虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/30(水)03:50:09 イラン×... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/30(水)03:50:09 No.998827141

イラン×アメリカ ウェールズ×イングランドはじまるよ 立ってない?

1 22/11/30(水)03:50:31 No.998827156

zzz...

2 22/11/30(水)03:51:02 No.998827185

戦争の時間だ

3 22/11/30(水)03:51:28 No.998827213

誰立

4 22/11/30(水)03:51:46 No.998827235

中西さん声治った?

5 22/11/30(水)03:51:48 No.998827237

中西の声戻ってねえな…

6 22/11/30(水)03:52:20 No.998827261

やったー戦争だー!

7 22/11/30(水)03:52:26 No.998827274

試合に備えてしっかり寝たぜ

8 22/11/30(水)03:52:26 No.998827275

頭痛がひどいしくしゃみが止まらないが見たい…

9 22/11/30(水)03:52:27 No.998827278

イラソのGK復活してる!?

10 22/11/30(水)03:52:30 No.998827280

戸田また監禁されてんのかな

11 22/11/30(水)03:52:36 No.998827285

両方同時に見れるけどちょい遅延あるからNHKで得点経過ネタバレされるかな

12 22/11/30(水)03:52:57 No.998827301

戦が始まる

13 22/11/30(水)03:53:02 No.998827307

髪型見て笑われてる

14 22/11/30(水)03:53:18 No.998827321

スタジオにいたの岡野とJOYだから代打できねえぞ多分

15 22/11/30(水)03:53:34 No.998827335

どっちを見る?

16 22/11/30(水)03:53:37 No.998827336

国歌時すごそう

17 22/11/30(水)03:53:38 No.998827338

アズムン推しカメラ

18 22/11/30(水)03:53:43 No.998827342

あれNHKもあったのか

19 22/11/30(水)03:53:58 No.998827359

ミーはジョンブルだからイングランド見るザンス

20 22/11/30(水)03:54:00 No.998827360

観れる戦争

21 22/11/30(水)03:54:03 No.998827363

たれあじ

22 22/11/30(水)03:54:04 No.998827364

NHKでイランアメリカ! ABEMAでイギリス!

23 22/11/30(水)03:54:09 No.998827373

ウェールズイングランド戦争を見るぜ!

24 22/11/30(水)03:54:12 No.998827377

>どっちを見る? 戦争のほう

25 22/11/30(水)03:54:25 No.998827389

あきらかにアメリカ人みたいなクソデブがいてホッとした

26 22/11/30(水)03:54:29 No.998827395

同じイギリスだろ?

27 22/11/30(水)03:54:29 No.998827396

死のグループ

28 22/11/30(水)03:54:41 No.998827413

イランの国歌もブーイングとんでんな

29 22/11/30(水)03:54:46 No.998827420

待ってる間にお酒飲んだら眠くてたまらん…

30 22/11/30(水)03:55:03 No.998827432

イラン人のお口チェック!みんな歌ってるね♥

31 22/11/30(水)03:55:10 No.998827437

戦争が始まる

32 22/11/30(水)03:55:24 No.998827452

>中西の声戻ってねえな… 戸田~早く来てくれ~

33 22/11/30(水)03:55:29 No.998827457

どっちもヤバい

34 22/11/30(水)03:55:30 No.998827460

イランは初戦の6失点ホント不必要だったなあ

35 22/11/30(水)03:55:31 No.998827461

盛り上がっとるな

36 22/11/30(水)03:55:36 No.998827468

このグループどこも理論的には勝てば可能性あるのね

37 22/11/30(水)03:55:42 No.998827471

USA!USA!

38 22/11/30(水)03:55:44 No.998827479

例のテーマ

39 22/11/30(水)03:55:50 No.998827487

なにが始まるんです?

40 22/11/30(水)03:55:56 No.998827496

うわブーイングすごいアメリカ国歌

41 22/11/30(水)03:55:58 No.998827497

どっち見るかな…

42 22/11/30(水)03:56:03 No.998827504

多いなメリケンサポ

43 22/11/30(水)03:56:12 No.998827515

>イラン人のお口チェック!みんな歌ってるね♥ 家族に害を加えるって脅迫されたとか報道されていたな…

44 22/11/30(水)03:56:17 No.998827520

2窓できるけど集中出来ないんでリアルタイムでnhkみてAbemaでウェールズはあとで見るわ

45 22/11/30(水)03:56:21 No.998827523

アメリカ人は2人が歌ってないけどもしかして愛国心ないの?

