22/11/30(水)10:34:55 飛行機... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/30(水)10:34:55 No.998872516
飛行機が安いから2月に初めて広島へ旅行に行くことにした 厳島神社は行くとして他になにかオススメの場所とか食い物あるかな 教えて広島「」
1 22/11/30(水)10:36:00 No.998872695
バトルドーム
2 22/11/30(水)10:36:56 No.998872846
広島のお好み焼きこんなだったっけ
3 22/11/30(水)10:37:56 No.998873006
やきそばが入ってればなんでも広島焼よ
4 22/11/30(水)10:38:45 No.998873153
>バトルドーム 原爆を相手のドームにシュウゥウウウ!!
5 22/11/30(水)10:38:50 No.998873172
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
6 22/11/30(水)10:39:08 No.998873220
>>バトルドーム >原爆を相手のドームにシュウゥウウウ!! 超!エキサイティン!!
7 22/11/30(水)10:39:09 No.998873221
牡蠣食べたい
8 22/11/30(水)10:41:16 No.998873569
広島の対岸で食える牛脂の入った広島焼きみたいな食い物が美味かったよ
9 22/11/30(水)10:42:56 No.998873888
呉行こうぜ呉
10 22/11/30(水)10:44:04 No.998874111
おりづるタワーなんか行くな お好み村にも行くな 滞在できる日程にもよるだろうが宮島とは反対側の尾道とか鞆の浦とか行く方が割と楽しい 1、2泊なら宮島行ったら後はもう広島市内でコンクリの城やらドームやら見るしかない あと揚げもみじはお高いけど美味しい
11 22/11/30(水)10:44:46 No.998874235
竹原は熱心なたまゆらファンでもない限りつまんないよ
12 22/11/30(水)10:44:47 No.998874238
漫画だらけの図書館あったよ
13 22/11/30(水)10:45:33 No.998874398
>広島のお好み焼きこんなだったっけ なんかうどんみたいだよね… もっとぺったんこなイメージがある
14 22/11/30(水)10:47:48 No.998874825
>呉行こうぜ呉 大和ミュージアムこないだ行ったけどすげえ楽しかった 興味あるならおすすめ
15 22/11/30(水)10:47:51 No.998874831
カキ食えるならカキ小屋は絶対行っとけ https://shimadasuisan.com/kakigoya.html http://oysterroad.jp/kusatsu/ この辺
16 22/11/30(水)10:48:31 No.998874948
>漫画だらけの図書館あったよ 漫画図書館は立地そこまでよくないし漫喫でいいから近場に住む地元民か絶版本を求める以外そんな行く価値はねえんだ…
17 22/11/30(水)10:49:34 No.998875120
尾道ラーメンはすごい人気店あるけどぶっちゃけその辺の店の尾道ラーメンとそんなに味変わらないから並ばなくていいぞ
18 22/11/30(水)10:49:57 No.998875181
広島焼きにこんな風に目玉焼き乗ってるイメージもないな…
19 22/11/30(水)10:50:07 No.998875209
広島なら路面電車関係がいいと思う
20 22/11/30(水)10:50:55 No.998875349
ドライブマイカーのロケ地巡りしてきたら?
21 22/11/30(水)10:51:44 No.998875479
10年前はとりあえず広島駅の駅ビルでお好み焼き食えば無難でいいや…だったんだけど こないだ行ったら店舗が激減してた上にどこもめちゃくちゃ混んでて驚いた 人気あるのかないのかどっちなんだ広島焼き
22 22/11/30(水)10:52:01 No.998875520
そばかうどん選べる店が殆どだと思うけど何故か言及される事が無いよな
23 22/11/30(水)10:52:31 No.998875616
西条酒まつりはもう終わっちゃったか でも酒蔵通りたのしいよ
24 22/11/30(水)10:52:35 No.998875627
今駅ビル無いよ
25 22/11/30(水)10:52:55 No.998875674
玉子は目玉焼きじゃないし間に挟むのがスタンダードだよ
26 22/11/30(水)10:53:16 No.998875744
穴子弁当うまかったよ 鹿に強奪されたけど
27 22/11/30(水)10:53:25 No.998875757
>そばかうどん選べる店が殆どだと思うけど何故か言及される事が無いよな 他県ではそばのイメージ強すぎるからいちいち説明すんの面倒いんだろ
28 22/11/30(水)10:53:28 No.998875774
画像のはほんとなんだこれ…
29 22/11/30(水)10:54:08 No.998875900
鹿は割と傲慢に生きてるしなんか飢えてるからな 飯どころか稀に地図すら食われたりするの見る
30 22/11/30(水)10:54:08 No.998875902
>穴子弁当うまかったよ >鹿に強奪されたけど !?
