虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

酷い のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/30(水)05:38:46 ID:EiTR0V1M EiTR0V1M No.998833022

酷い

1 22/11/30(水)05:40:59 No.998833122

まだやってんのかこの争い

2 22/11/30(水)05:41:36 No.998833149

本当に流れ弾すぎる

3 22/11/30(水)05:44:12 No.998833234

BFが勝手に死んだだけなんだが

4 22/11/30(水)05:44:13 No.998833236

実際及ばないしな

5 22/11/30(水)05:44:57 No.998833282

まあ最近の見たらそうだねとしか言えないが…EAびっくりしたろうな いきなり殴られて

6 22/11/30(水)05:45:08 No.998833295

自分とこも買収しまくってんのにいざ格の違い見せつけられたら泣き言いうのダサすぎるだろ

7 22/11/30(水)05:45:51 No.998833340

実際そうだろ

8 22/11/30(水)05:49:13 No.998833515

EA自体が2042を失敗とか言ってたしな まあその前の5もやっちまってたけど

9 22/11/30(水)05:52:39 No.998833701

>自分とこも買収しまくってんのにいざ格の違い見せつけられたら泣き言いうのダサすぎるだろ 最近は任天堂はcodなんかに頼ってないで好調だよ?ってMSに言われてブチギレてたよ

10 22/11/30(水)05:53:05 No.998833748

ドンパチゲーそんな重要なのか

11 22/11/30(水)05:53:27 No.998833772

なんならBF2以降ずっとどこかしらが怪しいのしか作ってなかったし その集大成が今回だっただけで

12 22/11/30(水)05:56:17 No.998833958

もう自分のところで作れよ

13 22/11/30(水)06:00:25 No.998834200

MW2で久しぶりにcodやったけどちゃんと面白かったもんな…

14 22/11/30(水)06:01:38 No.998834284

対SIE用の発言なんだろうけど真実も含まれてるのが酷い

15 22/11/30(水)06:02:05 No.998834315

>>自分とこも買収しまくってんのにいざ格の違い見せつけられたら泣き言いうのダサすぎるだろ >最近は任天堂はcodなんかに頼ってないで好調だよ?ってMSに言われてブチギレてたよ 任天堂が…?

16 22/11/30(水)06:03:32 No.998834437

>任天堂が…? なんでその文脈でそう読み取るんだよ

17 22/11/30(水)06:04:27 No.998834512

>対SIE用の発言なんだろうけど真実も含まれてるのが酷い 対SIEと言うかSIEが言ったんだ BFはCoDに及ばないって

18 22/11/30(水)06:04:44 No.998834537

MS「アクティビジョン買収しますソニースゴすぎてそのくらいしないと勝てないし」 ソニー「そこ組んだら強すぎるから独占禁止法違反だろcod相手じゃBFとか勝ち目無いし」 EA「!?」

19 22/11/30(水)06:04:53 No.998834548

やっぱゲハ煽り続けてんのソニーじゃん…

20 22/11/30(水)06:07:37 No.998834708

EAマジで今回の件に何も関係ないから意味わかんなすぎる ずっと国会中継みたいな言い合いしててメディアにも「滑稽」呼ばわりされてるしなんなんだよこの論争…

21 22/11/30(水)06:09:34 No.998834826

真実は時に人を傷つける

22 22/11/30(水)06:10:06 No.998834856

CoDは置いといてもアクティビジョンは色々抱えてて 取られると痛いのはわかる

23 22/11/30(水)06:10:07 No.998834857

まぁ今のBFがCoDに及ばないのは誰の目にも明らかなんだけど それはそれとしてプラットフォーマーが言っていいセリフではないと思うの…

24 22/11/30(水)06:10:52 No.998834907

>やっぱゲハ煽り続けてんのソニーじゃん… ゲートキーパーとかあったのに今更?

25 22/11/30(水)06:12:06 No.998834986

ソニーのゲームなんてあってもなくてもいいゲームばっかだしサード頼りやってりゃこうなるわな

26 22/11/30(水)06:12:25 No.998835005

>やっぱゲハ煽り続けてんのソニーじゃん… それはそう

27 22/11/30(水)06:12:51 No.998835024

>CoDは置いといてもアクティビジョンは色々抱えてて >取られると痛いのはわかる SIEはむしろCoDのことばっかり言っててABの他のIPにはあんまり興味無さそうな… CoD以外にもディアブロとかキャンディクラッシュとかかなりのモノ持ってるはずなんだけどね

28 22/11/30(水)06:13:13 No.998835047

そもそもBFとCoDはプレイヤー的には別に対立させる理由がないというか両者で得られる栄養素が違わない?

29 22/11/30(水)06:13:38 No.998835066

一連の発言があまりにも子供の駄々捏ねすぎてけっこう引いてる

30 22/11/30(水)06:15:16 No.998835150

日本市場捨てちゃったから戻ってくることもできないしプレステ詰んでない?

31 22/11/30(水)06:16:13 No.998835211

>CoD以外にもディアブロとかキャンディクラッシュとかかなりのモノ持ってるはずなんだけどね アクティビジョンブリザードが権利持ってる超有名ゲームと言えば!そう! みんな大好き上海!!!

32 22/11/30(水)06:16:38 No.998835232

ああ言えばこう言うで揚げ足取りするくせに「なんかすごい喚きっぷりだけど独占商法は元々ソニーさんのお家芸じゃないですか?」って指摘は聞かなかったことにしてるのこいつらさあ…ってなる

33 22/11/30(水)06:17:45 No.998835293

プレステへのヘイトが貯まっていく

34 22/11/30(水)06:17:55 No.998835311

>そもそもBFとCoDはプレイヤー的には別に対立させる理由がないというか両者で得られる栄養素が違わない? 両方触るプレイヤーも普通だしなぁ

35 22/11/30(水)06:17:58 No.998835314

大体つまんないもの作って勝手に死んでいくだけなのに...

36 22/11/30(水)06:18:41 No.998835374

バンジーなんかにすごい金出して買収してたよな あんな価値ないのに

37 22/11/30(水)06:19:17 No.998835417

PS4でいつも遊んでるしBFも好きだったけどもうどちらも猫だよ…

38 22/11/30(水)06:19:57 No.998835453

面白いソフトを作ってユーザーを呼び寄せたら後はサードが頑張ってくれるよ

39 22/11/30(水)06:20:16 No.998835475

>日本市場捨てちゃったから戻ってくることもできないしプレステ詰んでない? 箱に大勝できる市場なのに捨てる戦略 何考えてんだか

40 22/11/30(水)06:20:39 No.998835496

>面白いソフトを作ってユーザーを呼び寄せたら後はサードが頑張ってくれるよ まあソニーのソフトPCでも出るんだけどな…

41 22/11/30(水)06:22:04 No.998835565

これも面白いけどマイクロソフトもSIEの独占ソフトのほうがうちより優れてるとか言ってるし 独占禁止法関係の応酬はなんかみてて笑える

42 22/11/30(水)06:22:46 No.998835611

>そもそもBFとCoDはプレイヤー的には別に対立させる理由がないというか両者で得られる栄養素が違わない? そもそも最初にAB買収を否定する理由として挙げたのが 「CoDはPSにとって唯一無二のゲームであり他のゲームでは替えが利かない」 「MSがABを買収すると独占によってPSからCoDを取り上げる可能性がある」 みたいな言い分だった この時点でプレイヤー層が違うゲームの多くにスレ画と同じこと言ってるようなもんだったと言うか…

43 22/11/30(水)06:22:55 No.998835621

一連の騒動でのお互い自虐や卑下合戦が面白い そこへきてBFを突然刺す

44 22/11/30(水)06:24:37 No.998835736

CODと違ってBFはユーザーの中で求めてるものが割れてるから何作っても評価されない状態だからな

45 22/11/30(水)06:24:49 No.998835750

>バンジーなんかにすごい金出して買収してたよな >あんな価値ないのに Bungieにはスマホ向けのFPS作らせてるみたいな話が出てきてたけど まだ具体的にどういうゲームかはわかってないんだよね…

46 22/11/30(水)06:25:11 No.998835776

このニュースでゲハに持っていくのはセンスがない やるべきことはEAとDICEを死体撃ちすること

47 22/11/30(水)06:26:01 No.998835818

>このニュースでゲハに持っていくのはセンスがない ソニーのゲームみたい

48 22/11/30(水)06:26:03 No.998835820

言うたらアレだけどソニーグループ全体ひっくるめても アクティビジョンより企業価値低いじゃん

49 22/11/30(水)06:26:32 No.998835843

どっちも毎回ナーフ前提のぶっ壊れ武器あるしテストやったのかよっていうクソマップあるイメージ

50 22/11/30(水)06:26:33 No.998835845

まぁこのくらい言われてもいいよBF 俺は2042を定価で買ったんだぞ一番高いのを

51 22/11/30(水)06:26:47 No.998835861

まぁ実際不甲斐ないから経営陣からそう思われていてもおかしくない 公の場で言うな

52 22/11/30(水)06:26:51 No.998835864

>まあソニーのソフトPCでも出るんだけどな… これがマジで何考えてんのかわからん… 客寄せと言ってるがPC版出るまで待つ客でしかないだろそれ

53 22/11/30(水)06:27:00 No.998835871

>まあソニーのソフトPCでも出るんだけどな… あくまで新作の宣伝のためにやっただけだからもう新作移植は出す予定ないって明言されてるけどね GoWは例えまた5年(リブート版steam移植までにかかった年数)待っても出さないから期待しないでくれとも

54 22/11/30(水)06:27:41 No.998835909

>CODと違ってBFはユーザーの中で求めてるものが割れてるから何作っても評価されない状態だからな いや最近のはそれ以前の問題すぎる…

55 22/11/30(水)06:27:51 No.998835918

>>まあソニーのソフトPCでも出るんだけどな… >あくまで新作の宣伝のためにやっただけだからもう新作移植は出す予定ないって明言されてるけどね >GoWは例えまた5年(リブート版steam移植までにかかった年数)待っても出さないから期待しないでくれとも じゃあ待つねってなるだけでは?

56 22/11/30(水)06:28:30 No.998835952

マジでPS独占の自社タイトルって近年だとツシマとラチェクラくらいの印象

57 22/11/30(水)06:29:27 No.998836008

>まぁ実際不甲斐ないから経営陣からそう思われていてもおかしくない >公の場で言うな 直接言ったわけではないにせよ取り引き相手に お前んとこの商品他社製品より劣ってっから!って言ってるようなもんだしな…

58 22/11/30(水)06:30:43 No.998836074

既にベセスダも取られちゃってTES6なんかはPSじゃでないだろうしcodまでってなると辛いんだろうな

59 22/11/30(水)06:30:49 No.998836079

>マジでPS独占の自社タイトルって近年だとツシマとラチェクラくらいの印象 ラチェクラももう死んでるようなもんだろ

60 22/11/30(水)06:31:12 No.998836100

フロムゲーとしてひっくるめられるせいで忘れられがちだけど SEKIROはアクティビジョンのゲームではある

61 22/11/30(水)06:31:38 No.998836124

>>まぁ実際不甲斐ないから経営陣からそう思われていてもおかしくない >>公の場で言うな >直接言ったわけではないにせよ取り引き相手に >お前んとこの商品他社製品より劣ってっから!って言ってるようなもんだしな… まぁ言われても仕方ないとはいえかわいそうではある そもそも言われんなって話だが

62 22/11/30(水)06:31:41 No.998836129

任天堂はサードが居なくなってもファーストとセカンドだけで割と戦えると思う

63 22/11/30(水)06:32:10 No.998836154

>任天堂はサードが居なくなってもファーストとセカンドだけで割と戦えると思う WiiUを見るとそれはちょっと…

64 22/11/30(水)06:32:37 No.998836178

これ駄々こねてるのって日本人?