46 22/11/30(水)03:56:30 No.998827530

すごい熱唱だわウェールズ

47 22/11/30(水)03:56:49 No.998827556

露骨に音絞ってる

48 22/11/30(水)03:56:49 No.998827558

ウェールズ以外は勝てば進出決定でわかりやすいけど ウェールズは4点差付けて勝てばいいのか?

49 22/11/30(水)03:56:51 No.998827560

2画面できる環境があっても脳が追いつかないもんね…

50 22/11/30(水)03:56:59 No.998827570

>アメリカ人は2人が歌ってないけどもしかして愛国心ないの? パートが分かれてるんだろ

51 22/11/30(水)03:57:08 No.998827579

満席みたいな感じね

52 22/11/30(水)03:57:19 No.998827589

イランとウェールズがんばえーーーーー

53 22/11/30(水)03:57:19 No.998827591

あのキーパー戻ってこれたのか

54 22/11/30(水)03:57:25 No.998827598

大丈夫?点取る度にウクライナに無人ドローン撃ち込まれない?

55 22/11/30(水)03:57:34 No.998827606

不味い…イランの顔皆同じに見える…!

56 22/11/30(水)03:57:35 No.998827608

イラン嫌そうに歌ってて笑う

57 22/11/30(水)03:57:54 No.998827621

腕組んでポーズするのが多いのは何なんだろう… ラーメン屋さんなのかな…

58 22/11/30(水)03:58:02 No.998827633

イランVSアメリカ アメリカVSウェールズ どっち見ようかなぁ

59 22/11/30(水)03:58:02 No.998827634

>不味い…イランの顔皆同じに見える…! 正常ですね

60 22/11/30(水)03:58:04 No.998827635

スペインのキャラ強い人だ審判

61 22/11/30(水)03:58:05 No.998827637

代理戦争の時間だぁ!

62 22/11/30(水)03:58:17 No.998827651

>どっち見るかな… NHKでイランアメリカ ABEMAでウェールズイングランド!

63 22/11/30(水)03:58:27 No.998827658

>スペインのキャラ強い人だ審判 なんでこの試合にキャラ強い人当てたんですかね…

64 22/11/30(水)03:58:35 No.998827669

>不味い…イランの顔皆同じに見える…! アフリカ勢もみんな黒くてよくわからんからな

65 22/11/30(水)03:58:40 No.998827673

世界大戦過ぎる…

66 22/11/30(水)03:58:47 No.998827680

審判にもいるコバチッチ

67 22/11/30(水)03:58:51 No.998827683

アメリカは前試合の出来良かったからな バチバチいく間もなくペース握れりゃいいんだけど

68 22/11/30(水)03:58:55 No.998827685

>アフリカ勢もみんな黒くてよくわからんからな うーわ

69 22/11/30(水)03:59:05 No.998827696

あわわ戦争じゃ

70 22/11/30(水)03:59:15 No.998827708

山下審判毎日見るな

71 22/11/30(水)03:59:21 No.998827714

>>どっち見るかな… >NHKでイランアメリカ >ABEMAでウェールズイングランド! 目が足りんわ!

72 22/11/30(水)03:59:25 No.998827721

アメリカ選手紹介のユニフォーム揺らしはなんなんだろう

73 22/11/30(水)03:59:25 No.998827722

アメリカ人でターナーとかロビンソンとか出てくるとアメリカ人っぽい!って感じするな

74 22/11/30(水)03:59:29 No.998827726

>世界大戦過ぎる… まあイランの選手団は出来るならアメリカ側なんですが…

75 22/11/30(水)03:59:32 No.998827730

普通にアメリカ勝つと思うけどこの状況だと分からん…

76 22/11/30(水)03:59:34 No.998827735

緊張で目が増えてきた…

77 22/11/30(水)03:59:37 No.998827739

内戦と第三次世界大戦 みんなはどっち見るの?

78 22/11/30(水)03:59:38 No.998827740

>イラン嫌そうに歌ってて笑う 歌わなかったら家族死刑ね♡

79 22/11/30(水)03:59:41 No.998827742

イランアメリカは勝てば突破でわかりやすい

80 22/11/30(水)03:59:41 No.998827743

>アメリカ選手紹介のユニフォーム揺らしはなんなんだろう USAの部分強調してるんだと思う

81 22/11/30(水)03:59:52 No.998827754

>緊張で目が増えてきた… ドクター・ストレンジか何か?

