ハンタ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/30(水)08:43:58 No.998851926
ハンターハンター読んでないから判事でしかベンジャミン知らなかったけどこの人キレてるときとそうでないときで顔の差激しくない…?
1 22/11/30(水)08:49:28 No.998852815
キレると判事顔になると思ってたよ
2 22/11/30(水)09:04:44 No.998855252
キチガイかと思ったらマシな方のキチガイだったくらいの印象
3 22/11/30(水)09:06:09 No.998855441
今すぐ回す!
4 22/11/30(水)09:15:28 No.998856907
王位への執着はアレだが話聞いてくれるだけあの世界だとマシな方だ
5 22/11/30(水)09:24:30 No.998858407
能力者の部下がもう4人も死んでて結構きつい
6 22/11/30(水)09:26:45 No.998858837
キレて脱ぎ出すけど割と慎重で用意周到なやつ
7 22/11/30(水)09:48:41 No.998862731
ツェリの前でだけ俺様って言うのかわいい
8 22/11/30(水)09:57:20 No.998864285
>能力者の部下がもう4人も死んでて結構きつい 能力受け継げるとはいえ自分の数が増えるわけじゃないからな… 人手が何より必要な継承戦でこれはキツい
9 22/11/30(水)09:59:10 No.998864583
精鋭だけど他と違って15人のままで行ってるから余計にしんどい
10 22/11/30(水)10:11:26 No.998868591
覚醒ハルケンがプチプチ潰してったからな…
11 22/11/30(水)10:17:32 No.998869681
全王子に刺客を差し向けてるようなもんだからその分反撃を受けるのも当然だしね…
12 22/11/30(水)10:23:30 No.998870682
あんな国の長兄でボンクラでもないなら大なり小なりこんな人間になりそうではある
13 22/11/30(水)10:27:26 No.998871304
苛烈な性格だけど念能力は味方が死んだ時の損失を少なくするための能力ってのが面白い
14 22/11/30(水)10:28:43 No.998871511
>能力受け継げるとはいえ自分の数が増えるわけじゃないからな… >人手が何より必要な継承戦でこれはキツい 受け継いだ能力の同時発動って可能なんだろうか
15 22/11/30(水)10:57:59 No.998876620
普通にこいつ指導者でいい気がしてくるけど 物語のオチとして兄弟争いで長兄が勝ちましたはあり得ないのがな…
16 22/11/30(水)10:59:36 No.998876930
震えて眠れ
17 22/11/30(水)11:02:08 No.998877430
王子同士で殺し合えないルールがあるからベンジャミンバトンが完全に死にスキルなんだよな…無能力の部下の方がまだ欲しい