虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • CoCアプ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/11/30(水)08:03:49 No.998845468

    CoCアプリもきたしここでも立つ頻度あがるかな https://product.kadokawa.co.jp/cthulhu/app/

    1 22/11/30(水)08:20:39 No.998848304

    アイフォンユーザーがいるぞ!

    2 22/11/30(水)08:23:57 No.998848836

    Android対応してないの…

    3 22/11/30(水)08:25:55 No.998849120

    クトゥルフTnTもやりたい 時間がない

    4 22/11/30(水)08:34:01 No.998850348

    あれもキヴォトスペくらい卓立てて布教すればいいのにねえ 眠らせておくのは勿体ない気がする

    5 22/11/30(水)08:38:28 No.998851005

    https://zawazawa.jp/imgtrpg2nd_bosyuu/topic/82 DX3rdアカデミアリレー募集中

    6 22/11/30(水)08:41:10 No.998851446

    DXよく立つけどCRCのリレーとかないんだろうか

    7 22/11/30(水)08:43:42 No.998851878

    >DXよく立つけどCRCのリレーとかないんだろうか 難易度が高い…!

    8 22/11/30(水)08:44:40 No.998852020

    一時期以降ずっと途切れずにアカデミアリレー立ってるな…

    9 22/11/30(水)08:45:17 No.998852136

    >あれもキヴォトスペくらい卓立てて布教すればいいのにねえ >眠らせておくのは勿体ない気がする キヴォトスぺもそうだけどいざ立てようと思った時にシナリオがないっていうのがなかなか厳しいんだ

    10 22/11/30(水)08:46:28 No.998852339

    >キヴォトスぺもそうだけどいざ立てようと思った時にシナリオがないっていうのがなかなか厳しいんだ サンプルシナリオついてるよ

    11 22/11/30(水)08:47:05 No.998852448

    >>キヴォトスぺもそうだけどいざ立てようと思った時にシナリオがないっていうのがなかなか厳しいんだ >サンプルシナリオついてるよ 偉いな!

    12 22/11/30(水)08:49:43 No.998852866

    というかCoCの流用すればいいんでは

    13 22/11/30(水)08:50:24 No.998852979

    >というかCoCの流用すればいいんでは 毒入りスープinT&Tか…

    14 22/11/30(水)08:51:52 No.998853199

    >毒入りスープinT&Tか… 昔やったようなおぼえが もっと食べたいT&Tもあった

    15 22/11/30(水)08:51:57 No.998853208

    >というかCoCの流用すればいいんでは >キヴォトスぺラフトン山の火か…

    16 22/11/30(水)08:52:21 No.998853274

    >>というかCoCの流用すればいいんでは >>キヴォトスぺラフトン山の火か… そっちを混ぜるな!

    17 22/11/30(水)08:52:55 No.998853372

    >>というかCoCの流用すればいいんでは >>キヴォトスぺラフトン山の火か… ヘイローって肉体的にはほぼ不死身だけど精神的にはあんまり強化されてないし怖いな…

    18 22/11/30(水)08:58:37 No.998854295

    偏見だけどクトゥルフでキャンペーンってPCの正気度下がって大変そう

    19 22/11/30(水)08:59:49 No.998854495

    そういうゲームだからそうでもないかな

    20 22/11/30(水)09:01:49 No.998854822

    SAN値回復シナリオみたいなもんもあるらしいしやろうと思えば出来ないことはない

    21 22/11/30(水)09:04:37 No.998855234

    いくらSAN値が高くても銃で撃たれれば死ぬ

    22 22/11/30(水)09:04:43 No.998855247

    キャンペーンで正気度が90くらいで高止まりしちゃうと物足りなくなることもあるほどです

    23 22/11/30(水)09:06:20 No.998855473

    %ロールの悪いとこよな 意図的にペナ入れてかないと差は開くばかり

    24 22/11/30(水)09:15:14 No.998856878

    CoCのキャンペが微妙なのは成長の楽しみが薄いとこなんだよなあ 偶然の要素が強すぎるし

    25 22/11/30(水)09:22:19 No.998858055

    キャンペーンならPC使い続けたいけど使えば使うほど頭おかしくなるから向いてない気もしてくる シナリオ終わったらもとに戻ればいいのに

    26 22/11/30(水)09:24:30 No.998858409

    なんかクトゥルフプレイヤーはエモいのじゃなきゃキレてくるイメージがある たぶん一部の過激派が目立ってるだけだと思うんだけど

    27 22/11/30(水)09:32:25 No.998859838

    DXとかならともかくクトゥでエモ…?ってなるな…ホラーやるんじゃないのか?