82 22/11/30(水)03:59:57 No.998827761

こういうカードめったに見られないからなんか湧き立つ…

83 22/11/30(水)03:59:57 No.998827763

>アメリカ選手紹介のユニフォーム揺らしはなんなんだろう 撮る前に誰か揺らしておこうぜ!ってやったんだと思われる

84 22/11/30(水)03:59:58 No.998827765

>アメリカ選手紹介のユニフォーム揺らしはなんなんだろう デカパイ感謝の動きだろう

85 22/11/30(水)03:59:59 No.998827766

今度は戦争だ!

86 22/11/30(水)04:00:05 No.998827773

ライトがサブになったのかな

87 22/11/30(水)04:00:08 No.998827776

>内戦と第三次世界大戦 >みんなはどっち見るの? どっちもだよ!

88 22/11/30(水)04:00:12 No.998827781

核査察シュート vs 無人ドローンシュート

89 22/11/30(水)04:00:12 No.998827782

いけーっ!プリシの息子ーっ!

90 22/11/30(水)04:00:16 No.998827790

この2試合の審判人命を左右することになるし責任重大過ぎない?

91 22/11/30(水)04:00:17 No.998827796

山下審判だ

92 22/11/30(水)04:00:23 No.998827808

>今度は核戦争だ!

93 22/11/30(水)04:00:24 No.998827810

戸田は解説はこのW杯で終わるそうだな

94 22/11/30(水)04:00:30 No.998827816

>今度は戦争だ! 蛍の光流れてきそう

95 22/11/30(水)04:00:30 No.998827818

>>イラン嫌そうに歌ってて笑う >歌わなかったら家族死刑ね♡ マジ許せねえ!国旗弄ってやる!

96 22/11/30(水)04:00:31 No.998827819

>USAの部分強調してるんだと思う なるほど >デカパイ感謝の動きだろう なるほど

97 22/11/30(水)04:00:33 No.998827822

ミサイルよりはボールを打ち合う方がマシだろう

98 22/11/30(水)04:00:34 No.998827823

いけーーっ…いけーっっ!

99 22/11/30(水)04:00:39 No.998827830

いんぐらんど見たいのでアベマ見る

100 22/11/30(水)04:00:41 No.998827831

イラン選手は本来国に反する側なのに人質を

101 22/11/30(水)04:00:42 No.998827838

白いほうが勝つわ

102 22/11/30(水)04:00:43 No.998827839

>内戦と第三次世界大戦 >みんなはどっち見るの? ヘイトレスまさはるレスまみれだからイランアメリカはスルーでいいかなって…

103 22/11/30(水)04:00:44 No.998827840

>この2試合の審判人命を左右することになるし責任重大過ぎない? 流石に大げさに言い過ぎ

104 22/11/30(水)04:00:46 No.998827843

ピピーー

105 22/11/30(水)04:00:48 No.998827845

開戦

106 22/11/30(水)04:00:49 No.998827846

戦争が始まる 違った試合だ

107 22/11/30(水)04:00:50 No.998827849

アンジョンファンも引退してると言ってるし解説の引退もあるんだな

108 22/11/30(水)04:00:54 No.998827857

初っ端から荒れそう

109 22/11/30(水)04:00:58 No.998827866

勝った方がGL突破か燃えるな

110 22/11/30(水)04:00:58 No.998827867

>ミサイルよりはボールを打ち合う方がマシだろう これは本当にそう

111 22/11/30(水)04:01:00 No.998827869

いきなり激しい当たりだぁ!!

112 22/11/30(水)04:01:07 No.998827875

マリオしてるやつがいた

113 22/11/30(水)04:01:07 No.998827876

イングランドが突破しない可能性はほぼないからイランアメリカ見るか

114 22/11/30(水)04:01:11 No.998827880

雰囲気がやばすぎる

115 22/11/30(水)04:01:22 No.998827892

始まった…始まってしまった

116 22/11/30(水)04:01:26 No.998827896

皆ざわざわしながら見ててだめだった

117 22/11/30(水)04:01:28 No.998827898

>マジ許せねえ!国旗弄ってやる! 負けたら処刑じゃない分北の将軍様より文明的

118 22/11/30(水)04:01:28 No.998827899

めっちゃ青い

119 22/11/30(水)04:01:30 No.998827900

イランうっっっさ!