31 22/11/30(水)10:54:49 No.998876023
>広島焼きにこんな風に目玉焼き乗ってるイメージもないな… 生地をまるく焼く横で同じくらいの大きさの目玉焼き焼いて 生地の上に具を盛っていって最終的に目玉焼きの上にひっくり返して完成 俺の見たことある焼き方はこうだった
32 22/11/30(水)10:55:20 No.998876120
むさしでうどんとおにぎり食べろ
33 22/11/30(水)10:55:41 No.998876177
広島焼きってアレだろ 餅が麺の下にあるやつ
34 22/11/30(水)10:55:57 No.998876228
>俺の見たことある焼き方はこうだった よく行ってた個人経営の店もこれ 黄身つぶして麺に絡めるのがうまい
35 22/11/30(水)10:55:58 No.998876232
>そばかうどん選べる店が殆どだと思うけど何故か言及される事が無いよな 何軒か行ったけどうどん見たことないな…
36 22/11/30(水)10:56:05 No.998876254
厳島神社近くの穴子弁当が美味しかった
37 22/11/30(水)10:56:10 No.998876271
目玉は基本潰す店が多いと思う
38 22/11/30(水)10:57:20 No.998876498
広島に鹿のイメージなかった
39 22/11/30(水)10:57:21 No.998876504
目玉焼きというかヘラで黄身も軽く潰してるイメージ 卵焼きほど黄身をしっかり混ぜないというか
40 22/11/30(水)10:58:46 No.998876776
メニューにそばorうどんみたく書かれてるもんじゃない? 都内の電光石火でもそうだったぞ
41 22/11/30(水)10:59:44 No.998876964
>広島に鹿のイメージなかった 宮島は鹿だらけだよ うんこも凄い
42 22/11/30(水)10:59:49 No.998876978
マツダズンズンスタジアムに行ってみては
43 22/11/30(水)11:00:13 No.998877040
>>そばかうどん選べる店が殆どだと思うけど何故か言及される事が無いよな >何軒か行ったけどうどん見たことないな… 地元密着みたいな昔からのやつとかそこら辺のおばちゃんがやってる店には大体うどんもあると思う
44 22/11/30(水)11:00:49 No.998877166
広島に行くたびにいろんな店を巡ってるけど卵を表にする店と卵を下に敷いた状態にする店があってどっちが普通なのかわからん…
45 22/11/30(水)11:01:05 No.998877222
そばって焼きそばの麺のイメージがあるけど本場だと蕎麦だったりするの?
46 22/11/30(水)11:01:11 No.998877240
ズムスタ横のコストコのイートインスペースは会員じゃなくても入れるぞ
47 22/11/30(水)11:01:51 No.998877370
中華麺をそばってるだけだよ
48 22/11/30(水)11:02:27 No.998877486
>広島に鹿のイメージなかった 広島というか宮島 宮島にだけなんか奈良みたいにいる
49 22/11/30(水)11:02:44 No.998877531
以前「」にうずしおって店勧められたけどネットですごい酷評されててやっぱ「」は信用出来ないと思った
50 22/11/30(水)11:03:17 No.998877641
八昌やみっちゃんでもうどん選べるのにな
51 22/11/30(水)11:03:40 No.998877712
駅ビルとかお好み村は高くてたいした事ないぞ
52 22/11/30(水)11:03:41 No.998877713
>以前「」にうずしおって店勧められたけどネットですごい酷評されててやっぱ「」は信用出来ないと思った 「」とネットとどっちを信じるのよ!
53 22/11/30(水)11:04:01 No.998877782
>>以前「」にうずしおって店勧められたけどネットですごい酷評されててやっぱ「」は信用出来ないと思った >「」とネットとどっちを信じるのよ! 両方ネットだろ
54 22/11/30(水)11:04:03 No.998877786
良くなかったのかいうずしおす
55 22/11/30(水)11:04:08 No.998877806
>以前「」にうずしおって店勧められたけどネットですごい酷評されててやっぱ「」は信用出来ないと思った 「」ならネットの評判より地元「」のこと信用しろよ!?
56 22/11/30(水)11:04:23 No.998877868
>以前「」にうずしおって店勧められたけどネットですごい酷評されててやっぱ「」は信用出来ないと思った せめて実際に食べてから判断しろ
57 22/11/30(水)11:04:43 No.998877928
観光客は取り敢えず八昌かお好み焼き村でも行っとけばいいよ 迷わなくていいし
58 22/11/30(水)11:05:02 No.998877990
意外と観光場所はあんまりない感じ?
59 22/11/30(水)11:05:14 No.998878032
厳島神社の鳥居って改宗終わったの?
60 22/11/30(水)11:06:13 No.998878205
マジレスするとうずしおは酷い事で有名だから行ったら駄目よ
61 22/11/30(水)11:06:20 No.998878224
>厳島神社の鳥居って改宗終わったの? ちょうど最近足場の解体が終わりそうってニュースになってた
62 22/11/30(水)11:06:24 No.998878238
>厳島神社の鳥居って改宗終わったの? そんなCivみたいなことになってたのか厳島神社
63 22/11/30(水)11:06:50 No.998878323
十字架が立っちまうー
64 22/11/30(水)11:07:04 No.998878358
>厳島神社の鳥居って改宗終わったの? 厳島モスクになるの?厳島シナゴーグになるの?
