虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/30(水)11:47:13 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/30(水)11:47:13 No.998886500

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/11/30(水)11:49:03 No.998886886

仕事前に酒は飲めないけど辛い物とかで代用できないかな…

2 22/11/30(水)11:49:50 No.998887077

車で出勤する人は使えんな

3 22/11/30(水)11:51:06 No.998887320

>仕事前に酒は飲めないけど辛い物とかで代用できないかな… あまーいコーヒーとか?

4 22/11/30(水)11:55:46 No.998888347

エナドリとか?

5 22/11/30(水)11:56:58 No.998888633

白湯がいいとか

6 22/11/30(水)12:01:28 No.998889747

タバスコ飲もう

7 22/11/30(水)12:02:12 No.998889915

スキットルに入ってる分全部飲んでそう

8 22/11/30(水)12:02:19 No.998889942

まあカフェインが良いだろうな ウィスキーは確かに気付けに使うけど画像はアル中になりそうだし

9 22/11/30(水)12:07:00 No.998891098

カフェインとかアルギニン飲めばいいよ

10 22/11/30(水)12:11:19 No.998892315

カッカするのは良いけど判断力とか低下するからデメリットもあるしな

11 22/11/30(水)12:12:15 No.998892587

飲酒して通勤はロックだな

12 22/11/30(水)12:12:38 No.998892696

>仕事前に酒は飲めないけど辛い物とかで代用できないかな… 養命酒は? 運転手じゃなきゃ支障はなさそう

13 22/11/30(水)12:15:16 No.998893465

いや養命酒ってわりとガッツリ酒だぞワインと同じくらい

14 22/11/30(水)12:17:39 No.998894216

コーヒーは鉄分不足になりがちで食事の前後に飲めなくて辛い

15 22/11/30(水)12:18:17 No.998894394

いや歯を食いしばって鼻で深呼吸するだけで元気になるよ 20代なら

16 22/11/30(水)12:33:09 No.998899070

>いや養命酒ってわりとガッツリ酒だぞワインと同じくらい 度数15くらいだから飲んで運転したらまぁ捕まる

17 22/11/30(水)12:35:08 No.998899690

こいつ健康診断の結果が大変な事になってたらしいな

18 22/11/30(水)12:37:41 No.998900525

普通の人はこんなものいりませんよ

19 22/11/30(水)12:39:43 No.998901231

カッパ普段からソファで寝てんの…?

20 22/11/30(水)12:42:45 No.998902140

養命酒は規定量なら30分ぐらいで分解される計算だけどどんだけ飲むつもりだよ

21 22/11/30(水)12:42:49 No.998902164

入院してないから健康

22 22/11/30(水)12:44:41 No.998902788

お酒飲んでも腹と言うか胃が温まるけど それだけで終わらない?

23 22/11/30(水)12:47:16 No.998903580

>こいつ健康診断の結果が大変な事になってたらしいな そらドカ食い気絶部みたいなことばっかやってるし

24 22/11/30(水)12:48:50 No.998904066

>養命酒は規定量なら30分ぐらいで分解される計算だけどどんだけ飲むつもりだよ 量とか時間の話じゃなくて普通にお酒だから仕事前だからお酒飲めない人におすすめはできないと思われる

25 22/11/30(水)12:51:54 No.998904997

アル中はネタにされがちだけど健康被害としてはまったく洒落にならないものだから…

26 22/11/30(水)12:51:56 No.998905005

たまにあるもんな勤務中にお酒飲むのダメな仕事

27 22/11/30(水)12:52:41 No.998905200

>仕事前に酒は飲めないけど辛い物とかで代用できないかな… 一口だけなら大丈夫だよ

28 22/11/30(水)12:54:54 No.998905828

スキットル憧れるけど度数高い酒入れてるからセーフみたいなところがあると聞いて俺には無理ってなった

29 22/11/30(水)12:55:08 No.998905891

白湯マジで体を内側から優しく温めてくれてありがたい…最近美味しさがわかるようになってきた

30 22/11/30(水)12:55:30 No.998905975

真冬に野宿することになってこれと新聞紙で夜を凌いだことがある 確かに身体はあったまるけど根本的解決にはならなかった思い出

31 22/11/30(水)12:55:33 No.998905992

>スキットル憧れるけど度数高い酒入れてるからセーフみたいなところがあると聞いて俺には無理ってなった 洗いにくいし乾きにくいし…

32 22/11/30(水)12:57:53 No.998906653

>スキットル憧れるけど度数高い酒入れてるからセーフみたいなところがあると聞いて俺には無理ってなった 今なら水筒洗う機材で行けると思う それでも気になるならポケットボトルで

33 22/11/30(水)12:58:23 No.998906791

運転前に体にもガソリンだよな

34 22/11/30(水)12:58:26 No.998906807

ハードボイルドだな

35 22/11/30(水)12:59:13 No.998907035

まぁアルコールは度数だけじゃなくて度数と摂取量の両方を考えないとな アルコール含んでるのは少しでもダメってなるとものによっては5%くらいアルコール含んでる醤油を朝食に使えなくなる

36 22/11/30(水)13:00:18 No.998907340

カサ・マエストリってうまいの?

37 22/11/30(水)13:02:45 No.998907939

>>養命酒は規定量なら30分ぐらいで分解される計算だけどどんだけ飲むつもりだよ >量とか時間の話じゃなくて普通にお酒だから仕事前だからお酒飲めない人におすすめはできないと思われる というか運転してて検出されたらアウトだから避けるべきだよな

38 22/11/30(水)13:07:55 No.998909219

体温調節おかしくなるから酒はよくない

39 22/11/30(水)13:08:27 No.998909346

アルコール入りのデンタルリンスなんかも運転前に使って大丈夫か…?と不安になる部分はある

40 22/11/30(水)13:08:43 No.998909416

体温調節おかしくして寒いの乗り切ろうって話だしな

41 22/11/30(水)13:14:18 No.998910797

>アルコール入りのデンタルリンスなんかも運転前に使って大丈夫か…?と不安になる部分はある アルコールは飲んだかどうかは識別出来るから大丈夫よ

42 22/11/30(水)13:18:44 No.998911888

休日とかやる気もないし寒くて動けないし気持ちはわかるよ

43 22/11/30(水)13:21:03 No.998912452

酒は一瞬体温上がるけどその直後飲む前より体温下がると聞いたが本当だろうか

44 22/11/30(水)13:21:35 No.998912578

>たまにあるもんな勤務中にお酒飲むのダメな仕事 たまに…?

45 22/11/30(水)13:24:36 No.998913246

>仕事前に酒は飲めないけど辛い物とかで代用できないかな… 俺は眠気覚まし用の黒いラベルのガム噛んでる あれカフェイン結構入ってるからいい感じよ

46 22/11/30(水)13:25:23 No.998913470

>たまに…? でもほらガールズバーとかキャバクラのおねーちゃんは酒飲むのも仕事だし…

47 22/11/30(水)13:26:38 No.998913770

酒もカフェインもトイレ近くなるから出掛ける前に飲みたくないな…

48 22/11/30(水)13:26:53 No.998913836

>洗いにくいし乾きにくいし… そこ解決したらもっと普及するのかな…

49 22/11/30(水)13:30:59 No.998914844

蒸しパンでアルコール引っかかることもあると聞いた

50 22/11/30(水)13:33:02 No.998915329

そういや腸でアルコール発酵する体質の人が飲酒運転で捕まってたな

↑Top