120 22/11/30(水)04:01:33 No.998827901

イギリス同士なのにバトルオブブリテンて

121 22/11/30(水)04:01:36 No.998827907

アウェイすぎてUSAコール聞こえなそう

122 22/11/30(水)04:01:45 No.998827918

うおー眠い

123 22/11/30(水)04:01:50 No.998827923

イランアメリカ歓声ヤバイな

124 22/11/30(水)04:01:53 No.998827929

おはよう

125 22/11/30(水)04:01:54 No.998827931

>イギリス同士なのにバトルオブブリテンて 本当のバトルオブブリテンは同点に終わったからな…

126 22/11/30(水)04:01:55 No.998827932

笛聞こえない!

127 22/11/30(水)04:02:03 No.998827944

朝4時になにしてるんだい

128 22/11/30(水)04:02:08 No.998827950

はえー

129 22/11/30(水)04:02:18 No.998827966

>ヘイトレスまさはるレスまみれだからイングランドウェールズはスルーでいいかなって…

130 22/11/30(水)04:02:19 No.998827967

プリシッチやべえ

131 22/11/30(水)04:02:21 No.998827970

それはむり

132 22/11/30(水)04:02:25 No.998827972

USA!USA!

133 22/11/30(水)04:02:30 No.998827976

アーサーじゃなくてアルスルなんだよってウェールズのおじちゃんいってたの思い出した…

134 22/11/30(水)04:02:33 No.998827979

>朝4時になにしてるんだい 戦争

135 22/11/30(水)04:02:39 No.998827991

まるで決勝のようなボルテージだ

136 22/11/30(水)04:02:45 No.998827997

プリシッチいいねぇ

137 22/11/30(水)04:02:47 No.998827999

中3日やっぱおかしいよ

138 22/11/30(水)04:02:48 No.998828000

引き分けだとイラン抜け?

139 22/11/30(水)04:02:51 No.998828003

>アンジョンファンも引退してると言ってるし解説の引退もあるんだな 実績もあってノリで厳しい事言っても問題無いし とりあえず起用しとけば皆和むくらいの愉快な解説芸人おじさんだったんだが今後の枠困りそうだな

140 22/11/30(水)04:03:01 No.998828011

最後のタッチが長かったな

141 22/11/30(水)04:03:15 No.998828023

ユユ

142 22/11/30(水)04:03:22 No.998828034

ウェールズvsイングランドは君主の人気も加味してくれ

143 22/11/30(水)04:03:24 No.998828036

解説戸田さんありがたい

144 22/11/30(水)04:03:50 No.998828056

>ウェールズvsイングランドは君主の人気も加味してくれ ウェールズ強すぎ!

145 22/11/30(水)04:03:52 No.998828058

なんでブブゼラなってるの

146 22/11/30(水)04:04:04 No.998828069

>中3日やっぱおかしいよ 大会日程圧縮しないといけないし…次から参加国増やすとか正気じゃないわ

147 22/11/30(水)04:04:04 No.998828070

>引き分けだとイラン抜け? ウェールズ勝ったら引き分けじゃだめ

148 22/11/30(水)04:04:08 No.998828078

サージェント名前かっこよすぎだろ

149 22/11/30(水)04:04:09 No.998828080

イランテンポについて行けてない感じするぞ

150 22/11/30(水)04:04:33 No.998828102

アメリカの監督ダイハードみたいだな

151 22/11/30(水)04:04:43 No.998828114

歓声がすげーな

152 22/11/30(水)04:04:54 No.998828127

アメリカもいつの間にか強くなってたけど今はどのくらいなんだろう

153 22/11/30(水)04:05:06 No.998828140

アズムン!アズムン!