65 22/11/30(水)11:07:24 No.998878422
あっアナ雪2ステマしてた人だ
66 22/11/30(水)11:07:25 No.998878428
県北にも帝釈峡とかあるけどどうせ広島市周辺だろうしススメてもな
67 22/11/30(水)11:07:54 No.998878527
地元「」オススメのお好み焼き屋教えてよ それともやっぱ自分のお気に入りの店はあんまり教えられない感じなのかな
68 22/11/30(水)11:07:54 No.998878529
とりあえずで行くなら徳川でも行っとけって以前言われた
69 22/11/30(水)11:08:20 No.998878607
山が好きなら弥山登って猿と交流しろ
70 22/11/30(水)11:09:24 No.998878786
>意外と観光場所はあんまりない感じ? 正直回るには離れてるのでうn 街並み散策好きなら尾道鞆の浦宮島辺りなら1、2時間プラプラすると楽しいと思う 上で出てるみたいに竹原は案外小さいのでプラプラには向かない 戦艦好きですってんなら呉に足伸ばすのもいいけど 宮島と抱き合わせに組まれるのは路面電車で原爆ドームと広島城コースが定番すぎる
71 22/11/30(水)11:09:28 No.998878799
ぷよまん買うてきてー
72 22/11/30(水)11:09:51 No.998878884
広島まで行って徳川で徳川将軍の名前が付いた大阪風お好み焼きを食べるのいいよね
73 22/11/30(水)11:10:06 No.998878934
尾道行こうぜ
74 22/11/30(水)11:10:24 No.998879001
>山が好きなら弥山登って猿と交流しろ もう猿山なくね?
75 22/11/30(水)11:10:27 No.998879010
>地元「」オススメのお好み焼き屋教えてよ >それともやっぱ自分のお気に入りの店はあんまり教えられない感じなのかな みっちゃん本店に行け
76 22/11/30(水)11:10:49 No.998879083
鞆の浦は確かに見るものはあるけどこじんまりしてるからな…
77 22/11/30(水)11:10:59 No.998879114
行く前は興味なかったけど大和ミュージアム楽しかったな
78 22/11/30(水)11:11:23 No.998879201
観光客に人気のうずしお
79 22/11/30(水)11:11:31 No.998879225
>行く前は興味なかったけど大和ミュージアム楽しかったな 隣に鉄のくじら館もあるしな…
80 22/11/30(水)11:12:23 No.998879371
>以前「」にうずしおって店勧められたけどネットですごい酷評されててやっぱ「」は信用出来ないと思った ある意味唯一無二だからな
81 22/11/30(水)11:12:28 No.998879393
>十字架が立っちまうー 今だって謎の金ピカの宗教施設がいい感じの景観を邪魔するのに…
82 22/11/30(水)11:12:49 No.998879473
>>山が好きなら弥山登って猿と交流しろ >もう猿山なくね? 滅びてたのか…知らなかった
83 22/11/30(水)11:12:52 No.998879482
艦これのなんかが今でもある呉いいよね
84 22/11/30(水)11:13:01 No.998879511
>観光客に人気のうずしお 近く通るたびに観光客が吸い寄せられてて立地が良いにしてもわざわざこんな店行かんでもという顔になる
85 22/11/30(水)11:13:04 No.998879523
俺もちょうど来月に宮島行こうと思ってたところだ
86 22/11/30(水)11:13:15 No.998879554
茹で麺かパリパリ系かでもだいぶ違うからなお好み焼き 俺は茹で麺派
87 22/11/30(水)11:13:23 No.998879575
アレイからすこじまも良いけど少し離れてるのがな
88 22/11/30(水)11:14:15 No.998879757
公共交通機関オンリーで行くなら宮島が一番楽しい 呉とか尾道の方はバイクで行くと楽しい
89 22/11/30(水)11:14:35 No.998879814
うずしお調べたらサジェストに最悪って出るんだがそんなに酷いの?
90 22/11/30(水)11:14:48 No.998879859
揚げもみが美味い
91 22/11/30(水)11:14:54 No.998879876
値段気にしなければすごい美味しかったやつ fu1687121.jpeg
92 22/11/30(水)11:14:54 No.998879877
うずしおが気になってきたじゃないか 悔しい…
93 22/11/30(水)11:14:59 No.998879888
汁なし坦々麺も良いしビール好きならビールスタンド重富に行こうぜ!
94 22/11/30(水)11:15:33 No.998880021
厳島神社いいよね!創価学会の建物がどうしても目立つの 知らなきゃ気にならないだろうけど!