65 22/11/30(水)06:33:01 No.998836206

BFは負けたって言うか本当に勝手に死んだとしか言いようがないのがひどい

66 22/11/30(水)06:33:04 No.998836211

>これ駄々こねてるのって日本人? 日本人PS5買えないから出なくても関係ないよ

67 22/11/30(水)06:33:53 No.998836245

2042は酷かったけどBF自体は強いだろ!?

68 22/11/30(水)06:33:57 No.998836250

自殺した奴と戦う必要は ないよな

69 22/11/30(水)06:34:26 No.998836279

日本でもFPS活発になってよかったですね

70 22/11/30(水)06:34:28 No.998836283

真実がどうであれ全然関係ない奴殴るのはしゅみがわるいよ!

71 22/11/30(水)06:35:33 No.998836355

今のBFなら何言われててもまぁいいか…

72 22/11/30(水)06:35:55 No.998836376

>2042は酷かったけどBF自体は強いだろ!? Vと2042のあのザマで強さもう残ってないだろ…

73 22/11/30(水)06:35:59 No.998836378

ソニーにも素晴らしいセカンドパーティがいっぱいいるでしょ?多分

74 22/11/30(水)06:36:15 No.998836395

BFは一回整理した方がいいと思うんだよね

75 22/11/30(水)06:37:09 No.998836443

ソニーのゲームで日本で盛り上がったやつなんてマジですPS2くらいまで戻らなきゃないだろ

76 22/11/30(水)06:37:22 No.998836453

タイタンフォール3が世界を席巻するんだよ

77 22/11/30(水)06:37:56 No.998836491

>2042は酷かったけどBF自体は強いだろ!? その酷さが新作の売上にも影響が出そうなレベルだしなぁ

78 22/11/30(水)06:39:33 No.998836596

>タイタンフォール3が世界を席巻するんだよ 2はなんかもう過疎ゲー特有のクソみたいな人間しか残ってない状態だから席巻してくれ

79 22/11/30(水)06:39:42 No.998836604

俺もBF好きだけどさすがに続けて外すとな…

80 22/11/30(水)06:40:00 No.998836616

SIEのソフトは1000万本程度しか売れないしな… 誰もやってねぇ

81 22/11/30(水)06:40:35 No.998836650

まぁ実際そうなのでは?ってコメントで追撃されるいわれある!?

82 22/11/30(水)06:40:36 No.998836653

>SIEのソフトは1000万本程度しか売れないしな… >誰もやってねぇ 合計でポケモン新作と一緒!?

83 22/11/30(水)06:40:38 No.998836654

これ原文のニュアンス全然違うのに酷いな

84 22/11/30(水)06:41:21 No.998836694

かたやVからの2042でかたや数年来の出来と言われるMW2では格付け完了しちゃった感がある MW2はMW2で運ゲー苦行強制のM13とかどう見てもテストプレイしてない数々のバグで現在進行形で燃えてるけど…

85 22/11/30(水)06:41:28 No.998836698

×決定とか在庫回さないとか日本人役員追い出して中国人に変えるとか日本軽視やってたら欧米でも負けそうでちょっと笑うだろ

86 22/11/30(水)06:41:52 No.998836724

PSの北米での年間ソフト売り上げ首位を10年以上CoDシリーズで総ナメしてるらしいし そんだけのIPを競合他社の持ち物にされそうなSIEがCoDに固執するのはわかるんだけど なんでいきなりBF殴った?

87 22/11/30(水)06:42:24 No.998836765

擁護するわけではないがEAに同情出来ないのも確かだ…

88 22/11/30(水)06:42:29 No.998836770

⚪︎×決定△□キャンセルって何のゲームだったかな…

89 22/11/30(水)06:42:49 No.998836787

それはそれとして別に箱がアレなのはそのままだからそっちをどうにかしろ

90 22/11/30(水)06:44:04 No.998836861

>PSの北米での年間ソフト売り上げ首位を10年以上CoDシリーズで総ナメしてるらしいし >そんだけのIPを競合他社の持ち物にされそうなSIEがCoDに固執するのはわかるんだけど >なんでいきなりBF殴った? EAがゲーム出す度に返金対応やらやらされてイライラしてたのかもしれない

91 22/11/30(水)06:45:11 No.998836924

FPSが流行ってるみたいな話題で データの明細探してみると ほとんどCoDシリーズの数字っていうのがよくある

92 22/11/30(水)06:45:36 No.998836953

トロとかピポサル切った所に多くを求めても仕方ないよ

93 22/11/30(水)06:46:08 No.998836978

2042は擁護できねぇ 最近のプレイ人口見てもセールを含めて前々作の1にすら負けてるってどういうことだよ

94 22/11/30(水)06:46:14 No.998836985

まあ単純に一強になるからって意味なんだろうけど他所の商品引き合いに出すのはアレよね

95 22/11/30(水)06:46:17 No.998836990

>ソニーのゲームで日本で盛り上がったやつなんてマジですPS2くらいまで戻らなきゃないだろ ゴッドオブウォーとかここでもスレ立ってたけど売上見たら5万もなくて同じやつが延々と立ててたんだろうなって

96 22/11/30(水)06:46:47 No.998837031

日本で売れてないから騒がれてないけどCODもバグの量は2042に負けてないけどな

97 22/11/30(水)06:47:01 No.998837042

>EAがゲーム出す度に返金対応やらやらされてイライラしてたのかもしれない さすがにそんな頻繁に返金騒動起こってないだろ!? …起こってたっけ…?

98 22/11/30(水)06:47:29 No.998837083

でもCODに対抗できるFPSタイトルってBFくらいだろ 全然対抗出来てないから問題なんだけど

99 22/11/30(水)06:48:06 No.998837128

日本人追い出したのが悪いとか言ってる奴居るけど 7年もチョイ見せし続けて出てきたのがトリコやぞ そりゃジャパンスタジオお取り潰しも納得だわ

100 22/11/30(水)06:48:41 No.998837178

>7年もチョイ見せし続けて出てきたのがトリコやぞ >そりゃジャパンスタジオお取り潰しも納得だわ まあ海外のソフトも売れてないけどな日本じゃ

101 22/11/30(水)06:49:12 No.998837217

PS6の投入時期もバラシたのすごい

102 22/11/30(水)06:49:23 No.998837232

>日本で売れてないから騒がれてないけどCODもバグの量は2042に負けてないけどな 解除できないデイリーチャレンジだの取得できない収拾物だの今回はマジでテストプレイしてなくてビビる デバッグしてて気付かないのあり得ないだろあんなの!

103 22/11/30(水)06:49:37 No.998837249

社長がジム・ライアンになってから全然明るいニュースなくて悲しい

104 22/11/30(水)06:49:40 No.998837253

>まあ海外のソフトも売れてないけどな日本じゃ 日本でも海外でも売れないジャパンスタジオが整理されるのは当然ってこと?

105 22/11/30(水)06:50:09 No.998837288

>まあ海外のソフトも売れてないけどな日本じゃ 日本でも海外でも売れないソフトにダラダラ工数掛けてたらそりゃあね…

106 22/11/30(水)06:50:18 No.998837295

アクティブ調べてたらBF2が10人くらいにプレイされてて駄目だった

107 22/11/30(水)06:50:27 No.998837320

>でもCODに対抗できるFPSタイトルってBFくらいだろ >全然対抗出来てないから問題なんだけど FPSというか多対多が下火なんだよ ここ最近はバトロワ系ばっかり出るから…

108 22/11/30(水)06:50:41 No.998837331

>PS6の投入時期もバラシたのすごい 次世代機の投入時期はSIEとMS談合して決めてたのは笑ったわ でも28年は遠すぎ…

109 22/11/30(水)06:50:42 No.998837333

CODとBFの売上げ比較すればわかると思うけど全然対抗馬になってないからな

110 22/11/30(水)06:51:47 No.998837407

>でもCODに対抗できるFPSタイトルってBFくらいだろ PUBGやらAPEXやらヴァロやらあるだろ

111 22/11/30(水)06:52:15 No.998837442

MW2はバグあるしキャンペーンも微妙だけどマルチがちゃんと面白いんすよ

112 22/11/30(水)06:52:37 No.998837457

OW2大人気じゃん 対抗馬いないはないわ

113 22/11/30(水)06:53:19 No.998837508

そもそもSIEがXboxマルチを排除してるくせに 自分らがやられそうになった途端見苦しい程にケオり始めてるのがな 恥ずかしくないんか

114 22/11/30(水)06:53:33 No.998837518

>FPSというか多対多が下火なんだよ >ここ最近はバトロワ系ばっかり出るから… そのバトロワでトップ握ってるのがCODなんだよね

115 22/11/30(水)06:53:58 No.998837539

ガンエボもPSに来るしな

116 22/11/30(水)06:54:28 No.998837578

書き込みをした人によって削除されました

117 22/11/30(水)06:54:39 No.998837591

>でも28年は遠すぎ… 2028年なの?だいぶ長いな

118 22/11/30(水)06:54:49 No.998837605

ソニーはロビー活動により自在に公正取引委員会を調査に動かせるからな

119 22/11/30(水)06:54:59 No.998837619

>社長がジム・ライアンになってから全然明るいニュースなくて悲しい あいつ疫病神では

120 22/11/30(水)06:55:41 No.998837682

化粧バッチリで義手の最強美人女兵士とかやって燃えてたのがある意味最後の輝きだった気がする

121 22/11/30(水)06:55:44 No.998837687

だれかもうちょっとBF擁護してやれよ!

122 22/11/30(水)06:56:47 No.998837772

>だれかもうちょっとBF擁護してやれよ! シーズン3の新マップ面白いよ

123 22/11/30(水)06:56:51 No.998837777

>だれかもうちょっとBF擁護してやれよ! たぶん一番叩いてるのシリーズファンだから誰も擁護できない

124 22/11/30(水)06:56:55 No.998837783

>だれかもうちょっとBF擁護してやれよ! 今のBF擁護するやつは逆にアンチだろ

125 22/11/30(水)06:57:21 No.998837812

DMZは目新しさと基本無料と理不尽限定要素のM13で一時的に人集まってるけど要素薄すぎてすぐ減ると思う 現状タルコフの雰囲気だけなんとなく真似してるだけでオンライン経済が存在しないから金にすらまともな使い道がない…

126 22/11/30(水)06:57:43 No.998837842

割と真面目にソニーが業界から撤退したらハゲも収まるんじゃないかな… 日本見捨てられてんのに未だにセカイガーセカイガーってやかましいし

127 22/11/30(水)06:57:49 No.998837848

ガンエボがプレステに来たらCoDなんか鎧袖一触だわ ガンダム嫌いな人間はいないだろ

128 22/11/30(水)06:58:30 No.998837903

>割と真面目にソニーが業界から撤退したらハゲも収まるんじゃないかな… >日本見捨てられてんのに未だにセカイガーセカイガーってやかましいし お前みたいなのが消えれば無くなるよ

129 22/11/30(水)06:58:40 No.998837912

おれエスパーだけど

130 22/11/30(水)06:58:42 No.998837916

ソニーのPS5に投入した独占タイトルの日本での売上 ラチェクラ20000本 リターナル6000本 デモンズソウルリメイク30000本 そりゃけおる

131 22/11/30(水)06:58:47 No.998837923

今のBFははっきりと言って勝負の土俵にすら立ててないからな

132 22/11/30(水)06:59:06 No.998837960

バトルフィールドなのに!?