154 22/11/30(水)04:05:09 No.998828146

メキシコまた開催すんのかよ

155 22/11/30(水)04:05:13 No.998828150

大統領の圧こわ~…

156 22/11/30(水)04:05:14 No.998828151

会場の範囲が広すぎるだろ

157 22/11/30(水)04:05:15 No.998828152

>アメリカもいつの間にか強くなってたけど今はどのくらいなんだろう イングランドとバチバチ普通にやり合えてる

158 22/11/30(水)04:05:16 No.998828154

オバマならともかくバイデンからもらってもあんま嬉しくなさそう

159 22/11/30(水)04:05:22 No.998828157

>ウェールズ勝ったら引き分けじゃだめ 得失で変わらないならイランウェールズ直接対決勝利のイラン勝ち上がり

160 22/11/30(水)04:05:30 No.998828161

どっちが勝っても面倒だから引き分けてくれ

161 22/11/30(水)04:05:33 No.998828163

中3の詰め詰め日程で5人交代はみんな使ってるけど26人エントリーはあんまり使いきれてない感じがする もうちょっと大会すすめば活きてくるのかな

162 22/11/30(水)04:05:38 No.998828169

どっちもいい試合してほしいぞ

163 22/11/30(水)04:05:45 No.998828175

おっ

164 22/11/30(水)04:05:47 No.998828178

世界一ワールドカップのチケット買ってるのはアメリカ人ってずっと言われてるからな

165 22/11/30(水)04:06:08 No.998828200

申し訳ないけどちょっと荒れてほしい

166 22/11/30(水)04:06:10 No.998828204

激ヤバの流れだった

167 22/11/30(水)04:06:15 No.998828207

どっちも強いな!

168 22/11/30(水)04:06:15 No.998828208

今打てなかったかイラン

169 22/11/30(水)04:06:25 No.998828214

>世界一ワールドカップのチケット買ってるのはアメリカ人ってずっと言われてるからな 人口多いからな…

170 22/11/30(水)04:06:28 No.998828216

>なんでブブゼラなってるの イランは宗教上歌と踊りが駄目なので応援の仕方がアレになる

171 22/11/30(水)04:06:34 No.998828222

>世界一ワールドカップのチケット買ってるのはアメリカ人ってずっと言われてるからな 〇〇系アメリカ人がいっぱい居てルーツごとに応援してるからね

172 22/11/30(水)04:06:40 No.998828233

イランはバチバチに来るだろうけどアメリカの選手はどうだろうな…

173 22/11/30(水)04:06:41 No.998828234

荒れるのはサポーターであって選手ではないと思われる

174 22/11/30(水)04:06:43 No.998828237

イランええやん…

175 22/11/30(水)04:06:45 No.998828240

解説の声聞こえるくらい音量あげるとブブゼラがうるせー

176 22/11/30(水)04:06:54 No.998828249

>世界一ワールドカップのチケット買ってるのはアメリカ人ってずっと言われてるからな 興味ないのかと思った

177 22/11/30(水)04:07:09 No.998828263

>世界一ワールドカップのチケット買ってるのはアメリカ人ってずっと言われてるからな スポーツ文化が世界一根付いてる国だしさもありなん

178 22/11/30(水)04:07:35 No.998828293

よく残したな

179 22/11/30(水)04:07:40 No.998828297

アメリカは近年南米からの移民が増えたので アメリカのケーブルテレビ6割がスペイン語になってて英語じゃないらしいな…

180 22/11/30(水)04:07:47 No.998828306

>荒れるのはサポーターであって選手ではないと思われる 選手がまさはる的に荒れるならそもそもウェールズ(英)の時点でアレだし…

181 22/11/30(水)04:07:52 No.998828311

>イランはバチバチに来るだろうけどアメリカの選手はどうだろうな… 勝たなきゃ敗退なのに今行かないでいつ行くんだ?

182 22/11/30(水)04:08:00 No.998828322

>>世界一ワールドカップのチケット買ってるのはアメリカ人ってずっと言われてるからな >スポーツ文化が世界一根付いてる国だしさもありなん あっスポーツの大会やってる!見なきゃ!くらいののりなのかな

183 22/11/30(水)04:08:01 No.998828326

おー残した

184 22/11/30(水)04:08:08 No.998828335

イランアメリカ引き分けでウェールズ勝利ならイングランドウェールズかな?