95 22/11/30(水)11:16:21 No.998880173
五右衛門巻きの方が美味しいマン参上
96 22/11/30(水)11:16:55 No.998880297
>アレイからすこじまも良いけど少し離れてるのがな 一応呉からそこそこの本数でバス出てるから時刻表に合わせて観光スケジュール組むのが苦じゃなければオススメ バイクや自転車での観光なら無条件でオススメ
97 22/11/30(水)11:17:51 No.998880475
尾道行こうぜ
98 22/11/30(水)11:17:56 No.998880490
二重焼きをお土産にどうぞ
99 22/11/30(水)11:18:32 No.998880612
福山こいよ 特になんもないが 一応駅前に福山城はあるぞ
100 22/11/30(水)11:18:38 No.998880631
球場近くのローソンを遠巻きに眺めて赤いな…って思う
101 22/11/30(水)11:18:38 No.998880632
広島は城址が多いようだな うらやましい
102 22/11/30(水)11:19:57 No.998880880
広島拠点なら厳島と呉は別の日程を組んでいこう!
103 22/11/30(水)11:20:25 No.998880972
大和ミュージアムはわーい大和凄いぞー!かっこいいぞー!ぐらいの軽い気持ちで入ると戦争の悲痛さを云々系の色が強くてちょっとしょんぼりするから気をつけて よく考えたらそっち方向が強くて普通なんだけど
104 22/11/30(水)11:20:29 No.998880991
みっちゃんは安定してうまいよ
105 22/11/30(水)11:20:49 No.998881056
>福山こいよ >特になんもないが >一応駅前に福山城はあるぞ 駅からちょっと歩いた所にあるきたむらっておでん屋美味しかった
106 22/11/30(水)11:21:16 No.998881147
戦前軍都で今は平和都市なんでその辺の変節が好きな人には街歩きも楽しいらしいよ 俺は全然興味ないから分からんけど
107 22/11/30(水)11:21:20 No.998881163
宮島はまじで神の島だから気を付けてな ロープウェーとかあるでよ
108 22/11/30(水)11:22:12 No.998881330
>大和ミュージアムはわーい大和凄いぞー!かっこいいぞー!ぐらいの軽い気持ちで入ると戦争の悲痛さを云々系の色が強くてちょっとしょんぼりするから気をつけて 特攻前に遺書読み上げてる音声とかすげー生々しいよね あとカレーうまい
109 22/11/30(水)11:22:29 No.998881397
エキニシとか呼ばれてるエリアが小さい飲み屋多くて楽しかったよ
110 22/11/30(水)11:23:20 No.998881553
呉でカレー巡りしようぜ!
111 22/11/30(水)11:23:51 No.998881676
>福山こいよ >特になんもないが >一応駅前に福山城はあるぞ 築城300年とかで力入れてるしな今…
112 22/11/30(水)11:23:59 No.998881708
宮島はフェリー終わる時間結構早いから 朝から夕方まで宮島観光して夜は市内の飲み屋でも行くか って思ったら宮島内で食える牡蠣がすごい美味くて結局腹一杯になっちゃった
113 22/11/30(水)11:24:24 No.998881784
>福山こいよ >特になんもないが >一応駅前に福山城はあるぞ 駅前から飲み屋街しか行ったことねえ なんかあの町内会の倉庫が2階にあるトイレのある公園周りが飲み屋に困らなくて助かる
114 22/11/30(水)11:24:49 No.998881859
ついでに言うと福山くるならついでに倉敷行くといいよ
115 22/11/30(水)11:25:02 No.998881903
>大和ミュージアムはわーい大和凄いぞー!かっこいいぞー!ぐらいの軽い気持ちで入ると戦争の悲痛さを云々系の色が強くてちょっとしょんぼりするから気をつけて でも実際入り口にあるクソデカ大和はテンション上がるし…
116 22/11/30(水)11:25:17 No.998881950
>エキニシとか呼ばれてるエリアが小さい飲み屋多くて楽しかったよ 去年か一昨年に何度目かの炎上起こしたけどまた再建したぜ 金落としていってくれや
117 22/11/30(水)11:25:30 No.998881996
朝から宮島行って水族館見て… 後は市内で適当に飲む!
118 22/11/30(水)11:25:31 No.998882003
呉はマジで街の具合がちょうど良くて楽しすぎた 観光向きのルートもまとまってるしめっちゃ過ごしやすいあそこ
119 22/11/30(水)11:25:33 No.998882012
>よく考えたらそっち方向が強くて普通なんだけど 仙台の伊達さん居る場所で利根の模型あるの!?って入った展示で18歳の特攻隊が残した遺書を見た時の後悔というか腹に来る感じが
120 22/11/30(水)11:26:03 No.998882094
朝ドラの舞台になったお好み焼き屋行ったらなんていうかすごかったよ 店のおばちゃん焼いてて忙しいからなのか常連らしきお客さんがそこらへんのペットボトルから水入れてくれるの アットホームにもほどがあるだろ
121 22/11/30(水)11:26:16 No.998882144
広島の観光地って東西南北にわかれてて しかも交通の便悪いから最初からここって決めていかないと大変だろ
122 22/11/30(水)11:26:44 No.998882252
広島のお好み焼き屋は基本そんな感じだぞ
123 22/11/30(水)11:27:18 No.998882375
>広島の観光地って東西南北にわかれてて >しかも交通の便悪いから最初からここって決めていかないと大変だろ ネックだよね 雑に一日で行けるのってマジ路面電車のある宮島~中心部
124 22/11/30(水)11:27:37 No.998882434
宮島と尾道離れてるからキツくね? よくて広島市だろ 広島市は美術館の展示がよかった気がする
125 22/11/30(水)11:28:23 No.998882604
>広島の観光地って東西南北にわかれてて >しかも交通の便悪いから最初からここって決めていかないと大変だろ 純粋な興味なんだけど広島の北って何があるの
126 22/11/30(水)11:29:07 No.998882723
>純粋な興味なんだけど広島の北って何があるの ヒバゴン
127 22/11/30(水)11:29:39 No.998882810
北は広島のカキタレだろうか…
128 22/11/30(水)11:29:49 No.998882839
瓶ビールも自分で出して開けるしな
129 22/11/30(水)11:30:02 No.998882877
広島にはないんだけど近隣の県にそば5倍を15分以内で食いきれたらタダってのやってるところある
130 22/11/30(水)11:30:49 No.998883023
ヒバゴンのはなしはよせ
131 22/11/30(水)11:31:57 No.998883248
三段峡やら帝釈峡やらあるよ
132 22/11/30(水)11:32:05 No.998883266
広島駅周辺で美味い飯屋ある?