    28 22/11/30(水)09:33:17 No.998859998

    継続リソースがあるからこそキャンペーン向きという説もある 幸運の切り方とか単発とは変わってくるだろうし

    29 22/11/30(水)09:42:24 No.998861615

    クロウリングケイオスにCoCから輸入するならインスマス襲撃とかならいけるだろうか

    30 22/11/30(水)09:42:33 No.998861642

    >なんかクトゥルフプレイヤーはエモいのじゃなきゃキレてくるイメージがある >たぶん一部の過激派が目立ってるだけだと思うんだけど どんなイメージだ……?

    31 22/11/30(水)09:45:12 No.998862071

    成長要素の薄さは 裏を返せば単発で遊びやすいってことだからなあ

    32 22/11/30(水)09:46:03 No.998862247

    一昨日くらいにあがってたREDのレポ読んだよ 簡潔にまとまってて読みやすかったのも良かったけど 最後にスクリームシートがあるのがいいね! これはかっこいいなあと思いました

    33 22/11/30(水)09:49:20 No.998862859

    上がってたレポに#5とついてたけど他にもREDのレポートあるなら読んでみたいって言うの忘れた

    34 22/11/30(水)09:52:50 No.998863477

    少しずつ狂って行って次のキャンペーンで敵として出そうぜ

    35 22/11/30(水)09:54:04 No.998863710

    >一昨日くらいにあがってたREDのレポ読んだよ >簡潔にまとまってて読みやすかったのも良かったけど >最後にスクリームシートがあるのがいいね! >これはかっこいいなあと思いました スクリームシートいいよね……わかる

    36 22/11/30(水)09:55:50 No.998864039

    クトゥルフは実際やると全然怖くならないんだよね

    37 22/11/30(水)09:58:52 No.998864541

    >クトゥルフは実際やると全然怖くならないんだよね 真面目にホラーやりたくても周りが乗ってくれないとどうしようもない

    38 22/11/30(水)09:59:50 No.998864698

    ホラーって繊細だからね… 一人でもコメディにやろうとするPLがいると崩れるし

    39 22/11/30(水)10:00:49 No.998864869

    キャラにたっぷり思い入れすると怖くなるよ

    40 22/11/30(水)10:01:06 No.998864922

    CoCのキャンペーン面白いよ 成長は微妙だけどさ ファンタジーに比べてほっといても生活感出てくるし とくに黒幕とかいない単発シナリオ続けてるだけでもなんか連続性のある驚異に立ち向かってる気になれる

    41 22/11/30(水)10:02:02 No.998865088

    正気と狂気のギリギリの間でなんとかするのが楽しい

    42 22/11/30(水)10:05:33 No.998865688

    シナリオごとにずっとキャラ新しく作ってたから継続って概念全然なかった

    43 22/11/30(水)10:08:48 No.998867152

    >クトゥルフは実際やると全然怖くならないんだよね そういう意味ではサンディピーターセンとかD20クトゥルフは方向性としては正しいかもしれん ホラーを殴り倒そう

    44 22/11/30(水)10:09:50 No.998867336

    クトゥルフはなんというかジャンル:クトゥルフだから……

    45 22/11/30(水)10:12:07 No.998868693

    真面目にホラーやろうとすると茶化してくるPLに事前に釘を刺してかつそれでもやってくるやつは参加禁止くらいしないと無理 なんで事前に言っても当たり前にふざけるのかわからん

    46 22/11/30(水)10:14:03 No.998869032

    おれはPCの雰囲気で用意してくるやつを合わせるぜ!