185 22/11/30(水)04:08:17 No.998828344

アメリカは10番プリシッチが前目からプレス行ければ後ろの守備がハマってくので調子の判断しやすい

186 22/11/30(水)04:08:44 No.998828368

いってぇ

187 22/11/30(水)04:08:55 No.998828374

アメリカがやや優勢か

188 22/11/30(水)04:08:58 No.998828378

審判なんか輝いてるな

189 22/11/30(水)04:08:59 No.998828380

まさはるネタはあんまり面白くないし控えて欲しい

190 22/11/30(水)04:09:15 No.998828392

>>世界一ワールドカップのチケット買ってるのはアメリカ人ってずっと言われてるからな >〇〇系アメリカ人がいっぱい居てルーツごとに応援してるからね 〇〇系アメリカ人の間でワールドカップ巡って諍い起きてもおかしくないって事か…

191 22/11/30(水)04:09:25 No.998828399

イラン得失点差がね

192 22/11/30(水)04:09:28 No.998828402

確かにアメリカ強いな

193 22/11/30(水)04:09:35 No.998828410

会場がうるさすぎる

194 22/11/30(水)04:09:36 No.998828411

ニヤッ(見てるで)

195 22/11/30(水)04:09:38 No.998828412

ベイランバンド帰ってきたんか

196 22/11/30(水)04:09:41 No.998828420

播戸さん…

197 22/11/30(水)04:10:00 No.998828441

ウェールズあぶない

198 22/11/30(水)04:10:07 No.998828449

ラッシュフォード惜しい

199 22/11/30(水)04:10:12 No.998828456

アメリカ積極的だね

200 22/11/30(水)04:10:16 No.998828458

しかしアメリカのユニは何度見ても汗染みに見えてなんかヤダ

201 22/11/30(水)04:10:17 No.998828459

やっぱラッシュフォードは裏抜けうめーな

202 22/11/30(水)04:10:28 No.998828465

まさはるあるからワールドカップだけやたらもりあがる側面はある

203 22/11/30(水)04:10:32 No.998828468

前のアメリカがよかったのは簡単なクロス入れなかったところだと思うんだよな

204 22/11/30(水)04:10:40 No.998828477

播戸の解説ムカつくからAbemaで見るか…

205 22/11/30(水)04:10:44 No.998828480

FIFAランキングだと5位19位の試合なんだな

206 22/11/30(水)04:11:12 No.998828501

おお

207 22/11/30(水)04:11:14 No.998828505

どっちも最初からフルスロットルじゃない!?

208 22/11/30(水)04:11:29 No.998828516

>しかしアメリカのユニは何度見ても汗染みに見えてなんかヤダ 実際向こうでもダッサ!って言われたな

209 22/11/30(水)04:11:38 No.998828520

イランも落ち着いて対応してるなあ いい試合になりそうだ

210 22/11/30(水)04:11:42 No.998828522

>播戸の解説ムカつくからAbemaで見るか… 一瞬Abemaかと思ったらNHKだった NHKらしくおとなしい解説実況してて欲しい

211 22/11/30(水)04:11:53 No.998828533

あの位置でフリーのイングランド人すら撃たないんだからやっぱり選手もミドル難しそうだってなってんのかな…

212 22/11/30(水)04:11:59 No.998828541

イランはアズレンとタレメだけで点取れるから 残り9人は守りか…

213 22/11/30(水)04:12:05 No.998828544

今大会あのくらいの位置から放り込んでチャンスになるケースあるね

214 22/11/30(水)04:12:45 No.998828575

ウェルシュ・プレミアリーグなんてあるんだな

215 22/11/30(水)04:12:53 No.998828580

ベースボールやアメフトは日本でいう相撲みたいな感じの位置づけで国として贔屓してるだけで サッカーは発祥ではないってだけで贔屓されない感じ どこの国も国技贔屓みたいなのあるけどアメリカもそうなんよな でもサッカーが面白くないって話じゃなく本場の欧州リーグとかの視聴や観戦の人気は当然高い

216 22/11/30(水)04:13:56 No.998828638

プリシッチのボールタッチが良くないね…

217 22/11/30(水)04:14:50 No.998828683

2時間睡眠で起きた直後の二窓は何も頭に入ってこないね…

218 22/11/30(水)04:15:07 No.998828697

第3戦は必死なチーム多いから楽しい

219 22/11/30(水)04:15:15 No.998828701

いい展開

220 22/11/30(水)04:15:36 No.998828722

点は動いてないけど楽しいね

221 22/11/30(水)04:15:46 No.998828731

>2時間睡眠で起きた直後の二窓は何も頭に入ってこないね… カフェインとるんだ

222 22/11/30(水)04:15:49 No.998828735

>ウェルシュ・プレミアリーグなんてあるんだな もちろんあるよ 十部相当辺りまである

223 22/11/30(水)04:15:53 No.998828742

イランアメリカの方が激しいな イングランドが圧倒的だからしゃあなしだけど

224 22/11/30(水)04:15:58 No.998828747

アメリカ思ったより慎重

225 22/11/30(水)04:16:03 No.998828750

プレミアに一番金払ってるのはアメリカらしいし

226 22/11/30(水)04:16:13 No.998828757

イラン頑張ってるな

227 22/11/30(水)04:16:14 No.998828758

>2時間睡眠で起きた直後の二窓は何も頭に入ってこないね… さっきから頭動かなくて現地サポはなんで朝4時から元気なんだ…って思ってた

228 22/11/30(水)04:16:29 No.998828772

あぶねえ

229 22/11/30(水)04:16:33 No.998828775

U!S!A!