133 22/11/30(水)06:59:19 No.998837984

>だれかもうちょっとBF擁護してやれよ! やりたかった部分がことごとく過去作の劣化というか公式がそれやるなやってなるしファンであればあるほど悲しくなっちゃうんだ

134 22/11/30(水)06:59:58 No.998838034

俺エスパー検定4級だけどソニー嫌いなのが一人で騒いでる様にしか見えない

135 22/11/30(水)06:59:59 No.998838037

代わり映えしない作品と勝手に劣化し続ける作品の争い

136 22/11/30(水)07:00:36 No.998838106

FPSはPCでやるから…

137 22/11/30(水)07:01:07 No.998838148

たとえ次回作がシリーズ最高傑作でも絶対売れないって確信できるくらい2042が大ゴケしたからな… ファン含めみんな警戒してると思う

138 22/11/30(水)07:02:07 No.998838229

>だれかもうちょっとBF擁護してやれよ! 前々からゲーパスについてくるEAplayで何時間かのお試しプレイできたけど 最近ついにゲーパスそのものに追加されて遊び放題になったぞ!プレイナウ!!!

139 22/11/30(水)07:02:24 No.998838254

最近の注目タイトルはバトロワばっかだしまた「まともな環境」で大人数のワイワイしたいよ

140 22/11/30(水)07:02:39 No.998838277

CODもMWリブートで一気に盛り返したんだしBFも次作が奇跡的な出来ならワンチャンあるだろ たぶん

141 22/11/30(水)07:03:22 No.998838344

>俺エスパー検定4級だけどソニー嫌いなのが一人で騒いでる様にしか見えない よその買収にいちゃもんつけた挙句に発狂して無関係のEA殴り始めてるのが滑稽すぎるのが悪いでしょ

142 22/11/30(水)07:03:46 No.998838382

BFの次回作はフルプライスじゃ絶対売れないと思う…

143 22/11/30(水)07:04:13 No.998838422

>よその買収にいちゃもんつけた挙句に発狂して無関係のEA殴り始めてるのが滑稽すぎるのが悪いでしょ 発狂してるの君だけだよ

144 22/11/30(水)07:04:13 No.998838423

ソニーも任天堂のスプラトゥーンみたいに自社でFPSTPS開発したらいいのに

145 22/11/30(水)07:04:30 No.998838443

>よその買収にいちゃもんつけた挙句に発狂して無関係のEA殴り始めてるのが滑稽すぎるのが悪いでしょ ABの買収に待った掛けてるのがソニーってマジ!?

146 22/11/30(水)07:04:47 No.998838468

>発狂してるの君だけだよ 1人でやってると思ってるの…?

147 22/11/30(水)07:04:57 No.998838490

>BFの次回作はフルプライスじゃ絶対売れないと思う… 日本では高いけど海外じゃ物価に対して日本よりはるかに安いし…

148 22/11/30(水)07:05:11 No.998838517

>CODもMWリブートで一気に盛り返したんだしBFも次作が奇跡的な出来ならワンチャンあるだろ >たぶん リリース直後から対戦が面白ければちゃんと息吹き返すとは思う そういうものをお出し出来るとはちょっと思えないけど…

149 22/11/30(水)07:05:26 No.998838539

でも何度騙してもゲーマーは勝ってくれるってのはEAが一番知ってるよ

150 22/11/30(水)07:05:40 No.998838558

>ソニーも任天堂のスプラトゥーンみたいに自社でFPSTPS開発したらいいのに 丸パクリしたパチモンが作られる予感しかしねぇ

151 22/11/30(水)07:06:51 No.998838676

>リターナル6000本 これ世界でも50万程度なのに成功したとか言ってて笑っちゃった

152 22/11/30(水)07:06:53 No.998838683

>ソニーも任天堂のスプラトゥーンみたいに自社でFPSTPS開発したらいいのに ソニーのスマブラ…

153 22/11/30(水)07:07:05 No.998838697

ソニーって〇〇が発売されるから買うみたいなキラータイトルファーストで持ってる?

154 22/11/30(水)07:07:30 No.998838741

自分で作ればいいって言うならそれこそMSもそうすればいいし 出来ないから買収して自社IPを強化しようとしてるんだよ

155 22/11/30(水)07:07:56 No.998838780

アメリカのフルプライスって60ドルで雑に円にしても日本より安いけど物価考えたら実際はもっと安いもんな

156 22/11/30(水)07:08:10 No.998838796

>自分で作ればいいって言うならそれこそMSもそうすればいいし >出来ないから買収して自社IPを強化しようとしてるんだよ MSはフォールアウトはTESやマインクラフトを自社で作ってるけど?

157 22/11/30(水)07:08:30 No.998838826

>自分で作ればいいって言うならそれこそMSもそうすればいいし >出来ないから買収して自社IPを強化しようとしてるんだよ じゃあソニーもキラータイトル作ってるところ買収すりゃあいいじゃん!MSに文句言うことある!?

158 22/11/30(水)07:08:41 No.998838840

>ソニーって〇〇が発売されるから買うみたいなキラータイトルファーストで持ってる? スライクーパーとか

159 22/11/30(水)07:09:12 No.998838885

>ソニーって〇〇が発売されるから買うみたいなキラータイトルファーストで持ってる? むしろホライゾンとGoWリブートがある今のほうが昔より弾持ってる感ある まあ本体が手に入らないから意味ないんだけど…

160 22/11/30(水)07:09:16 No.998838891

>じゃあソニーもキラータイトル作ってるところ買収すりゃあいいじゃん!MSに文句言うことある!? それやると市場が不毛なことになるから各国の独占禁止系の監視委員会がブチぎれるよ

161 22/11/30(水)07:09:35 No.998838918

>スライクーパーとか し、死んでる…

162 22/11/30(水)07:09:38 No.998838924

>ソニーって〇〇が発売されるから買うみたいなキラータイトルファーストで持ってる? 定期的にフロムに委託して作らせてる

163 22/11/30(水)07:10:05 No.998838969

>それやると市場が不毛なことになるから各国の独占禁止系の監視委員会がブチぎれるよ ソニーがAB買収にストップ掛けてるなら委員会をコントロールできる権力あるってことだから関係ないべ

164 22/11/30(水)07:10:05 No.998838970

>ソニーも任天堂のスプラトゥーンみたいに自社でFPSTPS開発したらいいのに fu1686854.jpg

165 22/11/30(水)07:10:08 No.998838977

>ソニーって〇〇が発売されるから買うみたいなキラータイトルファーストで持ってる? グランツーリスモは昔そういうポジションのタイトルだったと思う

166 22/11/30(水)07:10:22 No.998838995

EAちゃんをいじめるな

167 22/11/30(水)07:11:06 No.998839079

でもEAちゃんは俺のこと虐めたから同情できないんだよな

168 22/11/30(水)07:11:11 No.998839087

>>ソニーって〇〇が発売されるから買うみたいなキラータイトルファーストで持ってる? >定期的にフロムに委託して作らせてる ブラボ2出せ

169 22/11/30(水)07:11:37 No.998839128

>>リターナル6000本 >これ世界でも50万程度なのに成功したとか言ってて笑っちゃった 小規模タイトルなら上等だろ! 見た目はお金かかってそうだけど

170 22/11/30(水)07:11:48 No.998839147

肥大化しすぎたゲーム会社っていろいろ杜撰になりすぎてそもそもまともに開発が始まるまでが長かったりするらしいしなぁ

171 22/11/30(水)07:12:00 No.998839165

メーカーに指示して囲い込んで独占するつもりだろ!?って主張にああお前んとこのBloodborneみたいな感じなって言い返されててダメだった

172 22/11/30(水)07:12:50 No.998839248

>>リターナル6000本 >これ世界でも50万程度なのに成功したとか言ってて笑っちゃった 50万本!メガヒット!は斬新だと思った

173 22/11/30(水)07:12:57 No.998839262

>小規模タイトルなら上等だろ! うn >見た目はお金かかってそうだけど わかってんじゃん ペイできねえよあれじゃ

174 22/11/30(水)07:13:08 No.998839275

>50万本!メガヒット!は斬新だと思った ハーフメガヒットじゃねーか

175 22/11/30(水)07:14:54 No.998839447

ソニーはもうPS6は家電として売ったらどうだ

176 22/11/30(水)07:15:55 No.998839542

買収やめろCoDはまずい いやCoDそこまですごくないよ大丈夫 いやいやCoDすごいよBFじゃ及ばない って流れだからひどい

177 22/11/30(水)07:16:27 No.998839584

リターナルはババアのゲーム売れるわけないじゃないって当たり前のことに作る前に気づかないもんかな

178 22/11/30(水)07:16:57 No.998839635

開発側からしても一社独占の方が助かるのかな クロスプラットフォームってどれくらい手間がかかるんだろう

179 22/11/30(水)07:17:03 No.998839651

そもそも現状それ以外無いとはいえゲーム機市場ってソニーとMSと任天堂のものだけじゃないのよ そういう意味でもソフトメーカーの囲い込みに規制当局がキレるのは当然

180 22/11/30(水)07:17:16 No.998839670

>買収やめろCoDはまずい >いやCoDそこまですごくないよ大丈夫 >いやいやCoDすごいよBFじゃ及ばない >って流れだからひどい その流れで挙げるならファーストのタイトルであるべきだろ

181 22/11/30(水)07:18:48 No.998839819

>ソニーって〇〇が発売されるから買うみたいなキラータイトルファーストで持ってる? GOWとホライゾンとアンチャーテッドとスパイダーマンとラチェクラとツシマも入りそうかな

182 22/11/30(水)07:18:49 No.998839821

>その流れで挙げるならファーストのタイトルであるべきだろ サードの買収で競合のタイトルなんだから別に間違ってはないでしょ

183 22/11/30(水)07:19:00 No.998839830

ひどいけど誰も異を唱えられない

184 22/11/30(水)07:19:10 No.998839852

>リターナルはババアのゲーム売れるわけないじゃないって当たり前のことに作る前に気づかないもんかな 行き過ぎたポリコレに脳を焼かれてたとしか

185 22/11/30(水)07:20:03 No.998839944

急に殴られるBF

186 22/11/30(水)07:20:13 No.998839957

>開発側からしても一社独占の方が助かるのかな >クロスプラットフォームってどれくらい手間がかかるんだろう まあ最近のスイッチ版の発売延期やそもそも発売プラットフォームへの入ってなさを見る限り 性能が遥か下だと扱いに困る部分はあるんじゃねえかな

187 22/11/30(水)07:21:05 No.998840052

>そういう意味でもソフトメーカーの囲い込みに規制当局がキレるのは当然 Googleもこの取引には反対してるしな

188 22/11/30(水)07:21:32 No.998840094

ファーストタイトルの事も散々やり取りされてるよ… うちのファーストショボすぎる上ゲーパスも思ったよりひと増えなくて…みたいな回答もしてる

189 22/11/30(水)07:21:55 No.998840134

>ファーストタイトルの事も散々やり取りされてるよ… >うちのファーストショボすぎる上ゲーパスも思ったよりひと増えなくて…みたいな回答もしてる ハードメーカーがしていい自虐じゃないのよそれ

190 22/11/30(水)07:22:09 No.998840155

MS自身がうちのファーストタイトルはSIEより劣ってますーって言っちゃったけど箱ユーザーは怒らないのかな

191 22/11/30(水)07:22:21 No.998840177

ゲーパスの会員数今までどんなに詰められてもひたすら言わなかったのにとうとうゲロったのか……

192 22/11/30(水)07:22:33 No.998840193

おすすめFPSはテイクショット

193 22/11/30(水)07:23:03 No.998840237

ところ天の助みたいなことになってるなBF

194 22/11/30(水)07:23:28 No.998840281

〇〇はズルだろ!って言うたびに君のとこがしてたこれみたいに?って反論されるのアホすぎる

195 22/11/30(水)07:24:03 No.998840331

リターナルを大ヒットって言ったのはおそらくトップがジムになってからの企画だからだと思うわ 10倍以上売れたデイズゴーンは失敗扱いしてたし

196 22/11/30(水)07:24:16 No.998840347

いや実際BFとCODじゃ勝負になんないだろ

197 22/11/30(水)07:24:24 No.998840362

まあMSのファーストはギリギリ息してるのforzaのホライゾンくらいであとほぼ全滅だからなあ 今年に関しちゃ殆どソフト出してないし 原神蹴ったあとヒットしてから慌てて中国のゲーム会社探してるみたいな話もあったが