133 22/11/30(水)11:32:16 No.998883292
スレ画のなんだこれ…
134 22/11/30(水)11:33:47 No.998883598
そもそも今広島駅が改修中だからなあ
135 22/11/30(水)11:33:48 No.998883603
>純粋な興味なんだけど広島の北って何があるの 山
136 22/11/30(水)11:33:51 No.998883618
広島空港から市内まで結構遠いんだな
137 22/11/30(水)11:34:26 No.998883749
広島風って言い方が一番駄目なんじゃないっけ…
138 22/11/30(水)11:34:44 No.998883802
広島行った時お好み焼きめっちゃおいしくてやっぱり本場は違うな~と思ってたらよく行くお好み焼き屋と同じとこから暖簾分けしてて味も同じだった 俺は情報を食ってたのか…
139 22/11/30(水)11:35:37 No.998883982
>そもそも今広島駅が改修中だからなあ 広電が2階に乗り入れるとかワクワクする
140 22/11/30(水)11:36:06 No.998884069
広島焼きと言われてもそもそもピンとこない
141 22/11/30(水)11:36:17 No.998884106
>広島駅周辺で美味い飯屋ある? 昼飯なら比治山通り方面に抜けて大学病院のあたりに行くと学生ターゲットの安くてうまい店多い 駅のすぐそばだとあんまり思いつかない
142 22/11/30(水)11:36:23 No.998884121
基本ソース味だよって有吉も言ってたし
143 22/11/30(水)11:37:55 No.998884440
じじばばは広島焼きって言われると怒ってたし テレビとかネットで怒られますよ!って言ってるから怒るべきなのかなと思うくらいで 実際に言われても特に何も思わないな広島焼き 個人の感想だけど
144 22/11/30(水)11:38:01 No.998884463
>基本ソース味だよって有吉も言ってたし オオサカのお好み焼きに対してじゃなかったっけ 大阪の連中はお好み焼きがどうだ空気の入れ方がどうだ焼き方がどうだってドヤ顔でちゃうやろ?って聞いてくるけど変わんねーよって話だった気がする
145 22/11/30(水)11:38:13 No.998884506
>じじばばは広島焼きって言われると怒ってたし >テレビとかネットで怒られますよ!って言ってるから怒るべきなのかなと思うくらいで >実際に言われても特に何も思わないな広島焼き >個人の感想だけど 実際そんなもんだよな
146 22/11/30(水)11:39:20 No.998884730
オタフクだ オタフクを信じろ
147 22/11/30(水)11:40:11 No.998884915
そもそもネットで初めて広島焼き呼びを知ったのでお好み焼きと紐付け出来てない
148 22/11/30(水)11:40:19 No.998884947
カープソースを信じろ
149 22/11/30(水)11:40:23 No.998884964
お好み焼きはお好み焼きだからな…
150 22/11/30(水)11:41:17 No.998885147
子供のころテレビ宣言で柏村武昭が広島焼きとはお好み焼きの事ですって説明してたのを何となく覚えてる
151 22/11/30(水)11:41:41 No.998885249
漫画とかでお好み焼きの生地に山芋入れるとか空気の入れ方でふわふわになるってよく見たけど広島のお好み焼きしか知らなかったからこんな底に敷くためのペラッペラなこれふわふわにしてどうすんだよ…って思ってた
152 22/11/30(水)11:42:04 No.998885332
広島焼きと言われても 地方じゃそう呼ぶのかって感じ
153 22/11/30(水)11:42:30 No.998885446
懐かしいな柏村武昭
154 22/11/30(水)11:42:30 No.998885447
みんな家で作る時は大体関西風だと思う 買ってくるのは広島風だけど 昔はばあちゃんの小遣い稼ぎでどこの家の近所にも安いお好み焼き屋があったからそこで土日の昼とか晩飯済ませてたんで家で作る風習がそもそもなかっただけで
155 22/11/30(水)11:42:32 No.998885458
>漫画とかでお好み焼きの生地に山芋入れるとか空気の入れ方でふわふわになるってよく見たけど広島のお好み焼きしか知らなかったからこんな底に敷くためのペラッペラなこれふわふわにしてどうすんだよ…って思ってた そりゃ大阪の方の混ぜ混ぜしてやく奴の方だな
156 22/11/30(水)11:43:16 No.998885637
広島焼きに限らず自分の郷土料理の名前についてガチでキレる人間なんてまず居ない思う
157 22/11/30(水)11:44:00 No.998885786
>懐かしいな柏村武昭 今はお昼のローカルラジオやって元気に老害してたり政治の話したりしてるよ
158 22/11/30(水)11:44:49 No.998885958
そもそもなんで同じ名前なのか分からんくらい別物だろ広島風と関西風 材料ぽぽ同じだからってカレーと牛丼同じ料理だと思ってるやついないだろ
159 22/11/30(水)11:46:02 No.998886235
>広島焼きに限らず自分の郷土料理の名前についてガチでキレる人間なんてまず居ない思う ソーキそばは蕎麦粉使ってないからソーキうどんにしろよって言われた時沖縄の人はめちゃくちゃ抗議してたよ