230 22/11/30(水)04:16:34 No.998828777

例年の日程だとNBAファイナルが終わったぐらいでW杯始まるからアメリカ人のスポーツ熱保ったまま観戦してるんじゃないか

231 22/11/30(水)04:16:44 No.998828783

いまアメちゃん監督が高めに位置どるようゼスチャーしてたな

232 22/11/30(水)04:16:49 No.998828789

イングランドは支配率7割超で横綱相撲やな

233 22/11/30(水)04:16:54 No.998828793

イングランド戦の実況がほぼ無勉強で特攻してきたのか戸田に負担をかけすぎる…

234 22/11/30(水)04:17:01 No.998828802

時間の問題だぞUSA

235 22/11/30(水)04:17:01 No.998828803

いいクロス

236 22/11/30(水)04:17:05 No.998828808

アメリカ大分攻め攻めだ

237 22/11/30(水)04:17:06 No.998828809

うおーナイキー

238 22/11/30(水)04:17:11 No.998828814

ナイスキープ

239 22/11/30(水)04:17:19 No.998828820

イランキツイぞ…

240 22/11/30(水)04:17:20 No.998828821

ブリテン島対決はネタ的にはいいけど試合的には見るまでも無いから…

241 22/11/30(水)04:17:31 No.998828830

惜しい じわっとアメリカきてるな

242 22/11/30(水)04:17:33 No.998828832

>さっきから頭動かなくて現地サポはなんで朝4時から元気なんだ…って思ってた 現地夜22時だしそんなに元気な時間でもないはずなんだが…

243 22/11/30(水)04:17:34 No.998828834

なんて激しい戦いだ…

244 22/11/30(水)04:18:00 No.998828859

>イングランド戦の実況がほぼ無勉強で特攻してきたのか戸田に負担をかけすぎる… 勉強してきたデータひたすら喋りたがるのよりはマシかなって…

245 22/11/30(水)04:18:01 No.998828860

アメリカ強いな

246 22/11/30(水)04:18:02 No.998828862

>>さっきから頭動かなくて現地サポはなんで朝4時から元気なんだ…って思ってた >現地夜22時だしそんなに元気な時間でもないはずなんだが… 仮眠するなりしてただろうし…

247 22/11/30(水)04:18:07 No.998828867

アメリカ落ち着いてるな

248 22/11/30(水)04:18:09 No.998828868

>>さっきから頭動かなくて現地サポはなんで朝4時から元気なんだ…って思ってた >現地夜22時だしそんなに元気な時間でもないはずなんだが… 現地はアドレナリンドバドバだろうからな

249 22/11/30(水)04:18:40 No.998828889

>>さっきから頭動かなくて現地サポはなんで朝4時から元気なんだ…って思ってた >現地夜22時だしそんなに元気な時間でもないはずなんだが… 夜中にここまでお祭り騒ぎは日本だと有り得ないからそこはある意味羨ましいな…

250 22/11/30(水)04:18:46 No.998828897

2画面観戦は脳が疲れます

251 22/11/30(水)04:18:59 No.998828911

うまいこと下りてくる前線に球入るしリズムは完璧アメリカペース

252 22/11/30(水)04:19:02 No.998828912

イングランドはセットプレー色々やるな

253 22/11/30(水)04:19:30 No.998828931

なんかアフリカ勢のサッカーみてえだなアメリカ

254 22/11/30(水)04:20:01 No.998828951

ほとんど地元かイラン

255 22/11/30(水)04:20:05 No.998828954

でもイランは体力あるからな 後半強いでしょ

256 22/11/30(水)04:20:16 No.998828959

イランは自分らは分けでもいいことをアメリカにわからせてくスタイルだ

257 22/11/30(水)04:20:32 No.998828978

どっちも最後の一手は通させてくれない感じだな

258 22/11/30(水)04:20:43 No.998828992

いい攻防!