198 22/11/30(水)07:25:59 No.998840531

>開発側からしても一社独占の方が助かるのかな >クロスプラットフォームってどれくらい手間がかかるんだろう 結局遅れて出たけどfallguysのスイッチ版なんかは同時に出なかったの明確に性能が理由じゃなかったっけ

199 22/11/30(水)07:26:07 No.998840544

>まあMSのファーストはギリギリ息してるのforzaのホライゾンくらいであとほぼ全滅だからなあ 海賊のやつめっちゃ売れてるみたいですが… あとフライトシムとAoEも

200 22/11/30(水)07:26:12 No.998840550

ソニーがわめいて妨害してるんだが?って主張見るたびソニーの国際的な権力凄すぎて震える

201 22/11/30(水)07:26:55 No.998840631

一応CoDも一時期開発状態がメタメタだったんだけど こっちは体制立て直してゴミチームは切り捨てられそうだしな…

202 22/11/30(水)07:27:03 No.998840653

リターナルの開発スタジオがSIEの傘下になったのはリターナル発売後だぞ

203 22/11/30(水)07:27:06 No.998840663

というかここまでMSがツッコまれるのって買収した後のちゃぶ台返し散々やってきたからだし…

204 22/11/30(水)07:27:29 No.998840695

いうてソニーなんて任天堂からすれば鼻くそだろ 売れる桁も出てるゲームの数も勢いも何から何まで上位互換だし

205 22/11/30(水)07:28:32 No.998840821

Sea ofTheives出たのもう4年前だからなあ…… AoEはもう人戻ってきたのかな

206 22/11/30(水)07:29:23 No.998840896

日本だと実感沸かないけど世界的に見るとCodって今一番ユーザー多い複数プラットフォームオンラインFPSだからソニーがそれなりに焦るのもわからんでもない

207 22/11/30(水)07:30:27 No.998841008

>日本だと実感沸かないけど世界的に見るとCodって今一番ユーザー多い複数プラットフォームオンラインFPSだからソニーがそれなりに焦るのもわからんでもない てかゲハネタ抜きにしてもWZの存在を無視するの意味不明なんだ

208 22/11/30(水)07:31:06 No.998841085

というか買収承認したブラジルでも MSが買ったらCoDとしてのブランド価値が下がるのはしょうがないね……っていうくらいにはXboxに信頼ないし MSがCoD買ってくれたらBFが逆転できる目が出てくるからEAは是非買収してくれと喜んでる

209 22/11/30(水)07:31:07 No.998841091

>日本だと実感沸かないけど世界的に見るとCodって今一番ユーザー多い複数プラットフォームオンラインFPSだからソニーがそれなりに焦るのもわからんでもない でも先に大型タイトルの囲い込み始めたのソニーじゃん

210 22/11/30(水)07:31:09 No.998841096

>いうてソニーなんて任天堂からすれば鼻くそだろ >売れる桁も出てるゲームの数も勢いも何から何まで上位互換だし どうしても任天堂の話したいの我慢できないのかよ

211 22/11/30(水)07:31:45 No.998841161

どっちも日本企業じゃないしどうでもいいな!

212 22/11/30(水)07:32:16 No.998841208

取り敢えずギダイの一つにCoDが上がってるだけでこの買収が待った掛けられてるのは単純に買われる側の規模が大きすぎるからだからだよ それをMSもアクティも大した規模じゃないですーって言い訳で通ろうとしてるのが現状

213 22/11/30(水)07:32:31 No.998841240

>でも先に大型タイトルの囲い込み始めたのソニーじゃん なのでどの口で言ってんだテメー!って各国で叩かれてはいる

214 22/11/30(水)07:32:43 No.998841263

お前んちHALOあるじゃん!

215 22/11/30(水)07:33:03 No.998841296

>AoEはもう人戻ってきたのかな AoE2は今でも2万人程度プレイヤーがいるぐらいの大型タイトルだぞ

216 22/11/30(水)07:33:21 No.998841323

アクティ買収が認められるかどうか関してはゲーム企業マイクロソフトではなくビッグテック企業マイクロソフトとしての影響力を警戒されてる感ある

217 22/11/30(水)07:33:23 No.998841327

まあ売上がそれぞれのプラットフォームでの売上がもうちょい拮抗してたら買収も上手くいきそうなんだが CoDの売上7割がPS版となるとそりゃ委員会も止めるでしょ 元々の会社の規模も異常に大きいし

218 22/11/30(水)07:33:49 No.998841378

>なのでどの口で言ってんだテメー!って各国で叩かれてはいる 企業買収と時限独占提供の契約同列に考えてるの…?

219 22/11/30(水)07:33:52 No.998841387

>>AoEはもう人戻ってきたのかな >AoE2は今でも2万人程度プレイヤーがいるぐらいの大型タイトルだぞ あーすまん4のつもりだった

220 22/11/30(水)07:34:10 No.998841421

>でも先に大型タイトルの囲い込み始めたのソニーじゃん 流石にハゲがいくら馬鹿だからって時限独占と買収の話をまさか混同してないよね?

221 22/11/30(水)07:34:33 No.998841475

>元々の会社の規模も異常に大きいし 企業価値が MS>>>>>>>>アクティビジョン>>>>ソニーグループ全体 なのが悪いよ

222 22/11/30(水)07:35:03 No.998841529

企業買収と独占タイトルの扱いが同じとは…… このリハクの目を持ってしても見抜けなんだわ……

223 22/11/30(水)07:35:53 No.998841625

Haloなんかで満足できるMSじゃねえんだわ!

224 22/11/30(水)07:35:55 No.998841627

AoE4って俺も遊んでないんだけど やっぱ2が触り心地最高なんだよね ゴートでハスカール垂れ流してるとマジで安らぐ

225 22/11/30(水)07:36:15 No.998841664

スレハン切ってくれるなら別にいいよ

226 22/11/30(水)07:36:44 No.998841725

立場逆にしてソニーがアクチ買うってなったら箱にCod渡すかと言われると独占にするだろうなとしか言えない

227 22/11/30(水)07:37:30 No.998841812

魅力的かもしれんがWZ人口減らすような事するかねぇ…?

228 22/11/30(水)07:37:45 No.998841836

ソニーグループがどこまでを指すかわからんけどアクティより格下ってマジなん?

229 22/11/30(水)07:38:12 No.998841886

>立場逆にしてソニーがアクチ買うってなったら箱にCod渡すかと言われると独占にするだろうなとしか言えない 言うて売上7割8割PS版だべ 比率的には今と大して変わらん気もするが

230 22/11/30(水)07:38:37 No.998841941

そうだね×1ぐらいの感情しか湧いてこない

231 22/11/30(水)07:39:34 No.998842050

>>日本だと実感沸かないけど世界的に見るとCodって今一番ユーザー多い複数プラットフォームオンラインFPSだからソニーがそれなりに焦るのもわからんでもない >でも先に大型タイトルの囲い込み始めたのソニーじゃん 見通し甘すぎる経営戦略

232 22/11/30(水)07:39:57 No.998842102

>ソニーグループがどこまでを指すかわからんけどアクティより格下ってマジなん? ゲーム部門はマジ だってps5も満足に作れない会社だぞ

233 22/11/30(水)07:40:32 No.998842196

よくわかんねぇけどアクチはソニーのクンニ奴隷としてCoDを供給し続けろってこと? ソフトメーカーは企業活動も自由にさせてもらえないの?

234 22/11/30(水)07:40:46 No.998842228

>ソニーグループがどこまでを指すかわからんけどアクティより格下ってマジなん? それはマジ マイクロソフト  250兆 アクティビジョン 80兆 ソニーグループ  14兆

235 22/11/30(水)07:40:48 No.998842232

臭っせえスレだな

236 22/11/30(水)07:40:51 No.998842239

>だってps5も満足に作れない会社だぞ 作ってるだろ日本人の民度の問題だろ転売は

237 22/11/30(水)07:41:03 No.998842265

今はMSは只管に自分とABを矮小に見せて 買っても良いだけの空気を出さなきゃいかんからなあ…… まあそれでうまくいく企業規模じゃないのは分かってるんだけども

238 22/11/30(水)07:41:32 No.998842334

>ソフトメーカーは企業活動も自由にさせてもらえないの? いやなら作らなきゃ良いじゃん

239 22/11/30(水)07:42:23 No.998842439

>ゲーム部門はマジ >だってps5も満足に作れない会社だぞ 流石にゲーム限定か

240 22/11/30(水)07:42:30 No.998842459

>MS自身がうちのファーストタイトルはSIEより劣ってますーって言っちゃったけど箱ユーザーは怒らないのかな 海外は分からんが日本のユーザーでそこに怒るような人は めっちゃ不甲斐なかった箱1時代に呆れて離れてるイメージ

241 22/11/30(水)07:42:46 No.998842492

>マイクロソフト  250兆 >アクティビジョン 80兆 >ソニーグループ  14兆 これどこで見れる?

242 22/11/30(水)07:43:20 No.998842562

>>マイクロソフト  250兆 >>アクティビジョン 80兆 >>ソニーグループ  14兆 >これどこで見れる? 今見てんじゃん

243 22/11/30(水)07:43:32 No.998842591

>これどこで見れる? 企業名 時価総額とかで検索したら出てくる数字

244 22/11/30(水)07:43:57 No.998842644

AB側もMW2とかヒットして買われんでも大丈夫じゃね?ていう勢力出てきたみたいだからどうなるか未知数 元々順調にいけば夏に買収が終わるって話だったから拗れてるのは確かっぽいが

245 22/11/30(水)07:45:55 No.998842914

そんなに企業価値に差があるならMSとABが合体するのに危機感覚えない方がどうかしてるな…

246 22/11/30(水)07:46:47 No.998843017

>そんなに企業価値に差があるならMSとABが合体するのに危機感覚えない方がどうかしてるな… MSのゲームはゴミクズだから……ABのゲームも大した価値ないし……で何とかしようとしてる感じ

247 22/11/30(水)07:47:12 No.998843066

あんまりFPSやらないからか2042の問題点がさっぱり分からない

248 22/11/30(水)07:47:33 No.998843107

>MSのゲームはゴミクズだから……ABのゲームも大した価値ないし……で何とかしようとしてる感じ いやいやBFカスだし…

249 22/11/30(水)07:47:52 No.998843141

>作ってるだろ日本人の民度の問題だろ転売は それ本当に日本人…?

250 22/11/30(水)07:49:14 No.998843311

>いやいやBFカスだし… 事実だけどこの話の流れで買収とは無関係なメーカーのタイトル持ってくるのひでえ

251 22/11/30(水)07:49:22 No.998843329

>元々順調にいけば夏に買収が終わるって話だったから拗れてるのは確かっぽいが 夏って23年の夏では…?今年の夏はいくらなんでも早すぎるでしょうよ

252 22/11/30(水)07:49:29 No.998843356

ソニーしょぼすぎない?