160 22/11/30(水)11:46:07 No.998886258
一般的にお好み焼きって言えば大阪風だし県外では広島風お好み焼きって呼ぶのが当然だけど 広島まで来て広島風お好み焼き食べた~いって言われると 何が広島風じゃボケ広島でお好み焼きつったら広島風なんが当たり前じゃってなる
161 22/11/30(水)11:47:30 No.998886569
広島のお好み焼きって粉もんのカテゴリじゃないよなこれ 体積ほぼそばとキャベツじゃん
162 22/11/30(水)11:47:49 No.998886626
実家で作ってる時はでかいホットプレートで横で丸い卵焼きを並行して焼いてたんだけど 一人暮らしのフライパンだと面積足りないので 小麦粉生地の上に具材載せてひっくり返して小麦粉生地を蓋にして蒸し焼き→もう一度ひっくり返して溶き卵上からかけてまたひっくり返す って方法で作った 写真は焼いてた生地を一回まな板の上に隔離して卵焼きちゃんと作ったやつ 面倒すぎて上記の方法になった fu1687160.jpg
163 22/11/30(水)11:49:07 No.998886905
家で作るのがすげえ めんどくさすぎて無理
164 22/11/30(水)11:49:12 No.998886922
>fu1687160.jpg うまそう
165 22/11/30(水)11:50:10 No.998887140
広島つけ麺もこれ全国的なつけ麺じゃなくて冷やし中華の部類だよね
166 22/11/30(水)11:51:08 No.998887334
>広島のお好み焼きって粉もんのカテゴリじゃないよなこれ >体積ほぼそばとキャベツじゃん 刻んだ野菜を混ぜた小麦粉で作るパンケーキな大阪と クレープと卵焼きの2枚で大量の焼きそばとキャベツ挟んでる広島で別モンすぎるよね
167 22/11/30(水)11:51:11 No.998887349
取材ってなんの!?
168 22/11/30(水)11:52:08 No.998887537
広島つけ麺は美味いよ最高だ 広島焼きはまあ…珍味だよね…
169 22/11/30(水)11:52:42 No.998887658
祖父母が広島で親が大阪だったからどっちも美味しく頂ける ボリューム求める時は広島風かな
170 22/11/30(水)11:52:43 No.998887664
有吉が地元ロケで生牡蠣噛まずに飲み込んでるの見てああ…地元民なのに苦手なんだな…と伝わった
171 22/11/30(水)11:52:59 No.998887724
美味しかったですって地元の料理褒められるのは嬉しいけどこの食い物なんだろう…
172 22/11/30(水)11:53:26 No.998887821
「関西風」ってつけるのがもうダメ 関西風じゃなくて全国統一版がいわゆる大阪のお好み焼き 関西風お好み焼きは東京弁共通語みたいな言い方だよ
173 22/11/30(水)11:54:33 No.998888072
広島焼きは(小麦粉買うお金なかったのかな…)って最初思ってしまった お好み焼きと思って食べるとそりゃビックリするよ 一銭洋食だと思って食べたら美味しい
174 22/11/30(水)11:55:10 No.998888210
>祖父母が広島で親が大阪だったからどっちも美味しく頂ける >ボリューム求める時は広島風かな ボリューム求める時こそ大阪のお好み焼きじゃね? モダンのアベックにすればいいじゃん
175 22/11/30(水)11:55:14 No.998888225
黒人が自分でニガーって言うのはOKみたいなもんか…
176 <a href="mailto:モダン焼き">22/11/30(水)11:55:25</a> [モダン焼き] No.998888266
あの…
177 22/11/30(水)11:55:51 No.998888364
広島風のほうが健康にいい気分になるから好き
178 22/11/30(水)11:56:09 No.998888446
>ボリューム求める時こそ大阪のお好み焼きじゃね? >モダンのアベックにすればいいじゃん どうせなら卵も入れるか…ってなる
179 22/11/30(水)11:57:06 No.998888678
たぶん上の「」は大阪お好み焼き=練り込み(粉とキャベツだけのやつ)だと思ってるけど 大阪にも普通にそばやうどんの入ったお好み焼き(モダン焼き)がある
180 22/11/30(水)11:57:38 No.998888794
どっちが広まるかって言ったらそりゃ関西風だろうなってわかるわ 作る時の手間が半分以下だもの
181 22/11/30(水)11:57:42 No.998888806
>ボリューム求める時こそ大阪のお好み焼きじゃね? 広島のボリュームを知らない府民のレス
182 22/11/30(水)11:58:28 No.998889005
この間久し振りに尾道行ったら以前と比べてなんか活気が出てた気がした
183 22/11/30(水)11:58:43 No.998889082
>あの… あまり食べる機会が無かったせいか結局どういう食べ物なのかわからない
184 22/11/30(水)11:58:51 No.998889110
自分が広島観光行った時は八昌ってところ行ったな 地元の評価は知らんけど美味しかったよ
185 22/11/30(水)11:59:31 No.998889262
モダン焼食べたことないんだけど練り込み?をそばうどんの上に乗せるの? それともそばうどんを生地に突っ込んで焼くの?
