めばいい感じになりそうなんだけど暗黒金持ちの需要としては向こう見ずな若者だからね…

115 22/11/30(水)14:07:02 No.998923262

ポジション固定すればいいんだけど 敵になりたいし横にも立ちたいのがな

116 22/11/30(水)14:07:43 No.998923409

マフツさんがこいつ助ける理由は全くない それはそう

117 22/11/30(水)14:07:51 No.998923437

>経験積めばいい感じになりそうなんだけど暗黒金持ちの需要としては向こう見ずな若者だからね… この前提がある限り迂闊に成長させられないだろうしどうするんだろ

118 22/11/30(水)14:08:01 No.998923477

>村雨さんも御手洗くんの考える凄いギャンブラーに入ってる まあマフツさんに負けただけで正攻法ではマフツさんより凄いギャンブラーな気もする >なんなら獅子神さんも入ってる 弱っ

119 22/11/30(水)14:09:04 No.998923701

はっきりいって暗黒金持ちごっこに投入するような人材ではない…

120 22/11/30(水)14:11:23 No.998924210

銀行員じゃなくて官僚とかになったほうが良いと思う…

121 22/11/30(水)14:12:52 No.998924533

明らかにあの銀行でアホな権力ゴッコするための人材ではない

122 22/11/30(水)14:13:59 No.998924754

でも本人が表の仕事つまんね…って…

123 22/11/30(水)14:16:23 No.998925214

獅子神さんめっちゃ主人公してるじゃん このゲームの結末早く見たい

124 22/11/30(水)14:16:46 No.998925280

頭は回るしスッと覚悟と行動決めれるから意外とギャンブラー向きではあるけどやりたい事と才能がかみ合って無さ過ぎる…

↑Top