253 22/11/30(水)07:49:59 No.998843412

>それ本当に日本人…? いい加減他国のせいにするのやめなよ 日本人の民度が悪いのは昨今の転売が外国の入国規制時でも全く変わらなかったろ

254 22/11/30(水)07:50:46 No.998843507

>ソニーしょぼすぎない? 日本企業は普通に時価総額しょぼい 法律で規制して海外から買収できないようにして守ってるだけ

255 22/11/30(水)07:50:47 No.998843509

>ソニーしょぼすぎない? そのとおりなので独占禁止法ですよねそれ

256 22/11/30(水)07:50:50 No.998843513

なんか別方向にくっせえのが沸いてきた

257 22/11/30(水)07:52:19 No.998843701

関係無い云々言うならそもそもMSvs各国の公正取引委員会であってソニーも任天堂も参考人として意見聴取されてるだけだし…

258 22/11/30(水)07:52:22 No.998843712

>fu1686854.jpg これブックオフとか行くたびに探してるのに全然見つからない かといって通販で買うほどでもない

259 22/11/30(水)07:53:42 No.998843900

>関係無い云々言うならそもそもMSvs各国の公正取引委員会であってソニーも任天堂も参考人として意見聴取されてるだけだし… でも任天堂はEAをディスったりしてないから…

260 22/11/30(水)07:54:06 No.998843959

>でも任天堂はEAをディスったりしてないから… 普通の企業はやらないんすよ…

261 22/11/30(水)07:54:34 No.998844025

よく知らんけど独占禁止法ってソフト囲い込むだけでも適用されんの?

262 22/11/30(水)07:54:36 No.998844029

ゲーム作ってるだけのABよりも映像とかオーディオとか金融とか色々手出してるソニーの方が下なんだ

263 22/11/30(水)07:55:30 No.998844157

>よく知らんけど独占禁止法ってソフト囲い込むだけでも適用されんの? ソフトの囲い込みが問題じゃなくてメガテックがメガテック買収してさらに巨大になるのが問題なんだよ

264 22/11/30(水)07:55:55 No.998844214

買収自体が認められるか否かに関しちゃゲハ的なレイヤーではなく一連のビッグテック規制のレイヤーで見た方が適切だと思うけどいかんせんゲーム企業の話題だからかゲハ的視点で見る人が後を絶たない

265 22/11/30(水)07:56:37 No.998844310

>買収自体が認められるか否かに関しちゃゲハ的なレイヤーではなく一連のビッグテック規制のレイヤーで見た方が適切だと思うけどいかんせんゲーム企業の話題だからかゲハ的視点で見る人が後を絶たない 日本語使えや!

266 22/11/30(水)07:56:56 No.998844365

CoDは糞みたいな武器ガチャやめたの? 代わり映えしないゾンビサバイバルとの抱き合わせは今回無いみたいだけど

267 22/11/30(水)07:57:11 No.998844402

>関係無い云々言うならそもそもMSvs各国の公正取引委員会であってソニーも任天堂も参考人として意見聴取されてるだけだし… この買収の話題が出る度に思うけどソニーが国に要請して動かしてる風に語るのがいるよな

268 22/11/30(水)07:57:55 No.998844488

>よく知らんけど独占禁止法ってソフト囲い込むだけでも適用されんの? それぐらいなら別に 今回外野のユーザーがソフトの囲い込みのことでギャーギャー言ってはいるが 一番問題なのはでっかいところがでっかいところを買うという行為自体だから この買収が通ると中国がコレ以下の規模のありとあらゆる企業買えるようになっちゃうからそこを問題視してる

269 22/11/30(水)07:58:22 No.998844553

>この買収の話題が出る度に思うけどソニーが国に要請して動かしてる風に語るのがいるよな しょぼくしたいのかでかくしたいのかハゲの脳内はどうなってんだろうね

270 22/11/30(水)07:58:36 No.998844595

まあいいかあんなクソゲー...

271 22/11/30(水)07:59:14 No.998844694

ゲームばかりしてたから頭悪いんだろうなハゲは

272 22/11/30(水)08:00:15 No.998844851

ソニーにはCMAとEUとFTCと公取と中国公取に圧力をかける闇の組織だからな

273 22/11/30(水)08:00:28 No.998844876

ハゲは悪の暗黒メガコーポソニーとそれと戦う正義の味方で人形遊びするのが好きだからな

274 22/11/30(水)08:01:08 No.998844986

>ソフトの囲い込みが問題じゃなくてメガテックがメガテック買収してさらに巨大になるのが問題なんだよ そうなのか 家電とか薬みたいなのならまだしもゲームソフトって会社の大きさがイコールで売上に直結するイメージがあまりないけどそういうのでも独占禁止法が適用されるんだな

275 22/11/30(水)08:01:36 No.998845062

>ゲームばかりしてたから頭悪いんだろうなハゲは ハゲにゲームかう金あるわけ無いだろ

276 22/11/30(水)08:02:12 No.998845165

>ゲームばかりしてたから頭悪いんだろうなハゲは ゲハはもうゲームもしてないだろ 噂話でしか話せてないぞ

277 22/11/30(水)08:02:26 No.998845210

これが通ったら中国が買いまくり勝ちまくりになるからヤバイって話なの?

278 22/11/30(水)08:03:15 No.998845342

プレステの話題ってこんなんばっかだな

279 22/11/30(水)08:03:40 No.998845426

ソニーのGKはうんちみたいな匿名掲示板ですら工作してる実績があるんだし 効果あるかは別としてロビー活動してやって無いはずがないだろ

280 22/11/30(水)08:04:18 No.998845545

>これが通ったら中国が買いまくり勝ちまくりになるからヤバイって話なの? どちらかと言うとABは中国に買われたくないって部分もあってMSにうち買ってくれない?って持ちかけてたような…

281 22/11/30(水)08:04:34 No.998845582

BFディスられたふぁけじゃない

282 22/11/30(水)08:04:38 No.998845597

>これが通ったら中国が買いまくり勝ちまくりになるからヤバイって話なの? 少なくとも MSがAB買えたのになんでコレは無理なの、って言う理屈はつくね

283 22/11/30(水)08:05:31 No.998845730

>どちらかと言うとABは中国に買われたくないって部分もあってMSにうち買ってくれない?って持ちかけてたような… MSの正当性を主張するためにそう言ってる人は沢山いた ソースあるのかはしらない

284 22/11/30(水)08:06:15 No.998845859

EAはどう思う?

285 22/11/30(水)08:06:33 No.998845921

>これが通ったら中国が買いまくり勝ちまくりになるからヤバイって話なの? 中国抜きにしても買われる側の規模がデカすぎるから国に影響及ぼしかねないよね?って話でもある

286 22/11/30(水)08:07:57 No.998846149

>EAはどう思う? (MSがCoD買ってくれたらCoDのブランド価値100パー落ちるから良いことだな……)

287 22/11/30(水)08:08:07 No.998846176

CODはとっととMRのADS速度ナーフしろクソボケ

288 22/11/30(水)08:08:41 No.998846264

EAちゃんの看板FPSってもうエペじゃないか

289 22/11/30(水)08:08:54 No.998846304

アクティビジョンの規模のでかさ舐められてない?

290 22/11/30(水)08:09:59 No.998846499

サッカー選手が走り回ってる戦場のどこがリアルなんだよ

291 22/11/30(水)08:10:41 No.998846624

>サッカー選手が走り回ってる戦場のどこがリアルなんだよ それBOCWでランボーとマックイーンが走り回る前に言ってほしかったな

292 22/11/30(水)08:11:17 No.998846731

>アクティビジョンの規模のでかさ舐められてない? だからMSは自分をとことん卑下してクソカスみたいなポジションに落とす!

293 22/11/30(水)08:11:26 No.998846754

>CoDは糞みたいな武器ガチャやめたの? >代わり映えしないゾンビサバイバルとの抱き合わせは今回無いみたいだけど 武器ガチャなんて3年前のMW2019の時点で無くなってるよ

294 22/11/30(水)08:12:13 No.998846919

ゲハスレだから仕方ないけども話がいちいち古くて笑える

295 22/11/30(水)08:12:30 No.998846971

>>サッカー選手が走り回ってる戦場のどこがリアルなんだよ >それBOCWでランボーとマックイーンが走り回る前に言ってほしかったな でもBOシリーズって割とそういうの許される空気あると思う

296 22/11/30(水)08:13:29 No.998847144

BFはブラウザでサーバー探して入れるやめてからなんか微妙だね

297 22/11/30(水)08:13:49 No.998847217

>BFはブラウザでサーバー探して入れるやめてからなんか微妙だね 2042だけじゃん…

298 22/11/30(水)08:14:30 No.998847347

>でもBOシリーズって割とそういうの許される空気あると思う 空気の話してないが?

299 22/11/30(水)08:15:37 No.998847529

>>サッカー選手が走り回ってる戦場のどこがリアルなんだよ >それBOCWでランボーとマックイーンが走り回る前に言ってほしかったな それ別の作品じゃん

300 22/11/30(水)08:16:26 No.998847659

>ゲハスレだから仕方ないけども話がいちいち古くて笑える ハゲはゲームやらないからな

301 22/11/30(水)08:17:25 No.998847816

MWⅡは中華ネーム多すぎ

302 22/11/30(水)08:17:45 No.998847868

金さえ出せば何でも買収OKにすると中国がめちゃくちゃ暴れかねないからそういう意味でも慎重にやらなきゃいけない話なのなハゲに持ってく人間全員バカです

303 22/11/30(水)08:19:08 No.998848060

10年くらい前からノリが止まってそう

304 22/11/30(水)08:19:38 No.998848134

このスレ昨日も見なかったか?

305 22/11/30(水)08:19:41 No.998848149

チャイナは国ぐるみでゲーム規制してるから企業買収しまくるとか現状ではないでしょ…銭持ってるはずのテンセントさんもおとなしいもんです

306 22/11/30(水)08:19:48 No.998848165

とりあえずBFファンの自分からしたらもっと言ってやれと思いました BFブランドにあぐらかいてるんじゃねぇ…

307 22/11/30(水)08:21:43 No.998848453

>この買収の話題が出る度に思うけどソニーが国に要請して動かしてる風に語るのがいるよな エロ規制もどっちかというとソニーも屈せざるを得ない被害者なのにソニーが暗躍して規制させてるみたいな言い方だったな…

308 22/11/30(水)08:21:57 No.998848493

2042は今必死に改修してるけどその経験が新作に活かされることが無いのはわかる

309 22/11/30(水)08:23:37 No.998848769

>>CoDは糞みたいな武器ガチャやめたの? >武器ガチャなんて3年前のMW2019の時点で無くなってるよ そうか良いことだ MW2リメイクだからぴょんぴょん飛ぶこともないだろうしやってみようかな…

310 22/11/30(水)08:25:52 No.998849112

中国云々抜きにして単純に暗黒巨大メガコーポ産まれても困るし...