186 22/11/30(水)12:00:07 No.998889426
大阪風お好み焼き 広島風お好み焼き モダン焼き とんぺい焼き チヂミ わからん!!
187 22/11/30(水)12:00:10 No.998889442
広島焼きとか広島港お好み焼って言い方が良くて「広島風」っていうのがぶん殴られるトリガーだから画像は嘘松
188 22/11/30(水)12:00:37 No.998889550
広島で一番有名なお好み焼き屋徳川って言うんだけどそこで出すお好み焼き関西風なんだよな…
189 22/11/30(水)12:01:20 No.998889716
汁なし担々麺の店はしごしたい
190 22/11/30(水)12:01:24 No.998889732
ティッシュ箱でサイズを把握して欲しい お好み焼き界のシカゴピザみたいなもんだ ボリューミーでスパイシーでクリスピーなのが広島風だ
191 22/11/30(水)12:01:32 No.998889767
>チヂミ >わからん!! ここだけ明確に日本の料理じゃないじゃん!
192 22/11/30(水)12:02:13 No.998889921
>広島焼きとか広島港お好み焼って言い方が良くて「広島風」っていうのがぶん殴られるトリガーだから画像は嘘松 これこそ嘘だろユアーズの店内放送ですら広島風お好み焼きって呼ぶのに
193 22/11/30(水)12:02:21 No.998889952
八昌か…場所によっては貴様ソープに行ったなってなるぞ
194 22/11/30(水)12:02:25 No.998889971
>モダン焼食べたことないんだけど練り込み?をそばうどんの上に乗せるの? >それともそばうどんを生地に突っ込んで焼くの? そばがうどんかその両方(アベック)を焼く 片面カリカリになってきたところで生地をぶっかける 具材載せる ある程度固まったらひっくり返す 美味い!
195 22/11/30(水)12:02:59 No.998890103
今の30代くらいの年代の奴はガキの頃帰って夕方見る時間帯のアニメ作品が徳川提供多かったんで歌と共に刷り込まれてるからな
196 22/11/30(水)12:03:24 No.998890188
八昌は薬研堀のとこ数年前に旅行で行った時寄ったな 確かに美味しかった記憶がある…具体的にどんな味かまでは忘れちゃったけど
197 22/11/30(水)12:03:43 No.998890271
>大阪風お好み焼き >広島風お好み焼き >モダン焼き >とんぺい焼き >チヂミ 大阪風→べた焼き、モダン焼き両方を指す 広島風→焼きそばをクレープで包んだやつ モダン焼き→そばうどん入りのお好み焼き とんぺい焼き→豚バラとキャベツ炒めてたまごで閉じたやつ チヂミ→韓国料理
198 22/11/30(水)12:04:33 No.998890488
貼り損ねた fu1687192.jpg
199 22/11/30(水)12:06:09 No.998890879
fu1687193.jpg 圧倒的な分厚さと重量 これが広島風よ
200 22/11/30(水)12:08:01 No.998891383
広島焼きはないが府中焼きはある
201 22/11/30(水)12:08:24 No.998891476
>fu1687193.jpg >圧倒的な分厚さと重量 >これが広島風よ fu1687198.jpg モダン焼きの敵じゃないっすね
202 22/11/30(水)12:08:49 No.998891591
× 広島焼き ○ 広島風
203 22/11/30(水)12:09:40 No.998891839
>モダン焼きの敵じゃないっすね ぜーんぜんちっさいじゃろうが 広島のモノマネで蒸し麺載せただけじゃ勝ち目なんぞなか
204 22/11/30(水)12:10:40 No.998892149
>fu1687193.jpg >圧倒的な分厚さと重量 >これが広島風よ 申し訳ないんだけど鉄板で常に熱しながら食べるんじゃない時点で大阪人からしたら評価に値しないんだわ… 持ち運びできる程度の厚みの鉄板で食べてもなあ
205 22/11/30(水)12:11:50 No.998892464
fu1687205.jpg 広島つけ麺好き いつか現地で食べたい
206 22/11/30(水)12:12:01 No.998892514
広島風お好焼きでもふわふわ系とカリカリ系と種類が有るので注意だぞ
207 22/11/30(水)12:12:16 No.998892590