259 22/11/30(水)04:20:47 No.998828994

イランいまのシュートいけないか

260 22/11/30(水)04:21:05 No.998829007

オフサイドなしか

261 22/11/30(水)04:21:12 No.998829014

あらかわ

262 22/11/30(水)04:21:12 No.998829015

あらかわいい

263 22/11/30(水)04:21:12 No.998829016

むっ!

264 22/11/30(水)04:21:14 No.998829017

アメロリ

265 22/11/30(水)04:21:21 No.998829021

星条旗幼女だ!!

266 22/11/30(水)04:21:27 No.998829028

ホラー映画とかにいそうなアメリカの女の子たち

267 22/11/30(水)04:21:35 No.998829035

時差ボケ直したとしても試合は遅いと22時からって選手としてはどうコンディション整えるんだよって感じのスケジュールだな…

268 22/11/30(水)04:21:55 No.998829047

世界トップレベルのサッカーをひたすら解説してる戸田がJ3下位というレベルで指揮取るの大変そうだなって思う

269 22/11/30(水)04:22:12 No.998829063

ピョイン

270 22/11/30(水)04:22:17 No.998829069

fu1686777.jpg

271 22/11/30(水)04:22:19 No.998829072

キャプ翼みたいなタックルファウルじゃないんだ

272 22/11/30(水)04:22:19 No.998829073

腋まで見えたら試合どころじゃなくなってたところだ

273 22/11/30(水)04:22:42 No.998829094

すげぇふっとばしたな

274 22/11/30(水)04:22:53 No.998829105

>世界トップレベルのサッカーをひたすら解説してる戸田がJ3下位というレベルで指揮取るの大変そうだなって思う 大学で教えてたから大丈夫なんじゃない

275 22/11/30(水)04:22:57 No.998829111

>イランは自分らは分けでもいいことをアメリカにわからせてくスタイルだ ウェールズが勝っちゃったらイラン引き分けだとアウトでは

276 22/11/30(水)04:22:59 No.998829113

ipadでAbemaのウェールズイングランド iphoneからクロームキャストでテレビに飛ばしてAbemaでイランアメリカ観てる クロームキャスト便利だね

277 22/11/30(水)04:23:15 No.998829130

イラン今のゴール前上手かったな

278 22/11/30(水)04:23:29 No.998829144

ムサうまい

279 22/11/30(水)04:23:42 No.998829156

>世界トップレベルのサッカーをひたすら解説してる戸田がJ3下位というレベルで指揮取るの大変そうだなって思う 世界トップの戦術の知識があってもJ3の選手でそれはできんからな お手並み拝見である

280 22/11/30(水)04:23:53 No.998829165

>世界トップレベルのサッカーをひたすら解説してる戸田がJ3下位というレベルで指揮取るの大変そうだなって思う まぁDeNAマネーが注がれるはずだから…

281 22/11/30(水)04:24:10 No.998829172

アメリカフィニッシュ手前の手前まではたくさん持ってけるのになんかあと一歩だ

282 22/11/30(水)04:24:15 No.998829176

大統領の息子!?

283 22/11/30(水)04:24:18 No.998829180

ウェアの息子がずっと効いてる

284 22/11/30(水)04:24:38 No.998829198

解説がよくても監督として駄目なのなんていくらでも見てきたからな

285 22/11/30(水)04:24:41 No.998829202

なんでリベリアの大統領の息子が他の国の代表やってるの!?

286 22/11/30(水)04:24:43 No.998829203

書き込みをした人によって削除されました

287 22/11/30(水)04:24:43 No.998829204

えぐいパワーショット飛んでくる

288 22/11/30(水)04:24:47 No.998829206

>世界トップレベルのサッカーをひたすら解説してる戸田がJ3下位というレベルで指揮取るの大変そうだなって思う 解説と指揮の上手さは別だからなあ

289 22/11/30(水)04:24:57 No.998829214

>大統領の息子!? その大統領もバケモンみたいなサッカー選手だったんだ

290 22/11/30(水)04:25:00 No.998829218

ウェア今日も調子まずまず良さそうだ

291 22/11/30(水)04:25:24 No.998829237

キャッツ!

292 22/11/30(水)04:25:33 No.998829244

あーん

↑Top