311 22/11/30(水)08:27:14 No.998849354

箱で出ても買わないんだよ

312 22/11/30(水)08:27:51 No.998849433

反トラスト法VSマイクロソフトVSソニーVSダークライ

313 22/11/30(水)08:28:05 No.998849469

>ソニーのゲームなんてあってもなくてもいいゲームばっかだしサード頼りやってりゃこうなるわな 自社ブランドソフトって大事だなーって思う

314 22/11/30(水)08:31:00 No.998849889

金だけ出してソフト開発は任せるっていうのも間違ってはいないけどなあ

315 22/11/30(水)08:31:00 No.998849890

>中国云々抜きにして単純に暗黒巨大メガコーポ産まれても困るし... 実際MSは一回独禁法で睨まれてるのに なんでABの買収を……

316 22/11/30(水)08:32:09 No.998850059

まあ買えるなら買うだろう

317 22/11/30(水)08:32:16 No.998850079

>エロ規制もどっちかというとソニーも屈せざるを得ない被害者なのにソニーが暗躍して規制させてるみたいな言い方だったな… エロだけでなくグロも含めてだけど規制に関してはソニーのやり方にもだいぶ問題はあると思う 各販売地域のレーティング機構が出していいよっつってもソニー独自の規制が入るのはならなんのためのレーティング機構だって話だし Martha is deadって洋ゲーのケースだとパッケージ版の発売に影響が出るようなタイミングで規制しろって言ってきたみたいだし あとこのゲームのメーカー側は自分とこのヒで「プラットフォーマーには企画段階からゲーム内の表現について説明をしてきた」みたいな旨のこと言ってたな…

318 22/11/30(水)08:32:40 No.998850121

MWⅡはUIが擁護のしようが無いくらいにゴミカスなところに目を瞑れば近年のCoDだと一番面白いよ

319 22/11/30(水)08:32:56 No.998850172

どっちもクソじゃんそもそもFPSが頭打ち

320 22/11/30(水)08:33:09 No.998850212

>なんでABの買収を…… そこはまあABのほうから買ってくれって言ってきたので…

321 22/11/30(水)08:33:16 No.998850227

Vも2042も1番高いやつを予約して買った身としてはBFは好きなだけ殴ってくれて構わないよ

322 22/11/30(水)08:33:27 No.998850257

>MWⅡはUIが擁護のしようが無いくらいにゴミカスなところに目を瞑れば近年のCoDだと一番面白いよ ぶっちゃけここ数年のCoDコケ続けてたからこいつがつまらん買ったらもっと話はシンプルに進んでたんだよな 大当たりしちゃったから自分でIPの価値を証明しちゃった

323 22/11/30(水)08:35:54 No.998850618

CoDはパーティーゲームになってからやらなくなったけど 最近はちゃんと戦争FPSって感じなんだろか

324 22/11/30(水)08:36:06 No.998850655

>そこはまあABのほうから買ってくれって言ってきたので… 独立してても十分やっていけそうなのに…

325 22/11/30(水)08:36:26 No.998850706

MSが必死に企業と資産の価値を下げようとしたのに シリーズ史上最大のロンチ売上になっちゃってもっとこじれそうな感じになった感じ

326 22/11/30(水)08:36:57 No.998850777

外から見てる分には面白いな大企業のレスポンチバトルは

327 22/11/30(水)08:37:02 No.998850788

>どっちもクソじゃんそもそもFPSが頭打ち 欧米だとCOD大人気だからFPS頭打ちなのは日本だけの話っすね

328 22/11/30(水)08:37:31 No.998850863

買収妨害成功したらどうなるの 鰤解体?

329 22/11/30(水)08:38:10 No.998850955

CoDがゴミだった時期に神グラ引っ提げてきたBF3とその正統進化のBF4が凄かっただけで それ以外の時期は同じ土俵に立ててすらいないと思う

330 22/11/30(水)08:38:23 No.998850992

急に殴られたEAは可哀想だと言うと思ったか もっと殴られろまだ足りないだろ

331 22/11/30(水)08:38:40 No.998851041

>買収妨害成功したらどうなるの >鰤解体? いやMSが違約金払うから失敗する分にはABに損は全くない

332 22/11/30(水)08:38:51 No.998851069

>独立してても十分やっていけそうなのに… 今は結果的に大丈夫かも…?ってなってるけど買収持ちかけた当時は本当にヤバかったんだと思う 特に例のセクハラ問題で

333 22/11/30(水)08:39:48 No.998851215

クラッシュを捨てた報いを受けろ

334 22/11/30(水)08:39:49 No.998851220

2042はマジで酷かったからいくらでも刺して欲しい… やっと現代戦だ!って喜んだユーザーにApexのパチモンみたいなヒーローシューターもどき出した上にバグまみれだしマップも兵器もクソバランスで本当に酷かった

335 22/11/30(水)08:40:36 No.998851353

>クラッシュを捨てた報いを受けろ もともとユニバーサルの物だろ!?

336 22/11/30(水)08:41:09 No.998851443

>急に殴られたEAは可哀想だと言うと思ったか >もっと殴られろまだ足りないだろ EAもDICEもBFってブランドももっと殴られればいいとは思うけど 取り引きのある企業が名指しでディスるのはいかんと思う…

337 22/11/30(水)08:41:28 No.998851492

やっとまともな航空機バランスになって制空権の概念が復活したBF始まったと思いきやレールガン戦車が全部壊すんだから笑える

338 22/11/30(水)08:41:29 No.998851494

EAは叩かれていいがAPEXとかの売上もあって余裕なんじゃないのか

339 22/11/30(水)08:41:32 No.998851506

CODのキャンペーンだけやる民としてはMS買収してゲームパスに入ってくれるととても助かるのですが

340 22/11/30(水)08:41:42 No.998851533

ソニー「ゴッドオブウォー500万本突破!」 任天堂「ポケモン1000万本いったわ」 MS「AB買収するわ」 ソニー「ほげえええええ」

341 22/11/30(水)08:41:52 No.998851571

>MSはフォールアウトはTESやマインクラフトを自社で作ってるけど? マイクラは買収スタジオだよ!

342 22/11/30(水)08:42:09 No.998851621

コケた扱いのCoDヴァンガードですらその年の北米で一番売れたゲームソフトなんだよな

343 22/11/30(水)08:42:20 No.998851655

買われんでもMSから違約金で30億ドルとか入ってくるから AB的にはそこまで問題にならんのよね

344 22/11/30(水)08:42:29 No.998851681

>ソニー「ゴッドオブウォー500万本突破!」 >任天堂「ポケモン1000万本いったわ」 >MS「AB買収するわ」 >ソニー「ほげえええええ」 巣に帰れ

345 22/11/30(水)08:43:24 No.998851813

MS自体がマイクラやらベセスダやらを買ってだいぶ目をつけられてた中で悪鰤買収だからまぁそりゃ問題になるよね

346 22/11/30(水)08:43:34 No.998851850

>やっとまともな航空機バランスになって制空権の概念が復活したBF始まったと思いきやレールガン戦車が全部壊すんだから笑える このゲーム毎シーズン追加兵器で環境ぶっこわれてんな

347 22/11/30(水)08:43:36 No.998851864

俺らがクソゲー掴まされて愚痴るのと違うからな まあソニーって昔から売れたタイトルの表彰したり サードの格付けしたがりだけど

348 22/11/30(水)08:43:46 No.998851892

>2042はマジで酷かったからいくらでも刺して欲しい… Vも酷かった 何だよソ連もノルマンディーも海戦も敵の潜水艦を発見も出来ないWW2って

349 22/11/30(水)08:44:04 No.998851937

>マイクラは買収スタジオだよ! フォールアウトもTESもそうよ…… ……MSって最近何も生み出してないのでは?

350 22/11/30(水)08:44:50 No.998852058

>>マイクラは買収スタジオだよ! >フォールアウトもTESもそうよ…… >……MSって最近何も生み出してないのでは? HALOとFarzaがあるじゃん!

351 22/11/30(水)08:45:41 No.998852213

>HALOとFarzaがあるじゃん! ……

352 22/11/30(水)08:45:53 No.998852249

2042はHALOに殺されたからな

353 22/11/30(水)08:46:10 No.998852283

そういやBF売れない理由はHALOだったんだよね EAが言ってたから間違いない

354 22/11/30(水)08:46:43 No.998852382

>2042はHALOに殺されたからな 清々しい冤罪

355 22/11/30(水)08:46:53 No.998852415

まあHaloも無事死んだんだが 何ならBFのが今よっぽど元気だよ

356 22/11/30(水)08:47:03 No.998852441

MSFSみたいなドライブシミュレータないかな…

357 22/11/30(水)08:47:14 No.998852461

BFには確かな需要があったのに念入りに何年も何作もかけて自殺してしまった…

358 22/11/30(水)08:47:17 No.998852472

消費者的にもクロスプレイが基本になってきたから対戦ゲームのハード専売は勘弁してほしいな…って気持ちが強い

359 22/11/30(水)08:47:34 No.998852508

CODは名前出されてたまったもんじゃねえな!

360 22/11/30(水)08:48:09 No.998852587

HALOの話題はマジでさっぱり聞かないな

361 22/11/30(水)08:48:13 No.998852604

>消費者的にもクロスプレイが基本になってきたから対戦ゲームのハード専売は勘弁してほしいな…って気持ちが強い ソニーのアカウント連携妨害どうにかならんのか

362 22/11/30(水)08:48:20 No.998852626

>そういやBF売れない理由はHALOだったんだよね >EAが言ってたから間違いない 最初コロナがって言ってて 発売後しばらくしてロンチがHaloと重なったのがって言い出して それからまたしばらくしたらロシアの侵攻がみたいなこと言ってた気がする 今最新の言い訳って何になってんだろ

363 22/11/30(水)08:48:21 No.998852627

MSFSいいよね…

364 22/11/30(水)08:48:55 No.998852733

>BFには確かな需要があったのに念入りに何年も何作もかけて自殺してしまった… すげぇ頑張って良くしてきたVを放棄して2042出したのイカれてる

365 22/11/30(水)08:48:58 No.998852741

>BFには確かな需要があったのに念入りに何年も何作もかけて自殺してしまった… BattleBitって新作があるし大丈夫です

366 22/11/30(水)08:49:04 No.998852753

やっぱEAが悪いよなぁ…

367 22/11/30(水)08:49:34 No.998852837

BattlebitはTTK早すぎるのと視認性が悪すぎるのが

368 22/11/30(水)08:49:42 No.998852861

>消費者的にもクロスプレイが基本になってきたから対戦ゲームのハード専売は勘弁してほしいな…って気持ちが強い Xboxクロスプレイ強制が基本だからPCとXboxはごちゃ混ぜじゃない? CODもクロスプレイ切るには本体側からまとめてだったはずだし ソフトごとにってのはなかったと思うが

369 22/11/30(水)08:49:43 No.998852870

>やっぱEAが悪いよなぁ… それはそう

370 22/11/30(水)08:50:49 No.998853045

PSVR2でもMSFS遊べねぇかなぁ…

371 22/11/30(水)08:50:59 No.998853073

BFVやってみると不満点が航空機のロケットくらいしかないよ

372 22/11/30(水)08:51:21 No.998853126

>MSFSみたいなドライブシミュレータないかな… The Crew3作らせよう

373 22/11/30(水)08:52:01 No.998853223

>The Crew3作らせよう 狭い 俺は東京大阪を5時間ぐらい掛けて運転したいんだ

374 22/11/30(水)08:52:21 No.998853273

MSFSで自宅周辺飛ぶのいいよね… なんか自宅バラックになってる…!

375 22/11/30(水)08:52:29 No.998853296

>Vも2042も1番高いやつを予約して買った身としてはBFは好きなだけ殴ってくれて構わないよ BF1が直近だと1番マシだとはいえ手放しで誉められん出来だし vはそれ以下だったんだから2042の高い奴買った方にも多少の責任はある

376 22/11/30(水)08:53:24 No.998853455

>俺は東京大阪を5時間ぐらい掛けて運転したいんだ MSがいきなりトチ狂ってETS2の日本Mod作ってるとこに大金投げ込まんかな…

377 22/11/30(水)08:53:48 No.998853512

>MSFSで自宅周辺飛ぶのいいよね… 自宅だ自宅 ほら見て自宅 ってやってるうちに自宅に飛行機で突っ込むのいいよね

378 22/11/30(水)08:53:50 No.998853519

MSFSは台風きてるときに飛ぶのが最高に楽しい 前が見えねぇ

379 22/11/30(水)08:54:07 No.998853568

EAはBFBC新作とMoH:WF新作出したら復活するよ

380 22/11/30(水)08:54:21 No.998853606

EAが悪いのかBFが悪いのかどっちなんです?