>申し訳ないんだけど鉄板で常に熱しながら食べるんじゃない時点で大阪人からしたら評価に値しないんだわ… それはある スキレットとかで出す店もあるけどすぐ冷めるんだよな
208 22/11/30(水)12:13:33 No.998892963
お皿型の鉄板に乗せたお好み焼きを普通のでかい鉄板にそれごと乗せて食うのこれ賢いなってなった でかい鉄板が全然汚れないから掃除が楽
209 22/11/30(水)12:13:40 No.998893001
大和ミュージアムは表のオブジェとお土産エリアで十分よ
210 22/11/30(水)12:13:50 No.998893057
>申し訳ないんだけど鉄板で常に熱しながら食べるんじゃない時点で大阪人からしたら評価に値しないんだわ… 鉄板の店の方が多いんじゃないかな普通に まあ即火は切るんだが…
211 22/11/30(水)12:15:59 No.998893690
広島焼きってスレ画みたいなオシャレ感とか一切ない玉子と麺とキャベツの暴力!って感じのフォルムしてるぞ
212 22/11/30(水)12:16:24 No.998893833
メロンパン(店名)の菓子パン全部
213 22/11/30(水)12:17:10 No.998894070
>お皿型の鉄板に乗せたお好み焼きを普通のでかい鉄板にそれごと乗せて食うのこれ賢いなってなった >でかい鉄板が全然汚れないから掃除が楽 お好み焼き屋行ったら鉄板焼きも食べるからそうもいかなくない? 焼きそばとかイカ焼きとか豆腐ステーキとかとんぺいとかするたびにミニ鉄板並べてたら場所なくなるよ 結局でかい鉄板にした方が楽だと思う
214 22/11/30(水)12:17:58 No.998894296
>お好み焼き屋行ったら鉄板焼きも食べるからそうもいかなくない? いやそば肉玉食ったら帰るが…
215 22/11/30(水)12:18:32 No.998894467
語尾に デブを
216 22/11/30(水)12:18:51 No.998894566
そば抜きってオプションあったからよく分からず頼んでみたらだだのクレープとキャベツの炒め物になってしまった 元からそうといえばそうだけど
217 22/11/30(水)12:19:01 No.998894612
お好み焼きだったら府中焼きがうまい
218 22/11/30(水)12:19:35 No.998894774
昼飯か晩飯かで変わる 飲み兼ねた晩飯ならお好み以外に鉄板焼きとかホイル焼きも頼む
219 22/11/30(水)12:21:37 No.998895411
日本の貧困化と経済停滞でお好み焼きすら高級品になりつつあるんだっけ?
220 22/11/30(水)12:24:30 No.998896315
肉のますゐのサービストンカツとか UTSUWAのカレーはよく食ってた
221 22/11/30(水)12:27:29 No.998897287
>日本の貧困化と経済停滞でお好み焼きすら高級品になりつつあるんだっけ? お好み焼きは庶民の味方です
222 22/11/30(水)12:27:31 No.998897298
牡蠣はどこが美味しい?
223 22/11/30(水)12:28:55 No.998897744
>お好み焼きは庶民の味方です 全然身近な食べ物じゃないから相場がわからん 千円くらい?と思ったら全然安かった
224 22/11/30(水)12:33:09 No.998899075
広島焼きって言ったらぶん殴られる+地元民は普通に広島焼きって言うのWで偏った知識ぶつけてくるのなかなか頭痛いな…
225 22/11/30(水)12:33:11 No.998899083
ソープ街のとこの八昌はいつも混んでるな 一度もいったことない
226 22/11/30(水)12:34:17 No.998899429
広島民だけど自宅でホットプレートとかで作るのに広島風お好み焼きなんてやるわきゃないんだよな 多少手の込んだご家庭はやるのかもしれないが…
227 22/11/30(水)12:35:03 No.998899669
広島焼きとか広島風とか区別せず単にお好み焼きって言うのは駄目なのかな…
228 22/11/30(水)12:36:20 No.998900074
>語尾に >デブを 1人で行かないでしょ基本 4人ぐらいで行って飲みながらダラダラ食べるもんだ
229 22/11/30(水)12:39:06 No.998901031
福島町いってホルモンの天ぷら食おうぜ あとスーパーにいったらヤオギモって 肺のタレ焼きが売ってる うまいぞ
230 22/11/30(水)12:42:30 No.998902068
そもそも広島風お好み焼きの時点で地域差が大きいからな…