    47 22/11/30(水)10:14:18 No.998869090

    小説も対して怖くないしな

    48 22/11/30(水)10:16:58 No.998869579

    >クトゥルフはなんというかジャンル:クトゥルフだから…… 門戸が広いから多種多様なんだよね

    49 22/11/30(水)10:18:42 No.998869897

    色んなシナリオで戦闘あるけどCoCで戦闘させようとすると本当に難しいよね どっちかが一方的になりがち

    50 22/11/30(水)10:18:54 No.998869930

    くそっこのPLは知ってるけどPCは知らない謎の存在はいったい!?しながらひいいい!やばいよ明!瞬殺されちゃうよ!するのなかなか難しい 怖がってるPCは出来るけどホラーとしてあってるのだろうか

    51 22/11/30(水)10:19:05 No.998869956

    CoCは特に卓によって雰囲気が違いすぎてどこまでやっていいのか迷うことが多い

    52 22/11/30(水)10:19:51 No.998870079

    >くそっこのPLは知ってるけどPCは知らない謎の存在はいったい!?しながらひいいい!やばいよ明!瞬殺されちゃうよ!するのなかなか難しい >怖がってるPCは出来るけどホラーとしてあってるのだろうか 大体それでいいと思う

    53 22/11/30(水)10:20:09 No.998870128

    ホラーとギャグは隣り合わせだからな……

    54 22/11/30(水)10:20:18 No.998870148

    今のクトゥルフは昔のソドワと同じようにクトゥルフのシステムで何でもやるって状況だから一概には語れなさすぎる でもヒで周り見てると既存シナリオ買ってPC同士のエモい関係性ロールがメイン・KPの役割薄っていうのは今まであんまり見なかった軸が多い感じ

    55 22/11/30(水)10:20:48 No.998870237

    >色んなシナリオで戦闘あるけどCoCで戦闘させようとすると本当に難しいよね >どっちかが一方的になりがち そうなって問題ないような戦いを組む必要があると思う インスマス人を襲撃する軍隊とか どうにか神話生物から逃げ惑うとか 死なないように耐えながらギミッククリアで危機を脱するとか とにかく普通の「戦闘」は向いてないと思う お互いに脆すぎるし補助手段がなさすぎる

    56 22/11/30(水)10:21:07 No.998870310

    >くそっこのPLは知ってるけどPCは知らない謎の存在はいったい!?しながらひいいい!やばいよ明!瞬殺されちゃうよ!するのなかなか難しい >怖がってるPCは出来るけどホラーとしてあってるのだろうか ちゃんと初見の反応に努めてくれるの一緒にPLやってたとしてもKPとしてもめっちゃ嬉しいと思うぜ!

    57 22/11/30(水)10:21:17 No.998870346

    TRPGでホラーやるのは至難の業だけど諦めてない人たちもいるというのは分かってほしい

    58 22/11/30(水)10:24:57 No.998870894

    ホラーなのにコメディやろうとするタイプのPLがいたら思いきりそのコメディに付き合った上でサクッとそのPCの指一本くらい飛ばすと一気に空気が締まるよ それでもコメディ続けようとするようなPLならそいつと卓囲んだGMが悪い

    59 22/11/30(水)10:27:23 No.998871292

    >そういう意味ではサンディピーターセンとかD20クトゥルフは方向性としては正しいかもしれん >ホラーを殴り倒そう 今度はモダンで殴り倒せるやつ頼む

    60 22/11/30(水)10:27:43 No.998871348

    >TRPGでホラーやるのは至難の業だけど諦めてない人たちもいるというのは分かってほしい 至難という割に求める人多くない…?

    61 22/11/30(水)10:29:43 No.998871675

    クトゥルフの原作はどちらかといえば未知に対する理解できないことの不安だから 日本のホラーとはまた違う

    62 22/11/30(水)10:30:56 No.998871862

    >>TRPGでホラーやるのは至難の業だけど諦めてない人たちもいるというのは分かってほしい >至難という割に求める人多くない…? 高難度クエストにはチャレンジしたくなるからな…

    63 22/11/30(水)10:38:35 No.998873125

    >高難度クエストにはチャレンジしたくなるからな… ミリタリーにもチャレンジしてほしい ロボ寄りでいいから

    64 22/11/30(水)10:39:51 No.998873323

    CoCは人によって求めるものが違いすぎる……!

    65 22/11/30(水)10:48:53 No.998875013

    >クトゥルフの原作はどちらかといえば未知に対する理解できないことの不安だから >日本のホラーとはまた違う 血筋への恐怖とかは割と普遍的なやつだと思うぜ!