381 22/11/30(水)08:54:24 No.998853614

BF1最近盛況だからやったけどコンクエストがマジで楽しいよね 程よい拠点間距離からくる戦略性がたまらない

382 22/11/30(水)08:54:31 No.998853631

>すげぇ頑張って良くしてきたVを放棄して2042出したのイカれてる 太平洋追加されて今までのBFが帰ってきた!ってなったとこで打ち切りとか本当にね…

383 22/11/30(水)08:54:44 No.998853668

>EAが悪いのかBFが悪いのかどっちなんです? 両方

384 22/11/30(水)08:55:15 No.998853760

ハゲがBFファンの怨霊に追いやられそうになってる…

385 22/11/30(水)08:55:27 No.998853786

EAがいいEAだったことってあったっけ…

386 22/11/30(水)08:55:48 No.998853845

>EAはBFBC新作とMoH:WF新作出したら復活するよ BFBC新作は俺も欲しいけど同時に今のDICEに作ってほしくねぇなとも思うんすよ…

387 22/11/30(水)08:55:56 No.998853873

BFVのガンプレイと補給周りと回復持ち歩きシステムとかまぁ色々とパクってほしい部分は一切流用されずゴミが出てきた

388 22/11/30(水)08:56:35 No.998853978

>ハゲがBFファンの怨霊に追いやられそうになってる… 10年の怨恨が煽りたいだけの奴らに負けるわけがないだろ

389 22/11/30(水)08:57:10 No.998854053

何でも突っ込めるぞ とか言ってたわりにウェーク島にドレッドノート持ってけなかった時点でがっかりだったよ

390 22/11/30(水)08:57:13 No.998854063

>ハゲがBFファンの怨霊に追いやられそうになってる… こちとらファンだぞエアプ共に負けてたまるか

391 22/11/30(水)08:57:46 No.998854164

>ハゲがBFファンの怨霊に追いやられそうになってる… そもそもMSが戦ってるのは委員会であってソニーじゃねえからハゲにも限界があるんよ

392 22/11/30(水)08:58:24 No.998854253

BFでなんであんな風になっちまったんだ

393 22/11/30(水)08:58:25 No.998854258

HALOは…なんかこう新三部作全部空回ってるな

394 22/11/30(水)08:58:38 No.998854298

訳の分からん方向でのポリコレ取り入れて嫌なら買うなとまで言った挙句発売1ヶ月後に海外限定で半額販売したのも酷かったねVは

395 22/11/30(水)08:58:40 No.998854307

なんだかんだでしっかりと海外クライムドラマの文脈をゲームに落とし込んでくれてるBFHのキャンペーンも好きなんですよ… 2出して…

396 22/11/30(水)08:59:16 No.998854414

2042は全体的に造りがチープだしフルプライスの癖にボリューム少ないしバランス調整も酷いけど戦闘中にアタッチメントいじれるシステムだけは評価したい

397 22/11/30(水)08:59:42 No.998854478

正直いまのSIEには失望しかないからMSに負けて撤退してもいいやって思ってるけど PS自体に思い入れあるからPSは継続してほしいっていう気持ちもあるんだよなぁ

398 22/11/30(水)09:00:27 No.998854609

EAってANTHEMもまともに作れなかったしBFもあれだしエイペックスもバグ放置のままだしまともなゲーム最近作ったことあるんだろうか

399 22/11/30(水)09:00:27 No.998854612

>HALOは…なんかこう新三部作全部空回ってるな ちょっと叩かれるとすぐその路線を別媒体で消化して新シリーズ始める悪癖 さらにMSの低い管理能力と343の開発力のなさがドンだ

400 22/11/30(水)09:00:39 No.998854640

>2042は全体的に造りがチープだしフルプライスの癖にボリューム少ないしバランス調整も酷いけど戦闘中にアタッチメントいじれるシステムだけは評価したい あれも好きだけどグレポン付けたり外したりするやつとかゲームシステムと噛み合ってない部分が多々あったからもう少し丁寧にやって欲しくはあった

401 22/11/30(水)09:00:44 No.998854651

BFなんてダッセーよなー!帰ってシージやろーぜ!

402 22/11/30(水)09:01:13 No.998854726

俺達にはガンエボがある!

403 22/11/30(水)09:01:49 No.998854821

>>すげぇ頑張って良くしてきたVを放棄して2042出したのイカれてる >太平洋追加されて今までのBFが帰ってきた!ってなったとこで打ち切りとか本当にね… そしてあの太平洋を作った今のDICEなら大丈夫だろと思わせてからのあれよ

404 22/11/30(水)09:01:58 No.998854845

CODのインベージョンとグラウンドウォーでBFやりたい欲が発散できるようになったからもうBFはいいかなって…

405 22/11/30(水)09:01:58 No.998854849

俺のHaloはREACHで終わった

406 22/11/30(水)09:02:00 No.998854851

>BFなんてダッセーよなー!帰ってシージやろーぜ! 頭空っぽにしてお祭りゲーがしたいんだよこっちは

407 22/11/30(水)09:02:03 No.998854859

BFVの戦車の立ち位置かなり好きなんだけどね 補給所システムのおかげで爆発力はあるけどダメージが確実に蓄積していってるから無双し続けることは難しいみたいなバランス

408 22/11/30(水)09:02:34 No.998854924

infinite面白いのに… マルチは知らん

409 22/11/30(水)09:02:40 No.998854943

北米の販売台数ですら箱に逆転されてるのひどい

410 22/11/30(水)09:03:20 No.998855046

>頭空っぽにしてお祭りゲーがしたいんだよこっちは ガンエボだな!

411 22/11/30(水)09:03:33 No.998855075

エログロ規制ソニーは悪くないとか信じてるやついるんだな

412 22/11/30(水)09:03:48 No.998855116

https://youtu.be/LCZLabOywYU いいですよね 太平夜の戦いのトレーラー

413 22/11/30(水)09:04:00 No.998855146

>>頭空っぽにしてお祭りゲーがしたいんだよこっちは >ガンエボだな! …………

414 22/11/30(水)09:04:13 No.998855176

>ガンエボだな! 32vs32出来るようになってから言え

415 22/11/30(水)09:05:17 No.998855329

MSもベセスダ買ったんだしもうちょいソフトリリース早めればいいのに スタフィーの延期とか許してる暇ないでしょ

416 22/11/30(水)09:05:18 No.998855336

ガンエボ言うほど頭カラにして出来るゲームじゃねーだろ

417 22/11/30(水)09:05:31 No.998855366

>北米の販売台数ですら箱に逆転されてるのひどい 元々北米に関しては唯一PSが箱に負けてる地域じゃないっけ

418 22/11/30(水)09:06:13 No.998855452

PS5は現状日本じゃドリキャスよりソフト売れてない謎のゲーム機

419 22/11/30(水)09:06:58 No.998855574

ガンエボはまだ800人が遊んでる2021年のビッグタイトルだぞ ひれ伏せ

420 22/11/30(水)09:07:03 No.998855588

PS5はなんか自分だけ値上げしてたの何なんでしょうねえ

421 22/11/30(水)09:07:08 No.998855597

>いいですよね >太平夜の戦いのトレーラー 今までのよく分からないトレーラーと違ってちゃんとBFしてて本当に期待が募ったやつ

422 22/11/30(水)09:07:30 No.998855652

>俺のHaloはREACHで終わった Reachはストーリーは今でも全ゲーム中屈指の面白さだって思ってるけど マルチプレイヤーに関しては…その…

423 22/11/30(水)09:07:49 No.998855699

すげぇ...キルゾーンが一切触れられてねぇ...

424 22/11/30(水)09:07:58 No.998855722

>今までのよく分からないトレーラーと違ってちゃんとBFしてて本当に期待が募ったやつ モブ顔兵士が爆発の中でハチャメチャにやり合う中刺突爆雷とか刀とか意味不明な兵器もある こういうので良かったんだよ…

425 22/11/30(水)09:08:06 No.998855741

>PS5はなんか自分だけ値上げしてたの何なんでしょうねえ 値上げがなんだBFは1年後には9割オフだぞ

426 22/11/30(水)09:08:22 No.998855780

>PS5は現状日本じゃドリキャスよりソフト売れてない謎のゲーム機 DL版とかゲーパス分加算してる?

427 22/11/30(水)09:09:11 No.998855920

BFの情けなさに勝てるやついないからハゲは諦めろ

428 22/11/30(水)09:09:20 No.998855946

>CODのインベージョンとグラウンドウォーでBFやりたい欲が発散できるようになったからもうBFはいいかなって… 何であっちでBFのプレイフィール再現されてんだってなる…

429 22/11/30(水)09:09:45 No.998856019

>PS5はなんか自分だけ値上げしてたの何なんでしょうねえ まあ箱も値上げしないって言った2ヶ月後に「今の値段のまま売り続けられるとは言えない」とちょっと怪しい雰囲気が出てきたから何とも言えんが

430 22/11/30(水)09:10:33 No.998856149

BFBCやBF3やMWやBOの頃が懐かしいよ…

431 22/11/30(水)09:10:54 No.998856194

>正直いまのSIEには失望しかないからMSに負けて撤退してもいいやって思ってるけど >PS自体に思い入れあるからPSは継続してほしいっていう気持ちもあるんだよなぁ ゲハでもやってたのか?

432 22/11/30(水)09:11:02 No.998856217

>すげぇ...キルゾーンが一切触れられてねぇ... シリーズ自体死んで久しいし…

433 22/11/30(水)09:11:17 No.998856247

CODは最新作でタルコフをパク…意識したゲームモード実装したからな…

434 22/11/30(水)09:11:17 No.998856248

スレ画の発言に関してそうですねとしか言えないのが悪い

435 22/11/30(水)09:11:23 No.998856259

BFは名もない兵士がワラワラと突撃して旗取ってはポロポロと死んでくゲームだったのに2042では兵科関係なしに武器を共通にするわ操作キャラに無駄に濃い設定と顔グラフィックを与えていちいち痛いセリフをボソボソ喋らせるわ別ゲーやらされてる気分だよ 特にキャラに個性を与えるんじゃないよ確かに過去シリーズでも兵士の顔グラフィックは共通だったけど個性は控えめだっただろ2042は同じ顔の兵士が無駄にうるさく喋ってクローン兵士にしか見えねぇエンジェルと口の悪い空飛ぶ女しか戦場にいない時期でもうやめたけど本当に酷かった あとセリフな臭いセリフ喋りすぎだどいつもこいつも口が悪いそして戦闘後のMVP表彰でもプレイヤーを煽りやがるし本当に糞みんなエンジェル使うんだからそりゃお前のおかげに決まってるだろうが

436 22/11/30(水)09:12:08 No.998856374

>本当に糞みんなエンジェル使うんだからそりゃお前のおかげに決まってるだろうが 認めてるじゃん

437 22/11/30(水)09:12:20 No.998856410

まるでソフト出さねえMSよりはSIEの方が好きだよ

438 22/11/30(水)09:12:31 No.998856447

あいつ

439 22/11/30(水)09:13:42 No.998856643

値上げに関してはPSが妥当で箱とSwitchがよく頑張って耐えてくれてるほうだから… それですらPSのネガキャン扱いすんなとか箱Switchの持ち上げすんな 的に言うヤベー子は時折出るけど

440 22/11/30(水)09:14:35 No.998856782

>まるでソフト出さねえMSよりはSIEの方が好きだよ ゲーパスにファーストのAAAタイトル初日から入れます!っていうところほぼ守ってないの割と悲しい

441 22/11/30(水)09:14:42 No.998856797

キルゾーンは死んでねえ!今は力を溜めてるだけだって俺は信じてる!

442 22/11/30(水)09:14:43 No.998856798

PS叩きだけだけが先行しすぎだ

443 22/11/30(水)09:16:08 No.998857026

発売して2年経つのにマトモに買えないハードなままの時点で PS5は日本のゲーマーから見限られてるよ

444 22/11/30(水)09:16:24 No.998857066

ゲハめいた発言をするとpsプラスが月額850円になったのは普通に困る ゲーム本体の倍近くするじゃん

445 22/11/30(水)09:16:48 No.998857122

>ゲーパスにファーストのAAAタイトル初日から入れます!っていうところほぼ守ってないの割と悲しい ゲーパス開始してから発売されたファーストタイトルほぼ全てデイワンで追加されてね?

446 22/11/30(水)09:16:57 No.998857150

>値上げに関してはPSが妥当で箱とSwitchがよく頑張って耐えてくれてるほうだから… まあ箱もSXの出荷数が夏前と比べると1/15くらいになったから こっちで売りたくないんだなあという強い意志を感じる……

447 22/11/30(水)09:17:03 No.998857169

PS+は値下げ時に買い足すに限る 一昨日終わったけど

448 22/11/30(水)09:17:09 No.998857182

12ヶ月分は別に値上げされていないのでは?

449 22/11/30(水)09:17:14 No.998857197

エンジェルは弱体化前は前作以前の兵科の仕事全部できるみたいなキャラだったからな… 弱体化で何一つとして強みがなくなったけど

450 22/11/30(水)09:17:48 No.998857294

バトルフィールドは死に作品作るからたまらない 2142良いよね…

451 22/11/30(水)09:17:55 No.998857317

PSVR2でまともな転売屋対策してきたのは驚いたよ

452 22/11/30(水)09:18:08 No.998857351

>まあ箱もSXの出荷数が夏前と比べると1/15くらいになったから >こっちで売りたくないんだなあという強い意志を感じる…… 売れないだけじゃないの?

453 22/11/30(水)09:18:30 No.998857411

as dusk fallsの話でもしましょうよ

454 22/11/30(水)09:18:36 No.998857421

>ゲハめいた発言をするとpsプラスが月額850円になったのは普通に困る >ゲーム本体の倍近くするじゃん いやエッセンシャルは変わってない気が そもそも一昨日25%引きやってたからそこで買えば良かったじゃない

455 22/11/30(水)09:19:09 No.998857527

>まあ箱もSXの出荷数が夏前と比べると1/15くらいになったから >こっちで売りたくないんだなあという強い意志を感じる…… 今の時代DL版があるから表に出てる販売本数なんてあてになんねえよ

456 22/11/30(水)09:19:13 No.998857539

AAAというかタイトルが出てないからなMS

457 22/11/30(水)09:19:52 No.998857639

>今の時代DL版があるから表に出てる販売本数なんてあてになんねえよ ハードのDL版?

458 22/11/30(水)09:19:55 No.998857644

PSplusは1ヶ月分だけ買うと高いよ

459 22/11/30(水)09:19:55 No.998857645

やっぱハゲの総本山はすげーわ

460 22/11/30(水)09:20:08 No.998857681

>いやエッセンシャルは変わってない気が 昔は500円ちょっとじゃなかったっけ? これでも2042と大差ない値段ではあるが

461 22/11/30(水)09:20:34 No.998857759

XSX出す前は3ヶ月に一回AAA級を出すとかソフトの切れ目を作らないとか色々豪語してたんだけどね

462 22/11/30(水)09:21:06 No.998857868

>売れないだけじゃないの? まあファミ通が箱の台数が盛りすぎってのはあるにしてもSXに関しては全然見かけんから絞ってるのはマジよ SSはそれなりにある

463 22/11/30(水)09:21:52 No.998857985

箱の台数はファミ通とメディクリあたりですげー差が出てなかったっけ? 元が少ないせいだろうけど

464 22/11/30(水)09:22:16 No.998858040

BF2042は発売から一年たたずに一時Steam人口2000人割ってたのがビビる

465 22/11/30(水)09:22:36 No.998858108

だってMSのソフトってPCにも出るからSX買う必要ねえんだもん

466 22/11/30(水)09:22:38 No.998858118

夏にSX買ったけどMSFS遊びたかっただけなので頗る満足してる 今はおっさんが汚い声で叫ぶゲームやってるけどスターフィールド早く来て…

467 22/11/30(水)09:22:52 No.998858157

>as dusk fallsの話でもしましょうよ 話自体はめっちゃ面白いんだけど同時にその話がめっちゃしんどい… 出てくる連中みんな問題抱えてて話追ってるだけですげー疲れる そのへん洋ドラの各種トラブルを煮詰めたみたいで好きでもあるんだけど

468 22/11/30(水)09:25:05 No.998858513

そもそも箱はパッケージソフト出てないからDL比率も何もないぞ

469 22/11/30(水)09:25:40 No.998858615

スターフィールドは多分再来年だろうし…

470 22/11/30(水)09:26:12 No.998858737

ファミ通の販売本数の数字ってあれ実数じゃなくて予測なんじゃないっけ

471 22/11/30(水)09:26:36 No.998858804

>スターフィールドは多分再来年だろうし… まあ少なくともあと半年で出る気配はないね……

472 22/11/30(水)09:27:15 No.998858928

>>スターフィールドは多分再来年だろうし… >まあ少なくともあと半年で出る気配はないね…… エルデンリングのDLC来るしブレワイ2もあるからもう出なくてもいいまである

473 22/11/30(水)09:27:25 No.998858956

ベセスダを信じてやれよ!

474 22/11/30(水)09:27:29 No.998858965

スターフィールドもTES6もいつ出るんですかね ベセスダ買収したからにはどっちもリリースさせるだろうけど

475 22/11/30(水)09:27:37 No.998858991

>ベセスダを信じてやれよ! 信じる要素ある?

476 22/11/30(水)09:28:07 No.998859076

>ベセスダを信じてやれよ! ……

477 22/11/30(水)09:28:33 No.998859162

BFは公式がユーザー舐め腐った態度どうにかしろよと1年で4つのバトルパスの計画だったのにシーズン1出すのに半年も放置かよしかも仕事してますアピールで返金回避しやがって手口がanthemと同じじゃねぇか

478 22/11/30(水)09:29:08 No.998859282

>ファミ通の販売本数の数字ってあれ実数じゃなくて予測なんじゃないっけ そもそもDL版含んでない時点で全く時勢にあってない なのにここのハゲの拠り所になってるのがまああれよね

479 22/11/30(水)09:29:08 No.998859284

ベセスダはカスみたいな発売スピードがMSが絡むことでマシになるんじゃないかと思ってたけど全くそんなことなかった

480 22/11/30(水)09:29:49 No.998859421

>BFは公式がユーザー舐め腐った態度どうにかしろよと1年で4つのバトルパスの計画だったのにシーズン1出すのに半年も放置かよしかも仕事してますアピールで返金回避しやがって手口がanthemと同じじゃねぇか やるか あと半年で3つ!

481 22/11/30(水)09:30:25 No.998859497

むしろ何を根拠にMSが絡めば発売ペースが早くなると思っていたのかが不思議だ

482 22/11/30(水)09:30:41 No.998859532

>ベセスダはカスみたいな発売スピードがMSが絡むことでマシになるんじゃないかと思ってたけど全くそんなことなかった MSが買収したからもうバグだらけじゃ発売できないからな まずはコンソール無しでもバニラが普通にクリアー出来るようにしてもらわないと

483 22/11/30(水)09:30:52 No.998859565

>ベセスダはカスみたいな発売スピードがMSが絡むことでマシになるんじゃないかと思ってたけど全くそんなことなかった そもそもMSからしてそんなポンポンゲーム出すイメージないし…… Halo infiniteに6年かける会社だぞ

484 22/11/30(水)09:31:12 No.998859617

なんでMSが絡んだらまともになると思ってんだろ

485 22/11/30(水)09:31:33 No.998859682

>ベセスダはカスみたいな発売スピードがMSが絡むことでマシになるんじゃないかと思ってたけど全くそんなことなかった 未完成品を発売して中途半端な所でアプデも打ち切ってまた別の未完成品発売する会社よりマシじゃない?

486 22/11/30(水)09:31:40 No.998859700

>Halo infiniteに6年かける会社だぞ その言い方はよその会社への流れ弾酷いからやめろ

487 22/11/30(水)09:34:06 No.998860149

>ファミ通の販売本数の数字ってあれ実数じゃなくて予測なんじゃないっけ ファミ通に限らずあらゆる販売本数は実数に係数を掛けた予測値だよ

488 22/11/30(水)09:34:25 No.998860218

未完成品発売する会社ってベセスダのこと?

489 22/11/30(水)09:34:58 No.998860318

そうだけど?

490 22/11/30(水)09:35:18 No.998860379

HALOはだらだら作ってる期間に小説やらなんやらで因縁の敵!みたいなの作り出すのマジでやめろ

491 22/11/30(水)09:35:54 No.998860487

MSってスタジオ買うだけで放置するとこでしょ

492 22/11/30(水)09:35:59 No.998860510

最近はどこも後でアプデすればいいだろぐらいの感じだろ そのアプデすら打ち切るのは酷いが

493 22/11/30(水)09:36:01 No.998860518

>未完成品発売する会社ってベセスダのこと? スレ画から目を逸らすな

494 22/11/30(水)09:37:03 No.998860692

>>未完成品発売する会社ってベセスダのこと? >スレ画から目を逸らすな BFは完成はしてるだろ クオリティが低いだけで

495 22/11/30(水)09:37:15 No.998860730

2042はもういいから2142のリマスター作れ

496 22/11/30(水)09:37:55 No.998860847

MW2もバグまみれでやばかったよ アプデで直せばいいと思ってんだろうけど加減しろ

497 22/11/30(水)09:38:18 No.998860920

まるでANTHEMが未完成品だったみたいじゃないですか

498 22/11/30(水)09:39:01 No.998861052

>BFは完成はしてるだろ >クオリティが低いだけで バグまみれで最初数ヶ月はロクに遊べなくない? 蘇生バグとか無限ロードとか湧けなくなるとかサイトがバグって何も見えなくなるとか

499 22/11/30(水)09:39:44 No.998861163

未完成品ってポケモンSVのこと?

500 22/11/30(水)09:40:41 No.998861323

>まるでANTHEMが未完成品だったみたいじゃないですか 未完成というか突貫工事での仕上がりがアレだったというか…

501 22/11/30(水)09:40:51 No.998861361

グランツーリスモとか…

502 22/11/30(水)09:41:41 No.998861494

>>ファミ通の販売本数の数字ってあれ実数じゃなくて予測なんじゃないっけ >そもそもDL版含んでない時点で全く時勢にあってない >なのにここのハゲの拠り所になってるのがまああれよね ここのゲハの拠り所はセルランとエルデンリングの売上出してたSteam Spyでしょ

503 22/11/30(水)09:41:56 No.998861533

>グランツーリスモとか… どさくさに紛れて適当言ってんじゃねえぞ

504 22/11/30(水)09:42:15 No.998861592

>未完成品発売する会社ってベセスダのこと? 今はどの企業も未完成品で出すでしょ

505 22/11/30(水)09:42:50 No.998861685

MWⅡはなんでもかんでも横並びに配置するクソUIやめろ

506 22/11/30(水)09:43:22 No.998861769

2042はサイコロ製のヒーローシューターの素材を流用してでっち上げた作品だと今でも思ってる

507 22/11/30(水)09:44:15 No.998861909

>未完成品ってポケモンSVのこと? 遊べる未完成品と遊べない未完成品は大分差があるな…

508 22/11/30(水)09:45:02 No.998862037

2042のマップはバトロワやる予定だったマップを流用したとか言われてたけどバトロワでもクソだろあのマップ群

509 22/11/30(水)09:45:03 No.998862043

>グランツーリスモとか… あれはつまらないだけで完成はしてるよ

510 22/11/30(水)09:46:22 No.998862300

2042はベータの時点でこれ古いビルドつっても限度あるだろ…って感じだったから あれを経て尚買ったやつが悪いと思ってる 今のサイコロにそんな急激に仕上げる腕あるわけねえじゃん!

511 22/11/30(水)09:48:00 No.998862594

未完成品といえばスプラ3だよ

512 22/11/30(水)09:49:00 No.998862783

そういやファイアストームだの没になった5vs5モードとかあったなBFVは…

↑Top